
1:名無しさん:2021/04/10(土) 19:27:08.30 ID:CAP_USER9.net
映画『日本沈没』 NHK BSプレミアムで5月4日放送
70年代に発表されベストセラーとなった小松左京のSF小説を実写映画化。豪華キャスト、森谷司郎監督の骨太の演出、特殊撮影を駆使した映像で大ヒットとなったパニック超大作『日本沈没』がNHK BSプレミアムで5月4日(火)放送。

■『日本沈没』
NHK BSプレミアム 5月4日(火)午後1時00分~3時25分
70年代に発表されベストセラーとなった小松左京のSF小説を映画化。深海潜水艇わだつみ号の操艇者・小野寺は、海底火山の権威、田所博士らを乗せた無人島の調査で、異変を検知する。そして、近いうちに日本列島が沈没するという田所の主張を裏付けるように、火山噴火や大地震が発生。日本中がパニック状態に陥っていく…。
豪華キャスト、森谷司郎監督の骨太の演出、特殊撮影を駆使した映像で大ヒットとなったパニック超大作。
【製作】田中友幸、田中収
【監督】森谷司郎
【特技監督】中野昭慶
【原作】小松左京
【脚本】橋本忍
【撮影】村井博、木村大作
【音楽】佐藤勝
【出演】藤岡弘、、いしだあゆみ、小林桂樹、丹波哲郎、島田正吾 ほか
製作国:日本
製作年:1973
備考:日本語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
http://amass.jp/146023/
70年代に発表されベストセラーとなった小松左京のSF小説を実写映画化。豪華キャスト、森谷司郎監督の骨太の演出、特殊撮影を駆使した映像で大ヒットとなったパニック超大作『日本沈没』がNHK BSプレミアムで5月4日(火)放送。

■『日本沈没』
NHK BSプレミアム 5月4日(火)午後1時00分~3時25分
70年代に発表されベストセラーとなった小松左京のSF小説を映画化。深海潜水艇わだつみ号の操艇者・小野寺は、海底火山の権威、田所博士らを乗せた無人島の調査で、異変を検知する。そして、近いうちに日本列島が沈没するという田所の主張を裏付けるように、火山噴火や大地震が発生。日本中がパニック状態に陥っていく…。
豪華キャスト、森谷司郎監督の骨太の演出、特殊撮影を駆使した映像で大ヒットとなったパニック超大作。
【製作】田中友幸、田中収
【監督】森谷司郎
【特技監督】中野昭慶
【原作】小松左京
【脚本】橋本忍
【撮影】村井博、木村大作
【音楽】佐藤勝
【出演】藤岡弘、、いしだあゆみ、小林桂樹、丹波哲郎、島田正吾 ほか
製作国:日本
製作年:1973
備考:日本語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
http://amass.jp/146023/
2:名無しさん:2021/04/10(土) 19:27:41.24 ID:yMWrKEAy0.net
日本以外全部沈没は?
36:名無しさん:2021/04/10(土) 19:48:52.11 ID:C/1D+6bF0.net
>>2
ドラマとして考えさせられるのは「以外」の方かも知れない
ドラマとして考えさせられるのは「以外」の方かも知れない
63:名無しさん:2021/04/10(土) 20:01:41.27 ID:QeZMZ1510.net
>>2
どっちも当時映画館で見たけど
ある意味深いのは以外の方かもしれない
作りはあの監督だから安っぽいのは仕方ない
どっちも当時映画館で見たけど
ある意味深いのは以外の方かもしれない
作りはあの監督だから安っぽいのは仕方ない
285:名無しさん:2021/04/11(日) 02:05:18.71 ID:lkdKsb7L0.net
>>2
タイトルからして秀逸だよなあ
タイトルからして秀逸だよなあ
6:名無しさん:2021/04/10(土) 19:30:24.87 ID:A6nvh/sD0.net
酷いタイトルだな
作者は工作員か
作者は工作員か
50:名無しさん:2021/04/10(土) 19:57:08.42 ID:j+Imy+js0.net
>>6
その酷いタイトルのドラマ版がTBSで10月から始まるんだよ
その酷いタイトルのドラマ版がTBSで10月から始まるんだよ
134:名無しさん:2021/04/10(土) 20:42:33.37 ID:FvTfjaIm0.net
>>6
昨年放送した火曜10時の
おカネの切れ目が恋の始まりというTBSドラマのプロデューサーが今年10月に日本沈没という小栗旬主演のドラマも担当する
NHKとTBSって本当仲良しだね
昨年放送した火曜10時の
おカネの切れ目が恋の始まりというTBSドラマのプロデューサーが今年10月に日本沈没という小栗旬主演のドラマも担当する
NHKとTBSって本当仲良しだね
329:名無しさん:2021/04/11(日) 06:34:36.62 ID:0+0IPNED0.net
>>6
チョンは知らんだろうけど小松左京は日本のSF御三家の一人
チョンは知らんだろうけど小松左京は日本のSF御三家の一人
5:名無しさん:2021/04/10(土) 19:28:04.12 ID:iYNGPFR70.net
そんなのより復活の日が見たいわ
7:名無しさん:2021/04/10(土) 19:30:36.91 ID:a4LD2AKi0.net
いつになったら「ノストラダムスの大予言」を
放送してくれるの?
放送してくれるの?
201:名無しさん:2021/04/10(土) 22:06:38.89 ID:A68IiyIF0.net
>>7とかウルトラセブンの12話もそうだけど
半世紀も昔の創作物を延々封印してる意味がわからない
半世紀も昔の創作物を延々封印してる意味がわからない
205:名無しさん:2021/04/10(土) 22:15:00.96 ID:ENDWch+K0.net
>>201
俺は、「ウルトラセブン」第12話も、「ノストラダムスの大予言」も、両方とも見たし、
いまもファイル共有ソフトで落とした動画がハードディスクの中にあるが、
セブンはともかく、「ノストラダムス」の方はマジにヤバイ。
丹波哲郎が、最後の国会での演説では、
「人類が生き残るには、能力が劣った者は切り捨てるしかない!」
などと叫ぶ。
つまり、ネトウヨ差別映画だ。
俺は、「ウルトラセブン」第12話も、「ノストラダムスの大予言」も、両方とも見たし、
いまもファイル共有ソフトで落とした動画がハードディスクの中にあるが、
セブンはともかく、「ノストラダムス」の方はマジにヤバイ。
丹波哲郎が、最後の国会での演説では、
「人類が生き残るには、能力が劣った者は切り捨てるしかない!」
などと叫ぶ。
つまり、ネトウヨ差別映画だ。
8:名無しさん:2021/04/10(土) 19:30:39.66 ID:Mmg5BGf80.net
>>1
一作品一スレ立てる意味ないだろ
【映画】不朽の名作『大脱走』 NHK BSプレミアムで5月5日放送
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618050299/
【映画】ヒッチコック監督作『サイコ』 NHK BSプレミアムで5月12日放送
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618049834/
一作品一スレ立てる意味ないだろ
【映画】不朽の名作『大脱走』 NHK BSプレミアムで5月5日放送
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618050299/
【映画】ヒッチコック監督作『サイコ』 NHK BSプレミアムで5月12日放送
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618049834/
320:名無しさん:2021/04/11(日) 05:13:37.05 ID:AbYzarDP0.net
>>8
「大脱走」は何度見ても超名作!
未見の人は騙されたつもりで絶対見て欲しい
「大脱走」は何度見ても超名作!
未見の人は騙されたつもりで絶対見て欲しい
12:名無しさん:2021/04/10(土) 19:31:49.59 ID:cckVBfzo0.net
霧が発生して
最後に渡瀬恒彦がトラックで突撃するのはなんだっけ
最後に渡瀬恒彦がトラックで突撃するのはなんだっけ
15:名無しさん:2021/04/10(土) 19:32:55.96 ID:OF6x3H1q0.net
>>12
首都消失だべ
首都消失だべ

16:名無しさん:2021/04/10(土) 19:33:08.73 ID:KNCj1LVI0.net
お、旧版やん
11:名無しさん:2021/04/10(土) 19:31:36.42 ID:mHAZpVkh0.net
よかった平成版じゃないんだ

17:名無しさん:2021/04/10(土) 19:33:35.09 ID:rNNzxGAv0.net
アニメの方はやらんのか
21:名無しさん:2021/04/10(土) 19:36:29.72 ID:OoTw+NtA0.net
続日本沈没のポスターを当時見たぞ
236:名無しさん:2021/04/10(土) 23:57:00.27 ID:HrVLjefR0.net
>>21
俺も見て長年気になってた
日本沈没のwiki読んで経緯と顛末わかった
俺も見て長年気になってた
日本沈没のwiki読んで経緯と顛末わかった
280:名無しさん:2021/04/11(日) 01:51:16.12 ID:obF0xqDx0.net
>>21
東宝映画の予定ラインナップのタイトルのみ、でしょう?
同じ頃、ネッシーも中止に。
東宝映画の予定ラインナップのタイトルのみ、でしょう?
同じ頃、ネッシーも中止に。
41:名無しさん:2021/04/10(土) 19:51:44.30 ID:tXBbQ8DDO.net

22:名無しさん:2021/04/10(土) 19:37:14.69 ID:xOiRpGtZ0.net
こっちは初見だけど、やっぱり草なぎと柴咲の方も観たい
185:名無しさん:2021/04/10(土) 21:33:28.91 ID:d7x1Xh9A0.net
>>22
沈没しないけど良いか?
沈没しないけど良いか?
23:名無しさん:2021/04/10(土) 19:38:18.78 ID:B76sNjjM0.net
東京以外沈没やってほしい
37:名無しさん:2021/04/10(土) 19:49:37.36 ID:6FgC6SaK0.net
日本沈没はやっぱり初代のほうだな
リメイクしたやつの生温さには愕然としたし
リメイクしたやつの生温さには愕然としたし
294:名無しさん:2021/04/11(日) 02:20:02.30 ID:+PQM5LGf0.net
>>37
目新しさを狙ったのか
女性ヒロインの方が強いとか全く面白くない。
田所博士も魅力ないし。
旧版のようなリアル感、緊迫感、絶望感等々がなかった。
建物倒壊等の特殊映像は良かったけど
目新しさを狙ったのか
女性ヒロインの方が強いとか全く面白くない。
田所博士も魅力ないし。
旧版のようなリアル感、緊迫感、絶望感等々がなかった。
建物倒壊等の特殊映像は良かったけど
39:名無しさん:2021/04/10(土) 19:50:04.98 ID:F2ywIVhG0.net
復活の日やろうぜ
42:名無しさん:2021/04/10(土) 19:51:58.65 ID:jNvEsqXH0.net
草なぎ剛のじゃないのか
24:名無しさん:2021/04/10(土) 19:38:22.04 ID:Z5K/THXv0.net
古いほうなら見たい!
43:名無しさん:2021/04/10(土) 19:52:30.06 ID:0OogvV+T0.net
でも、一番面白いのはラジオドラマ版
46:名無しさん:2021/04/10(土) 19:54:41.55 ID:SpBMH5iK0.net
今アマゾンプライムで見られるんだが・・・
48:名無しさん:2021/04/10(土) 19:55:54.39 ID:xTvGEqkJ0.net
>>1
タイトル詐欺だよな
本当は『日本沈没しない』
タイトル詐欺だよな
本当は『日本沈没しない』
59:名無しさん:2021/04/10(土) 20:00:43.04 ID:S8t8zAZL0.net
>>48
こっちの方は沈むぞ
こっちの方は沈むぞ
165:名無しさん:2021/04/10(土) 21:08:09.92 ID:9vsDZAVG0.net
>>48
初代は本当に沈む
初代は本当に沈む
49:名無しさん:2021/04/10(土) 19:56:36.23 ID:S8t8zAZL0.net
戦国自衛隊も旧作の方が良かったなぁ。あ、あと日本で一番長い日も旧作の方が良かったなぁ。あくまで個人の感想です。
56:名無しさん:2021/04/10(土) 19:59:48.12 ID:to/ruGI80.net
小林桂樹が田所博士のやつか観るわ
草なぎのやつはトヨエツが田所博士やってる時点で糞
10月のTBS版は香川照之が田所博士だし期待してる
草なぎのやつはトヨエツが田所博士やってる時点で糞
10月のTBS版は香川照之が田所博士だし期待してる
61:名無しさん:2021/04/10(土) 20:01:39.73 ID:S8t8zAZL0.net
東京湾炎上かノストラダムスの大予言をお願い
71:名無しさん:2021/04/10(土) 20:04:53.23 ID:y0ZLgt760.net
>>1
『復活の日』やってくれよ。
兇惨軒からウイルス広まるって設定が、昨今の事態を予見しているかのような・・・
『復活の日』やってくれよ。
兇惨軒からウイルス広まるって設定が、昨今の事態を予見しているかのような・・・
138:名無しさん:2021/04/10(土) 20:44:03.28 ID:W7ofTJy+0.net
>>71
連休前に放送すべき
最近の日本人はウイルスなめてる雰囲気がある
連休前に放送すべき
最近の日本人はウイルスなめてる雰囲気がある
82:名無しさん:2021/04/10(土) 20:12:26.24 ID:+KQQZZCw0.net
地震列島も見たい
85:名無しさん:2021/04/10(土) 20:12:36.93 ID:odh0f/Gy0.net
造りが地味なだけに
ビジュアルに流されず、真剣に日本の地下について考えることが出来た
まだ観たことがない向きには、地味を我慢して考えながら観てほしい
子どものころは単なるフィクションのスペクタクルにしか見えなかったが
今となっては、もし状況が重なりに重なった際、沈没無きにしも非ず
ビジュアルに流されず、真剣に日本の地下について考えることが出来た
まだ観たことがない向きには、地味を我慢して考えながら観てほしい
子どものころは単なるフィクションのスペクタクルにしか見えなかったが
今となっては、もし状況が重なりに重なった際、沈没無きにしも非ず
89:名無しさん:2021/04/10(土) 20:15:11.22 ID:GQNGDRIh0.net
「日本沈没」は、100回くらい見ました。
カッパ・ノベルズの「日本沈没」も、古本で買いました。
カッパ・ノベルズの「日本沈没」も、古本で買いました。
97:名無しさん:2021/04/10(土) 20:19:32.99 ID:t4MBmth10.net
子供の時に観ちゃって怖かった。
72:名無しさん:2021/04/10(土) 20:05:13.77 ID:V5RuaKlU0.net
前に録画したやつまだ見てないわ
70:名無しさん:2021/04/10(土) 20:04:47.53 ID:odh0f/Gy0.net
何回も見たからもう結構だが
草なぎのダサい方じゃないのはよかったね
草なぎのダサい方じゃないのはよかったね
40:名無しさん:2021/04/10(土) 19:51:41.34 ID:UNoCBNf30.net
古い方ね
見たいわ
見たいわ
小松左京のパニック超大作、映画『日本沈没』(1973) NHKで放送決定!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1618050428
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1618050428