
1:名無しさん:2021/01/20(水) 16:15:04.30 ID:0.net
キムタクかな
2:名無しさん:2021/01/20(水) 16:17:29.59 ID:0.net
どうしても渡辺謙が出てきてしまう
6:名無しさん:2021/01/20(水) 16:24:30.60 ID:0.net
海外での実積なら渡辺謙だけどスターかとなると微妙じゃない
4:名無しさん:2021/01/20(水) 16:21:59.76 ID:0.net
出雲阿国か観阿弥じゃねーの
8:名無しさん:2021/01/20(水) 16:26:21.23 ID:0.net
国内限定だけどどうかんがえても美空ひばりしかいない
9:名無しさん:2021/01/20(水) 16:26:47.52 ID:0.net
石原裕次郎だろ
何回忌までテレビでやるんだよwww
そんなやつ2度とでて来ないって
何回忌までテレビでやるんだよwww
そんなやつ2度とでて来ないって
10:名無しさん:2021/01/20(水) 16:26:50.79 ID:0.net
美空ひばり
石原裕次郎
高倉健
この3人の誰かだろ
石原裕次郎
高倉健
この3人の誰かだろ
24:名無しさん:2021/01/20(水) 16:35:59.67 ID:0.net
>>10
年寄りしか知らないからなしで
年寄りしか知らないからなしで
11:名無しさん:2021/01/20(水) 16:28:21.42 ID:0.net
>>10
裕次郎高倉よりは三船敏郎のが上
裕次郎高倉よりは三船敏郎のが上
33:名無しさん:2021/01/20(水) 16:39:01.17 ID:0.net
>>11
50年~79年までの主演映画の興行成績年間トップ10獲得数(キネ旬より)
1位 高倉健27本
2位 石原裕次郎23本
3位 三船敏郎20本
4位 鶴田浩二17本
5位 菅原文太16本
6位 渥美清12本
7位 長谷川一夫10本
7位 植木等10本
7位 山口百恵10本
10位 片岡千恵蔵9本
11位 中村錦之助(萬屋)8本
12位 佐分利信6本
12位 勝新太郎6本
14位 高峰秀子5本
14位 岸惠子5本
14位 佐田敬二5本
17位 山本富士子4本
17位 月形龍之介4本
17位 丹波哲郎4本
17位 仲代達矢4本
17位 ゴジラ4本
17位 吉永小百合4本
17位 大谷友右衞門4本
17位 加山雄三4本
50年~79年までの主演映画の興行成績年間トップ10獲得数(キネ旬より)
1位 高倉健27本
2位 石原裕次郎23本
3位 三船敏郎20本
4位 鶴田浩二17本
5位 菅原文太16本
6位 渥美清12本
7位 長谷川一夫10本
7位 植木等10本
7位 山口百恵10本
10位 片岡千恵蔵9本
11位 中村錦之助(萬屋)8本
12位 佐分利信6本
12位 勝新太郎6本
14位 高峰秀子5本
14位 岸惠子5本
14位 佐田敬二5本
17位 山本富士子4本
17位 月形龍之介4本
17位 丹波哲郎4本
17位 仲代達矢4本
17位 ゴジラ4本
17位 吉永小百合4本
17位 大谷友右衞門4本
17位 加山雄三4本
39:名無しさん:2021/01/20(水) 16:40:17.02 ID:0.net
>>33
こういう記録ってあんまり意味ない気がする
出演本数によるし
こういう記録ってあんまり意味ない気がする
出演本数によるし
264:名無しさん:2021/01/20(水) 21:56:58.96 ID:0.net
>>33
百恵ちゃんてすごいんだな
歌だけじゃないのか
百恵ちゃんてすごいんだな
歌だけじゃないのか
313:名無しさん:2021/01/22(金) 10:34:22.17 ID:0.net
>>33
この中で一番のスターってゴジラだろ
日本海外問わず世界中に知られていて今も新作が作られるほどの人気
この中で一番のスターってゴジラだろ
日本海外問わず世界中に知られていて今も新作が作られるほどの人気
12:名無しさん:2021/01/20(水) 16:28:37.04 ID:0.net
全盛期の突出度と晩年の圧倒的存在感から考えてもひばりだろうな
裕次郎も若い頃はいい勝負だけど晩年はしょぼくれた親父みたいになっちゃったし
裕次郎も若い頃はいい勝負だけど晩年はしょぼくれた親父みたいになっちゃったし
13:名無しさん:2021/01/20(水) 16:29:03.07 ID:0.net
坂本九だろ
15:名無しさん:2021/01/20(水) 16:30:12.16 ID:0.net
北野武だな
16:名無しさん:2021/01/20(水) 16:30:43.74 ID:0.net
昭和限定なら間違いなくひばりだな
次点で三船と裕次郎
次点で三船と裕次郎
21:名無しさん:2021/01/20(水) 16:33:27.12 ID:0.net
吉永小百合
19:名無しさん:2021/01/20(水) 16:32:36.45 ID:0.net
明石家さんま
31:名無しさん:2021/01/20(水) 16:38:15.18 ID:0.net
スター錦野www
23:名無しさん:2021/01/20(水) 16:35:08.43 ID:0.net
これは美空ひばりだろ
14:名無しさん:2021/01/20(水) 16:29:44.49 ID:0.net
神格化されたレベルまで崇め奉られたスターは俺が知ってる限りでは美空のみだな
28:名無しさん:2021/01/20(水) 16:37:21.70 ID:0.net
SMAPでしょ
30:名無しさん:2021/01/20(水) 16:38:03.49 ID:0.net
時間が経過すると作品としてちゃんと残る歌手と映画俳優が有利になるな
35:名無しさん:2021/01/20(水) 16:39:15.66 ID:0.net
あれだけ売れてた欽ちゃんももう忘れられてるからな
芸人はあっという間に消えて行く
芸人はあっという間に消えて行く
36:名無しさん:2021/01/20(水) 16:39:25.15 ID:0.net
ヨーコ・オノだろ
37:名無しさん:2021/01/20(水) 16:39:58.55 ID:0.net
裕次郎は晩年尻すぼみ感がすごかったからな
石原プロの実質の看板も渡哲也だったし
全盛期の長さから考えても美空ひばりだろ
子供の頃から一貫して国民的スターだったのはひばりくらいしかいない
石原プロの実質の看板も渡哲也だったし
全盛期の長さから考えても美空ひばりだろ
子供の頃から一貫して国民的スターだったのはひばりくらいしかいない
49:名無しさん:2021/01/20(水) 16:43:14.10 ID:0.net
>>37
70年代80年代の美空は国民的スターじゃない
70年代80年代の美空は国民的スターじゃない
38:名無しさん:2021/01/20(水) 16:40:01.00 ID:0.net
トシちゃん
41:名無しさん:2021/01/20(水) 16:41:19.77 ID:0.net
ジュリー
43:名無しさん:2021/01/20(水) 16:41:33.25 ID:0.net
美空は国内限定のローカル人気
世界的な三船敏郎がトップだな
世界的な三船敏郎がトップだな
50:名無しさん:2021/01/20(水) 16:43:23.71 ID:0.net
三船敏郎なんて黒澤映画ヲタしか話してないよ
そもそも黒澤映画自体が忘れ去られてるし
若者は知らない
そもそも黒澤映画自体が忘れ去られてるし
若者は知らない
52:名無しさん:2021/01/20(水) 16:44:15.03 ID:0.net
>>50
若者は知らない基準で言えば美空なんて完全に知らんだろ
黒澤の方がまだ知ってる人多いわ
若者は知らない基準で言えば美空なんて完全に知らんだろ
黒澤の方がまだ知ってる人多いわ
54:名無しさん:2021/01/20(水) 16:44:57.82 ID:0.net
>>50
若者知らないの話ならこのスレで名前出てるメンバー全員知らないだろ
若者知らないの話ならこのスレで名前出てるメンバー全員知らないだろ
45:名無しさん:2021/01/20(水) 16:41:50.34 ID:0.net
こういうのはいい時に辞めた、亡くなった人が有利
山口百恵が神格化されてるのもそれ
山口百恵が神格化されてるのもそれ
58:名無しさん:2021/01/20(水) 16:46:17.36 ID:0.net
昭和のスターは今の非じゃないからなあ
太陽にほえろとか視聴率40%とか有ったし
太陽にほえろとか視聴率40%とか有ったし
62:名無しさん:2021/01/20(水) 16:46:58.42 ID:0.net
黒澤映画は映画マニアなら若者でも世界中で見る人はこれからもいるだろ
他のメンバーは国内の爺婆限定
そういう意味では三船が一番残ってはいくんだろうな
他のメンバーは国内の爺婆限定
そういう意味では三船が一番残ってはいくんだろうな
66:名無しさん:2021/01/20(水) 16:48:55.48 ID:0.net
日本芸能史上だから世界は関係無い
68:名無しさん:2021/01/20(水) 16:50:09.61 ID:0.net
世界だとヨーコ・オノ一択だからな
70:名無しさん:2021/01/20(水) 16:50:27.89 ID:0.net
大正の大スター松井須磨子を誰も覚えてないように美空も間もなく忘れられる
黒澤映画はあと100年は見られ続けるだろうから三船も残る
黒澤映画はあと100年は見られ続けるだろうから三船も残る
71:名無しさん:2021/01/20(水) 16:50:53.52 ID:0.net
美空ひばり以外に考えられない
国民栄誉賞受賞ってのはそういうことだから
国民栄誉賞受賞ってのはそういうことだから
67:名無しさん:2021/01/20(水) 16:50:02.63 ID:0.net
美空ひばりとかマッチにおばさん歌上手いねて言われるくらい若者から忘れ去られた存在だったよ
72:名無しさん:2021/01/20(水) 16:52:39.21 ID:0.net
川の流れのようにまでずっと消えた芸能人だった美空の神格化が酷すぎる
77:名無しさん:2021/01/20(水) 16:56:27.32 ID:0.net
スターと凄い人って違うんだよ
三船敏郎は確かに俳優として凄かったけどスター性はない
しかし彼のプライベートにおける一挙手一投足に注目する人などごく僅か
美空ひばりや石原裕次郎は全てが注目された大スター
木村拓哉と阿部寛どっちが俳優として優れてるかって言ったら後者だけどスターなのは前者
三船敏郎は確かに俳優として凄かったけどスター性はない
しかし彼のプライベートにおける一挙手一投足に注目する人などごく僅か
美空ひばりや石原裕次郎は全てが注目された大スター
木村拓哉と阿部寛どっちが俳優として優れてるかって言ったら後者だけどスターなのは前者
106:名無しさん:2021/01/20(水) 17:07:05.60 ID:0.net
>>77
長嶋茂雄と王貞治みたいなもんだな
凄いのは王だけどスター性があるのは長嶋
長嶋茂雄と王貞治みたいなもんだな
凄いのは王だけどスター性があるのは長嶋
96:名無しさん:2021/01/20(水) 17:03:56.38 ID:0.net
ひばり>>>裕次郎>>>三船>>>高倉>>>小百合
161:名無しさん:2021/01/20(水) 17:39:22.19 ID:0.net
>>96
昭和に限定したらこの並びで間違いないと思うわ
昭和に限定したらこの並びで間違いないと思うわ
101:名無しさん:2021/01/20(水) 17:05:01.41 ID:0.net
元号を象徴する存在が真の大スターと言える
美空ひばり 長嶋茂雄 大鵬 この3人がそれ
平成でこの境地まで到達しているのはイチローのみ
そして芸能でこの境地に達したのは美空ひばりのみ
美空ひばり 長嶋茂雄 大鵬 この3人がそれ
平成でこの境地まで到達しているのはイチローのみ
そして芸能でこの境地に達したのは美空ひばりのみ
103:名無しさん:2021/01/20(水) 17:05:44.33 ID:0.net
>>101
いや平成を代表するのはどう考えてもSMAPだろ
いや平成を代表するのはどう考えてもSMAPだろ
104:名無しさん:2021/01/20(水) 17:06:29.12 ID:0.net
美空ひばりが売れてたのなんて20年ぐらいだけじゃん
あとずっと消えてたじゃん
あとずっと消えてたじゃん
111:名無しさん:2021/01/20(水) 17:09:15.43 ID:0.net
ビートルズとかマイケルジャクソンみたいな世代を超えるスターは
日本にはまだ現れてないってのが現実なんだろうな
日本にはまだ現れてないってのが現実なんだろうな
116:名無しさん:2021/01/20(水) 17:11:44.91 ID:0.net
>>111
そこら辺は地球規模のスターだからな
さすがに日本人でそのクラスが出てくれば余裕で世代は超える
そこら辺は地球規模のスターだからな
さすがに日本人でそのクラスが出てくれば余裕で世代は超える
84:名無しさん:2021/01/20(水) 16:59:08.37 ID:0.net
これはひばりだね
全盛期は知らないけど後年の大物感だけで別格の存在だということはわかった
全盛期は知らないけど後年の大物感だけで別格の存在だということはわかった
112:名無しさん:2021/01/20(水) 17:10:31.15 ID:0.net
美空さんと考えるのが無難やろ
テレビ局の社長が赤絨毯敷いて待つ人は中々…
テレビ局の社長が赤絨毯敷いて待つ人は中々…
107:名無しさん:2021/01/20(水) 17:07:15.63 ID:0.net
ひばりを過去の映像でしか知らない世代はわからないと思うけどあのレベルの国民的スターは多分今後あらわれないと思うよ
日本の芸能史上最大のスターと言えば?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1611126904
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1611126904