HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ドラクエシリーズ:好きなサブタイトルは?4位「導かれし者たち(DQ4)」、トップ3は?



1:名無しさん:2021/04/28(水) 08:08:49.20 ID:CAP_USER9.net
【ドラクエ】みんなが選んだ好きなサブタイトルランキングTOP10! 第1位は「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」に決定!

ねとらぼ調査隊 2021/04/26 19:35(公開)調査概要。4月10日から4月24日まで、ねとらぼ調査隊では「『ドラクエ』ナンバリング作品で一番好きなサブタイトルはどれ?」というアンケートを実施。

1・ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…/ 1669
2・ ドラゴンクエストV 天空の花嫁/ 691
3・ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて/ 517
4・ ドラゴンクエストIV 導かれし者たち/ 401
5・ ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君/ 214
6・ ドラゴンクエストVI 幻の大地/ 174
7・ ドラゴンクエストII 悪霊の神々/ 147
8・ ドラゴンクエストIX 星空の守り人/ 133
9・ ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち/ 119
10・ ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン/ 65



第3位:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて



第3位は「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」でした。得票数は517票、得票率は12.5%となっています。

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」における「過ぎ去りし時を求めて」は、舞台のロトゼタシアの過去だけでなく、シリーズの過去作にも関わるサブタイトルです。また、シリーズ30周年の翌年にリリースされた作品であり、原点回帰の意思表示であるとも言われています。

コメントでは「クリア後に『過ぎ去りし時を求めて』という文章を見ると、こみ上げてくるものがある」「ドラクエXIには鳥肌が立った」との声が寄せられていました。


第2位:ドラゴンクエストV 天空の花嫁



第2位は「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」でした。得票数は691票、得票率は16.7%となっています。

「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」は、天空シリーズの第2弾となる作品です。ストーリーの途中でビアンカもしくはフローラ、さらにリメイク版ではデボラら女性たちの中から1人を花嫁に選ぶシーンがあります。サブタイトルに直結した印象深いシーンのため、多くのファンの心に残っているようです。そしてルドマンに声をかけたプレイヤーも決して少なくはないはず。


第1位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…



第1位は「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」でした。得票数は1669票、得票率は40.4%となっています。

「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」は、ロトシリーズの完結編となる作品です。時系列では前作「ドラゴンクエスト」「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」より前の時代となっており、クリア後に勇者は伝説の「ロト」の称号を与えられることとなります。

コメントでは「IとIIをやり込んだ後のIIIのエンディングは感動の涙でした」「このアンケートはドラクエIIIのためにあるようなもの」といった声が寄せられていました。「そして でんせつが はじまった!」の衝撃は忘れられませんよね。

(全文はリンク先で)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/187191/


2:名無しさん:2021/04/28(水) 08:15:18.59 ID:DxTgy8x80.net
Ⅲはドラクエが国民的知名度を誇るゲームを決定した作品
4:名無しさん:2021/04/28(水) 08:22:34.98 ID:mHSRZKOB0.net
無印以外全部ランクインしてて草
62:名無しさん:2021/04/28(水) 10:12:15.50 ID:c8Yv4luY0.net
>>4
なぜならドラクエ限定のらんきんぐだから
なぜなら無印にはさぶたいとるがないから
5:名無しさん:2021/04/28(水) 08:23:09.21 ID:ImJkjekk0.net
ドラクエもファイファンもやったことないわ
6:名無しさん:2021/04/28(水) 08:25:06.17 ID://QA6zaj0.net
1番面白いのは543の順番だよな
52:名無しさん:2021/04/28(水) 09:48:02.97 ID:7t4PcUGl0.net
>>6
いいえ
7:名無しさん:2021/04/28(水) 08:25:08.21 ID:NhCIME7E0.net
> 3・ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
に違和感感じるけどまあ今ドラクエやってる若い世代はこれ選ぶんかな
44:名無しさん:2021/04/28(水) 09:31:51.19 ID:YUZbX0vz0.net
>>7
ドラクエは5まで
と思ってた俺が、手のひらクルーする程度には面白かったよ
8:名無しさん:2021/04/28(水) 08:28:00.07 ID:1a1AJpR80.net
そして伝説へ

いろんなネタに応用できそうだしな
9:名無しさん:2021/04/28(水) 08:29:09.61 ID:sIZiCnDk0.net
6のスーファミから入ったから6が一番好き
11:名無しさん:2021/04/28(水) 08:30:27.80 ID:TvLmIfHX0.net
個人的には導かれし者たちだな
12:名無しさん:2021/04/28(水) 08:30:50.11 ID:EZu9ti6X0.net
そして伝説へが最高なのはこのサブタイトルの意味がエンディングでわかるとこだな
最後のセリフが「そして伝説がはじまった」だからな
ドラクエ3の終わりがドラゴンクエストの始まりだとそこでわかる
96:名無しさん:2021/04/28(水) 14:45:38.83 ID:R6s/Gmd40.net
>>12
1・2をやってきて主人公の名前を『ロト』にしようとしたら拒否されて、地の中の世界に行ったら見覚えのある地形と街の名前
そしてエンディング
すべてが繋がる美しい大団円
15:名無しさん:2021/04/28(水) 08:49:39.62 ID:H4xPqqLl0.net
ドラクエシリーズ3まで遊んだ後でゲームから遠ざかってたんだけど、

ハードの買い替え少なくドラクエ4~からやり直すにはいい方法ある?
17:名無しさん:2021/04/28(水) 08:50:08.98 ID:A8z8NQqf0.net
>>15
スマホ
23:名無しさん:2021/04/28(水) 08:55:34.98 ID:H4xPqqLl0.net
>>17
ありがとうございます
28:名無しさん:2021/04/28(水) 09:03:50.56 ID:A8z8NQqf0.net
>>23
それか3DSかDS
92:名無しさん:2021/04/28(水) 12:26:57.91 ID:og/xuOCp0.net
>>28
3DSだとDSリメイク含めてナンバリングは全部できるのか。
1~3 ガラケー版移植
4~6 DSリメイク
7.8 3DSリメイク
9 まだDS版しかない
10.11 3DS版
問題はハードがディスコンになってるのがな。
18:名無しさん:2021/04/28(水) 08:52:42.13 ID:BZHSKpEk0.net
好きと言うか知名度だな
おっさんは新しいのなんて記憶にない
21:名無しさん:2021/04/28(水) 08:54:08.10 ID:14V6Bljy0.net
やがて老眼に
22:名無しさん:2021/04/28(水) 08:54:38.02 ID:kSQwie0g0.net
I IIあってのIIIってのはあるけどね
26:名無しさん:2021/04/28(水) 09:01:13.60 ID:+PrUjqPe0.net
11は時戻ししなければ名作だった
あんなことやっちゃだめ
68:名無しさん:2021/04/28(水) 10:22:34.00 ID:z66h9ZrY0.net
>>26
クロノトリガー真似てみました
73:名無しさん:2021/04/28(水) 10:29:30.83 ID:kS+lskdq0.net
>>68
クロノトリガーは時間戻してないでしょ
過去に行って未来を変える話だろ
82:名無しさん:2021/04/28(水) 11:12:12.98 ID:z66h9ZrY0.net
>>73
そうやね
時空系ではまだトップクラスのゲームね
27:名無しさん:2021/04/28(水) 09:02:57.21 ID:6pAtkYrQ0.net
エデンの戦士たちってなんだったの?
29:名無しさん:2021/04/28(水) 09:07:48.19 ID:4DIZCwT40.net
好きなサブタイトルというか好きな作品のサブタイトルじゃね
30:名無しさん:2021/04/28(水) 09:08:02.13 ID:/qFiYvXP0.net
3のエンディングで主人公が後のロト勇者で王者の剣とかがロトシリーズと呼ばれるようになるとか流れて1,2につながると理解した瞬間にサブタイトルの意味を知る
鳥肌たった当時小学生の俺
34:名無しさん:2021/04/28(水) 09:10:28.77 ID:3z/MhHh00.net
天空の花嫁って自分のカーチャンのことだっけ?
35:名無しさん:2021/04/28(水) 09:12:18.79 ID:3z/MhHh00.net
しかし8のサブタイトルは酷いな
39:名無しさん:2021/04/28(水) 09:22:01.73 ID:DnUfwq0y0.net
8は当時発表された時から「サブタイトル長すぎ」って言われてたような
46:名無しさん:2021/04/28(水) 09:34:21.57 ID:Cv+bRv/h0.net
幻の大地はミスリードだな
54:名無しさん:2021/04/28(水) 09:51:49.59 ID:hgmpPpA50.net
勇者ロトシリーズの完結編が1位なのは当たり前w
それ以外は外伝、番外編
56:名無しさん:2021/04/28(水) 10:01:42.87 ID:BV0w+W3r0.net
3が出た時は専学生だったけど、発売翌日にはクラスの男半分は休んでたな
58:名無しさん:2021/04/28(水) 10:03:42.70 ID:gpS0U+eG0.net
>>56
どんな学校だよw
37:名無しさん:2021/04/28(水) 09:17:11.32 ID:u4T4Zj0q0.net
ドラクエ狩りの全盛期はIIIの頃だな
76:名無しさん:2021/04/28(水) 10:36:24.36 ID:KjT5EgHp0.net
ドラクエ狩りとか懐かしーwww
57:名無しさん:2021/04/28(水) 10:01:50.13 ID:INSocD2r0.net
破壊神シドーしか出てこないのに
悪霊の神々と名付けちゃうドラクエ2
63:名無しさん:2021/04/28(水) 10:14:02.41 ID:8c01rHuh0.net
悪霊の神々低いな、上位にあるかと思ったけど
11は正直サブタイ駄目だろ何の捻りもなさ過ぎて
65:名無しさん:2021/04/28(水) 10:19:04.94 ID:oWvRBPvSO.net
中身もだけど
そして、伝説へ…
天空の花嫁
って引きがあるし語呂も良いな
66:名無しさん:2021/04/28(水) 10:22:28.47 ID:leJTeKJs0.net
8以降のセンスのなさ
74:名無しさん:2021/04/28(水) 10:30:38.87 ID:rddz10bb0.net
8は未だに覚えられない
80:名無しさん:2021/04/28(水) 11:07:14.76 ID:neg+xnaQ0.net
5が300万本割れで6やストⅡより売れなかった理由のひとつがサブタイトルだと思ってるから
天空の花嫁はワースト1位
83:名無しさん:2021/04/28(水) 11:17:18.74 ID:0EyZqO1Z0.net
皆サブタイトルなんか意識してんだ?
88:名無しさん:2021/04/28(水) 12:07:04.38 ID:KH4ua5xu0.net
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友
ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝
ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷
ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神

10だけでこれだけあるからな
77:名無しさん:2021/04/28(水) 10:38:42.87 ID:cTU5yG4v0.net
10は仕方ねえよ…
89:名無しさん:2021/04/28(水) 12:08:09.06 ID:Jk9BzDSn0.net
>>88
この中だと眠れる~が一番良いな
91:名無しさん:2021/04/28(水) 12:23:53.93 ID:oWvRBPvSO.net
ドラクエに限らず2005年位から日本語不自由ばかりになった
詩的表現とか、文章纏めるとか出来なくなり
ダラダラ垂れ流すタイトル、文章、歌詞、台詞ばかりになった
AVとか顕著
ダラダラダラダラ文章がタイトル
85:名無しさん:2021/04/28(水) 11:32:09.48 ID:VnyjFMMv0.net
11の無理やりロトにくっつける話はいらなかったんじゃないか?
84:名無しさん:2021/04/28(水) 11:19:07.97 ID:jjrqa29R0.net
そういやぁ11はレベル26からプレイしてないからGW中にヤってみようかな
86:名無しさん:2021/04/28(水) 11:39:40.36 ID:buofUuk60.net
>>84
攻略サイトを見ながら錬金をやると面白いよ
サイトに、どこまで叩くかの数値が書いてある
アイテムを安く買う方法とかも面白い
70:名無しさん:2021/04/28(水) 10:24:33.55 ID:XkNc4WJ/0.net
昔はいっぱい時間があったなぁ

ドラクエシリーズ:好きなサブタイトルは?4位「導かれし者たち(DQ4)」、トップ3は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1619564929
関連記事

おすすめ記事

コメント

24129

自分にとってDQは3、せいぜい4でお終い
それ以降は蛇足
一応9までやったけど年々センスが酷くなる
10は端から見てて壊滅的だし絵面でさえもはやドラクエ出ない
鳥山風の何かだ
11に至ってはただただオタク臭い

2021/04/30 (Fri) 00:43 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する