
1:名無しさん:2021/03/13(土) 07:51:58.53 ID:0.net
大根役者にしか見えないんだけど
2:名無しさん:2021/03/13(土) 07:53:14.95 ID:0.net
大根なのに世間に凄いと思わせたこと
5:名無しさん:2021/03/13(土) 07:56:33.90 ID:0.net
野獣死すべし辺りからは大根じゃねえだろ
3:名無しさん:2021/03/13(土) 07:54:32.27 ID:0.net
カリスマがあったな
4:名無しさん:2021/03/13(土) 07:54:35.41 ID:0.net
成り上がってやろうとする気概
6:名無しさん:2021/03/13(土) 07:57:21.99 ID:0.net
スタイルは圧倒的だよな
足めちゃ長いし
キムタクと大違い
足めちゃ長いし
キムタクと大違い
7:名無しさん:2021/03/13(土) 07:57:57.07 ID:0.net
佇まいで大衆を欺いた芸人天晴
8:名無しさん:2021/03/13(土) 07:58:36.71 ID:0.net
息子が活躍してる
9:名無しさん:2021/03/13(土) 07:59:10.86 ID:0.net
なんかジョニー・デップみてぇ
10:名無しさん:2021/03/13(土) 07:59:15.47 ID:0.net
雰囲気
芸能人なんか雰囲気が全て
芸能人なんか雰囲気が全て
21:名無しさん:2021/03/13(土) 08:20:26.17 ID:0.net
原田芳雄の真似してたらしい
25:名無しさん:2021/03/13(土) 08:25:36.19 ID:0.net
>>21
らしいww
初期だけな
らしいww
初期だけな
11:名無しさん:2021/03/13(土) 08:00:35.59 ID:0.net
ほぼ原田芳雄じゃんwてとこから脱却して松田優作というのを作り上げたこと
12:名無しさん:2021/03/13(土) 08:00:57.02 ID:0.net
パブリックイメージの形成が巧みやってんな
14:名無しさん:2021/03/13(土) 08:01:34.78 ID:0.net
なんじゃこりゃーのおじさん
15:名無しさん:2021/03/13(土) 08:02:27.98 ID:0.net
役を演じるというより
松田優作を演じてた
松田優作を演じてた
17:名無しさん:2021/03/13(土) 08:04:42.88 ID:0.net
勝新よりはすごくないよ
18:名無しさん:2021/03/13(土) 08:05:10.40 ID:0.net
裕次郎もそうだけど
演技派って役者じゃないよな
キャラが立ってた、とんでもなく
演技派って役者じゃないよな
キャラが立ってた、とんでもなく
20:名無しさん:2021/03/13(土) 08:18:23.54 ID:0.net
アクションが格好良かった
体の動かし方がダイナミック
体の動かし方がダイナミック
22:名無しさん:2021/03/13(土) 08:23:09.93 ID:0.net
テレビ版探偵物語なんてアレ以外の役者の想像がつかんぐらいすごいじゃね
23:名無しさん:2021/03/13(土) 08:23:33.54 ID:0.net
原田芳雄のものまねでショーケンの後追い
26:名無しさん:2021/03/13(土) 08:26:30.97 ID:0.net
でもショーケンの変な叫びとか真似しなくてよかったね
35:名無しさん:2021/03/13(土) 08:38:52.99 ID:0.net
生きてたら舘ひろしや柴田恭兵みたいなポジション?
87:名無しさん:2021/03/13(土) 10:30:18.76 ID:0.net
>>35
二人のデビュー作品に関わってる大先輩だぞ松田優作は
舘ひろし→暴力教室(優作主演)
柴田恭兵→大都会PART Ⅱ(恭兵テレビ初出演作)
二人のデビュー作品に関わってる大先輩だぞ松田優作は
舘ひろし→暴力教室(優作主演)
柴田恭兵→大都会PART Ⅱ(恭兵テレビ初出演作)
39:名無しさん:2021/03/13(土) 08:40:07.43 ID:0.net
早死にすると高く評価される世界
尾崎豊なんて単なる中二
尾崎豊なんて単なる中二
29:名無しさん:2021/03/13(土) 08:28:54.95 ID:0.net
松田優作はジーパンより工藤ちゃん
41:名無しさん:2021/03/13(土) 08:46:50.32 ID:0.net
工藤ちゃんは良かったな
ブラックレインは大根
なぜか退化してるのは向こうの要求するイメージに合わせたとかかね
ブラックレインは大根
なぜか退化してるのは向こうの要求するイメージに合わせたとかかね
44:名無しさん:2021/03/13(土) 08:50:10.68 ID:0.net
ブラックレインは大根というより気合入れすぎて舞台演技みたいになってた
顔芸とか歌舞伎かよって思ったw
ただ演技力はともかく役者としての華はあったよな
探偵物語の松田優作よりカッコイイキャラクターは後にも先にも見たことない
顔芸とか歌舞伎かよって思ったw
ただ演技力はともかく役者としての華はあったよな
探偵物語の松田優作よりカッコイイキャラクターは後にも先にも見たことない
47:名無しさん:2021/03/13(土) 08:54:53.45 ID:0.net
最高傑作は家族ゲームだろ
50:名無しさん:2021/03/13(土) 08:56:50.30 ID:0.net
太陽にほえろ!
探偵物語
蘇る金狼
野獣死すべし
家族ゲーム
ブラックレイン
この辺りは有名やろ
あんちゃんゲストとか夢千代日記とか追う男の方が好きだが
探偵物語
蘇る金狼
野獣死すべし
家族ゲーム
ブラックレイン
この辺りは有名やろ
あんちゃんゲストとか夢千代日記とか追う男の方が好きだが
48:名無しさん:2021/03/13(土) 08:56:10.89 ID:0.net
あんなスタイルの俳優ほかにいない
息子達は体型が普通で残念
息子達は体型が普通で残念
91:名無しさん:2021/03/13(土) 10:40:54.68 ID:0.net
>>48
それ
それ
55:名無しさん:2021/03/13(土) 09:01:20.26 ID:0.net
こういう男が憧れる俳優っていなくなった
けど今の時代じゃ無理だろなとは思う
すぐに炎上沙汰になってしまう
けど今の時代じゃ無理だろなとは思う
すぐに炎上沙汰になってしまう
56:名無しさん:2021/03/13(土) 09:01:53.70 ID:0.net
工藤ちゃんみたいなファニーでハードボイルドな感じは松田優作にしかできないだろうなあとは思う
62:名無しさん:2021/03/13(土) 09:19:36.29 ID:0.net
ブラックレインのオーディション見れば凄さが分かる
リドリー・スコットに優作しかいないって言わせた凄さ
リドリー・スコットに優作しかいないって言わせた凄さ
69:名無しさん:2021/03/13(土) 09:33:48.15 ID:0.net
ワンピースでも菅原文太や田中邦衛と並んでチートキャラ扱い
66:名無しさん:2021/03/13(土) 09:28:01.87 ID:0.net
キムタクがパクるくらい
70:名無しさん:2021/03/13(土) 09:44:22.29 ID:0.net
キムタクのちょ待てよの元ネタ
71:名無しさん:2021/03/13(土) 09:46:13.76 ID:0.net
ダーティーハリーのクリントイーストウッドみたいな雰囲気あるな
75:名無しさん:2021/03/13(土) 09:51:54.89 ID:0.net

76:名無しさん:2021/03/13(土) 09:54:32.84 ID:0.net
容姿と声で画面からの存在感がすごかった
77:名無しさん:2021/03/13(土) 09:56:13.12 ID:0.net
スティーブ・マックイーンみたいに
醸し出す雰囲気がもうキャラ立ちまくり
方向性は違うし異論は多数だろうけど
近年ではキムタクはその同類だと思う
演技力があるのではなくキムタク力がある
優作も裕次郎もマックイーンもそれ
醸し出す雰囲気がもうキャラ立ちまくり
方向性は違うし異論は多数だろうけど
近年ではキムタクはその同類だと思う
演技力があるのではなくキムタク力がある
優作も裕次郎もマックイーンもそれ
80:名無しさん:2021/03/13(土) 10:00:40.08 ID:0.net
ブラックレインでの存在感
外国人と並んでも見劣りしないどころかスタイルと雰囲気で勝ってるわな
外国人と並んでも見劣りしないどころかスタイルと雰囲気で勝ってるわな
78:名無しさん:2021/03/13(土) 09:56:25.38 ID:0.net
実際に見たことある人は凄くオーラがあったって言ってるな
102:名無しさん:2021/03/13(土) 11:57:16.17 ID:0.net
顔は全然カッコよくないのにカッコいいのが凄い
103:名無しさん:2021/03/13(土) 12:00:30.80 ID:0.net
松田優作が演じた役を違う人がやってもこれじゃない感しかない
107:名無しさん:2021/03/13(土) 12:08:15.00 ID:0.net
松田優作は一番良い時に亡くなったな
生きてて映画作り続けたらトラブル起こりまくりだったろうな
生きてて映画作り続けたらトラブル起こりまくりだったろうな
134:名無しさん:2021/03/13(土) 12:56:14.11 ID:0.net
40歳で死んだのか
酒の飲みすぎだ
酒の飲みすぎだ
140:名無しさん:2021/03/13(土) 13:23:17.13 ID:0.net
>>134
大腸がん
大腸がん
152:名無しさん:2021/03/13(土) 14:47:01.82 ID:0.net
>>140
膀胱がん
膀胱がん
179:名無しさん:2021/03/14(日) 00:05:51.07 ID:0.net
ガンの進行覚悟でブラックレインに挑んだんだろ
凄いね
まさに命がけ
真似できないわ
凄いね
まさに命がけ
真似できないわ
130:名無しさん:2021/03/13(土) 12:44:49.98 ID:0.net
シルエットがカッコいいんよ
立ってるだけで絵になる
立ってるだけで絵になる
219:名無しさん:2021/03/14(日) 17:23:04.31 ID:0.net
松田優作が生きてたら
今どんな役者になってたか見てみたかった
今どんな役者になってたか見てみたかった
松田優作って何がそんなに凄かったの?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1615589518
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1615589518