HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



PC88を買ってきた父「ゲームあるよ」2歳ワイ「どぅほほーい!(歓喜)」

1:名無しさん:21/03/25(木)14:36:55 FaW
88版のパチモンスペースハリアーをクリアしたワイ「お父さんみて!みて!」
父「あれ?お前天才じゃね?」

その後すぐに父がワイ専用にMSX買ってきたンゴ
たしかカシオのこれだったはず



なおワイはただのゲーム好きに育った模様
3:名無しさん:21/03/25(木)14:37:34 REE
いいパッパやな
2:名無しさん:21/03/25(木)14:37:32 9R2
お父さん金持ちじゃね
4:名無しさん:21/03/25(木)14:38:36 Zan
流石にx68では無かったか
5:名無しさん:21/03/25(木)14:39:11 FaW
>>4
2歳には高級品すぎるやろ
6:名無しさん:21/03/25(木)14:39:57 7gS
ワイが初任給で買ったやつやん
8:名無しさん:21/03/25(木)14:40:41 SaJ
ジョイパッド内蔵か
10:名無しさん:21/03/25(木)14:45:36 ToY
カシオのはキーボードがあかんかったわ
あれでは雑誌に乗ってるプログラム打ち込めないから
ゲームで遊ぶ以外に使いみちがない
11:名無しさん:21/03/25(木)14:51:01 FaW
ワイはMSXbasicで数字とアルファベット覚えたで
お母さんが教えてくれたんや

これなに!これは?!って執拗に聞いた
23:名無しさん:21/03/25(木)15:34:06 ToY
>>11
ワイは完全独学やったからコマンドの意味も読み方もわからんと
ルンとか言いながらF5押してたわ
12:名無しさん:21/03/25(木)14:58:04 fVj
ワイの家に初めて来たPCはwin95だった気がする
14:名無しさん:21/03/25(木)15:04:53 FaW
MSXはパソコンともよべないものやったけど
ワイがはじめて買ってもらったパーソナルコンピュータはApple 128kだったはず
15:名無しさん:21/03/25(木)15:07:47 9R2
>>14
どちゃくそ金持ちじゃね
13:名無しさん:21/03/25(木)15:00:08 O4c
たしかに天才の予兆っぽい
16:名無しさん:21/03/25(木)15:09:29 uLk
でイッチは立派なプログラマーになったと
17:名無しさん:21/03/25(木)15:16:59 FaW
>>16
システムエンジニアわよ
18:名無しさん:21/03/25(木)15:17:41 uLk
>>17
やるじゃん
20:名無しさん:21/03/25(木)15:22:00 FaW
apple 128kはまじで最高だった
ハイパーカードとかいうアプリが神がかってた
24:名無しさん:21/03/25(木)15:39:30 FaW
あとMSXではハイドライドで世界の厳しさを教わったで
26:名無しさん:21/03/25(木)15:40:40 sqV
>>24
うわ
BGM思い出したわw
30:名無しさん:21/03/25(木)15:41:57 uLk
>>26
テレーテレーテテテッテテレー
29:名無しさん:21/03/25(木)15:41:07 uLk
>>24
T&Eがあんなに落ちぶれるとはね
115:名無しさん:21/03/25(木)18:27:48 xt2
ハイドライドの内藤さんは
今も趣味でゲーム作ってはるよ

2019年にPC-8001の新作出してる!w
https://twitter.com/kajaponn/status/1222949545639723008?s=20
117:名無しさん:21/03/25(木)18:28:08 FaW
>>115
ええすごすぎ
かっこいい
119:名無しさん:21/03/25(木)18:28:40 xt2
>>117
PC-8001の実機で100体のキャラが同時に動くゲームとか
すごいよねw
122:名無しさん:21/03/25(木)18:29:25 FaW
>>119
憧れるわ
25:名無しさん:21/03/25(木)15:40:14 9R2
2才にRPGはむりやろ
お使いにもだされへんお年頃やぞ
27:名無しさん:21/03/25(木)15:40:54 FaW
>>25
はい
トラウマになりFF5に触れるまでRPGアレルギーになってました
28:名無しさん:21/03/25(木)15:41:07 9R2
32:名無しさん:21/03/25(木)15:43:54 FaW
>>28
ちなRPGアレルギーは「絶対おもしろいからやってみろって!!」と無理やりFF5押し付けてきた友達のおかげで治った
34:名無しさん:21/03/25(木)15:46:18 uLk
ハイドライドの開発者に木が動くのですがバグですか?
って質問草生えた
36:名無しさん:21/03/25(木)15:49:29 FaW
>>34
おまけの冊子にモンスターのイラストと解説載ってるんやけど
木のやつくっそ怖くてトラウマだった
33:名無しさん:21/03/25(木)15:44:29 RVz
父「windows95でやきうグッズ調べたろ!」
幼少期ワイ「マウスカチカチ楽しいンゴ!キャッキャ」
35:名無しさん:21/03/25(木)15:48:27 FaW
win95にはじめて触ったの中1で
自分の端末に入れたのは中3だったなぁ
それまでは386BSDとFreeBSDとDosとMacとTowns OS使ってた
37:名無しさん:21/03/25(木)15:50:15 9R2
TOWNSとか懐かしすぎて泣いた
38:名無しさん:21/03/25(木)15:50:51 FaW
ちな中3のときにはwin98はもうでてたで
39:名無しさん:21/03/25(木)15:50:53 uLk
宮沢りえがCMやってたな
41:名無しさん:21/03/25(木)15:54:18 9R2
タウンズよかったなぁ
ユーザー登録しとくとアプリ満載したCD定期的におくってきてくれるから通信料の節約になった
42:名無しさん:21/03/25(木)15:58:11 FaW
>>41
ワイは筐体のデザイン好きだったわ
40:名無しさん:21/03/25(木)15:52:28 FaW
インターネッツに繋がったのは高1のとき
それまではパソ通とかNIFTYやった
46:名無しさん:21/03/25(木)16:04:24 9R2
金持ちすぎてやべーわ
45:名無しさん:21/03/25(木)16:02:59 y4Q
は?自慢かよ
48:名無しさん:21/03/25(木)16:13:24 FaW
金持ちではないで
50:名無しさん:21/03/25(木)16:34:18 uLk
タウンズっていいやつだと40万ぐらいしなかったけ?
53:名無しさん:21/03/25(木)16:39:01 sqV
タウンズ黒歴史なんやが…
55:名無しさん:21/03/25(木)16:43:03 9R2
>>53
結構売れてたで
とはいえ間が悪くて敗北者なのは間違いないが
56:名無しさん:21/03/25(木)16:44:39 sqV
>>55
買って失敗したって意味で…
57:名無しさん:21/03/25(木)16:45:13 Ppc
なんでや?エロゲできんから?
54:名無しさん:21/03/25(木)16:42:04 Ppc
電気屋においてるタウンズでゲームできたりしたよな
62:名無しさん:21/03/25(木)16:51:22 9R2
あの時代の人間はやっぱりコアなヲタク揃いやなぁ
63:名無しさん:21/03/25(木)16:52:32 FaW
>>62
まあ高いしほいほい買い換えられないから
改造して延命するしかないからね
64:名無しさん:21/03/25(木)16:52:57 9R2
ほいほい買い換えられないやつはそんなに何台も持ってないって
65:名無しさん:21/03/25(木)16:54:48 sqV
PC6001→66SR→MSX→FMタウンズ→最終的に9801FE
66:名無しさん:21/03/25(木)16:56:05 1NT
昔のPCゲーのフロッピーどっさり憧れたわ
円盤やDLとか味気ないわ
68:名無しさん:21/03/25(木)16:57:05 FaW
>>66
おっそいしめんどくさい事しかないんやけど
あの手間がよかったよ待ち時間さえ愛おしい
69:名無しさん:21/03/25(木)16:57:05 9Sb
でっかいフロッピーのゲーム懐かしい
70:名無しさん:21/03/25(木)17:00:24 sqV
カセットレコーダーやぞ!
71:名無しさん:21/03/25(木)17:00:52 FaW
PC-98は縁があまりなかったんやけど
プリンスオブペルシャ持ってた女の子が小1のときの同級生にいてくそほどうらやましかったのを覚えてる
73:名無しさん:21/03/25(木)17:02:17 9R2
>>71
渋い女の子やな
75:名無しさん:21/03/25(木)17:04:12 FaW
>>73
多分お父さんのしゅみなんやろけどね
みんなファミコンとかに夢中の時代やったんやけど
その子が「うちにもゲームあるよ?遊びにくる?」って誘ってくれて
行ってみたらプリンスオブペルシャやった、すごかった

インパクト強すぎてまだ名前覚えてるわ
まさみちゃんや

遊びにいったらシルベーヌだしてくれる家やったからええとこの子やったはず
76:名無しさん:21/03/25(木)17:04:54 9R2
>>75
判断基準シルベーヌ草

あとリア充しね
72:名無しさん:21/03/25(木)17:02:12 sqV
ワイはイースやソーサリアンが羨ましかった
77:名無しさん:21/03/25(木)17:04:59 EWN
プリンスオブペルシャはガチの神ゲーやった
74:名無しさん:21/03/25(木)17:03:16 EWN
ワオのやったことあるスペースハリアーは長方形の弾が飛んでくやつやった
78:名無しさん:21/03/25(木)17:05:02 sqV
>>74
PCシリーズは大抵そうやで
79:名無しさん:21/03/25(木)17:06:38 g6T
おっさんスレ
80:名無しさん:21/03/25(木)17:07:38 9R2
なぜかよく伸びるおっさんスレ
82:名無しさん:21/03/25(木)17:08:45 9R2
心はいつまでもキッズなんだが?
89:名無しさん:21/03/25(木)17:16:22 8AZ
>>82
こどおじやん
91:名無しさん:21/03/25(木)17:17:16 9R2
>>89
(頭脳は)こど(も、身体は)おじ(さん)?
84:名無しさん:21/03/25(木)17:10:50 KhA
パソ通時代を体験してた人達が本当に羨ましい
87:名無しさん:21/03/25(木)17:15:25 FaW
>>84
パソ通の楽しさを人に伝えるのとても難しい
掲示板とメールの中間のような作りだし
面倒くさいんやけど

当時やっぱりパソ通界隈にいたのって
通信事業者の社員とか理系大学生とか開発関係の人とかばっかりで
インテリ層が多かったんやけど
プライド高いせいかしょっちゅうケンカしてて
やれ追放だ身元晒しだ、内輪からのリークだなんだって頻繁に揉めてた


インテリ層の他にはかなりの奇人変人もいた
94:名無しさん:21/03/25(木)17:29:33 GC0
>>87
昔から晒しとか特定あったの?今と変わんねーじゃん
101:名無しさん:21/03/25(木)17:56:01 FaW
>>94
人口が少ない分リアル知り合い率もわりと高くてさ
身内からのリークとかが多かった印象
特に目立ってる連中は身内でつるんでる人達多くて
内部分裂するときとかにドカンと炎上するのよ
90:名無しさん:21/03/25(木)17:16:25 9R2
どこサーバー出身かでもかなり差別されてたなパソ通は
102:名無しさん:21/03/25(木)17:57:24 g6T
イッチ今現物持ってる?
104:名無しさん:21/03/25(木)17:58:23 FaW
>>102
さすがにもうないなぁ
度重なる引越で少しずつ失われていった
遊牧民みたいな子供時代だったもんで
105:名無しさん:21/03/25(木)17:59:34 g6T
>>104
それはしゃーないな、お願いしてすまんかった
107:名無しさん:21/03/25(木)18:01:35 FaW
>>105
この10~15年くらいの端末の写真なら家にかえれば貼れるかもしれん
残ってたような気がする
111:名無しさん:21/03/25(木)18:19:29 9R2
>>107
今はどんなの使ってるんや?
112:名無しさん:21/03/25(木)18:24:16 FaW
>>111
メインはこれと



これやな



ほかには自作PCとかマイクロサーバーとかあるけど画像ない
113:名無しさん:21/03/25(木)18:24:58 9R2
>>112
怪人映ってて草
147:名無しさん:21/03/25(木)19:37:31 L7V
>>112
凄まじい肉体で草生える
114:名無しさん:21/03/25(木)18:26:48 FaW
あとラズパイも2台くらい稼働してる
死んでるラズパイもいれたら5台くらいある
130:名無しさん:21/03/25(木)19:13:32 FaW
古い端末いくつかでてきたわ
太古のガラケーなんで画質くそなのは勘弁



131:名無しさん:21/03/25(木)19:14:24 FaW
なんだかわからんThinkPad

133:名無しさん:21/03/25(木)19:15:32 xt2
>>131
この分厚さw
132:名無しさん:21/03/25(木)19:15:22 FaW
600かなにかかな

134:名無しさん:21/03/25(木)19:16:49 FaW
はじめて買ったx86サーバー
slot1のpen3 1ghzが二枚刺し

135:名無しさん:21/03/25(木)19:17:29 FaW
懐かしいトラックボール式レッツノート

143:名無しさん:21/03/25(木)19:25:43 9R2
>>135
これほしかったなぁ
PCカードのlanくっそなつかしくて吐きそう
136:名無しさん:21/03/25(木)19:18:12 FaW
なにがなんだかわからないノート たぶんVAIO

138:名無しさん:21/03/25(木)19:19:28 9R2
>>136
スピーカーがすごすぎて他の情報が入ってこない
140:名無しさん:21/03/25(木)19:20:55 FaW
>>138
これ四本はまだ現役
しょーもないやつがサンスイの古いスピーカーにかわったりしたくらい
137:名無しさん:21/03/25(木)19:18:53 FaW
発掘できたのはこんなもんやなぁ
携帯さえない時代のコレクションとか何も残せてないの寂しいね
139:名無しさん:21/03/25(木)19:20:41 7IE
泣けてくるな
これ全て今激安パソコン以下というのも

ザクがジェガンにはどう足掻いても太刀打ち出来ないと分かっていても浪漫を求めてしまう構図に似ている
141:名無しさん:21/03/25(木)19:21:25 FaW
>>139
パソコンどころかスマホ以下やないかな
142:名無しさん:21/03/25(木)19:22:16 7IE
>>141
初代iMacがiPhone5以下の性能やしな
149:名無しさん:21/03/25(木)20:14:29 g6T
ええもん見れたわ、サンガツ!
ムキムキやね

PC88を買ってきた父「ゲームあるよ」2歳ワイ「どぅほほーい!(歓喜)」
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616650615
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する