1:名無しさん:2021/06/06(日) 14:28:21.20 ID:CAP_USER9.net
高橋留美子氏の「漫画家に向いている人」持論に反響
「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などのヒット作で知られる漫画家の高橋留美子氏による「漫画家に向いている人と向いていないの違いってなんですか?」という質問への回答が注目を集めている。

公式ツイッターアカウント「高橋留美子情報」では、昨年に読者から受け取った質問への回答を毎日ひとつずつ再掲載している。5日、「漫画家に向いている人と向いていないの違いってなんですか?」という質問に対する答えが公開された。
高橋氏は「難しい質問ですが、漫画家にむいている人の傾向を3つ思いつきました」として、「1つは身体が強い人です。まあまあで大丈夫ですよ。2つ目はひとつのアイディアに固執しない人です」と持論を展開した。
「漫画を描いていて詰まることはもちろんあります」と自身の体験も交え、「その時に違う方向から物事をよく見たり、何か使えるものはないかなと探すことも重要です。その中で面白いものが見つかった時、サッと方向転換できる人はむいていますね」と「ひとつのアイディアに固執しない」の意味を説明した。
そして「最後は当たり前ですが、漫画が好きな人です。漫画を描くことはとても楽しいことです。苦しみながら描くものではないと思います。心からそう思える人がやっぱりむいているのではないでしょうか」とつづった。
当該ツイートは2.6万いいねを集めており、「自分は自分らしく好きな漫画を描いていきたいなと思いました」「1つずつぐさっっていう描き文字が胸に刺さります」「全ての職業に当てはまる気がします」といったリプライが寄せられている。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3a214a57feab8db76516523f8ec567f2b51703
「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などのヒット作で知られる漫画家の高橋留美子氏による「漫画家に向いている人と向いていないの違いってなんですか?」という質問への回答が注目を集めている。

公式ツイッターアカウント「高橋留美子情報」では、昨年に読者から受け取った質問への回答を毎日ひとつずつ再掲載している。5日、「漫画家に向いている人と向いていないの違いってなんですか?」という質問に対する答えが公開された。
高橋氏は「難しい質問ですが、漫画家にむいている人の傾向を3つ思いつきました」として、「1つは身体が強い人です。まあまあで大丈夫ですよ。2つ目はひとつのアイディアに固執しない人です」と持論を展開した。
「漫画を描いていて詰まることはもちろんあります」と自身の体験も交え、「その時に違う方向から物事をよく見たり、何か使えるものはないかなと探すことも重要です。その中で面白いものが見つかった時、サッと方向転換できる人はむいていますね」と「ひとつのアイディアに固執しない」の意味を説明した。
そして「最後は当たり前ですが、漫画が好きな人です。漫画を描くことはとても楽しいことです。苦しみながら描くものではないと思います。心からそう思える人がやっぱりむいているのではないでしょうか」とつづった。
当該ツイートは2.6万いいねを集めており、「自分は自分らしく好きな漫画を描いていきたいなと思いました」「1つずつぐさっっていう描き文字が胸に刺さります」「全ての職業に当てはまる気がします」といったリプライが寄せられている。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3a214a57feab8db76516523f8ec567f2b51703
2:名無しさん:2021/06/06(日) 14:29:18.33 ID:OT1rKaQP0.net
絵が下手でもOK
32:名無しさん:2021/06/06(日) 14:50:05.85 ID:J7OM4e3v0.net
>>2
ワンパンマンみたいなケースもあるしね
ワンパンマンみたいなケースもあるしね
52:名無しさん:2021/06/06(日) 15:00:46.47 ID:kpy0iZ5O0.net
>>2
鬼滅とか進撃とかあるしな
鬼滅とか進撃とかあるしな
323:名無しさん:2021/06/06(日) 17:50:18.54 ID:RsaamBDq0.net
>>2
最低限、何が描いてあるかわかればいいのよな
最低限、何が描いてあるかわかればいいのよな
360:名無しさん:2021/06/06(日) 18:11:50.60 ID:6+b5Q4Lv0.net
>>2
好きでいっぱい描く体力あれば、必ず上手くなるから
好きでいっぱい描く体力あれば、必ず上手くなるから
315:名無しさん:2021/06/06(日) 17:45:02.03 ID:DSCKUOcb0.net
>>2
田島昭宇なんて最初は下手だったのにめちゃくちゃ上手くなったよな
田島昭宇なんて最初は下手だったのにめちゃくちゃ上手くなったよな
484:名無しさん:2021/06/06(日) 19:23:46.42 ID:QuEZTNzN0.net
>>2
漫画の絵は、伝えたい内容が読者に伝わるだけの記号が最低限描いてあればOKだからね。
風刺漫画にしろ娯楽漫画にしろエロ漫画にしろ。
その伝え方に「上手い・下手」は有るが。
漫画の絵は、伝えたい内容が読者に伝わるだけの記号が最低限描いてあればOKだからね。
風刺漫画にしろ娯楽漫画にしろエロ漫画にしろ。
その伝え方に「上手い・下手」は有るが。
722:名無しさん:2021/06/06(日) 21:57:35.19 ID:pCTJKz5W0.net
>>2
絵が上手い下手よりもちゃんとストーリーや表現したいことを漫画として描けることが大事ってのは、ゆでたまご見てると分かる
昔は下手くそでも面白く伝えようとしてた気概はあった、今はかなり上手いけど年の功もあって表現力が落ちてる
絵が上手い下手よりもちゃんとストーリーや表現したいことを漫画として描けることが大事ってのは、ゆでたまご見てると分かる
昔は下手くそでも面白く伝えようとしてた気概はあった、今はかなり上手いけど年の功もあって表現力が落ちてる
872:名無しさん:2021/06/07(月) 02:26:16.73 ID:ir+zUesc0.net
>>2
岡田あーみんとか
発想が画力を越えてたからな
岡田あーみんとか
発想が画力を越えてたからな
9:名無しさん:2021/06/06(日) 14:35:29.97 ID:Ymuwj9L20.net
>>2
シナリオかけるけど漫画が進まない人はほんとにさっさと画役をつけて上げてほしいわ
シナリオかけるけど漫画が進まない人はほんとにさっさと画役をつけて上げてほしいわ
19:名無しさん:2021/06/06(日) 14:41:58.31 ID:N+j6o7wW0.net
>>9
構図って大事な要素だからな・・・
構図って大事な要素だからな・・・
72:名無しさん:2021/06/06(日) 15:20:37.57 ID:ZcGrJM4u0.net
>>19
楳図って大事な要素だからな
に空目した
楳図って大事な要素だからな
に空目した
893:名無しさん:2021/06/07(月) 05:29:55.19 ID:G5YDd4gj0.net
>>72
おまおれ
おまおれ
377:名無しさん:2021/06/06(日) 18:20:24.20 ID:D7x2OHyR0.net
>>72
グワシもわからないような世の中になってしまった
グワシもわからないような世の中になってしまった
179:名無しさん:2021/06/06(日) 16:05:47.15 ID:fPVhtWaA0.net
>>2
女の子がまるで可愛く描けないけど大丈夫でしょうか
女の子がまるで可愛く描けないけど大丈夫でしょうか
253:名無しさん:2021/06/06(日) 16:56:29.72 ID:ybfaEQ/k0.net
>>179
全然いいんじゃない?関係ないよ。 江口寿史
全然いいんじゃない?関係ないよ。 江口寿史
191:名無しさん:2021/06/06(日) 16:10:45.16 ID:FS106syl0.net
>>179
大友克洋「可愛い女の子を描かないと売れないっていうなら、描きますけど」
大友克洋「可愛い女の子を描かないと売れないっていうなら、描きますけど」
237:名無しさん:2021/06/06(日) 16:45:11.99 ID:Avxbt/uo0.net
>>191
幻魔大戦の仕事以来かわいい子描けるようになったんだよな
AKIRAの連載途中だったから、KEIがかわいくなってる
カオリもかわいかった
幻魔大戦の仕事以来かわいい子描けるようになったんだよな
AKIRAの連載途中だったから、KEIがかわいくなってる
カオリもかわいかった
239:名無しさん:2021/06/06(日) 16:47:37.76 ID:jIcxDVzI0.net
>>179
福本「ムリムリ、カワイイ女の子を描くのはプロの絶対条件だよ」
福本「ムリムリ、カワイイ女の子を描くのはプロの絶対条件だよ」
506:名無しさん:2021/06/06(日) 19:35:35.55 ID:niwpZPBi0.net
>>239
アシスタント時代に師匠の先生に
「福本君は漫画家よりトラック運転手のほうが向いてる」と言われた福本先生!
アシスタント時代に師匠の先生に
「福本君は漫画家よりトラック運転手のほうが向いてる」と言われた福本先生!
3:名無しさん:2021/06/06(日) 14:29:38.86 ID:qveEBIHZ0.net
聞いてるか冨樫
91:名無しさん:2021/06/06(日) 15:27:41.75 ID:5LmEI5u10.net
>>3
やっぱり身体が丈夫じゃないとな
やっぱり身体が丈夫じゃないとな
753:名無しさん:2021/06/06(日) 22:24:28.90 ID:vnG5TMNw0.net
>>3
4つ目は稼いでる人と結婚しないこと、かななあ?
4つ目は稼いでる人と結婚しないこと、かななあ?
215:名無しさん:2021/06/06(日) 16:28:06.70 ID:IslbWoIz0.net
>>3
冨樫
体弱い、アイデアに固執する、漫画描いてて辛くなる
冨樫
体弱い、アイデアに固執する、漫画描いてて辛くなる
565:名無しさん:2021/06/06(日) 20:10:49.30 ID:YZm1+huc0.net
>>215
草不可避
草不可避
714:名無しさん:2021/06/06(日) 21:51:49.32 ID:FOCPWmy/0.net
>>215
完全に描いてはいけないやつが描いてしまったw
完全に描いてはいけないやつが描いてしまったw
507:名無しさん:2021/06/06(日) 19:36:13.17 ID:J/uHTFey0.net
>>3
富樫先生は漫画家に向いていなかったっていうことかしら・・・困るわ。
富樫先生は漫画家に向いていなかったっていうことかしら・・・困るわ。
516:名無しさん:2021/06/06(日) 19:42:16.97 ID:uMom4Oa80.net
>>507
借金持ちだった人間が、漫画家になって返せたわけだから向いてる
ただ腰はダメにしちったね
金あっても悪化して寝たきりでは意味がない
借金持ちだった人間が、漫画家になって返せたわけだから向いてる
ただ腰はダメにしちったね
金あっても悪化して寝たきりでは意味がない
5:名無しさん:2021/06/06(日) 14:32:03.64 ID:dwiq77TG0.net
生きてるって素晴らしい
394:名無しさん:2021/06/06(日) 18:27:38.84 ID:2FenySn70.net
>>5
ワートリの作者とかもう生きてくれさえいればいいって思う
ワートリの作者とかもう生きてくれさえいればいいって思う
433:名無しさん:2021/06/06(日) 18:50:12.61 ID:kKPsmdwN0.net
>>394
ワートリの作者、そんなに状態よくないんだ?
不思議な犬漫画も独特でよかった
ワートリの作者、そんなに状態よくないんだ?
不思議な犬漫画も独特でよかった
6:名無しさん:2021/06/06(日) 14:34:02.04 ID:H5mXmbnw0.net
アイデアに固執しないって漫画家にも小説家にも必要な資質だな
手を替え品を替えアイデア出してくれるようじゃないと
手を替え品を替えアイデア出してくれるようじゃないと
7:名無しさん:2021/06/06(日) 14:34:43.36 ID:.net
週刊連載は納期最優先だもんな
8:名無しさん:2021/06/06(日) 14:35:12.55 ID:9bzyy4yH0.net
森薫は死ぬなw
140:名無しさん:2021/06/06(日) 15:47:12.97 ID:ka3zc8lr0.net
>>8
あの方はもうなんというか楽しすぎてとまらない業にまみれてる気がする・・・
ムチャクチャすごい身体能力とテクニックでボコボコ点取ってたら
とうに体が限界超えてて膝イってしまうサッカーのスターみたいな
あの方はもうなんというか楽しすぎてとまらない業にまみれてる気がする・・・
ムチャクチャすごい身体能力とテクニックでボコボコ点取ってたら
とうに体が限界超えてて膝イってしまうサッカーのスターみたいな
15:名無しさん:2021/06/06(日) 14:40:23.28 ID:TSCcq1cT0.net
冨樫も漫画描くのは大好きとインタビュー漫画で言ってたな
437:名無しさん:2021/06/06(日) 18:52:15.88 ID:R1FqKHb90.net
>>15
頭で思い浮かべたものを読み取って一瞬で描いてくれるマシーンがあれば嬉しくてたまらない
頭で思い浮かべたものを読み取って一瞬で描いてくれるマシーンがあれば嬉しくてたまらない
20:名無しさん:2021/06/06(日) 14:42:23.08 ID:xcdOG46z0.net
自画像が自虐すぎる現人神


75:名無しさん:2021/06/06(日) 15:21:28.74 ID:kAzpyGvb0.net
>>20
留美子は巨乳
留美子は巨乳
358:名無しさん:2021/06/06(日) 18:11:25.81 ID:UpmWa+Rh0.net
>>20
こういう自虐が出来るのは実は自信があるから
漫画の才能があって巨乳の留美子は漫画系サークルなんかではモテまくりだぅただろう
だから自分を平気でブサイクに描ける
こういう自虐が出来るのは実は自信があるから
漫画の才能があって巨乳の留美子は漫画系サークルなんかではモテまくりだぅただろう
だから自分を平気でブサイクに描ける
40:名無しさん:2021/06/06(日) 14:54:36.18 ID:xvrCDLMu0.net
>>20
るみこ喫煙者だったのか
るみこ喫煙者だったのか
188:名無しさん:2021/06/06(日) 16:09:09.62 ID:jIcxDVzI0.net
>>40
そのとき二十歳だったから吸い始めたばかりなんだろうなw
そのとき二十歳だったから吸い始めたばかりなんだろうなw
440:名無しさん:2021/06/06(日) 18:54:48.40 ID:R1FqKHb90.net
>>40
あのくらいの世代だと女がタバコ吸うのはかっこいい風潮もあったような
あのくらいの世代だと女がタバコ吸うのはかっこいい風潮もあったような
21:名無しさん:2021/06/06(日) 14:42:57.43 ID:hFZRVlg40.net
週刊漫画家は漫画家の中でも別ものだと思う
11:名無しさん:2021/06/06(日) 14:37:24.89 ID:bzW9UG0A0.net
漫画書いててひまつぶしで漫画書く人だからな
29:名無しさん:2021/06/06(日) 14:48:01.67 ID:PaMHxwKo0.net
体がまあまあ丈夫=睡眠時間3時間ぐらいで生きていけるひと人
とかでしょw
とかでしょw
486:名無しさん:2021/06/06(日) 19:24:29.49 ID:x070Outn0.net
>>29
名探偵コナンの作者青山も3時間~4時間睡眠を20年続けていると話題になったな
名探偵コナンの作者青山も3時間~4時間睡眠を20年続けていると話題になったな
31:名無しさん:2021/06/06(日) 14:49:29.62 ID:YXWUl5Wn0.net
芥見はそろそろ鬱りそう
51:名無しさん:2021/06/06(日) 15:00:08.88 ID:tTbaeaAR0.net
>>31
今や作画がどこまで荒れていくか観察する漫画
今や作画がどこまで荒れていくか観察する漫画
42:名無しさん:2021/06/06(日) 14:55:00.86 ID:jNLPxYRx0.net
秋本治も同じこと言ってんな
でも向いてなくても一発当ててるの多いな
でも向いてなくても一発当ててるの多いな
44:名無しさん:2021/06/06(日) 14:55:07.97 ID:A2L5WnnY0.net
重みがありますね
48:名無しさん:2021/06/06(日) 14:56:20.72 ID:lvxSPo1D0.net
漫画を描くのが嫌いな漫画家
江口寿史
江川達也
江口寿史
江川達也
487:名無しさん:2021/06/06(日) 19:25:20.97 ID:x070Outn0.net
>>48
江川は別格
江川は別格
50:名無しさん:2021/06/06(日) 14:58:54.76 ID:o49zmUD90.net
天才過ぎてデビューできない人もいる。
作品のクオリティに妥協を許さないタイプは描けなくなるのだとか。
ネームを1か所直すのに数ヶ月かかるとか。
作品のクオリティに妥協を許さないタイプは描けなくなるのだとか。
ネームを1か所直すのに数ヶ月かかるとか。
120:名無しさん:2021/06/06(日) 15:40:19.91 ID:45zQYWjA0.net
>>50
それは天才なの?
それは天才なの?
54:名無しさん:2021/06/06(日) 15:06:03.41 ID:LcBiIYWm0.net
>>50
そういうのってただの独りよがりだろ。
手抜きでも読者にとって面白けりゃそれでいい。
満足したものが描けたと思っても受けるかどうかわからんしな。
そういうのってただの独りよがりだろ。
手抜きでも読者にとって面白けりゃそれでいい。
満足したものが描けたと思っても受けるかどうかわからんしな。
71:名無しさん:2021/06/06(日) 15:19:24.82 ID:jQ0ZcWVd0.net
>>50
クリエイター病を乗り越えないと飯は食えないわな
クリエイター病を乗り越えないと飯は食えないわな
129:名無しさん:2021/06/06(日) 15:43:47.72 ID:n32EecTL0.net
>>50
それは天才じゃなくて馬鹿
それは天才じゃなくて馬鹿
210:名無しさん:2021/06/06(日) 16:24:59.80 ID:W/FwV17k0.net
>>50
天才は一晩で全部リテイクしてくるような人でそれはただの凡人
天才は一晩で全部リテイクしてくるような人でそれはただの凡人
220:名無しさん:2021/06/06(日) 16:31:33.17 ID:xH3A6PLr0.net
>>50
イラスト描きとしては天才かもしれないけど完成させられないんじゃ全然天才と違う
イラスト描きとしては天才かもしれないけど完成させられないんじゃ全然天才と違う
510:名無しさん:2021/06/06(日) 19:38:15.03 ID:SsoM7/xO0.net
>>50
完璧主義は成功しない
完璧主義は成功しない
502:名無しさん:2021/06/06(日) 19:33:30.67 ID:FATg0ckH0.net
>>50
趣味で読み切り描いてるなら好きにしたらいいだろうけど
商業漫画として連載するなら
「完成度を諦められることが才能のひとつ」
浦沢直樹もそんなこと言ってた
趣味で読み切り描いてるなら好きにしたらいいだろうけど
商業漫画として連載するなら
「完成度を諦められることが才能のひとつ」
浦沢直樹もそんなこと言ってた
59:名無しさん:2021/06/06(日) 15:09:14.28 ID:B+ju2RGm0.net
>>50
作品は完成させてナンボだからね
デビューしてない人の未完成の作品は単なる自己満足
作品は完成させてナンボだからね
デビューしてない人の未完成の作品は単なる自己満足
294:名無しさん:2021/06/06(日) 17:23:34.08 ID:jahdMSgk0.net
>>50
そういう人は商業漫画家ではなくアーティスト目指すべき
そういう人は商業漫画家ではなくアーティスト目指すべき
702:名無しさん:2021/06/06(日) 21:37:19.39 ID:z7R2UNzk0.net
>>294
アーティストも数を作れない奴はダメだろう
創作活動は数をこなしてナンボだよ
アーティストも数を作れない奴はダメだろう
創作活動は数をこなしてナンボだよ
53:名無しさん:2021/06/06(日) 15:01:32.40 ID:KlvBmz8a0.net
まあまあの身体の強さ→2日で3時間の睡眠
56:名無しさん:2021/06/06(日) 15:08:35.88 ID:CPCHV8Ei0.net
>>53
頑健すぎる
頑健すぎる
569:名無しさん:2021/06/06(日) 20:11:32.03 ID:SfjV/BM/0.net
>>53
困難な仕事をやり抜くには死ぬ気で踏ん張らなきゃならない時があるんだな
身体の強さがないためにそこでダメになってしまうケースもある
困難な仕事をやり抜くには死ぬ気で踏ん張らなきゃならない時があるんだな
身体の強さがないためにそこでダメになってしまうケースもある
33:名無しさん:2021/06/06(日) 14:50:51.98 ID:0VWJbdbB0.net
好きな事に打ち込み、
病気や怪我をせず、
物事を柔軟に考える。
こんな人はオールジャンル向いてる。
漫画は関係なかったw
病気や怪我をせず、
物事を柔軟に考える。
こんな人はオールジャンル向いてる。
漫画は関係なかったw
370:名無しさん:2021/06/06(日) 18:16:23.82 ID:8Ovd89Ws0.net
>>33
というかどんなジャンルでもそれが一番大事
というかどんなジャンルでもそれが一番大事
高橋留美子氏の「漫画家に向いている人」持論に大反響!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1622957301
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1622957301