
1:名無しさん:2021/04/26(月) 11:32:01.31 ID:CAP_USER9.net
ジャック・ニコルソンが『シャイニング』で使用した斧が売りに出される
ジャック・ニコルソン(Jack Nicholson)が『シャイニング』で使用した偽の斧が、4万5000ポンド(約675万円)で売りに出されている。
ジャック・トランス(ニコルソン)が妻ウェンディ(シェリー・デュヴァル)を追いかけ、「ジョニーが来た」と叫びながら斧でドアをたたき割る映画史上に残るシーンの撮影で使用された35インチ(約90㎝)の発砲スチロール製斧が英ブリストルのディーラー、ポール・フレイザー・コレクティブルズから入手可能となっている。


同ディーラーのウェブサイトには、「このスタント用小道具は、撮影中の安全と使いやすさを考慮して、本物の木の斧の代わりに使用されました」「長いシーンや、登場人物が2人以上の時に使われたのでしょう」と説明されている。
また、ハンドル部分は木目調に塗られ、刃の部分を模して銀のテープが張られた同アイテムには、数々の傷がついており「ハンドルの塗装が剥げいていたり、銀のテープにややシワが寄っているなど、セットで使われたことを示す嬉しい量の痕がついています」と説明は続く。
販売者によると、『シャイニング』の撮影では多くの斧が使われたものの、この斧は現存する数少ない中の1つだそうで、2019年には、唯一存在する木製の斧が17万2000ポンド(約2600万円)で、また今回売りに出されている発砲スチロール製のものと似たような品が5万7600ポンド(約862万円)で落札されたという。
「映画史上最もアイコニックな小道具の一つを手に入れる稀な機会」というこの斧、同1980年作の製作中に撮影されたニコルソンのサイン入り写真と共に額入りで販売されている。
https://numero.jp/news-20210425-shining/
ジャック・ニコルソン(Jack Nicholson)が『シャイニング』で使用した偽の斧が、4万5000ポンド(約675万円)で売りに出されている。
ジャック・トランス(ニコルソン)が妻ウェンディ(シェリー・デュヴァル)を追いかけ、「ジョニーが来た」と叫びながら斧でドアをたたき割る映画史上に残るシーンの撮影で使用された35インチ(約90㎝)の発砲スチロール製斧が英ブリストルのディーラー、ポール・フレイザー・コレクティブルズから入手可能となっている。


同ディーラーのウェブサイトには、「このスタント用小道具は、撮影中の安全と使いやすさを考慮して、本物の木の斧の代わりに使用されました」「長いシーンや、登場人物が2人以上の時に使われたのでしょう」と説明されている。
また、ハンドル部分は木目調に塗られ、刃の部分を模して銀のテープが張られた同アイテムには、数々の傷がついており「ハンドルの塗装が剥げいていたり、銀のテープにややシワが寄っているなど、セットで使われたことを示す嬉しい量の痕がついています」と説明は続く。
販売者によると、『シャイニング』の撮影では多くの斧が使われたものの、この斧は現存する数少ない中の1つだそうで、2019年には、唯一存在する木製の斧が17万2000ポンド(約2600万円)で、また今回売りに出されている発砲スチロール製のものと似たような品が5万7600ポンド(約862万円)で落札されたという。
「映画史上最もアイコニックな小道具の一つを手に入れる稀な機会」というこの斧、同1980年作の製作中に撮影されたニコルソンのサイン入り写真と共に額入りで販売されている。
https://numero.jp/news-20210425-shining/
5:名無しさん:2021/04/26(月) 11:35:54.89 ID:t2eqkVp30.net
まだ現物が残ってるのかよ
6:名無しさん:2021/04/26(月) 11:37:04.28 ID:CVGwC9dc0.net
発泡スチロールでなんで木扉割れるんだよ
8:名無しさん:2021/04/26(月) 11:37:47.98 ID:TMFAihCw0.net
あの嫁にイラつきたくなるニコルソンはちょっと分かる
9:名無しさん:2021/04/26(月) 11:38:52.94 ID:vhUTyZA30.net
あれ発泡スチロールだったのかよ
普通にドア貫通させてたけどジャックニコルソン怪力過ぎんだろ
普通にドア貫通させてたけどジャックニコルソン怪力過ぎんだろ
10:名無しさん:2021/04/26(月) 11:38:58.69 ID:H42vHGa10.net
最近観たけど
なんで有名な映画になったのか分からん内容だった。
続編のドクタースリープはそこそこ面白かったけど
なんで有名な映画になったのか分からん内容だった。
続編のドクタースリープはそこそこ面白かったけど
27:名無しさん:2021/04/26(月) 12:02:21.98 ID:BjvEKRAW0.net
>>10
ジャック・ニコルソンと奥さん役の顔芸を楽しむ映画
ジャック・ニコルソンと奥さん役の顔芸を楽しむ映画
51:名無しさん:2021/04/26(月) 12:43:15.60 ID:oQnywVXS0.net
>>10
役者を追いながら手ブレせずに撮影するとか当時としては最新の技術使われてるとこが評価されたんじゃね?
実際、内容は原作無視した意味不明な物だし評価しようがない
役者を追いながら手ブレせずに撮影するとか当時としては最新の技術使われてるとこが評価されたんじゃね?
実際、内容は原作無視した意味不明な物だし評価しようがない
21:名無しさん:2021/04/26(月) 11:50:04.55 ID:2LDNS+7f0.net
>>10
昔の映画ってそんなもんだよ
特にホラーなんかコケ脅しでオチ無しとか多い
エクソシストも中盤かなりダレるしオーメンは作り物丸出し
キャリーはけっこうガチだが
昔の映画ってそんなもんだよ
特にホラーなんかコケ脅しでオチ無しとか多い
エクソシストも中盤かなりダレるしオーメンは作り物丸出し
キャリーはけっこうガチだが
25:名無しさん:2021/04/26(月) 12:00:02.34 ID:gv7Tbvet0.net
>>21
余韻をもたせた終わり方は今じゃウケないものな
余韻をもたせた終わり方は今じゃウケないものな
28:名無しさん:2021/04/26(月) 12:04:26.45 ID:ogmC1MxEO.net
>>21
これの場合、内容云々より映像(美術)や怪演を観る作品の様な…まあその辺が原作者から不評だったりする一因にもなるんだろうけどw
これの場合、内容云々より映像(美術)や怪演を観る作品の様な…まあその辺が原作者から不評だったりする一因にもなるんだろうけどw
11:名無しさん:2021/04/26(月) 11:39:54.08 ID:iedyLlWu0.net
スターウォーズのライトセーバーも600万以上っていってたな
16:名無しさん:2021/04/26(月) 11:45:11.12 ID:O55L3ylr0.net
コレクターって可哀想って思う時がある
36:名無しさん:2021/04/26(月) 12:21:08.81 ID:MCjhE0nG0.net
>>16
自分にとってガラクタでも他人にとってはお宝の場合があるってある意味最高だろ
中途半端に興味がある奴がそういう商売をするのが成功するコツ
(ガチのマニアだと自分が所有したくなり決して転売しないから)
自分にとってガラクタでも他人にとってはお宝の場合があるってある意味最高だろ
中途半端に興味がある奴がそういう商売をするのが成功するコツ
(ガチのマニアだと自分が所有したくなり決して転売しないから)
43:名無しさん:2021/04/26(月) 12:30:46.72 ID:vzjhI5yy0.net
>>16
コレクター気質があるのをわかっているので一切手を出さないことにしている
ネットのカード集めるゲームとかもやらない
コレクター気質があるのをわかっているので一切手を出さないことにしている
ネットのカード集めるゲームとかもやらない
17:名無しさん:2021/04/26(月) 11:47:12.75 ID:anskNZ1W0.net
子役の男の子めちゃ可愛かったわ。なお、現在…
82:名無しさん:2021/04/26(月) 18:15:13.31 ID:BkiFQ7vj0.net
>>17

42:名無しさん:2021/04/26(月) 12:30:32.47 ID:QxkjegFF0.net
>>17
めちゃ可愛い毛糸のチョッキ着てるんだよね
めちゃ可愛い毛糸のチョッキ着てるんだよね
47:名無しさん:2021/04/26(月) 12:36:05.30 ID:u/siEycF0.net
>>42
APOLLOって書いてあるロケット柄のやつ可愛かった
あの狂気な2人からこんな可愛のが生まれるのか?って思いながら見てたな
APOLLOって書いてあるロケット柄のやつ可愛かった
あの狂気な2人からこんな可愛のが生まれるのか?って思いながら見てたな
19:名無しさん:2021/04/26(月) 11:48:34.10 ID:tRwufxbs0.net
顔芸映画
でも何回でも観られるわ
でも何回でも観られるわ
24:名無しさん:2021/04/26(月) 11:59:19.74 ID:cPttCvPd0.net
ニコルソンよりあの嫁さんの演技の方が凄い印象残ってる
54:名無しさん:2021/04/26(月) 12:52:35.73 ID:uBGReToE0.net
>>24
嫁さんキューブリックにわざと理不尽な指導で追い詰められたりして追い込まれてノイローゼ寸前だったらしいね。
嫁さんキューブリックにわざと理不尽な指導で追い詰められたりして追い込まれてノイローゼ寸前だったらしいね。
56:名無しさん:2021/04/26(月) 12:55:15.80 ID:OEoHi+O/0.net
>>54
今なら訴えられそうな演出
今なら訴えられそうな演出
30:名無しさん:2021/04/26(月) 12:07:00.89 ID:A2VFykLa0.net
なんだろうな
すげー面白いってわけでもないんだが
なんか見ちゃうんだよな見始めると
すげー面白いってわけでもないんだが
なんか見ちゃうんだよな見始めると
34:名無しさん:2021/04/26(月) 12:12:48.90 ID:4/wUpT9Q0.net
>>30
それがキューブリックマジック
面白いか面白くないかといえばさほど面白いわけではないんだよな、どの作品も
なのにどうしても引き込まれる
それがキューブリックマジック
面白いか面白くないかといえばさほど面白いわけではないんだよな、どの作品も
なのにどうしても引き込まれる
45:名無しさん:2021/04/26(月) 12:33:56.17 ID:vzjhI5yy0.net
>>30
まだ何も始まっていない時から緊張感とかあるんだよね
テンポよく進むアクション物とかと違って前半静かでも飽きずに見ていられる
舞台が少し前の時代で写るもの全てが安っぽくないのとかも理由の一つなのかなとは思うけど
まだ何も始まっていない時から緊張感とかあるんだよね
テンポよく進むアクション物とかと違って前半静かでも飽きずに見ていられる
舞台が少し前の時代で写るもの全てが安っぽくないのとかも理由の一つなのかなとは思うけど
32:名無しさん:2021/04/26(月) 12:07:40.94 ID:Yt+PdhbZ0.net
さすがにドアを破壊するシーンの斧は本物だよねえ
ジャックより奥さんの顔の方が怖い(´・ω・`)
ジャックより奥さんの顔の方が怖い(´・ω・`)
37:名無しさん:2021/04/26(月) 12:23:04.41 ID:madcSFpV0.net
じゃあ三輪車とかもあるのか
38:名無しさん:2021/04/26(月) 12:29:17.74 ID:vgorjY230.net
ブルースリーが死亡遊戯で着たトラックスーツやヌンチャクが売りに出たら斧より高値つきそう
50:名無しさん:2021/04/26(月) 12:40:59.97 ID:9H1SrMB00.net
ミザリーのハンマーも発泡スチロールだったのだろうか(´・ω・`)
31:名無しさん:2021/04/26(月) 12:07:13.08 ID:ZnM9c1xr0.net
発泡スチロール製でこれは高いな
58:名無しさん:2021/04/26(月) 12:59:05.03 ID:/6Im22Gr0.net
>>31
撮影に使われたモノホンなんだぜ
撮影に使われたモノホンなんだぜ
40:名無しさん:2021/04/26(月) 12:29:59.07 ID:sXOxsyIB0.net
買えないし欲しくないけど映画の知名度考えたら安くね?
こっからスタートのオークション?
こっからスタートのオークション?
81:名無しさん:2021/04/26(月) 18:05:42.21 ID:NDU0L2gr0.net
>>40
だよね
同じく安いと思った
だよね
同じく安いと思った
46:名無しさん:2021/04/26(月) 12:34:02.16 ID:I/ecMuuM0.net
安いなと思ったけど何本も存在するのか
たけー
たけー
61:名無しさん:2021/04/26(月) 13:35:58.57 ID:rSTZXmGfO.net
吹き替え版ソフト出してくれよー
62:名無しさん:2021/04/26(月) 14:44:56.06 ID:Yym5KKOx0.net
>>61
この映画の吹き替え版は難しいと思うわ
どうせREDRAMはレッドラムとしか言えんだろうし
この映画の吹き替え版は難しいと思うわ
どうせREDRAMはレッドラムとしか言えんだろうし
89:名無しさん:2021/04/26(月) 22:33:06.89 ID:rSTZXmGfO.net
>>62
前に嫁が山田栄子の吹き替えやったんだよな
あれ録画しときゃ良かった
吹き替え好きなんだよ、字幕で映像邪魔されないし
ながら見延々出来るし
レッドラムはレッドラムでいいから吹き替え版欲しいわー
前に嫁が山田栄子の吹き替えやったんだよな
あれ録画しときゃ良かった
吹き替え好きなんだよ、字幕で映像邪魔されないし
ながら見延々出来るし
レッドラムはレッドラムでいいから吹き替え版欲しいわー
66:名無しさん:2021/04/26(月) 15:18:01.97 ID:OGFDnyfr0.net
発泡スチロールだと知ってしまったらなんか興醒めで怖く思えなくなっちゃったな…
70:名無しさん:2021/04/26(月) 15:55:44.06 ID:/6Im22Gr0.net
>>66
キューブリックが2001で使われたセットを博物館に寄付しなかったのもそれな
キューブリックが2001で使われたセットを博物館に寄付しなかったのもそれな
78:名無しさん:2021/04/26(月) 17:30:42.39 ID:OGFDnyfr0.net
>>70
賢明な判断だな
賢明な判断だな
83:名無しさん:2021/04/26(月) 18:34:39.33 ID:xmvReUcI0.net
映画シャイニングは素晴らしい作品だが唯一の欠点は普通の男が段々おかしくなっていく話なのにジャック・ニコルソンが最初からまともな男に見えないことだって評を何かで見てワロタ
85:名無しさん:2021/04/26(月) 18:47:34.74 ID:sbYSu+Rp0.net
ジャックニコルソンってもう認知症になってると聞いた
79:名無しさん:2021/04/26(月) 17:40:27.41 ID:NlyDiqXV0.net
シャイニングは姉妹と夫妻の顔芸を楽しむ映画
§ 関連記事
映画『シャイニング』でジャック・ニコルソンが使用した斧が675万円で売りに出される
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1619404321
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1619404321