
1:名無しさん:2021/01/19(火) 17:39:42.84 ID:CAP_USER9.net
放送45周年「ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター」 デジタル化のためのクラウドファンディングの実施決定! 1月19日(火)よりREADYFORにて募集開始!
日本アニメーションが、アニメーション制作・ライセンス管理を行う「ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター」のクラウドファンディングを行うことを決定した。
このプロジェクトは1976年の放送当時に使用した16mmネガフィルムをスキャニングすることでデジタル化を推進し、本作品を後世に残していくために実施される。
「ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター」は、1976年から1977年にかけてフジテレビ系列で放送された日本アニメーションが初めて製作したロボットアニメで、2021年に放送45周年を迎えた。
2億年間、地球の海底に潜伏していた異星人モグール。その女帝ヘルクイーン5世に率いられた帝国が、地上征服を狙っていた。これに対し、由利博士は亡き友・北条博士と善意の古代モグール人・ノストラーが残した研究から、“世界の平和の盾”となる超能力ロボット軍団マシーンブラスターを結成した──というストーリー。
本企画は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて1月19日(火)より募集を開始。支援のリターン品は過去に発売されたマシーンブラスターのグッズや、今回のプロジェクトのために新たに生産した限定グッズ、初号試写用フィルムなどが用意されている。
<支援のリターン品の一部>
・12,000円コース用の限定ブランケット(500×700mm)
・70,000円コース用のキャラアート(シリアルナンバー0)
そのほか、ソフビフィギュアやサウンドトラック、缶バッジなど。
また同プロジェクトには、制作スタッフとして参加されていたメカニックデザイナー・大河原邦男さん(当時はペンネームを使用)も応援メッセージを寄せている。
<大河原邦男さんの応援メッセージ(一部抜粋)>
私は1972年から4年間仲間と切磋琢磨して楽しい日々を過ごしました。
「マシーンブラスター」は1976年放映と言う事なので少なくとも半年以上前に作業に入っていると思いますが作業自体に関してはあまり覚えていません。只、佐藤社長と吉祥寺ロンロンで打ち合わせを持った事はなぜか覚えています。いつも石鹸の臭いがしました。(以下募集ページ内に続く)
【クラウドファンディング概要】
https://akiba-souken.com/article/48904/
https://akiba-souken.com/article/48904/

日本アニメーションが、アニメーション制作・ライセンス管理を行う「ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター」のクラウドファンディングを行うことを決定した。
このプロジェクトは1976年の放送当時に使用した16mmネガフィルムをスキャニングすることでデジタル化を推進し、本作品を後世に残していくために実施される。
「ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター」は、1976年から1977年にかけてフジテレビ系列で放送された日本アニメーションが初めて製作したロボットアニメで、2021年に放送45周年を迎えた。
2億年間、地球の海底に潜伏していた異星人モグール。その女帝ヘルクイーン5世に率いられた帝国が、地上征服を狙っていた。これに対し、由利博士は亡き友・北条博士と善意の古代モグール人・ノストラーが残した研究から、“世界の平和の盾”となる超能力ロボット軍団マシーンブラスターを結成した──というストーリー。
本企画は、クラウドファンディングサービス「READYFOR」にて1月19日(火)より募集を開始。支援のリターン品は過去に発売されたマシーンブラスターのグッズや、今回のプロジェクトのために新たに生産した限定グッズ、初号試写用フィルムなどが用意されている。
<支援のリターン品の一部>
・12,000円コース用の限定ブランケット(500×700mm)

・70,000円コース用のキャラアート(シリアルナンバー0)

そのほか、ソフビフィギュアやサウンドトラック、缶バッジなど。
また同プロジェクトには、制作スタッフとして参加されていたメカニックデザイナー・大河原邦男さん(当時はペンネームを使用)も応援メッセージを寄せている。
<大河原邦男さんの応援メッセージ(一部抜粋)>
私は1972年から4年間仲間と切磋琢磨して楽しい日々を過ごしました。
「マシーンブラスター」は1976年放映と言う事なので少なくとも半年以上前に作業に入っていると思いますが作業自体に関してはあまり覚えていません。只、佐藤社長と吉祥寺ロンロンで打ち合わせを持った事はなぜか覚えています。いつも石鹸の臭いがしました。(以下募集ページ内に続く)
【クラウドファンディング概要】
https://akiba-souken.com/article/48904/
https://akiba-souken.com/article/48904/
2:名無しさん:2021/01/19(火) 17:41:32.95 ID:f+VAP3r60.net
知らないアニメだった
3:名無しさん:2021/01/19(火) 17:42:54.84 ID:x+hseuuN0.net
それよりもゴライオンのDVDでもBDでも良いから日本語版出してくれや
147:名無しさん:2021/01/19(火) 22:37:22.46 ID:pExXA6Qs0.net
>>3
版権売っちゃってるから無理
版権売っちゃってるから無理
4:名無しさん:2021/01/19(火) 17:45:22.16 ID:9ryc4eqx0.net
>>1
題名も全然覚えて無いが微かな記憶で斧持ってたロボットは覚えてる
題名も全然覚えて無いが微かな記憶で斧持ってたロボットは覚えてる
5:名無しさん:2021/01/19(火) 17:46:36.13 ID:p7dVzefm0.net
名前は覚えてるけど全く中身を思い出せない
リメイクで話題になってるボルテスとか謎リメイクのアイゼンボーグとかは元作品を覚えているんだが
リメイクで話題になってるボルテスとか謎リメイクのアイゼンボーグとかは元作品を覚えているんだが
6:名無しさん:2021/01/19(火) 17:47:32.94 ID:tGdnNiAb0.net
退色してるから
カラーコレクションで色を再現とかできそうだな
カラーコレクションで色を再現とかできそうだな
7:名無しさん:2021/01/19(火) 17:48:00.19 ID:2nkn4OOS0.net
奇遇だな
最近俺もクラスター発生のニュースを観ると無意識にマシーンクラスタ
と口ずさんでる
幼児退行かな
最近俺もクラスター発生のニュースを観ると無意識にマシーンクラスタ
幼児退行かな
9:名無しさん:2021/01/19(火) 17:48:28.61 ID:k9Z5tSX60.net
バラタックと同じくらい超マイナーなロボットアニメだよな
25:名無しさん:2021/01/19(火) 18:17:47.15 ID:+adIYgV90.net
>>9
ガッキーン、メカンダーロボとかなw
ガッキーン、メカンダーロボとかなw
52:名無しさん:2021/01/19(火) 19:01:41.89 ID:WfrZloW70.net
>>9,>>25
比べる方がおかしい
ガ・キーンの方が遥かにメジャー
比べる方がおかしい
ガ・キーンの方が遥かにメジャー
56:名無しさん:2021/01/19(火) 19:03:46.30 ID:sGhttiBQ0.net
>>52
キッズはスパロボが基準やからな
キッズはスパロボが基準やからな
62:名無しさん:2021/01/19(火) 19:10:30.40 ID:WfrZloW70.net
>>56
鋼鉄ジーグはスパロボで知ったけど後番組の
マグネロボガキーンは名前しか知らんという子
だろうね
上でも書いたけど昔は再放送が多かった
だからコンVとかを放送10年後に見てたりする
再放送の機会がないとそれより新しくても誰も
覚えてないなんてことになったりもする
鋼鉄ジーグはスパロボで知ったけど後番組の
マグネロボガキーンは名前しか知らんという子
だろうね
上でも書いたけど昔は再放送が多かった
だからコンVとかを放送10年後に見てたりする
再放送の機会がないとそれより新しくても誰も
覚えてないなんてことになったりもする
72:名無しさん:2021/01/19(火) 19:36:36.28 ID:0uKWgzid0.net
>>62
ガキーンは去年東映チャンネルで何度も再放送してる
ガキーンは去年東映チャンネルで何度も再放送してる
77:名無しさん:2021/01/19(火) 19:42:43.45 ID:WfrZloW70.net
>>72
ネット配信じゃなくてCS放送か
ネット配信じゃなくてCS放送か
146:名無しさん:2021/01/19(火) 22:35:02.29 ID:cGS2bChS0.net
>>25
バラタック、ガ・キーン、メカンダー…どれもマシーンブラスターより有名
マシーンブラスターと肩並べるぐらい無名なのってグロイザーXぐらいだろ
バラタック、ガ・キーン、メカンダー…どれもマシーンブラスターより有名
マシーンブラスターと肩並べるぐらい無名なのってグロイザーXぐらいだろ
150:名無しさん:2021/01/19(火) 22:42:36.85 ID:K6n68WZZ0.net
>>146
いや、どれも目糞鼻糞レベルでしょ
いや、どれも目糞鼻糞レベルでしょ
180:名無しさん:2021/01/19(火) 23:31:08.23 ID:kbLz9TCSO.net
>>146
おいおいバラタックがブロッカー軍団より知名度高いとか聞いたことないぞ
メカンダーはザンボットぐらい知れ渡ってたしな
グロイザーX、ギンガイザー、アストロガンガーで最下位争いだろ
おいおいバラタックがブロッカー軍団より知名度高いとか聞いたことないぞ
メカンダーはザンボットぐらい知れ渡ってたしな
グロイザーX、ギンガイザー、アストロガンガーで最下位争いだろ
182:名無しさん:2021/01/19(火) 23:52:18.25 ID:hMHuthGr0.net
>>180
アストロガンガーは時代が違くないが?
アストロガンガーは時代が違くないが?
184:名無しさん:2021/01/20(水) 00:37:37.97 ID:iqe1Aq9c0.net
>>180
バラタックはジーグ→ガ・キーン→バラタックと続くマグネロボシリーズ第3弾の全国ネット
メカンダーロボは単発のローカル放送
バラタックはジーグ→ガ・キーン→バラタックと続くマグネロボシリーズ第3弾の全国ネット
メカンダーロボは単発のローカル放送
11:名無しさん:2021/01/19(火) 17:53:03.97 ID:UA6UXYNK0.net
今ギャオで見てる
12:名無しさん:2021/01/19(火) 17:55:18.85 ID:EmIPiiF+0.net
ロボ騎馬戦のシーンだけは記憶にある
15:名無しさん:2021/01/19(火) 18:03:17.38 ID:iLigHihJ0.net
マシンブラスターは暗いんだよな。ギンガイザーのような明るさが欲しかった。
28:名無しさん:2021/01/19(火) 18:24:57.27 ID:W2+WwMaP0.net
>>15
>マシンブラスターは暗いんだよな。ギンガイザーのような明るさが欲しかった
違う違う!!
マシンブラスターが普通で
ギンガイザーが能天気なまでに明るすぎるんだよ
”レッツ!テレポート” のポーズを忘れたのか?
恥ずかしすぎて、脳が前転するぞ!!
>マシンブラスターは暗いんだよな。ギンガイザーのような明るさが欲しかった
違う違う!!
マシンブラスターが普通で
ギンガイザーが能天気なまでに明るすぎるんだよ
”レッツ!テレポート” のポーズを忘れたのか?
恥ずかしすぎて、脳が前転するぞ!!
17:名無しさん:2021/01/19(火) 18:04:10.52 ID:xrEV9gwu0.net
悪いがちょっと食指が動かんな、まあ思い入れある人もいるんだろうが
19:名無しさん:2021/01/19(火) 18:08:57.85 ID:MKPK5cHu0.net
これ、見てたわ
でもこんなタイトルだっけ?
1号機の超合金持ってたが、カチカチで手足があまり動かなかった記憶
でもこんなタイトルだっけ?
1号機の超合金持ってたが、カチカチで手足があまり動かなかった記憶
20:名無しさん:2021/01/19(火) 18:10:54.87 ID:Gzehxif50.net
まだサビ歌えるわw
23:名無しさん:2021/01/19(火) 18:14:18.22 ID:nGsQ5vhM0.net
なんでコレなんだろう?
日アニならもうちょっと客のついてる作品でリマスター期待されてるのありそうなもんだけど
日アニならもうちょっと客のついてる作品でリマスター期待されてるのありそうなもんだけど
26:名無しさん:2021/01/19(火) 18:22:01.12 ID:A70BjWMW0.net
ろぼっ子ビートンのDVDをd
29:名無しさん:2021/01/19(火) 18:28:57.04 ID:PgZK1hru0.net
1世代上だ
わからんww
わからんww
31:名無しさん:2021/01/19(火) 18:32:12.11 ID:2g5btVRt0.net
16mmフィルムなら4Kマスタリングする価値がある
38:名無しさん:2021/01/19(火) 18:51:02.80 ID:9hHqfrRP0.net
主人公が拉致されてそのままメンバーになるのは強引過ぎたと思う
40:名無しさん:2021/01/19(火) 18:52:03.63 ID:EckeNyGS0.net
昭和懐アニ板に専用スレあるよ
最近MXテレビで再放送されたので意外に知名度高い
実は知られざる名作だと思う
最近MXテレビで再放送されたので意外に知名度高い
実は知られざる名作だと思う
41:名無しさん:2021/01/19(火) 18:52:20.21 ID:v5k44ItR0.net
マシーンブラスターここにあり、までの名乗りが超早口なのは笑った
42:名無しさん:2021/01/19(火) 18:52:59.05 ID:d5uUEp3V0.net
頭の中でギンガイザーとごっちゃになってる
44:名無しさん:2021/01/19(火) 18:54:28.80 ID:EckeNyGS0.net
マシーンブラスターはフジテレビで夜7時から放送してたから
意外と有名だよ
意外と有名だよ
82:名無しさん:2021/01/19(火) 19:47:29.25 ID:K6n68WZZ0.net
>>44
その理屈で言ったらフーセンのドラ太郎ってアニメの知名度が高いってことになるが
その理屈で言ったらフーセンのドラ太郎ってアニメの知名度が高いってことになるが
49:名無しさん:2021/01/19(火) 18:59:49.31 ID:WfrZloW70.net
フジも昔は結構再放送やってたからそれで見た
ことがある人も居るかも知れない
ただ自分が見たのは千葉テレビ
80年代後半以降は一切再放送されてないだろう
ことがある人も居るかも知れない
ただ自分が見たのは千葉テレビ
80年代後半以降は一切再放送されてないだろう
53:名無しさん:2021/01/19(火) 19:02:34.67 ID:GTo+UFvC0.net
主役の4人が少年院上がりだっけ?
97:名無しさん:2021/01/19(火) 20:00:48.23 ID:6/Sa4Vvj0.net
>>53
年少上がりは2人だけ
年少上がりは2人だけ
47:名無しさん:2021/01/19(火) 18:56:42.65 ID:WfrZloW70.net
>>1
正直金出すマニアがどんだけ居るか・・・
正直金出すマニアがどんだけ居るか・・・
54:名無しさん:2021/01/19(火) 19:02:45.48 ID:aug10s820.net
マイナーすぎて無理やろ
63:名無しさん:2021/01/19(火) 19:16:22.19 ID:4j4XXqL60.net
マイナーロボットアニメではダイアポロンが好きだった。
最初TBSでやってて普通に最終回迎えて終わったかと思ったら、次の週から東京12チャンネルで続編が始まって驚いたが。
最初TBSでやってて普通に最終回迎えて終わったかと思ったら、次の週から東京12チャンネルで続編が始まって驚いたが。
67:名無しさん:2021/01/19(火) 19:24:20.76 ID:WfrZloW70.net
>>63
個人的にはダイアポロンはメジャーな方だと思う
個人的にはダイアポロンはメジャーな方だと思う
69:名無しさん:2021/01/19(火) 19:32:16.27 ID:EckeNyGS0.net
>>67
ダイアポロンは火曜日夜7時だからこれも知名度ある
本当にマイナーなのはネット局が少ないアニメ
ダイアポロンは火曜日夜7時だからこれも知名度ある
本当にマイナーなのはネット局が少ないアニメ
73:名無しさん:2021/01/19(火) 19:38:20.96 ID:rlplZsMr0.net
なんでマシーンブラスターをスパロボに参戦しないんだろうなあ
ブロッカー陣形をスパロボ世界でも見てみたい
ブロッカー陣形をスパロボ世界でも見てみたい
80:名無しさん:2021/01/19(火) 19:45:38.22 ID:XIq5xNW70.net
子供ながらにロボットのデザイン酷すぎると思ってた
83:名無しさん:2021/01/19(火) 19:48:39.03 ID:SJrX7gCn0.net
ほとんど見た記憶ないけど、なぜか超合金を持ってた記憶はある。
78:名無しさん:2021/01/19(火) 19:43:21.42 ID:y1rXUYCn0.net
50の俺がかすかに覚えてるレベル
48:名無しさん:2021/01/19(火) 18:57:19.40 ID:b5iojgLI0.net
アラフィフが集うスレ
放送45周年「ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター」 クラウドファンディング実施!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611045582
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611045582