HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



FFで有名な天野喜孝氏、日蓮宗の依頼で制作した法華経画が完成!




1:名無しさん:2021/02/16(火) 07:45:55.87 ID:Hls5jA270.net
「ファイナルファンタジー」天野氏による法華経画 日蓮宗の依頼で制作

鎌倉時代の仏僧で日蓮宗の開祖、日蓮(1222~82年)の生誕から16日、数えで800年を迎える。

その記念事業の一環として、日蓮宗が著名イラストレーターの天野喜孝氏に制作を依頼していた法華経画が完成した。

高さ189センチ×幅151センチ。千葉県鴨川市の誕生寺宝物館で16、17日の両日、無料で一般公開される。

天野氏はアニメなどのキャラクターデザイン、ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズのイメージイラストなどで知られている。

完成した法華経画について日蓮宗は、「天野氏の幻想的なタッチで、圧倒的な迫力と繊細さが共存しながら法華経の世界を見事に再現した作品」と説明している。

日蓮宗は16日、オンラインで参列可能なリモート参加型の大法要などを行う予定。



https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7d26e397f21ff23721737ce3252235c209cf6e


【関連記事】

画家の天野氏が描いた『法華経画』を誕生寺で16、17日に公開 鴨川(千葉県)




https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9ed26eb3e2f239433c27881d4c04adf5688299


7:名無しさん:2021/02/16(火) 07:48:24.66 ID:u8hfJcR9a.net
ファイファンの中ボス
19:名無しさん:2021/02/16(火) 07:51:38.29 ID:4X/AKjXk0.net
>>7
FF、な?
6:名無しさん:2021/02/16(火) 07:48:08.15 ID:CGKcLbcer.net
ごちゃごちゃしすぎでは
13:名無しさん:2021/02/16(火) 07:49:43.37 ID:0SrrbdYK0.net
くそかっけえな
12:名無しさん:2021/02/16(火) 07:49:20.87 ID:7D8T6i/B0.net
思ったよりええな
15:名無しさん:2021/02/16(火) 07:50:31.72 ID:sHXDV4dda.net
これは気合い入れてるときの天野
18:名無しさん:2021/02/16(火) 07:51:30.58 ID:Jr2f5zEa0.net
これがFF16か
24:名無しさん:2021/02/16(火) 07:53:26.78 ID:UnpfCNaF0.net
召喚獣みたいなのおるな
25:名無しさん:2021/02/16(火) 07:54:15.14 ID:FuyyoUHl0.net
なんでラッセンと天野はクソ絵売りの餌食になってしまったんや
61:名無しさん:2021/02/16(火) 08:02:18.58 ID:DeMNUcbGF.net
>>25
ついたパトロンがあれやったんやろね
まあ職業画家に徹しててええんちゃう
63:名無しさん:2021/02/16(火) 08:02:47.38 ID:Eg1GuCZt0.net
>>25
一時ヒロヤマガタもそのラインナップに入っとった気がする
69:名無しさん:2021/02/16(火) 08:04:04.66 ID:GXMAAxjRd.net
>>63
近所の豚カツ屋にくっそ色褪せたヒロヤマガタの絵飾ってて草生えた
27:名無しさん:2021/02/16(火) 07:54:20.43 ID:VkUTMMKi0.net
これでゲーム作っても違和感ないわ
29:名無しさん:2021/02/16(火) 07:54:28.75 ID:3d+R/+Q+0.net
よりによって日蓮とかいう一番やべえ宗教
26:名無しさん:2021/02/16(火) 07:54:17.29 ID:XPtGt76/M.net
日蓮系ってどれも過激よな
17:名無しさん:2021/02/16(火) 07:51:07.74 ID:VP319YjHa.net
日蓮宗の何がやばいって日蓮宗って宗派名だよな
どんなに偉人でも誰も空海宗とか親鸞宗とか付けないのに
107:名無しさん:2021/02/16(火) 08:18:43.47 ID:tD0gAR4C0.net
>>17
法華宗とも言うし……
33:名無しさん:2021/02/16(火) 07:56:26.98 ID:xJ2eO8Wm0.net
>>17
キリスト教は自称じゃないからええんか
42:名無しさん:2021/02/16(火) 07:59:17.65 ID:VP319YjHa.net
>>33
それはユダヤ教系の話やろ
30:名無しさん:2021/02/16(火) 07:55:39.14 ID:vUEganLRM.net
こわe

31:名無しさん:2021/02/16(火) 07:55:45.31 ID:AKOXniVnd.net
強そう
37:名無しさん:2021/02/16(火) 07:56:54.75 ID:Mo/hXYDva.net
これは30ターンで即死攻撃してくるやつやろ
38:名無しさん:2021/02/16(火) 07:57:01.33 ID:vUEganLRM.net
左上に暗黒騎士とパラディンおるやん
35:名無しさん:2021/02/16(火) 07:56:45.64 ID:7beXg2ka0.net
年寄りならこれ鎌倉時代に作られたものって言っても信じそう
39:名無しさん:2021/02/16(火) 07:57:24.12 ID:Ok45pfjma.net
48:名無しさん:2021/02/16(火) 08:00:06.79 ID:62EVVMQ40.net
>>39
ほとんどFF14に当てはまってて草
57:名無しさん:2021/02/16(火) 08:01:24.66 ID:kU5utdx7r.net
>>39
光の戦士で草
59:名無しさん:2021/02/16(火) 08:02:01.55 ID:iIEewuGhp.net
>>39
FF14はカルトだった…?
67:名無しさん:2021/02/16(火) 08:03:29.87 ID:nV59pIcLa.net
>>59
マジレスするけど14はカルトやで
50:名無しさん:2021/02/16(火) 08:00:17.57 ID:YVyofe0r0.net
欲しいンだわ
天野絵動かせる和風ゲーム出せや
104:名無しさん:2021/02/16(火) 08:17:18.24 ID:aUtTJoApd.net
>>50
天野絵で桃太郎をやった鬼の城ってパチスロがかつてあったぞ
51:名無しさん:2021/02/16(火) 08:00:37.68 ID:57hIEqly0.net
ホーリー撃ってきそう
53:名無しさん:2021/02/16(火) 08:01:05.84 ID:LVhWfdxO0.net
曼荼羅みたいに見やすくしろや
56:名無しさん:2021/02/16(火) 08:01:21.84 ID:0SrrbdYK0.net
天野の原画展行ったけど
6のパッケージ絵が意外に買えそうな値段でちょっと欲しかった
65:名無しさん:2021/02/16(火) 08:03:08.15 ID:adWsuWOV0.net
坊主もFFやる時代
84:名無しさん:2021/02/16(火) 08:09:50.31 ID:ach1Lzfh0.net
FF4の攻略本買ったら意味のわからない絵がいっぱい載ってた思い出
105:名無しさん:2021/02/16(火) 08:17:53.17 ID:6FPnZO5Ia.net
これがネオエクスデスですか
111:名無しさん:2021/02/16(火) 08:19:18.97 ID:ycWLnuA30.net
FFよりグイン・サーガのイメージが強い
121:名無しさん:2021/02/16(火) 08:21:26.20 ID:jCLaWut40.net
FFの前にタイムボカンとかやってんねんな
122:名無しさん:2021/02/16(火) 08:21:45.43 ID:Ad0mHzPwa.net
この人の絵結構下手じゃね?
これ言うと信者にマジギレされるけど
60:名無しさん:2021/02/16(火) 08:02:04.58 ID:Eg1GuCZt0.net
ええやん
わりとすき

FFで有名な天野喜孝氏、日蓮宗の依頼で制作した法華経画が完成!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613429155
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する