
1:名無しさん:2021/03/25(木) 15:59:17.27 ID:CAP_USER9.net
『ルパン三世』TVシリーズPART1?5 全オープニング&エンディング&アイキャッチがYouTubeで公開
2021年、アニメ化50周年を迎えた『ルパン三世』。

1971年にスタートしたTVアニメ『ルパン三世 PART1』から2018年放送された『ルパン三世 PART5』までのオープニング、エンディング、アイキャッチをまとめた映像がトムス・エンタテインメントのYouTubeチャンネルにて公開されています。
■公式サイト
https://tms-expo.jp/lupin-3rd.php
【ルパン三世】全オープニング&エンディング&アイキャッチ大公開
http://amass.jp/145506/
2021年、アニメ化50周年を迎えた『ルパン三世』。

1971年にスタートしたTVアニメ『ルパン三世 PART1』から2018年放送された『ルパン三世 PART5』までのオープニング、エンディング、アイキャッチをまとめた映像がトムス・エンタテインメントのYouTubeチャンネルにて公開されています。

■公式サイト
https://tms-expo.jp/lupin-3rd.php
【ルパン三世】全オープニング&エンディング&アイキャッチ大公開
http://amass.jp/145506/
2:名無しさん:2021/03/25(木) 16:00:01.02 ID:XqONHEP60.net BE:164951387-2BP(1000)
たたりじゃーもある?
121:名無しさん:2021/03/25(木) 17:20:58.71 ID:nn7iTqXm0.net
>>2
あるぞ
あるぞ
5:名無しさん:2021/03/25(木) 16:01:23.90 ID:Zhdnfgx70.net
「セクシー・アドベンチャー」は名曲
7:名無しさん:2021/03/25(木) 16:03:55.34 ID:zX1V0gab0.net
ファースト以外はゴミ
12:名無しさん:2021/03/25(木) 16:05:44.75 ID:bfZVKXLp0.net
>>7
でもルパンが国民的アニメになったのは宮崎さんのおかげでしょ
でもルパンが国民的アニメになったのは宮崎さんのおかげでしょ
37:名無しさん:2021/03/25(木) 16:27:42.46 ID:5beHBNAH0.net
>>12
ルパンがカップ麺すすってちゃダメなんだよ!!
ルパンがカップ麺すすってちゃダメなんだよ!!
38:名無しさん:2021/03/25(木) 16:29:09.06 ID:VzrrNJeB0.net
>>12
駿が関わってから落ちぶれたんだよ
駿が関わってから落ちぶれたんだよ
27:名無しさん:2021/03/25(木) 16:18:26.27 ID:gHPnSfYb0.net
>>12
それはパート2の功績だな
わかりやすいから人気出たけど、1stと比べると物足りない
それはパート2の功績だな
わかりやすいから人気出たけど、1stと比べると物足りない
48:名無しさん:2021/03/25(木) 16:39:58.14 ID:6v1e82KI0.net
>>7
パート2こそルパン
パート1はニワカw
パート2こそルパン
パート1はニワカw
55:名無しさん:2021/03/25(木) 16:43:50.68 ID:vMGRhM9f0.net
>>48
パート2なあ
オープニングとエンディング見たらおしまいだったわw
そんなに必死こいて見んかった
『死の翼アルバトロス』と最終回だけオオッと必死に見たw
パート2なあ
オープニングとエンディング見たらおしまいだったわw
そんなに必死こいて見んかった
『死の翼アルバトロス』と最終回だけオオッと必死に見たw
113:名無しさん:2021/03/25(木) 17:10:50.88 ID:DamX3bO50.net
>>27
視聴率最高記録はファーストの再放送
これは2もカリオストロも未だに超えてない
つまりまず人気に火がついたのはファースト
視聴率最高記録はファーストの再放送
これは2もカリオストロも未だに超えてない
つまりまず人気に火がついたのはファースト
8:名無しさん:2021/03/25(木) 16:04:25.88 ID:1kXnnbq70.net
「男には自分の世界がある、例えるなら空をかける一筋の流れ星」って歌詞は今ならNGなのかな?
「誰にでも」に変えられそう。
「誰にでも」に変えられそう。
310:名無しさん:2021/03/26(金) 07:01:11.94 ID:h3APsQvo0.net
>>8
一番が男にはなら二番が女にはでバランス取る
一番が男にはなら二番が女にはでバランス取る
11:名無しさん:2021/03/25(木) 16:05:37.95 ID:42VZe8nL0.net
ルパンのテーマと夕日のEDのやつしか知らん
13:名無しさん:2021/03/25(木) 16:07:13.53 ID:lLXtlUus0.net
もう
ルパン超えるキャラは
生まれんわな
ルパン超えるキャラは
生まれんわな
16:名無しさん:2021/03/25(木) 16:08:42.56 ID:7QU+FqDi0.net
ルパンほどキャラデザインが安定しないアニメないな 何が原因?難しいの?
295:名無しさん:2021/03/26(金) 01:42:03.13 ID:AEmzOz5o0.net
>>16
わざと変えてるんだと思うけど。
自分の味を出したいんでないかい。
わざと変えてるんだと思うけど。
自分の味を出したいんでないかい。
20:名無しさん:2021/03/25(木) 16:12:09.21 ID:YE9Px2QI0.net
>>16
モンキーパンチの絵がそもそも手癖で書いてるような不安定な顔だからな
その解釈の仕方で書く人それぞれ違ってしまう
モンキーパンチの絵がそもそも手癖で書いてるような不安定な顔だからな
その解釈の仕方で書く人それぞれ違ってしまう
206:名無しさん:2021/03/25(木) 19:51:40.99 ID:0FOvpzJP0.net
>>20
それにしてももっと原作に近いキャラデザインはできたはずだと思うけどね。
最近のアニメは作画技術がアップしてオリジナルのイメージを壊さないのが作れるようになったから、今ならできるだろう
それにしてももっと原作に近いキャラデザインはできたはずだと思うけどね。
最近のアニメは作画技術がアップしてオリジナルのイメージを壊さないのが作れるようになったから、今ならできるだろう
21:名無しさん:2021/03/25(木) 16:12:14.61 ID:7jz1CKUz0.net
ルパンVSシティーハンターあくしろよ
57:名無しさん:2021/03/25(木) 16:44:06.14 ID:ChzMy/C10.net
>>21
コナンvsシティーハンターが見たい
コナンvsシティーハンターが見たい
22:名無しさん:2021/03/25(木) 16:13:25.11 ID:Zhdnfgx70.net
しかしPART3でルパン三世のテーマを使わないという決断をよくしたよな
172:名無しさん:2021/03/25(木) 18:42:04.79 ID:LKkvujIi0.net
>>22
音楽管理会社が違うから使いたくても使えなかったのが真相
日テレ制作のパート2は日本テレビ音楽
よみうりテレビ制作のパート3はよみパック
音楽管理会社が違うから使いたくても使えなかったのが真相
日テレ制作のパート2は日本テレビ音楽
よみうりテレビ制作のパート3はよみパック
180:名無しさん:2021/03/25(木) 18:58:43.58 ID:VOF5hxvh0.net
>>172
ということなら使えないというより、パート3の音楽出版社に旨味がないから使わなかったということだね。
管理はJASRACがしてるから、日本テレビ音楽出版は拒否できない。
どうしても使いたかったら、日本テレビ音楽出版に金が入るのを承知でカバーバージョンを制作できたはず。
ということなら使えないというより、パート3の音楽出版社に旨味がないから使わなかったということだね。
管理はJASRACがしてるから、日本テレビ音楽出版は拒否できない。
どうしても使いたかったら、日本テレビ音楽出版に金が入るのを承知でカバーバージョンを制作できたはず。
26:名無しさん:2021/03/25(木) 16:18:18.16 ID:/QnDTXfu0.net
ルパンてパート3までしか知らなかったけど
日テレでやってたか?
日テレでやってたか?
56:名無しさん:2021/03/25(木) 16:43:51.93 ID:tM4JoFM60.net
>>26
4以降は深夜枠
4以降は深夜枠
59:名無しさん:2021/03/25(木) 16:44:22.48 ID:OlmnqbYs0.net
>>26
パチンコ屋さんがスポンサーについて
深夜にやってた
クリカンがTVシリーズやるのも初めてだった
パチンコ屋さんがスポンサーについて
深夜にやってた
クリカンがTVシリーズやるのも初めてだった
30:名無しさん:2021/03/25(木) 16:19:14.86 ID:3fJ1o6Jl0.net
最初のやつのOPってあんなあったのか
31:名無しさん:2021/03/25(木) 16:19:49.85 ID:OreOThse0.net
昔飲んでた時にオープニングに銃声やエンジン音が入るパターンがあったって話になって
まるで記憶になくて黙ってたが今見たら確かに入ってる
まるで記憶になくて黙ってたが今見たら確かに入ってる
32:名無しさん:2021/03/25(木) 16:21:18.28 ID:/QnDTXfu0.net
最初のルパン ルパン ルパンて跳ねるように歌うOPが良い
最近のアニメの歌は個性が無い
最近のアニメの歌は個性が無い
44:名無しさん:2021/03/25(木) 16:36:12.83 ID:eO79u2iR0.net
>>32
最初の4話くらいしか
使われなかったのが渋い。
ニコ動に画質が良いのがうpされてる。
ちなみに、この前、大塚康生が亡くなった
最初の4話くらいしか
使われなかったのが渋い。
ニコ動に画質が良いのがうpされてる。
ちなみに、この前、大塚康生が亡くなった
47:名無しさん:2021/03/25(木) 16:39:54.70 ID:VzrrNJeB0.net
>>44
アマプラで観ろよ
アマプラで観ろよ
157:名無しさん:2021/03/25(木) 17:59:19.77 ID:fpRdxea40.net
>>44
初期OPはうちの地方の地上波再放送では何故か流れなくて、いきなり本編から始まってた。
途中から♪ヤッパッパ~のOPが流されるようになったので、再放送から入った自分は「1stルパンは最初の頃はOPが存在しない」という認識だった。
後年のビデオソフト化であのOPを初めて観て驚いた。
何でテレビの再放送では削除されてたんだろう
初期OPはうちの地方の地上波再放送では何故か流れなくて、いきなり本編から始まってた。
途中から♪ヤッパッパ~のOPが流されるようになったので、再放送から入った自分は「1stルパンは最初の頃はOPが存在しない」という認識だった。
後年のビデオソフト化であのOPを初めて観て驚いた。
何でテレビの再放送では削除されてたんだろう
33:名無しさん:2021/03/25(木) 16:22:06.82 ID:oUU9u5UL0.net
ファーストコンタクトとかに使われてるアレンジされまくりのオープニング曲が好きなんだがそれは発表しないのか
36:名無しさん:2021/03/25(木) 16:27:39.61 ID:wKk8ny7j0.net
ビリヤードで始まるopが好き
39:名無しさん:2021/03/25(木) 16:30:37.44 ID:3fJ1o6Jl0.net
ピンクのルパンのOPは前半と後半の絵柄の差が凄いな
40:名無しさん:2021/03/25(木) 16:30:41.03 ID:kWn8Hlae0.net
モンキー・パンチが好きだった「トムとジェリー」、「007」それぞれの要素を取り入れて誕生したのが「ルパン三世」という作品。銭型のモデルがトムでルパンのモデルがジェリー
45:名無しさん:2021/03/25(木) 16:38:04.02 ID:/QnDTXfu0.net
初期の硬派路線のルパンは人気無くて視聴率最低記録を保持してんじゃなかったかな
見直してみると結構良いのに
見直してみると結構良いのに
83:名無しさん:2021/03/25(木) 16:56:22.08 ID:aXBZdBdD0.net
>>45
内容がかなり大人向きだったからと言われていた。
内容がかなり大人向きだったからと言われていた。
138:名無しさん:2021/03/25(木) 17:42:00.89 ID:3ZIcUubg0.net
>>45
本放送はダメだったけど再放送で視聴率良くてパート2に繋がった
本放送はダメだったけど再放送で視聴率良くてパート2に繋がった
54:名無しさん:2021/03/25(木) 16:43:42.61 ID:6pUFV9CY0.net
2のインストのEDが好き。愛のテーマね。
平日夕方再放送のイメージだなあ。もうすぐ夕飯だっていう。
平日夕方再放送のイメージだなあ。もうすぐ夕飯だっていう。
140:名無しさん:2021/03/25(木) 17:44:20.41 ID:zVThwtiy0.net
>>54
大阪は日曜12時から1時間枠で何年も再放送やってたわ
最終回になってもまた1話目に戻って延々とループしてた
大阪は日曜12時から1時間枠で何年も再放送やってたわ
最終回になってもまた1話目に戻って延々とループしてた
60:名無しさん:2021/03/25(木) 16:44:26.54 ID:3WfEh9Wb0.net
昔関西では日曜日昼の12時に再放送やつてたが
時報ともにあの曲かかるのは最高だつたな
時報ともにあの曲かかるのは最高だつたな
163:名無しさん:2021/03/25(木) 18:08:25.48 ID:cxgZqTRB0.net
>>60
Part2のエンディング聞くと昼が終わったなって言う気持ちになる
Part2のエンディング聞くと昼が終わったなって言う気持ちになる
64:名無しさん:2021/03/25(木) 16:45:23.87 ID:/QnDTXfu0.net
カリオストロの城で若い頃から世界をまたにかける大泥棒って設定に成ったけど
パート1は日本国内を荒らしまわってるだけだし
世界的な大泥棒になったのってパート2からだから辻褄が合わない
パート1は日本国内を荒らしまわってるだけだし
世界的な大泥棒になったのってパート2からだから辻褄が合わない
156:名無しさん:2021/03/25(木) 17:56:25.14 ID:VOF5hxvh0.net
>>64
旧ルパンは日本だけでなく海外も舞台にしてたよ。
新ルパンみたいに国名ははっきりさせずに無国籍風だったけど。
アニメ版で初のゲストヒロインが出てくるさらば愛しき魔女や紅の豚とラストがかぶる時計台の偽札のエピソードとか。
旧ルパンは日本だけでなく海外も舞台にしてたよ。
新ルパンみたいに国名ははっきりさせずに無国籍風だったけど。
アニメ版で初のゲストヒロインが出てくるさらば愛しき魔女や紅の豚とラストがかぶる時計台の偽札のエピソードとか。
82:名無しさん:2021/03/25(木) 16:54:59.60 ID:aXBZdBdD0.net
>>64
元々銭形とルパンは同じ大学に通ってなかったっけ?
元々銭形とルパンは同じ大学に通ってなかったっけ?
93:名無しさん:2021/03/25(木) 17:00:59.23 ID:/QnDTXfu0.net
>>82
不二子はそうだったな
不二子はそうだったな
105:名無しさん:2021/03/25(木) 17:04:59.37 ID:soFX1xBTO.net
>>82
原作ではそうでしたね
原作ではそうでしたね
68:名無しさん:2021/03/25(木) 16:47:12.51 ID:9RJ/Tyls0.net
やっぱ初代エンディングでしょ
この歌のおかげで「ワルサーP38」が特別な人気の銃になったわけだし
この歌のおかげで「ワルサーP38」が特別な人気の銃になったわけだし
74:名無しさん:2021/03/25(木) 16:50:23.58 ID:tM4JoFM60.net
ルパン、シティハンター、キャッツアイが日テレ夕方の再放送の常連
91:名無しさん:2021/03/25(木) 17:00:55.16 ID:fKD5J4sN0.net
>>74
わかるわーあとタッチ
タッチは夏休みの午前中が有名みたいだけど、個人的には夕方の方が覚えてる
学校帰ってきてから見るのに丁度いい時間だったわ
わかるわーあとタッチ
タッチは夏休みの午前中が有名みたいだけど、個人的には夕方の方が覚えてる
学校帰ってきてから見るのに丁度いい時間だったわ
99:名無しさん:2021/03/25(木) 17:02:28.19 ID:Zhdnfgx70.net
>>74
トムとジェリーも夕方によく再放送されてたな
トムとジェリーも夕方によく再放送されてたな
77:名無しさん:2021/03/25(木) 16:51:59.96 ID:JAX5miFy0.net
>>74
タイムボカンも
タイムボカンも
142:名無しさん:2021/03/25(木) 17:46:17.01 ID:7TSsG/710.net
>>74
ど根性ガエル
ど根性ガエル
144:名無しさん:2021/03/25(木) 17:48:01.44 ID:FwhnE7bl0.net
>>142
ドロロンえん魔くんとかハクション大魔王とかもその枠?
12ちゃんのキッドボックスとかマンガのくにだったかな
ドロロンえん魔くんとかハクション大魔王とかもその枠?
12ちゃんのキッドボックスとかマンガのくにだったかな
151:名無しさん:2021/03/25(木) 17:53:03.96 ID:7TSsG/710.net
>>144
4ch
旧ルパンとカエル交互に再放送してたぐらいの印象 そんなわけはないけど
4ch
旧ルパンとカエル交互に再放送してたぐらいの印象 そんなわけはないけど
108:名無しさん:2021/03/25(木) 17:08:25.07 ID:Su2/wBTv0.net
ルパンルパーン
18:名無しさん:2021/03/25(木) 16:10:12.51 ID:9m4xjEcM0.net
ルパンでさぁ~♪
129:名無しさん:2021/03/25(木) 17:33:55.48 ID:Yrl/dsj/0.net
1stのオープニングで、テレビだと
「ルパン・ザ・サァーァ」って唄ってるのに
レコードだときっちり「サァード」って
唄いきってたのが違和感しかない
「ルパン・ザ・サァーァ」って唄ってるのに
レコードだときっちり「サァード」って
唄いきってたのが違和感しかない
132:名無しさん:2021/03/25(木) 17:38:46.89 ID:MEO65+tT0.net
OPはアニメーションの楽しさを感じられるな。楽曲もいいしで見入っちゃう
アニメ『ルパン三世』50周年!全OP&ED&アイキャッチ、YouTubeで公開!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1616655557
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1616655557
- 関連記事