HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



映画「稲村ジェーン」30年ぶり復活!桑田佳祐の初監督作品がBlu-ray&DVD化!



1:名無しさん:2021/04/22(木) 05:39:59.50 ID:CAP_USER9.net
「稲村ジェーン」30年ぶり復活 桑田佳祐伝説の映画Blu-ray&DVD化

サザンオールスターズ・桑田佳祐(65)の初監督作として1990年に公開された映画「稲村ジェーン」が、初めてBlu-ray&DVD化されることが21日、分かった。

デビュー記念日の6月25日に発売となる。主題歌として名曲「真夏の果実」を生み、サントラ盤もミリオンセールスを記録した“伝説の音楽映画”が、約30年ぶりによみがえる。



「稲村ジェーン」は鎌倉市稲村ヶ崎で大波を待つサーファーらを描いた青春群像劇で、元俳優の加勢大周氏(51)、清水美沙(50)らが出演。観客動員350万人、配給収入18・3億円を記録し、公開年の日本映画で4位のヒットとなった。

所属事務所会長の提案でメガホンをとった桑田は劇中音楽も手掛け、書き下ろした「真夏の果実」、「希望の轍」などを収録したサントラ盤も、発売約1週間で120万枚を売り上げた。

91年にVHSとレーザーディスクとしてリリースされたが既に廃盤。地上波でも同年放送されたのが最後で、配信はされておらず、鑑賞困難な“幻の名作”となっていた。

公開から30年の節目だった昨年、再パッケージ化のプランが持ち上がり、桑田も賛同。デジタル・リマスタリング画像でファンの元に届く。

2形態のうち完全生産限定版は、貴重な桑田直筆の撮影コンテなどを掲載したフォトブックと、主人公の愛車「ダイハツ『ミゼット』」のミニチュアが特典となる。



桑田はミュージックビデオで企画原案を担当したことはあるが、監督業は「稲村-」のみで、「今から約30年前。まだまだひよっこの私が監督のみならず、欲張って主題歌や音楽もやってしまったという、若気の至りの極致ともいえる作品」と紹介。

「映画そのものの出来?これは全て監督であるアタシの責任であります(汗)!!どうか大目に見てやってください」と、ちゃめっ気たっぷりに呼びかけている。

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/22/0014262798.shtml


2:名無しさん:2021/04/22(木) 05:42:17.21 ID:h4gXH6xs0.net
監督の才能まったくなくてワロタ
3:名無しさん:2021/04/22(木) 05:42:26.52 ID:nbmZ40kG0.net
黒歴史
4:名無しさん:2021/04/22(木) 05:42:32.51 ID:l07GBJVn0.net
本当は大林と組んで撮るはずが
大林が下りたんで桑田が撮ることになったんだっけ
88年の横浜スタジアムで映画用の35mmだかを回していたはず
5:名無しさん:2021/04/22(木) 05:43:21.64 ID:LOMggoz40.net
見たい
清水美沙のやつだな
7:名無しさん:2021/04/22(木) 05:46:42.67 ID:YG4/mR+R0.net
昔レンタルで見たけど風車のシーンしか覚えてないな
8:名無しさん:2021/04/22(木) 05:47:02.70 ID:vS0U7Ge20.net
耳が聞こえないサーファーのやつか
80:名無しさん:2021/04/22(木) 06:40:18.13 ID:E/2sshgD0.net
>>8
あれは北野武監督、真木蔵人主演のやつね
12:名無しさん:2021/04/22(木) 05:48:24.94 ID:cKsmiLXm0.net
清水美沙の透け乳首が観られる貴重な作品
14:名無しさん:2021/04/22(木) 05:49:23.70 ID:Jk0X5oRL0.net
これ見てビートたけしが俺の方が良い映画撮れるって作ったのが
あの夏一番静かな海でしょ?
それで桑田佳祐が完敗宣言したとかしなかったとか
11:名無しさん:2021/04/22(木) 05:48:00.31 ID:fYbsEkUf0.net
シャブ大周
16:名無しさん:2021/04/22(木) 05:50:07.92 ID:o3y7HOP+0.net
加勢は、もう禊済んだとしても良いやろ
18:名無しさん:2021/04/22(木) 05:53:13.07 ID:50qS9PBz0.net
よく再販する気になったな
桑田佳祐唯一の黒歴史なのにw
20:名無しさん:2021/04/22(木) 05:55:15.53 ID:hocbQ5ne0.net
中古でもDVD 売ってないんだよな。あってもくそ高い
17:名無しさん:2021/04/22(木) 05:50:25.55 ID:raNZPX5i0.net
映画は観てないがあのアルバムは結構聴いた
22:名無しさん:2021/04/22(木) 05:57:09.08 ID:FXi9ucB+0.net
音楽は最高
映像は最低
69:名無しさん:2021/04/22(木) 06:28:45.57 ID:1EkMVsXF0.net
>>22
オレもサントラは買ったな
映画は見てないw
26:名無しさん:2021/04/22(木) 06:00:33.77 ID:wqWo4bCq0.net
加勢大周、元気かな
34:名無しさん:2021/04/22(木) 06:07:40.46 ID:lipIqLnt0.net
加勢大周って今何やってんだろう?w
79:名無しさん:2021/04/22(木) 06:38:42.49 ID:YF8r5FZX0.net
>>34
バーをやってるみたい
37:名無しさん:2021/04/22(木) 06:09:14.54 ID:O0HPqLl00.net
カールスモーキー石井の監督作と比べてどっちが上?
44:名無しさん:2021/04/22(木) 06:16:57.21 ID:H3tikvfk0.net
小田和正監督のいつかどこかでもDVD化して欲しい
42:名無しさん:2021/04/22(木) 06:15:16.70 ID:FenVMQHX0.net
言う程駄作でもなかったと思う。
やっぱり音楽はいいし昭和っぽさも充分にあったし。
たしかにラストのほうは訳分かんなかったけど。
45:名無しさん:2021/04/22(木) 06:17:32.06 ID:JFkFpa/R0.net
まあ真夏の果実という曲を生み出しただけでも意味はあったんじゃない?
47:名無しさん:2021/04/22(木) 06:17:47.89 ID:QgBb27bs0.net
観客動員数はすごかったけど、ラストの陳腐さがな。
ストーリーも全然頭に残ってないや
51:名無しさん:2021/04/22(木) 06:20:14.58 ID:CeeGcnYY0.net
最強のビッグウェーブに挑戦しよう→やっぱやめとこ

これだけの話を2時間に引き延ばしただけという
52:名無しさん:2021/04/22(木) 06:20:46.67 ID:lvseVlUL0.net
結局何を訴えたいのかわからない映画
54:名無しさん:2021/04/22(木) 06:21:54.92 ID:G2goBeDu0.net
興業収入で36億もヒットしたのか
よく当時次回作オファーを回避したな
64:名無しさん:2021/04/22(木) 06:24:59.64 ID:BvE8xM4d0.net
>>54
めちゃくちゃ叩かれたてたからな
今の感覚だとヒットしたら内容のヘボさは甘く見てもらえそうなもんだけど
50:名無しさん:2021/04/22(木) 06:19:54.73 ID:sjhEBkR70.net
当時凄く酷評されてたけど俺はこの映画好きだよ
映画として面白いと言う気はないがミュージックビデオとして見れば中々良いデキだと思う
55:名無しさん:2021/04/22(木) 06:22:09.99 ID:ONwXxW0m0.net
>>1
サントラが120万枚って半端ねえ
まあ桑田関連はエロティカ・セブンと勝手にシンドバッドとLOVE AFFAIRしか好きじゃないけど、
上述の3曲が特に好きって人あまりいなさそう
60:名無しさん:2021/04/22(木) 06:24:36.52 ID:xtM2JjSB0.net
失敗作かと思ってたら年間四位なのか
しかもサントラがミリオンセラーとかヒット作じゃん
観たことないけど
62:名無しさん:2021/04/22(木) 06:24:39.23 ID:OIo3bPP70.net
サントラはサザン最後の傑作
71:名無しさん:2021/04/22(木) 06:29:22.65 ID:vyO+bamF0.net
当時は桑田がボロクソ言われてたイメージしかないな
小田和正も映画作って盛大にコケた記憶があるけど
78:名無しさん:2021/04/22(木) 06:38:14.19 ID:Z/ux0w/70.net
>>71
一番ひどい目にあったのは、爆弾みたいな借金を作ったさだまさしだろ。
あの当時は売れてるミュージシャンに映画撮影を持ちかける変な流行があったらしい。
76:名無しさん:2021/04/22(木) 06:37:51.24 ID:Shk7sNi50.net
ジェーンって何だよ
82:名無しさん:2021/04/22(木) 06:40:38.27 ID:Wd0cDwNZ0.net
>>76
台風
88:名無しさん:2021/04/22(木) 06:43:34.28 ID:Z/ux0w/70.net
>>76
伝説の大波を起こした台風の名前じゃなかったか。
92:名無しさん:2021/04/22(木) 06:46:30.53 ID:2UW9U3cy0.net
>>88

ジェーン台風
昭和25年台風第28号
カテゴリー3の タイフーン (SSHS)
発生期間
1950年8月30日~9月7日
寿命
約8日
最低気圧
940 hPa
最大風速
(気象庁解析)
50 m/s
最大風速
(米海軍解析)
100 knot
被害総額

死傷者数
死者398名・行方不明者141名・負傷者26,062名
被害地域
日本


被害やばすぎ
98:名無しさん:2021/04/22(木) 06:51:04.06 ID:Z/ux0w/70.net
>>92
今だったらタイトルにした映画が炎上しそうなくらい洒落にならん被害だな…
90:名無しさん:2021/04/22(木) 06:44:44.30 ID:eWctQuVG0.net
DVD化しなかったのは桑田の意向じゃなくて加勢大周の事務所とか薬の問題が理由だったのかな
65:名無しさん:2021/04/22(木) 06:25:38.72 ID:GD8v9iu90.net
新加勢大周とか似背大周とか類似品があったな
53:名無しさん:2021/04/22(木) 06:21:05.41 ID:Xd9O3HqK0.net
新加瀬大周とか当時の事務所エグすぎだよな

今なら新能年玲奈が現れるようなもん
95:名無しさん:2021/04/22(木) 06:48:37.48 ID:H3tikvfk0.net
織田裕二
加勢大周
吉田栄作

平成の御三家と言われていたな
織田さんの若い頃の映画も名作多いんだよなあ
就職戦線異状なしとかDVD化して欲しいな
91:名無しさん:2021/04/22(木) 06:46:19.85 ID:6fpME45D0.net
酷評されてたけど、案外ちょっとの手直しでだいぶいい映画になりそうなんだけどな。
ラスト以外は割と見れるし。
サントラアルバムは最高だし、桑田が出て歌ってるシーンはやはり格好いい。
113:名無しさん:2021/04/22(木) 07:01:03.86 ID:ggMSpIOM0.net
ここまでネタにされるから逆に見たくなる
119:名無しさん:2021/04/22(木) 07:08:54.28 ID:bwGx8OAN0.net
これは面白かった また見たい

映画「稲村ジェーン」30年ぶり復活!桑田佳祐の初監督作品がBlu-ray&DVD化!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1619037599
関連記事

おすすめ記事

コメント

24056

もう30年も経つのか…早い
稲村ジェーンとか真夏の果実というワードは青春の思い出と被ってる
映画は見てないけどw

2021/04/22 (Thu) 21:22 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する