HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



シューティングゲーム「R-TYPE」がクラウドファンディングにより復活&発売決定!



1:名無しさん:2021/01/29(金) 19:05:00.91 ID:CAP_USER9.net
「R-TYPE FINAL 2」、4月29日に発売! クラウドファンディングにより完成したシリーズ完全新作

グランゼーラは、「R-TYPE FINAL 2」を4月29日に発売すると発表しました。本作は、クラウドファンディングの支援を経て完成した完全新作ゲームです。

2019年4月1日に発表したため、「エイプリルフールか?」と思われたところから始まった、R-TYPE FINAL 2制作プロジェクト。2019年6月、10月、そして2020年11月のクラウドファンディングを経てついに完成し、発売日を決定する運びとなりました。

対応プラットフォームは、PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox Series X、そしてSteamです。なお、海外およびSteam版の発売日は、後日発表されるとのこと。価格は5800円(税別)で、CEROはB(12歳以上対象)。

本作に登場するプレイヤー機体(R-9A)を模したメタルフィギュアが付属する限定版(同7800円)も発売されます。



R-TYPEは、1987年にアイレムからアーケードゲームとして登場したシューティングゲームの名作。生物と機械が融合した大胆な敵デザインや、画面よりも大きな巨大戦艦と戦うステージなど、独特の世界観と画期的なアイデアで人気を博しました。

その後、R-TYPE II、R-TYPE III、R-TYPE DELTA、そしてR-TYPE FINALなどがさまざまなプラットフォームから登場。シリーズ開発経験を持つグランゼーラが、アイレムから許諾を得て製作したのが、今回発売されるR-TYPE FINAL 2です。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/29/news116.html




2:名無しさん:2021/01/29(金) 19:05:39.63 ID:Fs9mgoGf0.net
初代で止まってるわ
4:名無しさん:2021/01/29(金) 19:06:14.67 ID:d+vnj5a20.net
もろ女性器の敵いなかった?
98:名無しさん:2021/01/29(金) 20:43:09.75 ID:B2U0omEY0.net
>>4
ゴマンダーなw
5:名無しさん:2021/01/29(金) 19:06:29.75 ID:rED479U50.net
ダライアスも続け
166:名無しさん:2021/01/30(土) 00:03:00.17 ID:9vK3brWV0.net
>>5
アンタ何十年寝てたんだ
6:名無しさん:2021/01/29(金) 19:06:38.38 ID:Bb4aQirX0.net
戦闘機に脳を埋め込んだ奴
7:名無しさん:2021/01/29(金) 19:06:40.80 ID:Z44egRCA0.net
(´・ω・`)グラフィックが進化するほどシューティングゲームって目の疲労度すごそう
8:名無しさん:2021/01/29(金) 19:06:52.12 ID:qIVNBQG40.net
うおおおおおおお
とうとう出るのか
9:名無しさん:2021/01/29(金) 19:07:10.67 ID:4LZXTgqk0.net
初代の衝撃はすごかったよな
10:名無しさん:2021/01/29(金) 19:07:10.96 ID:yWcyoL2G0.net
プレステ2で買った最後のソフトだわ
11:名無しさん:2021/01/29(金) 19:07:45.61 ID:kNFGLKQn0.net
なんでファイナルなのに2をつくるのか。
37:名無しさん:2021/01/29(金) 19:20:21.49 ID:tSndphz80.net
>>11
ファイナルファンタジー定期
93:名無しさん:2021/01/29(金) 20:38:14.07 ID:1uALuDM80.net
>>11
ヤマト「ですよねー」
132:名無しさん:2021/01/29(金) 22:11:37.71 ID:T+KQ2XdW0.net
>>11
貞子3D2 2Dver「ほんと訳わからんよね
79:名無しさん:2021/01/29(金) 20:11:15.31 ID:2GZIfQ700.net
>>11
その昔、第1巻に「上」と付けたので上下巻か上中下巻で終わらせないといけないのに
3巻で納まらなかったから4巻目を「完結編」としたんだけど
それでも終わらなくて完結編1~3まで出て結局全6巻になった小説があってな
222:名無しさん:2021/01/30(土) 06:43:47.89 ID:nE/LHsnZ0.net
>>79
エイリアン懐かしいな
菊地秀行はDですら卒業してしもたわ
12:名無しさん:2021/01/29(金) 19:07:48.38 ID:+HDTGQxM0.net
キャラ設定がなかなかシリアルなんだよな
22:名無しさん:2021/01/29(金) 19:12:57.46 ID:1GWSqfEH0.net
>>12
砂糖牛乳
15:名無しさん:2021/01/29(金) 19:09:24.76 ID:kfR0K/qT0.net
>>12
でも健康には良さそうだな
13:名無しさん:2021/01/29(金) 19:08:56.94 ID:tFn/ELew0.net
パイロットが女でダルマにされて機体とつながってるんだっけ?
17:名無しさん:2021/01/29(金) 19:11:10.49 ID:zJ2Un8Bc0.net
クラウドファンディングで諦めていたものが実現出来る時代

国に補償しろと吠えまくってた芸能人はクラウドファンディングで金集めて演劇したらいいのにね
47:名無しさん:2021/01/29(金) 19:29:48.24 ID:E+u4SlbW0.net
>>17
それな
本当に需要があれば金は集まる
25:名無しさん:2021/01/29(金) 19:13:30.53 ID:zJ2Un8Bc0.net
ツインビーも新作出ないかな
19:名無しさん:2021/01/29(金) 19:11:48.32 ID:tbcsCes20.net
懐かしいと思ってたらグラディウスが間違えて頭に浮かんでたww
24:名無しさん:2021/01/29(金) 19:13:06.95 ID:evMcL/9G0.net
もう買うしかない、所でオトメディウスをSteamでだな・・・
40:名無しさん:2021/01/29(金) 19:25:13.47 ID:hLZVgF0j0.net
これかリアルな背景

41:名無しさん:2021/01/29(金) 19:25:24.55 ID:jAdJImCk0.net
アールタイプは世界観が全てだからな・・・GB版が完成形と言われる所以
42:名無しさん:2021/01/29(金) 19:26:15.68 ID:iLznN00d0.net
前作みたいに自機が選択できるんかな?
43:名無しさん:2021/01/29(金) 19:26:41.07 ID:jZFG2NDB0.net
>>1
グランゼーラという時点で「買わない」という人が
大半だろう
66:名無しさん:2021/01/29(金) 19:48:04.54 ID:h1r7jo5W0.net
>>43
作ってるスタッフの殆どがアイレムから移籍したメンバーやぞ
82:名無しさん:2021/01/29(金) 20:14:17.12 ID:MBX4ftiz0.net
>>66
その元アイレムの連中がゴミばかり量産するから始末に負えないんだよ・・
128:名無しさん:2021/01/29(金) 22:08:07.54 ID:AcwDgnkJ0.net
>>82
グランゼーラって設立当初は期待されてた気がしたけど、もう誰も期待してなさそう
83:名無しさん:2021/01/29(金) 20:16:23.19 ID:h1r7jo5W0.net
>>82
アーアーアーキコエナーイ!!!
84:名無しさん:2021/01/29(金) 20:20:09.57 ID:MBX4ftiz0.net
>>83
一応、1994年にアイレムが解散したあとに独立して、
大傑作のメタルスラッグを作ったメンバーもグランゼーラに2,3人ほど在籍しているはずなんだが、
いったいぜんたい、どうしてこうなった?
94:名無しさん:2021/01/29(金) 20:38:29.61 ID:p1FZ/SqD0.net
>>66
それマジ?

スペランカーや最後の忍道の続編も作ってほしいなぁ
120:名無しさん:2021/01/29(金) 21:29:31.58 ID:xDBlueK60.net
>>94
最新のスペランカーはPS4でできるよん
49:名無しさん:2021/01/29(金) 19:30:52.12 ID:HpLxhArq0.net
※デザイナーは女性です

53:名無しさん:2021/01/29(金) 19:35:04.85 ID:Bw748htZ0.net
>>49
懐かしいなw
中央左側の安全地帯で何もしないで待ってたわ
148:名無しさん:2021/01/29(金) 22:45:11.98 ID:dZHU3c/j0.net
>>49
病んでるよなあと思た
52:名無しさん:2021/01/29(金) 19:33:48.04 ID:HpLxhArq0.net
バラカスと申します

50:名無しさん:2021/01/29(金) 19:33:05.41 ID:iUQ+NKyq0.net
開発者が肉感的なものも必要と言ってたな
どこかエロかったもんな
152:名無しさん:2021/01/29(金) 22:57:12.10 ID:qdCsdmOI0.net
>>50
エロというよりグロじゃね、脳とか内臓的なもの見えるけどな
60:名無しさん:2021/01/29(金) 19:41:44.66 ID:m+28W76w0.net
シューティングは見てるだけなら好きなんだが
超下手くそなのでやるのは嫌
62:名無しさん:2021/01/29(金) 19:42:49.61 ID:QGwvKy8p0.net
R-TYPE III好きだったなぁ
64:名無しさん:2021/01/29(金) 19:45:13.52 ID:wcYTCssZ0.net
横スクロールシューティングは歳を取ると他のジャンルのゲームより衰えを実感する
65:名無しさん:2021/01/29(金) 19:46:14.52 ID:IXjL7YD80.net
Rタイプは途中から難しくなってクリア出来なかった
でも当時は中毒性が高く金を使わせるように上手く作ってると思った
67:名無しさん:2021/01/29(金) 19:49:51.68 ID:FUiXkY0Z0.net
初代しかクリアしたことないわ!
Rタイプ2
Rタイプ3
スーパーRタイプ
RタイプΔ
Rタイプファイナル
ゲームボーイ版
72:名無しさん:2021/01/29(金) 20:02:12.40 ID:CbDonhdl0.net
パイロットはどうなってるの?
四肢切断?無理やり体の成長を止められて少女のような女性
76:名無しさん:2021/01/29(金) 20:05:03.34 ID:h1r7jo5W0.net
>>72
普通の人
ってか2と3が異常なだけで他のシリーズは全部普通の人
91:名無しさん:2021/01/29(金) 20:31:20.18 ID:CbDonhdl0.net
>>76
そうなのか…
あの設定を知って性癖がゆがんでしまってね…
85:名無しさん:2021/01/29(金) 20:20:32.23 ID:YnZ99mmo0.net
青と赤のうねうねしたレーザーを初めて見たときはかっこよさに衝撃を受けたわ
71:名無しさん:2021/01/29(金) 19:54:44.51 ID:0mL7AlWa0.net
リアルタイムで初代やってクリア出来なかったけど、あれは良いゲームだったな
音楽も秀逸だったし、PCエンジンを代表する名作の1つだね

シューティングゲーム「R-TYPE」がクラウドファンディングにより復活&発売決定!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611914700
関連記事

おすすめ記事

コメント

23413

グック共は遠慮してないで早く大好きな二次元の住人になれよ
そのまま戻ってくんなよ

2021/02/01 (Mon) 03:20 |   #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する