HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



待望の実写版ボルテスV(フィリピン製)のキャスティングwwwww



1:名無しさん:21/02/12(金)12:28:28 tEH
2:名無しさん:21/02/12(金)12:28:55 1NX
結構ええやん
3:名無しさん:21/02/12(金)12:29:03 CSK
雰囲気出とる
5:名無しさん:21/02/12(金)12:29:39 LAY
流行ってるんか?
9:名無しさん:21/02/12(金)12:31:39 yjL
>>5
国民的アニメ
13:名無しさん:21/02/12(金)12:32:57 p7p
>>5
フィリピンでは最高視聴率58%やぞ
7:名無しさん:21/02/12(金)12:30:33 q69
ロボはどうなるんやろ
17:名無しさん:21/02/12(金)12:35:18 tEH
>>7

22:名無しさん:21/02/12(金)12:36:37 q69
>>17
いいなーこれ! 予告詐欺じゃないことを祈ろう
10:名無しさん:21/02/12(金)12:32:42 q69
予告見てきたけどいける!
20:名無しさん:21/02/12(金)12:36:00 BjE
>>10
日本のちゃっちいCGなんて全然目じゃなくて草ですよ
11:名無しさん:21/02/12(金)12:32:47 seD
コンVが国民的ブームレベルで流行ったのってフィリピンのことだっける
16:名無しさん:21/02/12(金)12:34:11 yjL
1999年の再放送でも視聴率40%叩きだすばけもん
24:名無しさん:21/02/12(金)12:38:26 p7p
多分、下手な作品になったら国民がガチギレする可能性あるから
ウィッチャーⅢレベルで国家が補助してそう
19:名無しさん:21/02/12(金)12:35:40 p7p
散々伏線はあったけど最後のハイネルの件とかは本当にいい作品だった
悲し過去がある悪役とかそういうお涙頂戴は今は多いけど
ハイネルみたいに敵だが魅力的に強く正しい存在を描けてない
25:名無しさん:21/02/12(金)12:38:51 CZm
このレベルのアニメがゴロゴロあった日本とかいう魔境
14:名無しさん:21/02/12(金)12:33:02 BjE
ええやんけ!
15:名無しさん:21/02/12(金)12:33:26 1th
ボルテスVにすべてをかけてるな
8:名無しさん:21/02/12(金)12:31:33 PIC
これは地球の夜明けが近いわ



待望の実写版ボルテスV(フィリピン製)のキャスティングwwwww
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613100508
関連記事

おすすめ記事

コメント

23516

途中まで冨野さん入っとったからな
途中でやめてダイターン3、ザンボット3、ガンダムに繋がる

2021/02/13 (Sat) 19:19 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
23517

ボルテスのOPはいいなあ
今聴いても気分が上がるわw
逆にEDのバラードは泣ける

2021/02/13 (Sat) 19:52 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
23523

ハイネルも、『闘将ダイモス』のリヒテルも侵略司令官としては普通にクズだぞ。
女さんはキャーキャー言ってたけど>#19。

2021/02/14 (Sun) 09:00 | あの頃の名無し #TY.N/4k. | URL | 編集
23541

ハイネルの背景は覚えてないけど、コンvのガルーダが自分がアンドロイド(?)だと知ってお母さんに反発してたのはよく覚えてる

2021/02/16 (Tue) 06:55 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する