
1:名無しさん:2021/06/17(木) 00:13:45.32 ID:KIKdbttl9.net
幻のイソギンチャク発見 100年ぶり、三浦半島沖
千葉県立中央博物館分館「海の博物館」やマリンバイオ共同推進機構などの研究チームは、1914年に神奈川県の三浦半島沖で採集されて以来未確認で、幻のイソギンチャクとされる「ヨウサイイソギンチャク」が、約100年ぶりに見つかったとの研究結果を公表した。
17日付の日本動物分類学会の国際学術誌オンライン版に掲載した。

約100年ぶりに発見された「ヨウサイイソギンチャク」(千葉県立中央博物館分館海の博物館提供)
ヨウサイイソギンチャクは直径約1センチで、丸型の触手が特徴。14年にスウェーデン人の研究者が2個体を採集し、40年に新種として発表されたが、その後は周辺で調査しても確認できなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1556c0ac98473f866715c3a47b3fdc04410f93d
千葉県立中央博物館分館「海の博物館」やマリンバイオ共同推進機構などの研究チームは、1914年に神奈川県の三浦半島沖で採集されて以来未確認で、幻のイソギンチャクとされる「ヨウサイイソギンチャク」が、約100年ぶりに見つかったとの研究結果を公表した。
17日付の日本動物分類学会の国際学術誌オンライン版に掲載した。

約100年ぶりに発見された「ヨウサイイソギンチャク」(千葉県立中央博物館分館海の博物館提供)
ヨウサイイソギンチャクは直径約1センチで、丸型の触手が特徴。14年にスウェーデン人の研究者が2個体を採集し、40年に新種として発表されたが、その後は周辺で調査しても確認できなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1556c0ac98473f866715c3a47b3fdc04410f93d
2:名無しさん:2021/06/17(木) 00:14:43.24 ID:b4aZKaZT0.net
俺も試したい
27:名無しさん:2021/06/17(木) 01:02:37.33 ID:+0rnrdZ30.net
>>2
刺されてチンコ腫れるぜw
刺されてチンコ腫れるぜw
4:名無しさん:2021/06/17(木) 00:16:19.09 ID:Mc3KTGR80.net
意外に、日本海の福岡付近とか、津軽海峡の北海道側とかに、大阪湾の船着場の岸壁とかに、ウジャウジャ居たりするんじゃないの?
6:名無しさん:2021/06/17(木) 00:18:02.83 ID:A0UowvH90.net
イソギンチャックて怪人がいたな


8:名無しさん:2021/06/17(木) 00:20:49.27 ID:0Q6voAUe0.net
>>6
おお!ライダーやっぱかっけえー
おお!ライダーやっぱかっけえー
34:名無しさん:2021/06/17(木) 01:40:09.76 ID:6ftjuADu0.net
>>6
ライダーの後ろで子供たちが嬉しそうにしてるのはなんで?
ライダーの後ろで子供たちが嬉しそうにしてるのはなんで?
39:名無しさん:2021/06/17(木) 02:53:38.15 ID:wMYe/lut0.net
>>34
そりゃあうれしいさ、目の前に仮面ライダーがいるんだぞ
そりゃあうれしいさ、目の前に仮面ライダーがいるんだぞ
47:名無しさん:2021/06/17(木) 06:11:51.28 ID:U+e4rINs0.net
>>39
危機感がないな
津波で流されるタイプ
危機感がないな
津波で流されるタイプ
46:名無しさん:2021/06/17(木) 04:56:55.45 ID:pcOu3XLK0.net
>>6
男の子笑ってないか?w
男の子笑ってないか?w
48:名無しさん:2021/06/17(木) 07:05:03.25 ID:A0UowvH90.net
>>34>>46
イソギンチャック「お前ら子供たちの新鮮な体液を吸わせてもらうぞ」
子供「キャー助けてー助けてー」
イソギンチャック「ククク、叫んでも誰も来るものか無駄のことだ」
ライダー「待てぇー、ショッカー」
イソギンチャック「お、お前は、 か、仮面ライダー どうして・・・・」
子供「ライダー 来てくれたんだね」 ←ここでニッコリ
ライダー「もう大丈夫だ、さあ後に下がって」
イソギンチャック「お前ら子供たちの新鮮な体液を吸わせてもらうぞ」
子供「キャー助けてー助けてー」
イソギンチャック「ククク、叫んでも誰も来るものか無駄のことだ」
ライダー「待てぇー、ショッカー」
イソギンチャック「お、お前は、 か、仮面ライダー どうして・・・・」
子供「ライダー 来てくれたんだね」 ←ここでニッコリ
ライダー「もう大丈夫だ、さあ後に下がって」
7:名無しさん:2021/06/17(木) 00:19:52.55 ID:3Rve3+N00.net
狭い日本そんなに急ぎんちゃく
11:名無しさん:2021/06/17(木) 00:25:07.38 ID:6dOp7S4B0.net
イソギンチャクは平和に暮らしてるんだ
放っておいてやれ
放っておいてやれ
14:名無しさん:2021/06/17(木) 00:30:45.15 ID:wNaBF/1c0.net
メトロイドの幼生みたいな感じだな
15:名無しさん:2021/06/17(木) 00:35:07.42 ID:QaPL/cuZ0.net
ちょっと蓮コラぽくて昼食できないw
16:名無しさん:2021/06/17(木) 00:35:26.01 ID:6mIen2Y30.net
ほぉ、なんで今まで発見されなかったんだろな
これまでとは違う、意外な海域とか調査したんだろか
これまでとは違う、意外な海域とか調査したんだろか
18:名無しさん:2021/06/17(木) 00:38:02.01 ID:GK/O10DW0.net
要塞? 洋裁? 栄西?
9:名無しさん:2021/06/17(木) 00:24:15.18 ID:vcYhbrij0.net
ヨウサイは洋裁かな
まち針刺した針山みたいだ
まち針刺した針山みたいだ
21:名無しさん:2021/06/17(木) 00:51:16.20 ID:5gHh7xnZ0.net
天変地異の前触れかな
22:名無しさん:2021/06/17(木) 00:52:35.81 ID:Kvs3cW3p0.net
>>21
約100年前って関東大震災やん
約100年前って関東大震災やん
23:名無しさん:2021/06/17(木) 00:53:33.09 ID:ima0LYG60.net
>>21,22
怖すぎんだろw
怖すぎんだろw
19:名無しさん:2021/06/17(木) 00:39:03.94 ID:4VDup5Wr0.net
そう、あれは100年前の事じゃった…
26:名無しさん:2021/06/17(木) 01:01:11.52 ID:iRkQmDCX0.net
フラグ?
28:名無しさん:2021/06/17(木) 01:03:07.12 ID:vxK0/fxP0.net
地震と富士山だな!!
24:名無しさん:2021/06/17(木) 00:54:56.52 ID:JAuSP/g40.net
目玉焼きみたいだね
25:名無しさん:2021/06/17(木) 00:58:00.10 ID:7NyQPbz10.net
なんか汚えな
33:名無しさん:2021/06/17(木) 01:20:12.58 ID:8iHfKbSY0.net
要塞イソギンチャクか
横須賀で見つかったか(´ω`)
横須賀で見つかったか(´ω`)
30:名無しさん:2021/06/17(木) 01:13:50.39 ID:H0yWUsQV0.net
久しぶりだね。100年ぶりだねぇ。
37:名無しさん:2021/06/17(木) 01:45:48.93 ID:eJdS1wKr0.net
KYって文字刻み付けようぜwww
38:名無しさん:2021/06/17(木) 02:34:58.90 ID:7Ufn4EGo0.net
山ネズミ イソギンチャック
あばれ イソギンチャック
あばれ イソギンチャック
41:名無しさん:2021/06/17(木) 03:00:22.06 ID:wMYe/lut0.net
大きな夢をドンチャック~♪
42:名無しさん:2021/06/17(木) 03:07:54.06 ID:N759tj/T0.net
撮影後、スタッフが美味しくいただきました
幻のイソギンチャク、100年ぶりに発見!三浦半島沖
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1623856425
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1623856425