HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ヒトとサルの細胞あわせもつ「キメラ」誕生、倫理的な懸念も




1:名無しさん:2021/04/16(金) 06:10:31.87 ID:yAwDy12f9.net
ヒトとサルの細胞あわせもつ「キメラ」 倫理的な懸念も

中国と米国の研究チームが、世界で初めてヒトの細胞をサルの胚(はい)に注入して異種の細胞をあわせもつ「キメラ」をつくった。15日付で米科学誌「セル」(電子版)に発表した。

培養皿での研究で、子宮に戻したり、子が生まれたりするまでには至っていないが、ヒトに近い霊長類を使った研究は、倫理的な懸念を呼びそうだ。

研究は中国・昆明理工大と米ソーク研究所などが行った。カニクイザルの受精卵を分裂が進んだ胚(胚盤胞(はいばんほう))の状態まで成長させ、ヒトのiPS細胞を注入。サルとヒトのキメラをつくり、培養皿で育てた。

1日目には132の胚でヒトの細胞が確認され、10日目でも103の胚が成長を継続。19日目には三つにまで減ったが、成長した胚には、多くのヒト細胞が残ったままだったという。



動物の体内でヒトの臓器をつくり移植にいかそうと、ブタやヒツジと、ヒトのキメラをつくる研究は世界で進んでいる。日本でも東大の中内啓光特任教授らが取り組む。

今回、サルとヒトのキメラをつくったソーク研究所のベルモンテ教授は「ヒトと近い霊長類を使うことで、キメラをつくるための障壁が何なのかの知見を得ることができる」とコメントする。

一方、サルの胚にヒト細胞を注入する研究は倫理的な懸念も強く、米国立保健研究所(NIH)は、公的研究資金を出さないと決めている。セル誌は、同時に米国の生命倫理学者による解説を掲載。研究の可能性を認めつつ「これが胎内に移植され、胎児になったり、子が生まれたりしていれば、かなり難しい問題になっていた」として、倫理的な議論を進めるよう求めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a311fd9f82539c034921473f83d85c9783ef89


2:名無しさん:2021/04/16(金) 06:12:21.47 ID:YpqaS1Dt0.net
>子宮に戻したり、子が生まれたりするまでには至っていないが

実際はウィグルかチベットでやってそう
7:名無しさん:2021/04/16(金) 06:14:14.10 ID:yAwDy12f0.net
>>2
ゾワッとするからやめろ…


やってそう(´;ω;`)
16:名無しさん:2021/04/16(金) 06:17:10.18 ID:AxOaqV4G0.net
>>2
それな
41:名無しさん:2021/04/16(金) 06:21:21.28 ID:KNn8pZHT0.net
>>2
ああ…
108:名無しさん:2021/04/16(金) 06:32:21.06 ID:ynGF/5aw0.net
>>2
逆にやってない理由がない
連中に倫理面で歯止めはない
174:名無しさん:2021/04/16(金) 06:44:16.07 ID:TlzurH8R0.net
>>2
やってそうどころかやってるやろな
全世界から何を言われようがかまへんな思考だし
397:名無しさん:2021/04/16(金) 07:37:58.78 ID:XtN2Apa50.net
>>2
コロナウイルス自作して世界中に散布するような奴等がやらないわけがない
496:名無しさん:2021/04/16(金) 08:16:01.87 ID:mbp8HSzO0.net
>>2
ホントにありそうだから嫌になる
91:名無しさん:2021/04/16(金) 06:29:44.15 ID:Ek36f+Ip0.net
>>2
普通の人間が想像できる事なら軽々クリアしてると思う
29:名無しさん:2021/04/16(金) 06:19:46.33 ID:SzL5OyFE0.net
>>2
あばばばばばば((( ;゚Д゚)))
4:名無しさん:2021/04/16(金) 06:13:04.34 ID:L11lvnuu0.net
>>1
オリバー君
532:名無しさん:2021/04/16(金) 08:33:58.58 ID:oWjR5cdE0.net
>>4
DNA解析で普通にチンパンだぞ
5:名無しさん:2021/04/16(金) 06:13:09.36 ID:LaZHZaz+0.net
文明国のすることかね
286:名無しさん:2021/04/16(金) 07:09:31.37 ID:1yBOHRVk0.net
>>5
文明国だからやるんだろ
8:名無しさん:2021/04/16(金) 06:14:30.26 ID:/0I4SDDM0.net
あそこは何してるかわかんねーな
6:名無しさん:2021/04/16(金) 06:13:15.92 ID:v4L/r+hc0.net
バイオハザードはいつも中国から
10:名無しさん:2021/04/16(金) 06:15:11.72 ID:y+pfqRnJ0.net
テラフォーマーズみたいな超人が生まれるのも夢じゃないな
12:名無しさん:2021/04/16(金) 06:15:43.84 ID:UcAHFIKT0.net
ヒトとサルのキメラなら隣の国にいるじゃん
81:名無しさん:2021/04/16(金) 06:27:17.18 ID:hhzNI1zQ0.net
>>12
謝罪と賠償を要求するニダ
13:名無しさん:2021/04/16(金) 06:16:14.55 ID:eJdbl4Z60.net
後のプロゴルファー猿である。
409:名無しさん:2021/04/16(金) 07:45:26.12 ID:AgQvKPN90.net
>>13
味噌汁こぼしたわww
14:名無しさん:2021/04/16(金) 06:16:14.73 ID:Er8hfBIv0.net
スゲェ時代だね。
拒否反応のないスペア臓器を交換できる時代が来るのか。
15:名無しさん:2021/04/16(金) 06:16:54.93 ID:IFONQeYW0.net
アメリカと中国繋がってるじゃん!
148:名無しさん:2021/04/16(金) 06:39:52.58 ID:0SKYMmDv0.net
>>15

949:名無しさん:2021/04/17(土) 10:28:10.38 ID:J63+k4Qw0.net
>>15
表では綺麗ごとをどうのこうの言ってても、結局は、
世界でもっとも自由のある国と世界でもっとも倫理のない国だからな

…あれ、どっちがどっちなんだっけ?
60:名無しさん:2021/04/16(金) 06:23:24.26 ID:+1OCXvvc0.net
>>15
アメリカは優秀な人材や国と付き合う
そうやってイノベーションを起こし発展してきた、それがアメリカ
日本人のような義理と人情でビジネスしない
363:名無しさん:2021/04/16(金) 07:26:40.11 ID:tXBcLyP20.net
>>60
何適当な事言ってるの?w
アメリカほど州の独立性と宗教心が強い国もないのに
22:名無しさん:2021/04/16(金) 06:18:29.70 ID:5zJG+c/k0.net
倫理観皆無だよなあ
21:名無しさん:2021/04/16(金) 06:18:16.02 ID:4VRA5j6R0.net
ただ中国人が生まれたってだけじゃないか
どこがニュースなんだ
23:名無しさん:2021/04/16(金) 06:18:57.65 ID:Pnco79n40.net
人類VSシナの最終戦争
19:名無しさん:2021/04/16(金) 06:17:58.49 ID:Pnco79n40.net
猿の軍団

猿の軍団

なにするものぞ

なにするものぞ
507:名無しさん:2021/04/16(金) 08:21:16.05 ID:eJrI7qzQ0.net
>>19
スペクトルマンに変わったな
25:名無しさん:2021/04/16(金) 06:19:19.56 ID:J1EFYs7P0.net
ファンタジーの世界に一歩近づいたか
27:名無しさん:2021/04/16(金) 06:19:27.27 ID:I7aiHfo/0.net
この手の研究をなんで禁止にしたのかわからん
42:名無しさん:2021/04/16(金) 06:21:23.97 ID:9jGwkPWE0.net
>>27
お前がバカだからわからんだけだ
31:名無しさん:2021/04/16(金) 06:20:01.06 ID:Q8xiUxdT0.net
遺伝子操作した赤ちゃんって話題はどうなったんだろうか
37:名無しさん:2021/04/16(金) 06:21:01.43 ID:McubERPE0.net
中国のモラルのなさは半端ないからなw

ペットをいつまでも生かそうと
クローンビジネスが普通に繁盛している国なんて
異常にもほどがあるわ
46:名無しさん:2021/04/16(金) 06:21:44.76 ID:YiCe0CfY0.net
倫理観は必要だとは思うが、移植臓器を人間から取らなくてもいい夢の世界への障壁でもある・・・
47:名無しさん:2021/04/16(金) 06:21:45.56 ID:1qdS582Z0.net
ヒトの細胞を持ったキメラにも人権ガー
48:名無しさん:2021/04/16(金) 06:21:59.72 ID:GTaU/S0h0.net
人間と動物組み合わせるとかやっちゃいけないことだろ
55:名無しさん:2021/04/16(金) 06:22:52.17 ID:+x4JE09n0.net
猿の惑星
50:名無しさん:2021/04/16(金) 06:22:11.00 ID:9Ed8N4ky0.net
まーた変な病気蔓延させそう
67:名無しさん:2021/04/16(金) 06:25:05.02 ID:hRuTq5790.net
後のゾンビである
79:名無しさん:2021/04/16(金) 06:27:10.24 ID:uoNWx2Fn0.net
世界はマジでこのまま中国を放っておくのか?
84:名無しさん:2021/04/16(金) 06:28:13.57 ID:KKTuzHQF0.net
ナチスの強制収容所の存在も結局連合国に攻められるまではあやふやだったからな
103:名無しさん:2021/04/16(金) 06:31:14.76 ID:x0wzeyBF0.net
そのうち中国の秘密の研究所から脱走したキメラモンスターが
世界を震撼させるわけだな
106:名無しさん:2021/04/16(金) 06:32:05.37 ID:Ek36f+Ip0.net
>>103
でもそいつ見かけだけで心優しい奴とかなら最悪だよな
214:名無しさん:2021/04/16(金) 06:52:38.14 ID:0SKYMmDv0.net
>>106

131:名無しさん:2021/04/16(金) 06:37:12.41 ID:/XLvi0Ys0.net
こういう実験って何の為にやってんの?
139:名無しさん:2021/04/16(金) 06:39:05.22 ID:AMq4HhLD0.net
>>131
臓器作ったり新薬のモルモット用とか、セックス用とか色々じゃね?
最悪軍事転用や労働力としても活用できるんだろうし
147:名無しさん:2021/04/16(金) 06:39:49.25 ID:/XLvi0Ys0.net
>>139
恐ろしいな…
漫画の世界だわ

ヒトとサルの細胞あわせもつ「キメラ」誕生、倫理的な懸念も
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1618521031
関連記事

おすすめ記事

コメント

24036

倫理観ブレーキはある程度必要だが踏み続けていれば進歩が遅れるだけだ
そのブレーキを踏み続けているのが日本だ
若者達よ!日本と己の老後の為に子供を産め!
サルとではなく人間のオスとだぞ

2021/04/19 (Mon) 12:16 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する