HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



アメリカ政府、UFO報告書を公表…異星人の宇宙船だった可能性も排除しない




1:名無しさん:2021/06/26(土) 09:07:04.90 ID:UGOPcD4T0 BE:144189134-2BP(2000)
米UFO報告書公表 明確な結論に至らず

米情報当局は25日、公開が待ち望まれていた未確認飛行物体(UFO)の目撃情報に関する政府報告書を公表した。

報告書は、目撃情報の大半について説明ができないと結論。

一方で、その一部が異星人の宇宙船だった可能性も排除していない。



https://news.yahoo.co.jp/articles/e94280de2d96bbadc3ac74f720c39f2300f8d640




3:名無しさん:2021/06/26(土) 09:07:34.08 ID:UGOPcD4T0.net BE:144189134-2BP(1000)


宇宙人
来てた
7:名無しさん:2021/06/26(土) 09:08:29.76 ID:duOd7pTm0.net
もっと踏み込んだ内容になるかと期待してたのにお茶を濁しただけで残念
8:名無しさん:2021/06/26(土) 09:08:38.87 ID:6rt/0xWo0.net
ΩΩΩ<
11:名無しさん:2021/06/26(土) 09:09:31.41 ID:CifUKwEZ0.net
>>1
要するに……

……なにも知らん!
10:名無しさん:2021/06/26(土) 09:09:27.26 ID:duOd7pTm0.net
期待はずれ
12:名無しさん:2021/06/26(土) 09:09:39.56 ID:e0kO2Cyp0.net
同レベルの文明なんて天文学的確率やろ

宇宙船で異星人が地球に来るって発想がそもそも…
46:名無しさん:2021/06/26(土) 09:20:07.61 ID:ucmXa8oZ0.net
>>12
有人宇宙船にする意味がないから
ハヤブサ的な探査船の方がよっぽどワンチャン
71:名無しさん:2021/06/26(土) 09:27:41.05 ID:QFy4cdx20.net
>>12
宇宙人が地球に来るより、未来人が過去の地球(つまり今)に来る方が可能性は高いと思うがな。
恒星間飛行が出来る宇宙船を作れる技術があれば、タイムマシンも作れるハズだし。
110:名無しさん:2021/06/26(土) 10:13:43.11 ID:RnKteb540.net
>>12
人類が近い将来ワープみたいな技術を獲得したら、まず探査目標に優先的に選ばれるのは有機生命体が生きていける、あるいは生きている惑星に
なるんじゃないかな。つまり、地球型の有機生命体が知的生命体にまで発展して宇宙文明にまで至れば、必然的に似たような生命体の居る惑星を
優先して探索しやってくるのだから、違う地点生命体の発生の時代や出会いの時代の一致はランダムなら天文学的確率かも知れんが、
そこに当該の知的生命体の意志が介在したら、その確率はグッと高くなるんでねーの?、
87:名無しさん:2021/06/26(土) 09:39:08.52 ID:06lQ+X0O0.net
>>12
そもそも異星【人】ってのが怪しいよな。
「広大な宇宙で生物が存在するのが地球だけなんて有り得ない!」
という主張は理解できる。
だったら、その広大な宇宙で全く同じ人型に進化するなんて、もっと有り得ないと思うんだがな。
177:名無しさん:2021/06/26(土) 22:40:37.37 ID:tSfvtGcB0.net
>>87
収斂進化と言う考え方もあるし、起源が同じって考え方もあるし、考え方の1つとしてはそこまでおかしくは無いと思うな

あと便宜上「人」って言ってるだけで、別に形にはこだわってないでしょ
それこそ多種多様な知的生命体がいたとして、異星牛、異性虫、異星タコとか言うより
知的生命体を異星人って言う方が簡単じゃない?
17:名無しさん:2021/06/26(土) 09:11:59.45 ID:FnC75ZKn0.net
19:名無しさん:2021/06/26(土) 09:12:39.69 ID:pt0u8gHt0.net
どーせ月人とかだよ
15:名無しさん:2021/06/26(土) 09:11:41.55 ID:d1VXZHYs0.net
メッチャレーダーど真ん中で捉えてるやん
24:名無しさん:2021/06/26(土) 09:13:24.39 ID:cRRaSTAN0.net
実は大阪の職人の絞り加工で
機体が作られているんだよな
25:名無しさん:2021/06/26(土) 09:13:25.84 ID:1dJP4oDp0.net
案外地球人よりアホな宇宙人かもな
39:名無しさん:2021/06/26(土) 09:18:39.39 ID:ptt7I1vS0.net
>>25
技術は一級なアホかもしれない
怖いぞ
28:名無しさん:2021/06/26(土) 09:14:39.24 ID:w0SmGrb90.net
そりゃ神や仏や空飛ぶスパゲッティモンスターの可能性も否定できないだろ
31:名無しさん:2021/06/26(土) 09:16:10.45 ID:hRju+f690.net
宇宙人の所有物だとして、なんの目的で何もない海の上をウロウロしてんだ?
たまには大都市の路上にも来いよ。
35:名無しさん:2021/06/26(土) 09:16:54.26 ID:oyjyGOqj0.net BE:144189134-2BP(1000)
>>31
捕まったら
人間に隔離されるから
44:名無しさん:2021/06/26(土) 09:19:59.89 ID:hRju+f690.net
>>35
報告されてる動きが事実なら捕まえられない
32:名無しさん:2021/06/26(土) 09:16:11.48 ID:xPiMxzYK0.net BE:144189134-2BP(1000)


よかった
よかった
宇宙人
否定なくて
37:名無しさん:2021/06/26(土) 09:17:37.62 ID:DIuw0J4j0.net BE:144189134-2BP(1000)
時空ワープ
で来てるのが証明された
34:名無しさん:2021/06/26(土) 09:16:46.40 ID:CifUKwEZ0.net
地底人の可能性も……
38:名無しさん:2021/06/26(土) 09:18:29.69 ID:hRju+f690.net
中国やロシアも秘密裏に同じような調査してるんだろうな。
ほとんどアメリカの海軍しか目撃証言が無いのは不自然。
40:名無しさん:2021/06/26(土) 09:18:44.97 ID:tICFpPiZ0.net
もう情報は公開されていく時代に入ってるんだよね
いい加減取り残されるなよって事なんだよね
信じるか信じないかはあなた次第
43:名無しさん:2021/06/26(土) 09:19:53.72 ID:y0cSsf+/0.net
アダムスキー型UFOをデザインした人は相当優れたデザイナーだと思うけど一生名乗りでられないのは辛いよね
ああ、宇宙人か、、、
(´・ω・`)
53:名無しさん:2021/06/26(土) 09:21:39.21 ID:kJ21Antb0.net
銀色全身タイツってどういう趣味なの
変態じゃない
56:名無しさん:2021/06/26(土) 09:21:52.31 ID:Bi0sC0xf0.net
つーか結局よくわからんて事だろ
つまらんのう
63:名無しさん:2021/06/26(土) 09:25:06.34 ID:RDTYIfvpO.net
道に迷ってたまたま地球に来たなんてのは
66:名無しさん:2021/06/26(土) 09:26:02.47 ID:1jgEfLHR0.net
>>63
だったら何をコソコソ隠れてんの
聞きにこいよ
おれんちこいよ
60:名無しさん:2021/06/26(土) 09:22:55.03 ID:+EuTwG6S0.net
それはありえん(ALIEN)
68:名無しさん:2021/06/26(土) 09:26:36.84 ID:dpCV90Dv0.net
なんかすごい時代になってきた
65:名無しさん:2021/06/26(土) 09:25:50.54 ID:0IJvhSdV0.net
そりゃわざわざ否定もせんだろ
72:名無しさん:2021/06/26(土) 09:27:46.10 ID:i5ziPfl+0.net
まあこんな報告でお茶濁すのは予測通り
否定しないだけましになったか
147:名無しさん:2021/06/26(土) 11:48:06.13 ID:JdX6E8kf0.net
>>72
アメリカが「UFO見つけました。地球の科学力を超えています。宇宙人カモ知れません」
って言った時は、過去の事例からするとほぼ100%の確率でアメリカの新兵器やぞ。
78:名無しさん:2021/06/26(土) 09:29:57.41 ID:y0cSsf+/0.net
まあ大体は軍の極秘実験機だったとか言うオチなんでしょ
89:名無しさん:2021/06/26(土) 09:39:20.48 ID:pQTt/AgT0.net
え、これだけ?
98:名無しさん:2021/06/26(土) 09:50:06.75 ID:O2LG2mX70.net
そら確認できてないんだから正体についてはなにも言えんだろw
83:名無しさん:2021/06/26(土) 09:35:06.47 ID:bCcI+N4u0.net
異星人の乗り物だったとして
何しに来てるんだろう
人間がサファリパークで動物見る感覚?
92:名無しさん:2021/06/26(土) 09:41:13.93 ID:ABNrb5cO0.net
だいたい文明をもった異星人ならもっとアピって交流してくるやろ
なんでずっと監視してる感じやねん
127:名無しさん:2021/06/26(土) 10:48:38.36 ID:Xc4mMae50.net
地球人に理解出来るわけないわな
128:名無しさん:2021/06/26(土) 10:51:04.91 ID:5wW+aA8h0.net
すでに我々が宇宙人による創造物なのだ
132:名無しさん:2021/06/26(土) 10:59:25.47 ID:d48+gFir0.net
物理を無視した動きなど見てると光学的現象のように思える。
52:名無しさん:2021/06/26(土) 09:21:36.86 ID:assvze7N0.net
まぁ宇宙にこんだけ星あるし、普通にいるだろ
136:名無しさん:2021/06/26(土) 11:07:21.92 ID:7z5gv9mJ0.net
人工知能が発達して人類の知能を凌駕するように
なると、宇宙やUFOの謎が解けて来るんだろうな
144:名無しさん:2021/06/26(土) 11:40:08.33 ID:YaiF4zS90.net
矢追純一が特番組まない限り信用しない
96:名無しさん:2021/06/26(土) 09:46:45.01 ID:fB52Wden0.net
木曜スペシャル復活させろ

アメリカ政府、UFO報告書を公表…異星人の宇宙船だった可能性も排除しない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1624666024
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する