
1:名無しさん:2021/06/30(水) 21:00:32.00 ID:CAP_USER9.net
ワンピースにHUNTER×HUNTER!ファンが選ぶ「終わってほしくない…けど“読んでみたい!”長寿漫画の最終回」ランキング
若い頃から読んでいた何十年も続く漫画を、昔と変わらぬ気持ちで読める安心感、ずっと楽しませてくれる喜びは代えがたいものがある。
だが一方で、その作品がどう終わりを遂げるのか、最後の1コマまで絶対に見届けたいというファンも少なくないはず。
今回は、20年以上連載を続ける漫画作品について10代から40代の男性300人を対象にアンケート調査を実施。


3位になったのは『ゴルゴ13』(リイド社)。

さいとう・たかを氏によるハードボイルド劇画作品で、漫画誌『ビッグコミック』(小学館)で連載52年目を迎えた超長寿作品だ。
内容は超一流の狙撃手でいかなるときも冷静沈着な暗殺者の“ゴルゴ13”こと、デューク・東郷がさまざまな暗殺依頼を遂行するというもの。基本的には1話完結の物語ではあるが、今年4月にコミックス第200巻が刊行され、秋本治氏の『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の大記録についに並ぶこととなった。1968年から変わらぬ最強のスナイパーを描き続ける同作。
第2位に選ばれたのは『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の、冨樫義博氏による『HUNTER×HUNTER』(14.7%)。

連載スタートは1998年3月で、今年で連載23年目。内容は主人公の少年・ゴン=フリークスが父親を探す冒険に出る中で、念能力を身につけてさまざまな仲間たちと成長していく物語。
ハンター試験編や幻影旅団編、グリードアイランド編、キメラ=アント編、現在も続く暗黒大陸・王位継承編などさまざまな舞台で、激しいバトルが描かれる。漫画ファンの間で長期休載がたびたび話題に上がる同作。2018年11月に掲載されたのを最後に現在も休止期間が続いており、歴代最長の休載記録を更新している。
第1位になったのは23.0%の得票率で尾田栄一郎氏の『ONE PIECE』が選ばれた。

2019年には作者の尾田氏がフジテレビ系のバラエティ番組『ホンマでっか!?TVスペシャル』で「100巻ちょっと超えます」「終わりは近い」と発言したことが大きな話題に。
さらにコミックス97巻の読者コーナーで「あと5年で『ONE PIECE』の連載をやめるって本当ですか?」という質問に対し、「はい。やめるっていうか、ルフィの冒険の一番面白い部分、『ONE PIECE』って何なの? の物語が完結するから、終わります」と回答している。
全文はソースをご覧ください
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120692?page=1
若い頃から読んでいた何十年も続く漫画を、昔と変わらぬ気持ちで読める安心感、ずっと楽しませてくれる喜びは代えがたいものがある。
だが一方で、その作品がどう終わりを遂げるのか、最後の1コマまで絶対に見届けたいというファンも少なくないはず。
今回は、20年以上連載を続ける漫画作品について10代から40代の男性300人を対象にアンケート調査を実施。


3位になったのは『ゴルゴ13』(リイド社)。

さいとう・たかを氏によるハードボイルド劇画作品で、漫画誌『ビッグコミック』(小学館)で連載52年目を迎えた超長寿作品だ。
内容は超一流の狙撃手でいかなるときも冷静沈着な暗殺者の“ゴルゴ13”こと、デューク・東郷がさまざまな暗殺依頼を遂行するというもの。基本的には1話完結の物語ではあるが、今年4月にコミックス第200巻が刊行され、秋本治氏の『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の大記録についに並ぶこととなった。1968年から変わらぬ最強のスナイパーを描き続ける同作。
第2位に選ばれたのは『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の、冨樫義博氏による『HUNTER×HUNTER』(14.7%)。

連載スタートは1998年3月で、今年で連載23年目。内容は主人公の少年・ゴン=フリークスが父親を探す冒険に出る中で、念能力を身につけてさまざまな仲間たちと成長していく物語。
ハンター試験編や幻影旅団編、グリードアイランド編、キメラ=アント編、現在も続く暗黒大陸・王位継承編などさまざまな舞台で、激しいバトルが描かれる。漫画ファンの間で長期休載がたびたび話題に上がる同作。2018年11月に掲載されたのを最後に現在も休止期間が続いており、歴代最長の休載記録を更新している。
第1位になったのは23.0%の得票率で尾田栄一郎氏の『ONE PIECE』が選ばれた。

2019年には作者の尾田氏がフジテレビ系のバラエティ番組『ホンマでっか!?TVスペシャル』で「100巻ちょっと超えます」「終わりは近い」と発言したことが大きな話題に。
さらにコミックス97巻の読者コーナーで「あと5年で『ONE PIECE』の連載をやめるって本当ですか?」という質問に対し、「はい。やめるっていうか、ルフィの冒険の一番面白い部分、『ONE PIECE』って何なの? の物語が完結するから、終わります」と回答している。
全文はソースをご覧ください
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120692?page=1
3:名無しさん:2021/06/30(水) 21:02:30.76 ID:Iq0rGbhy0.net
寧ろ早く終われ
2:名無しさん:2021/06/30(水) 21:02:07.32 ID:kJEewhOM0.net
はよ終われランキングだろこれ
4:名無しさん:2021/06/30(水) 21:03:10.68 ID:Wj9rvEkH0.net
キングダムは始皇帝陵作り始めたら見てやる
47:名無しさん:2021/06/30(水) 21:27:17.57 ID:vIFQDStg0.net
>>4
続きは本宮ひろ志の赤龍王で
続きは本宮ひろ志の赤龍王で
12:名無しさん:2021/06/30(水) 21:06:07.26 ID:Y+QvOEOU0.net
>>4
作者は始皇帝が暴君になって圧政を敷くところまで描きたいそうだ
作者は始皇帝が暴君になって圧政を敷くところまで描きたいそうだ
138:名無しさん:2021/06/30(水) 22:06:30.13 ID:sUD3dVDC0.net
>>4
焚書坑儒し始めて信が穴掘らせたりするんかな?
焚書坑儒し始めて信が穴掘らせたりするんかな?
175:名無しさん:2021/06/30(水) 22:32:04.34 ID:Dh9Y1EuC0.net
>>4
信の子孫が秦を滅ぼした漢の将軍になる経緯を知りたいから、その辺のフラグも立てといて欲しい
信の子孫が秦を滅ぼした漢の将軍になる経緯を知りたいから、その辺のフラグも立てといて欲しい
6:名無しさん:2021/06/30(水) 21:04:37.76 ID:k4zV9isd0.net
俺が死ぬ前に終わってくれランキング
7:名無しさん:2021/06/30(水) 21:04:48.61 ID:lyRot1TN0.net
バスタードどうすんや
9:名無しさん:2021/06/30(水) 21:05:29.02 ID:PcXlg6lK0.net
ベルセルクみたいな事にはならないでほしい
10:名無しさん:2021/06/30(水) 21:06:01.75 ID:sR9m9oB90.net
ハンターハンター(現在36巻)
↑
これは言うほど長寿漫画か?
↑
これは言うほど長寿漫画か?
30:名無しさん:2021/06/30(水) 21:18:25.67 ID:JlM78/cr0.net
>>10
だよなあ、既にに終わってるナルトとか銀魂でも70巻超えてるし
最低でも50巻は超えてないと長寿漫画とは言えんと思う
だよなあ、既にに終わってるナルトとか銀魂でも70巻超えてるし
最低でも50巻は超えてないと長寿漫画とは言えんと思う
198:名無しさん:2021/06/30(水) 22:54:04.25 ID:X7txbNOz0.net
>>10
1998年に連載開始だからまあ年月はかなり長いな
1998年に連載開始だからまあ年月はかなり長いな
62:名無しさん:2021/06/30(水) 21:30:33.26 ID:XhLdODSN0.net
>>10
鬼滅な連載が始まった頃に
暗黒大陸への船に乗り船から降りる前に
鬼滅の連載が終わるという伝説の長寿漫画じゃないか
鬼滅な連載が始まった頃に
暗黒大陸への船に乗り船から降りる前に
鬼滅の連載が終わるという伝説の長寿漫画じゃないか
13:名無しさん:2021/06/30(水) 21:06:07.77 ID:kJEewhOM0.net
●早く最終回が読みたい長編漫画TOP10(2015年の調査より)
1位 ONE PIECE(週刊少年ジャンプ) 170pt
2位 こちら葛飾区亀有公園前派出所(週刊少年ジャンプ) 165pt
3位 名探偵コナン(週刊少年サンデー) 146pt
4位 ゴルゴ13(ビッグコミック) 97pt
5位 HUNTER×HUNTER(週刊少年ジャンプ) 59pt
6位 バガボンド(モーニング) 54pt
7位 はじめの一歩(週刊少年マガジン) 43pt
8位 美味しんぼ(ビッグコミックスピリッツ) 40pt
9位 ベルセルク(ヤングアニマル) 38pt
10位 キャプテン翼(グランドジャンプ) 31pt
1位 ONE PIECE(週刊少年ジャンプ) 170pt
2位 こちら葛飾区亀有公園前派出所(週刊少年ジャンプ) 165pt
3位 名探偵コナン(週刊少年サンデー) 146pt
4位 ゴルゴ13(ビッグコミック) 97pt
5位 HUNTER×HUNTER(週刊少年ジャンプ) 59pt
6位 バガボンド(モーニング) 54pt
7位 はじめの一歩(週刊少年マガジン) 43pt
8位 美味しんぼ(ビッグコミックスピリッツ) 40pt
9位 ベルセルク(ヤングアニマル) 38pt
10位 キャプテン翼(グランドジャンプ) 31pt
19:名無しさん:2021/06/30(水) 21:12:17.68 ID:W2za2Hjy0.net
>>13
>9位 ベルセルク(ヤングアニマル) 38pt
。・゚・(ノД`)・゚・。
>9位 ベルセルク(ヤングアニマル) 38pt
。・゚・(ノД`)・゚・。
14:名無しさん:2021/06/30(水) 21:06:18.02 ID:SW5y7uvq0.net
ハンターハンターは親子再会で実質最終回です
132:名無しさん:2021/06/30(水) 22:03:28.32 ID:hH3pQtTC0.net
>>14
自分もそう思うわ、”第一部 完”でいいからさ
色んなものを回収しきれていないからアレかもしれないけど
一旦切ったほうがよかった
自分もそう思うわ、”第一部 完”でいいからさ
色んなものを回収しきれていないからアレかもしれないけど
一旦切ったほうがよかった
23:名無しさん:2021/06/30(水) 21:14:44.50 ID:ycMgmLvG0.net
>>14
だな
目的がないから読む方もモチベーションが上がらんし
主人公をクラピカにバトンタッチしてクロロを追い詰める話にした方がいい
だな
目的がないから読む方もモチベーションが上がらんし
主人公をクラピカにバトンタッチしてクロロを追い詰める話にした方がいい
378:名無しさん:2021/07/01(木) 06:59:29.78 ID:JxZYr11l0.net
>>23
それだな
それだな
17:名無しさん:2021/06/30(水) 21:07:28.65 ID:4N5/rucM0.net
コナンもいいかげん終われよ
206:名無しさん:2021/06/30(水) 23:00:25.46 ID:gg0Op4WO0.net
>>17
コナンは映画とかグッズとかコナンで生計立ててる人がいっぱいいるので
作者個人の判断で終わらせられなくなった
みたいなことを言ってたのをどこかでみた
コナンは映画とかグッズとかコナンで生計立ててる人がいっぱいいるので
作者個人の判断で終わらせられなくなった
みたいなことを言ってたのをどこかでみた
334:名無しさん:2021/07/01(木) 03:03:41.38 ID:2UjxMZHh0.net
>>206
かつてのドラゴンボールと同じことを・・・
そんなこと関係なく、終わらせてやらないと。
かつてのドラゴンボールと同じことを・・・
そんなこと関係なく、終わらせてやらないと。
20:名無しさん:2021/06/30(水) 21:13:18.47 ID:Mk5GhQHS0.net
日ペンの美子ちゃん
24:名無しさん:2021/06/30(水) 21:15:48.67 ID:Knn6TiPw0.net
ゴルゴの最終回の原稿は出来上がってて
金庫に入ってるって
漫勉で言ってなかったっけ?
金庫に入ってるって
漫勉で言ってなかったっけ?
27:名無しさん:2021/06/30(水) 21:18:00.52 ID:kJEewhOM0.net
>>24
というのは全くのデマ
というのは全くのデマ
> 一時期、最終回のラフが金庫にしまってあるなんてうわさもありましたけど、それはデマです。私の頭の中にしかありません。
「“ゴルゴ”の最終回は頭の中に」さいとう・たかをのやり残したこと
https://dot.asahi.com/wa/2018071200012.html?page=3
「“ゴルゴ”の最終回は頭の中に」さいとう・たかをのやり残したこと
https://dot.asahi.com/wa/2018071200012.html?page=3
28:名無しさん:2021/06/30(水) 21:18:04.85 ID:ErJSK1jI0.net
はじめの一歩だろ。迷走しすぎて何処に行くか全く分からん
46:名無しさん:2021/06/30(水) 21:27:10.64 ID:7Paz9wfD0.net
>>28
最終回は鴨川ジムのリングで一歩vs宮田のゴングが鳴ったところで終わるしかありえないんだからはよやれば良いのになぁ
最終回は鴨川ジムのリングで一歩vs宮田のゴングが鳴ったところで終わるしかありえないんだからはよやれば良いのになぁ
128:名無しさん:2021/06/30(水) 22:01:52.63 ID:8ZhZ0ZkW0.net
>>46
最後は二人がクロスカウンター放ったところで止め絵となりアイ・オブ・ザ・タイガーが流れれば完璧だな。
最後は二人がクロスカウンター放ったところで止め絵となりアイ・オブ・ザ・タイガーが流れれば完璧だな。
29:名無しさん:2021/06/30(水) 21:18:17.17 ID:Kcp/3K8E0.net
ベルセルクが叶わない今、どれも読めなくてももうなんかどうでもいい
34:名無しさん:2021/06/30(水) 21:22:44.63 ID:JI1iG0rH0.net
ガラスの仮面
38:名無しさん:2021/06/30(水) 21:24:59.02 ID:ycMgmLvG0.net
美味しんぼ終わってなかったんだ
終わったと聞いてた
終わったと聞いてた
50:名無しさん:2021/06/30(水) 21:27:29.71 ID:kJEewhOM0.net
>>38
ちゃんとした最終回はないね
事実上雄山と和解したしもうやることはなかったろうけど
ちゃんとした最終回はないね
事実上雄山と和解したしもうやることはなかったろうけど
72:名無しさん:2021/06/30(水) 21:34:35.16 ID:b7LQlfVr0.net
>>38
和解した時、朝日新聞の記事になっていた。
和解した時、朝日新聞の記事になっていた。
45:名無しさん:2021/06/30(水) 21:27:00.50 ID:V7+7GA/I0.net
>>38
原発ネタである意味終わったとも
原発ネタである意味終わったとも
58:名無しさん:2021/06/30(水) 21:28:59.51 ID:3Y5C8SM+0.net
>>38
ほとんど終わったようなもん
こんなランキングに入るような代物じゃない
ほとんど終わったようなもん
こんなランキングに入るような代物じゃない
49:名無しさん:2021/06/30(水) 21:27:28.48 ID:XhLdODSN0.net
ジョジョは違うんじゃないのか
52:名無しさん:2021/06/30(水) 21:27:48.64 ID:N+UixrdH0.net
ジョジョって、どうなれば完結なんだろう
60:名無しさん:2021/06/30(水) 21:29:51.28 ID:U+fAEqHo0.net
>>52
ジョースター家の戦いはこれからも続く…完
ジョースター家の戦いはこれからも続く…完
87:名無しさん:2021/06/30(水) 21:42:29.04 ID:83JdjDyt0.net
>>52
一応9部まで構想はあるらしい
8部多分あと2話で終わる
一応9部まで構想はあるらしい
8部多分あと2話で終わる
69:名無しさん:2021/06/30(水) 21:33:13.53 ID:ycMgmLvG0.net
>>52
ジョースターの血が滅んだら終了
たぶんジョセフやディオがあっちこっちに隠し子を作ってるから終わらない
究極生物カーズ様が隕石にになって堕ちてきて人類を滅ぼしたら終わる
ジョースターの血が滅んだら終了
たぶんジョセフやディオがあっちこっちに隠し子を作ってるから終わらない
究極生物カーズ様が隕石にになって堕ちてきて人類を滅ぼしたら終わる
124:名無しさん:2021/06/30(水) 22:00:30.36 ID:3Y5C8SM+0.net
>>69
スタンドなら倒せるやつ結構居そうだが
スタンドなら倒せるやつ結構居そうだが
65:名無しさん:2021/06/30(水) 21:32:00.51 ID:s6u84hm30.net
キン肉マンは天界まで行っちゃったらもう次はないだろう
224:名無しさん:2021/06/30(水) 23:23:57.21 ID:siOfztu10.net
>>65
正直始祖編で終わらせとけば良かったんじゃと思う
正直始祖編で終わらせとけば良かったんじゃと思う
227:名無しさん:2021/06/30(水) 23:28:45.02 ID:v9CfABEs0.net
>>224
始祖編、よく考えたらキン肉マンほとんど出てないからエピソードまるごと外伝でよかったんじゃないかと思う
始祖編、よく考えたらキン肉マンほとんど出てないからエピソードまるごと外伝でよかったんじゃないかと思う
229:名無しさん:2021/06/30(水) 23:31:08.52 ID:siOfztu10.net
>>227
実質悪魔超人サイドが主役だからねぇ…
実質悪魔超人サイドが主役だからねぇ…
81:名無しさん:2021/06/30(水) 21:39:29.78 ID:X5QA4MxC0.net
作者が死んで未完で終わりそうなやつばっかりだな
68:名無しさん:2021/06/30(水) 21:33:03.11 ID:mnOI8o8T0.net
完結したし読んでみるかーとなるにはあまりにも重すぎる物量
55:名無しさん:2021/06/30(水) 21:28:28.23 ID:IpoOdoqj0.net
大勢の読者が生きているうちに完結させろよ
59:名無しさん:2021/06/30(水) 21:29:37.47 ID:Y274OLi10.net
冨樫仕事しろ(´・ω・`)
終わってほしくない…けど読んでみたい長寿漫画の最終回ランキング!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1625054432
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1625054432