HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ドラクエ、FFに続く第三のRPGと言えるゲームが出てこないよな



1:名無しさん:2021/03/29(月) 19:44:29.04 ID:RyYLE06WMNIKU.net
何故だ?
3:名無しさん:2021/03/29(月) 19:44:47.11 ID:Brux1i2+0NIKU.net
ポケモン
5:名無しさん:2021/03/29(月) 19:44:59.24 ID:DtUQ9cHLaNIKU.net
一瞬出たやろが
8:名無しさん:2021/03/29(月) 19:45:42.99 ID:jRSGkig60NIKU.net
テイルズは一時期マジでそんな勢いだったのにな
9:名無しさん:2021/03/29(月) 19:46:22.82 ID:xMqT6kgw0NIKU.net
ワイルドアームズッ!
79:名無しさん:2021/03/29(月) 20:05:14.03 ID:jgASDVdG0NIKU.net
>>9
ソシャゲなんてなかった
コンシューマで作り直して
10:名無しさん:2021/03/29(月) 19:46:23.75 ID:XO/P4c9AdNIKU.net
テイルズだけ買っとけば良かった時代があった
11:名無しさん:2021/03/29(月) 19:46:34.79 ID:OLb7Q9k5aNIKU.net
馬場英雄に任せろ
12:名無しさん:2021/03/29(月) 19:46:59.41 ID:zEE2iMnsaNIKU.net
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー

どちらも1人の主人公とその仲間たちがラスボスを倒しに行く物語でラスボスの存在がゲームのシナリオを構成している

ゲームBGMとかグラフィックばかりに凝ってラスボスがぱっとしないRPGが多いのが原因やね
13:名無しさん:2021/03/29(月) 19:47:36.40 ID:ugDfx6tCaNIKU.net
アビス腐女子がクソすぎたせいでクソつまんねーシリーズになった挙句んほって終了
92:名無しさん:2021/03/29(月) 20:08:33.16 ID:ulMt8IS80NIKU.net
>>13
アビスってそんなに人気あったの?
14:名無しさん:2021/03/29(月) 19:47:53.68 ID:qeTQdn8+0NIKU.net
貝獣物語やろ
15:名無しさん:2021/03/29(月) 19:48:00.13 ID:hbB02y4jaNIKU.net
ペルソナ
17:名無しさん:2021/03/29(月) 19:48:23.00 ID:Q9FF52EY0NIKU.net
天外魔境が2のクオリティで続いてればなれたのにな
37:名無しさん:2021/03/29(月) 19:53:04.71 ID:NmS/ErYZrNIKU.net
>>17
PCエンジンユーザーによる過大評価やろ
ファンタシースターと大差ないわ
19:名無しさん:2021/03/29(月) 19:48:35.53 ID:e6ssghHj0NIKU.net
聖剣伝説がね…
20:名無しさん:2021/03/29(月) 19:49:16.14 ID:iVKf3j35dNIKU.net
聖剣伝説が出ない理由
ファイナルファンタジーを超える可能性
22:名無しさん:2021/03/29(月) 19:49:38.69 ID:TVY3zF8+0NIKU.net
じゅうべいくえすと
24:名無しさん:2021/03/29(月) 19:49:54.64 ID:lxC0Chzd0NIKU.net
ドラクエもFFもSQUARE ENIXが出してるのすごすぎやろ
29:名無しさん:2021/03/29(月) 19:51:05.77 ID:TwaswcW5rNIKU.net
>>24
ドラクエとFFそれぞれ持っていてもどうしようもなくなったから合体したんやけどな
25:名無しさん:2021/03/29(月) 19:49:55.47 ID:rgvyZptP0NIKU.net
ゴエモン外伝
26:名無しさん:2021/03/29(月) 19:50:20.45 ID:zEE2iMnsaNIKU.net
チー牛みたいな想像力に欠けたおもんない奴がゲームシナリオ作ってるから最近のゲームは"浅い'んだよ
28:名無しさん:2021/03/29(月) 19:50:55.88 ID:E39TGFI90NIKU.net
ウィザードリィ
31:名無しさん:2021/03/29(月) 19:51:08.58 ID:1XV8PlA20NIKU.net
ライブ・ア・ライブ
33:名無しさん:2021/03/29(月) 19:51:26.27 ID:nNkLyKarrNIKU.net
普通にサガやろ
もう消えたわ
36:名無しさん:2021/03/29(月) 19:52:09.13 ID:i5kyt1XI0NIKU.net
ゼルダはrpgなん?
42:名無しさん:2021/03/29(月) 19:54:10.16 ID:53d+2FfTpNIKU.net
メ、メガテン
45:名無しさん:2021/03/29(月) 19:54:42.51 ID:Mt7cUgMN0NIKU.net
メガテンしかなくない?
ちょっと格落ちるけど
43:名無しさん:2021/03/29(月) 19:54:20.83 ID:qCGe8G+o0NIKU.net
ブレスオブファイアくらいの知名度のRPGがいちばんすき
49:名無しさん:2021/03/29(月) 19:55:08.20 ID:FRdqN5KCaNIKU.net
108人仲間作るやつ
46:名無しさん:2021/03/29(月) 19:54:42.73 ID:yhpDETKG0NIKU.net
オクトパストラベラーさいこ0-
50:名無しさん:2021/03/29(月) 19:55:35.14 ID:ZZ9w6CBsrNIKU.net
テイルズが自称してたのは草生えた
イースって言われた方がまだ納得できるわ
51:名無しさん:2021/03/29(月) 19:55:54.83 ID:PWJzixUhdNIKU.net
女神転生
桃太郎伝説
ウィザードリー
53:名無しさん:2021/03/29(月) 19:56:30.47 ID:6RWB8toSpNIKU.net
貝獣物語、ヘラクレスの栄光、桃太郎伝説
の3大RPGや!
54:名無しさん:2021/03/29(月) 19:56:36.07 ID:jxSPeQ020NIKU.net
いま和製RPGで海外でも戦えるのポケモンとペルソナくらいじゃないか?
63:名無しさん:2021/03/29(月) 20:00:12.00 ID:kE5laVfGrNIKU.net
>>54
海外ならゼルダデモンズソウルモンハンとか
あいつらRPGの定義こっちと違うからな
86:名無しさん:2021/03/29(月) 20:07:16.62 ID:skUJgTJtaNIKU.net
>>54
ペルソナって規模の割には売れてるってだけで
純粋な売上で言えばFFと比べたらカスみたいなもんや
55:名無しさん:2021/03/29(月) 19:56:51.68 ID:kE5laVfGrNIKU.net
知名度と歴史からしたらファンタシースターじゃないの
ネトゲ化も成功しとるし
売上は知らん
56:名無しさん:2021/03/29(月) 19:56:59.62 ID:6N4E1Z1gdNIKU.net
FFはもう中堅RPGだしドラクエももうすぐ一人欠けて終わる
48:名無しさん:2021/03/29(月) 19:55:03.93 ID:kxd9CSI/0NIKU.net
どっちもブランド腐ってる定期
57:名無しさん:2021/03/29(月) 19:56:59.88 ID:DtUQ9cHLaNIKU.net
その二つはもはやナンバリング増やしたいだけやしな
58:名無しさん:2021/03/29(月) 19:57:24.66 ID:JUeb31mn0NIKU.net
テイルズオブベルセリア本当に面白かったのに・・・あれから何年出てないんや
59:名無しさん:2021/03/29(月) 19:57:24.83 ID:G9bv12f80NIKU.net
エストポリス伝記
60:名無しさん:2021/03/29(月) 19:58:40.46 ID:fwx1t7dE0NIKU.net
ドラクエは海外じゃ全く売れてないしFFと肩を並べる程じゃないだろ
80:名無しさん:2021/03/29(月) 20:05:57.68 ID:biMADIMedNIKU.net
>>60
そういう話してるんじゃないって分からない?
61:名無しさん:2021/03/29(月) 19:58:50.54 ID:mU5FGYrH0NIKU.net
ペルソナちゃうの
スマブラ出てるし
62:名無しさん:2021/03/29(月) 19:59:29.27 ID:xQ2kp3nw0NIKU.net
ペルソナじゃ弱すぎる
全盛期のテイルズの方がまだマシ
64:名無しさん:2021/03/29(月) 20:00:38.13 ID:uijR8O/k0NIKU.net
キングダムハーツは?
68:名無しさん:2021/03/29(月) 20:02:01.81 ID:YrCKjkwf0NIKU.net
>>64
申し訳ないが完全版シリーズ数マシマシはNG
66:名無しさん:2021/03/29(月) 20:00:55.97 ID:jV/iiTc/0NIKU.net
売り上げはともかく今のオタクのファンタジー観というか
アートワークの源泉になってるのはアトリエや
71:名無しさん:2021/03/29(月) 20:02:54.19 ID:AVtWKOoC0NIKU.net
流石にアトリエは弱すぎるやろ…
72:名無しさん:2021/03/29(月) 20:03:17.75 ID:9GQVkA3m0NIKU.net
スターオーシャンがそうなる予定だった
77:名無しさん:2021/03/29(月) 20:04:45.98 ID:svZ0oWHh0NIKU.net
ドラえもんってワンチャン可能性あったよな
82:名無しさん:2021/03/29(月) 20:06:30.21 ID:Upfy6j/y0NIKU.net
ここまでゼノブレイド無し
87:名無しさん:2021/03/29(月) 20:07:21.33 ID:WplUJTkeaNIKU.net
ウルティマ
34:名無しさん:2021/03/29(月) 19:51:37.42 ID:qCGe8G+o0NIKU.net
ポケモンは違うん?
16:名無しさん:2021/03/29(月) 19:48:16.94 ID:ZZC21vThdNIKU.net
まぁポケモンだよなあ
41:名無しさん:2021/03/29(月) 19:54:02.19 ID:lUTeSQyB0NIKU.net
無理に三大にする必要ないやろ
44:名無しさん:2021/03/29(月) 19:54:38.52 ID:oSoMz/x90NIKU.net
2大でええやろ
その二つと並べるRPGなんてどう考えてもないもん
ポケモンは唯一無二だからドラクエFFに並ばない
93:名無しさん:2021/03/29(月) 20:08:40.26 ID:TLwVS8Zk0NIKU.net
唯一無二とか言う理由でポケモン外す謎理論
65:名無しさん:2021/03/29(月) 20:00:46.66 ID:Lm8F68cL0NIKU.net
ポケモンはRPGとかの枠をこえてポケモンはポケモンやろ
83:名無しさん:2021/03/29(月) 20:06:59.19 ID:8GrwvSZ20NIKU.net
DQ、FFからポケモンに進化したのにその後がないのがね
73:名無しさん:2021/03/29(月) 20:03:30.82 ID:2R1k6IfjMNIKU.net
ドラゴンクエストモンスターズとかいうポケモンになれなかったやつ

ドラクエ、FFに続く第三のRPGと言えるゲームが出てこないよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617014669
関連記事

おすすめ記事

コメント

25123

昔は天外魔境含めて3大RPGだったのに・・・

2021/09/04 (Sat) 14:26 | あの頃の名無し #OARS9n6I | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する