
1:名無しさん:2021/04/29(木) 17:29:48.86 ID:CAP_USER9.net
60代女性の半数が「NHKをぶっ壊してはいけない」 朝ドラ好きやニュースに頼る人も
公共放送として、ニュースからドラマまで幅広い番組を放送しているNHK。しかし受信料に対しては、「NHKをぶっ壊す」と放送のスクランブル化を提唱する「NHK受信料を支払わない方法を教える党」のように、不満を持っている人もいるだろう。
■「NHKをぶっ壊してはいけない」4割も
しらべぇ編集部では全国10〜60代の男女1,733名を対象に調査したところ、全体の37.2%が「NHKをぶっ壊してはいけないと思う」と回答した。
■朝ドラや大河ドラマが好き
性年代別では、すべての年代で女性の割合が高くなっている。
朝ドラや大河ドラマを観ているので、NHKは必要だと考えている人も。
「朝ドラも大河ドラマもずっと観ているので、私にとってNHKはなくてはならないテレビ局だと思う」(60代・女性)
自然災害が起きたときには、必ずNHKを観るという人も多いようだ。
「地震や台風などの災害が起きたときには、必ずNHKをつけるようにしている。他のどの局よりもきちんと詳細を伝えてくれるので、それだけでもNHKの存在意義はあると思う」(50代・女性)
■受信料に不満の声
一方で、やはり受信料に対して不満がある人もいるようだ。
「勝手に放送しておいて、受信料を取るというのはやはり納得できない。スクランブルをかけて、観たい人だけ受信料を払う仕組みにしてほしい」(40代・男性)
「ドキュメンタリー番組が好きなので、NHKでやっているものもよく観ている。ただもしスクランブルをかけるのであれば、僕は受信料を払わない選択をすると思う」(30代・男性)
■文句を言いながらも
文句を言いながらも、NHKの番組を観ていくと考えている人も。
「NHKの受信料のあり方には、文句を言いたくなるところもある。しかし結局はよくNHKを観ているので、必要な存在なのかもしれない」(40代・男性)
受信料に対して思うところがあるものの、やはりNHKは必要だと考えている人も多いようだ。
https://sirabee.com/2021/04/29/20162563607/
公共放送として、ニュースからドラマまで幅広い番組を放送しているNHK。しかし受信料に対しては、「NHKをぶっ壊す」と放送のスクランブル化を提唱する「NHK受信料を支払わない方法を教える党」のように、不満を持っている人もいるだろう。
■「NHKをぶっ壊してはいけない」4割も
しらべぇ編集部では全国10〜60代の男女1,733名を対象に調査したところ、全体の37.2%が「NHKをぶっ壊してはいけないと思う」と回答した。


■朝ドラや大河ドラマが好き
性年代別では、すべての年代で女性の割合が高くなっている。
朝ドラや大河ドラマを観ているので、NHKは必要だと考えている人も。
「朝ドラも大河ドラマもずっと観ているので、私にとってNHKはなくてはならないテレビ局だと思う」(60代・女性)
自然災害が起きたときには、必ずNHKを観るという人も多いようだ。
「地震や台風などの災害が起きたときには、必ずNHKをつけるようにしている。他のどの局よりもきちんと詳細を伝えてくれるので、それだけでもNHKの存在意義はあると思う」(50代・女性)
■受信料に不満の声
一方で、やはり受信料に対して不満がある人もいるようだ。
「勝手に放送しておいて、受信料を取るというのはやはり納得できない。スクランブルをかけて、観たい人だけ受信料を払う仕組みにしてほしい」(40代・男性)
「ドキュメンタリー番組が好きなので、NHKでやっているものもよく観ている。ただもしスクランブルをかけるのであれば、僕は受信料を払わない選択をすると思う」(30代・男性)
■文句を言いながらも
文句を言いながらも、NHKの番組を観ていくと考えている人も。
「NHKの受信料のあり方には、文句を言いたくなるところもある。しかし結局はよくNHKを観ているので、必要な存在なのかもしれない」(40代・男性)
受信料に対して思うところがあるものの、やはりNHKは必要だと考えている人も多いようだ。
https://sirabee.com/2021/04/29/20162563607/
4:名無しさん:2021/04/29(木) 17:31:45.40 ID:WZRYvs6r0.net
>全体の37.2%が「NHKをぶっ壊してはいけないと思う」と回答した。
ぶっ壊していいんじゃね
ぶっ壊していいんじゃね
593:名無しさん:2021/04/30(金) 00:53:02.72 ID:1vLkX9gO0.net
>>4
6割強はぶっ壊していいって思ってるってことよな
6割強はぶっ壊していいって思ってるってことよな
5:名無しさん:2021/04/29(木) 17:31:46.26 ID:cnczzMOo0.net
災害の時はそもそもテレビ見れません
ソースは熊本地震直撃俺
ソースは熊本地震直撃俺
104:名無しさん:2021/04/29(木) 17:54:50.97 ID:lXn9aI8l0.net
>>5
元はラジオ局から始まってるけどな
元はラジオ局から始まってるけどな
671:名無しさん:2021/04/30(金) 05:00:41.14 ID:MlNEX/PZ0.net
>>5
あー、うちじゃなくてよかった。
あーら、大変ねー。
って思うために必要なんだよなあ
あー、うちじゃなくてよかった。
あーら、大変ねー。
って思うために必要なんだよなあ
673:名無しさん:2021/04/30(金) 05:12:23.66 ID:Ia8PvXs00.net
>>5
マスコミにとって
災害は、不幸を見世物にした
最高のコンテンツw
マスコミにとって
災害は、不幸を見世物にした
最高のコンテンツw
6:名無しさん:2021/04/29(木) 17:32:45.49 ID:rTsAs+eD0.net
スクランブル化まだ?
378:名無しさん:2021/04/29(木) 20:06:20.33 ID:UghsF2WO0.net
>>6
スクランブルと公共放送って両立できなくない?
だってスクランブルにしたら、NHKはより多くの人に契約してもらえるように民放と同じような視聴率至上主義になると思うよ
それはもはや公共放送ではないのでは?
スクランブルと公共放送って両立できなくない?
だってスクランブルにしたら、NHKはより多くの人に契約してもらえるように民放と同じような視聴率至上主義になると思うよ
それはもはや公共放送ではないのでは?
7:名無しさん:2021/04/29(木) 17:33:36.72 ID:O2pKSYYd0.net
要は6割以上がNHK解体して良いと思っているわけでしょ
マジで壮大な金の無駄遣いがNHKだしね
タケナカ嫌いな奴でもNHK解体論には賛成の人間ばかりだろ
8000億円もの人頭税をいったい何に使ったら
あんなショボイコンテンツが出来上がるのか
マジで壮大な金の無駄遣いがNHKだしね
タケナカ嫌いな奴でもNHK解体論には賛成の人間ばかりだろ
8000億円もの人頭税をいったい何に使ったら
あんなショボイコンテンツが出来上がるのか
10:名無しさん:2021/04/29(木) 17:34:24.54 ID:uMXJKawB0.net
必要と思う人がお金払えばいい
12:名無しさん:2021/04/29(木) 17:35:02.22 ID:QVTsDMG00.net
必要な人だけ契約すりゃ良い
13:名無しさん:2021/04/29(木) 17:35:13.57 ID:5oaTNFqo0.net
ぶっこわさなくていいよ
民放はごちゃごちゃして見づらい
民放はごちゃごちゃして見づらい
60:名無しさん:2021/04/29(木) 17:44:39.16 ID:grOr90W/0.net
>>13
民放は1局あれば十分だという事だ
民放は1局あれば十分だという事だ
14:名無しさん:2021/04/29(木) 17:35:31.06 ID:6HPiVcSH0.net
朝ドラ 大河ドラマ見たいからNHKは必要って言うが
スクランブル化でもスポートとドラマ・バラエティ
だけ民営化でも、そのドラマは見られるよね
スクランブル化でもスポートとドラマ・バラエティ
だけ民営化でも、そのドラマは見られるよね
342:名無しさん:2021/04/29(木) 19:25:27.17 ID:GbyWpNTS0.net
>>14
収入減で金かけられないから作れないだろね
収入減で金かけられないから作れないだろね
17:名無しさん:2021/04/29(木) 17:37:10.09 ID:lSnPhZgJ0.net
バカだな
朝ドラや大河ドラマを民放に移管すればタダで見れるのにw
朝ドラや大河ドラマを民放に移管すればタダで見れるのにw
29:名無しさん:2021/04/29(木) 17:40:11.13 ID:WjbZyAbQ0.net
>>17
朝ドラ1話の予算1500万をかけれる民放なんてあるの?
朝ドラ1話の予算1500万をかけれる民放なんてあるの?
33:名無しさん:2021/04/29(木) 17:41:19.17 ID:XeFFIkB80.net
>>29
かける必要ある?
かける必要ある?
38:名無しさん:2021/04/29(木) 17:42:00.54 ID:lSnPhZgJ0.net
>>29
民放ならもっと安く制作できるだろ
民放ならもっと安く制作できるだろ
484:名無しさん:2021/04/29(木) 21:35:46.31 ID:twF+/xiv0.net
>>29
大河の裏側的な番組で、「舞台のセット、視聴者にはわからないかもしれんけど、こんな細かいところまでこだわってます!」とかやってて、アホかと思った。マジでコスト感覚ないんだなと
大河の裏側的な番組で、「舞台のセット、視聴者にはわからないかもしれんけど、こんな細かいところまでこだわってます!」とかやってて、アホかと思った。マジでコスト感覚ないんだなと
651:名無しさん:2021/04/30(金) 04:05:18.90 ID:29zwBLmK0.net
>>484
馬鹿馬鹿しいね…
バカなお役所みたい
馬鹿馬鹿しいね…
バカなお役所みたい
19:名無しさん:2021/04/29(木) 17:37:23.01 ID:pCjHF69Z0.net
教育テレビの語学番組が良いね
今年はアラビア語エジプト編
ロシア語講座も楽しい
今年はアラビア語エジプト編
ロシア語講座も楽しい
23:名無しさん:2021/04/29(木) 17:38:13.82 ID:pCjHF69Z0.net
忍たま乱太郎で正しい敬語表現も覚えられる
25:名無しさん:2021/04/29(木) 17:38:31.52 ID:hG3KBF/F0.net
俺はNHK好きだからスクランブル化は反対かな
NHKみないやつも俺のNHKライフのためにお金払ってくれてありがとな
NHKみないやつも俺のNHKライフのためにお金払ってくれてありがとな
26:名無しさん:2021/04/29(木) 17:38:42.52 ID:62hlUzRD0.net
子供の頃、NHKしか見せない家の子いたなぁ。中学行ってバリバリのヤンキーになってたわ。
27:名無しさん:2021/04/29(木) 17:39:03.76 ID:H6CPICo20.net
受益者負担が基本だろ。
見てない人から金取るのがおかしい。
見てない人から金取るのがおかしい。
22:名無しさん:2021/04/29(木) 17:37:52.35 ID:B2XFB0yM0.net
受信料をぶっ壊せ
28:名無しさん:2021/04/29(木) 17:40:03.90 ID:HOHmC/gM0.net
国営にして福島の風評被害改善や国防の必要性を流してくれよ
30:名無しさん:2021/04/29(木) 17:40:29.05 ID:QUatEMx50.net
1 スクランブル化しろ
2 ほぼすべての情報を得られるドコモやauに比べて高すぎじゃね?
3 コネなしで公務員レベルの試験と給与にしろ。外国人はアウト
いいたいことはこの三つに集約する。
2 ほぼすべての情報を得られるドコモやauに比べて高すぎじゃね?
3 コネなしで公務員レベルの試験と給与にしろ。外国人はアウト
いいたいことはこの三つに集約する。
44:名無しさん:2021/04/29(木) 17:42:54.03 ID:lSnPhZgJ0.net
>>30
なんで解体の選択肢がない
なんで解体の選択肢がない
35:名無しさん:2021/04/29(木) 17:41:47.56 ID:Zb7hrz+W0.net
今の基本料金でBSも見れるくらいのことをしてもいいんじゃね?
37:名無しさん:2021/04/29(木) 17:42:00.34 ID:KOpDa+n90.net
だからさ必要な人は金払ってでも見ればいいだけ値上げしてもみたいって人を増やすことが企業努力だろ
46:名無しさん:2021/04/29(木) 17:42:57.37 ID:O2pKSYYd0.net
ちなみに、しらべえの調査でも解体反対派が
50%超えた世代なしという
50%超えた世代なしという
47:名無しさん:2021/04/29(木) 17:43:11.89 ID:bTiIZrjy0.net
別になくていい
見ない人からお金巻き上げてるのは問題
見ない人からお金巻き上げてるのは問題
50:名無しさん:2021/04/29(木) 17:43:32.28 ID:nN594Nhv0.net
つまりその世代がいなくなったら役目を終えると
じゃあそんなに先じゃないな
じゃあそんなに先じゃないな
52:名無しさん:2021/04/29(木) 17:44:06.71 ID:gMcq6HXP0.net
NHKを大切だと思ってる人ほど
ちゃんと受信料を払ってない人にムカつくだろう
だからスクランブル化には賛成のはず
ちゃんと受信料を払ってない人にムカつくだろう
だからスクランブル化には賛成のはず
56:名無しさん:2021/04/29(木) 17:44:15.17 ID:r868bjTJ0.net
無駄遣いや給料知ったらぶっ壊した方が良いが圧倒的に増えるんじゃ無いか?
59:名無しさん:2021/04/29(木) 17:44:28.86 ID:KojRU9+T0.net
スクランブルにしたら良いだけ
見たい人が金払って見るスタイルで良いじゃん
なんで見たく無い人まで金取るんだよ
押し売りは要らないよな
見たい人が金払って見るスタイルで良いじゃん
なんで見たく無い人まで金取るんだよ
押し売りは要らないよな
63:名無しさん:2021/04/29(木) 17:45:13.12 ID:lopBkDzc0.net
50,60代のおばはんがNHKぶっ壊すな割合多いのはなんとなくわかるけど、10代ギャルが多い理由は?
いずれにせよ、なんでそんなに女がNHK擁護割合多いのだ
NHKはフェミニンなのか ドラマか
いずれにせよ、なんでそんなに女がNHK擁護割合多いのだ
NHKはフェミニンなのか ドラマか
82:名無しさん:2021/04/29(木) 17:48:37.50 ID:SSYCxodu0.net
なけりゃないで何とかするよこの層は
84:名無しさん:2021/04/29(木) 17:49:07.91 ID:5oaTNFqo0.net
いいんじゃねシンプルな画面構成だし
民放は画面がうざい
民放は画面がうざい
91:名無しさん:2021/04/29(木) 17:51:19.73 ID:K5PvpFGO0.net
のど自慢、相撲、実況は楽しいよね
88:名無しさん:2021/04/29(木) 17:50:24.45 ID:v+jCRIF00.net
ぶっこわさなくて良いからスクランブルかけてね
NHKをぶっ壊すな!朝ドラ、大河ドラマ好きやニュースに頼る人も
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1619684988
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1619684988