HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



巻数の多い漫画ランキング、『こち亀』『ゴルゴ13』など100巻超えは16作品!



1:名無しさん:2021/01/13(水) 19:23:02.08 ID:CAP_USER9.net
【100巻超えは16作品】巻数の多い漫画ランキング!  『こち亀』『ゴルゴ13』に続くTOP3は?

漫画作品の人気を計る指標の一つに「発行巻数の多さ」があります。巻数の多い作品はそれだけ長く連載が続き、幅広い年代にわたってファンを獲得しているもの。

今回はそんな「巻数の多い漫画」の歴代ランキングを見てみましょう。100巻を超える漫画はなんと16作品も……あなたはどれだけ挙げられますか?

第1位:こちら葛飾区亀有公園前派出所(200巻)
第2位:ゴルゴ13(199巻)
第3位:ミナミの帝王(159巻)
第4位:クッキングパパ(155巻)
第5位:はじめの一歩(129巻)
第6位:浮浪雲(112巻)
第7位:美味しんぼ(111巻)
第8位:鬼平犯科帳(110巻)
第9位:弐十手物語(110巻)
第10位:静かなるドン(108巻)
第11位:あぶさん(107巻)
第11位:天牌(107巻)
第13位:釣りバカ日誌(106巻)
第13位:江戸前の旬(106巻)
第15位:パタリロ!(102巻)
第16位:あさりちゃん(100巻)
第17位:名探偵コナン(98巻)
第18位:ワンピース(97巻)
第19位:いのちの器(83巻)
第20位:ふたりエッチ(82巻)
第21位:なんと孫六(81巻)
第21位:総務部総務課 山口六平太(81巻)
第23位:風の大地(79巻)
第24位:MAJOR(78巻)
第24位:ゼロ THE MAN OF THE CREATION(78巻)
第26位:銀魂(77巻)
第27位:まるごし刑事(75巻)
第28位:BLEACH(74巻)
第29位:キン肉マン(73巻)
第30位:NARUTO(72巻)

以下こちら
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/96654/5


全文はソースをご覧ください
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/96654/


2:名無しさん:2021/01/13(水) 19:24:08.00 ID:MlcL2afc0.net
いのちの器って知らんわ
何これ?
86:名無しさん:2021/01/13(水) 20:12:30.96 ID:zsTCnUz+0.net
>>2
TBSで昼ドラになったぞ
中村玉緒さんが看護師長
288:名無しさん:2021/01/14(木) 02:03:14.91 ID:ELEhRRk60.net
>>86
昼ドラにはなったけどそっちじゃない
3:名無しさん:2021/01/13(水) 19:29:06.34 ID:CQrZaHYu0.net
一歩はやめ時を誤ったよな
4:名無しさん:2021/01/13(水) 19:29:26.15 ID:zjkznW7c0.net
キン肉まんって2世も入れたら
100巻超えてんじゃね?
242:名無しさん:2021/01/14(木) 00:25:43.07 ID:ZQjczsE+0.net
>>4
それありなら
ドカベン+大甲子園+プロ野球編+スーパースターズ編+ドリームトーナメント編
295:名無しさん:2021/01/14(木) 03:25:08.54 ID:znsL3p5e0.net
>>242
むしろそれありにしてそういうのを合算した場合どうなるかも知りたい

バキも結構いってそうだけど
7:名無しさん:2021/01/13(水) 19:31:07.47 ID:lZqPF4eX0.net
ジョジョも全部合わせりゃ100巻超えるだろ。
5:名無しさん:2021/01/13(水) 19:29:34.86 ID:ZJP4aE/M0.net
ミナミの帝王ってそんなに大作なんだな
224:名無しさん:2021/01/13(水) 22:56:25.84 ID:mxg682GJ0.net
>>5
血も涙もない借金取りだったのはもう昔の話だがな
今はすっかり社会悪と戦う漫画になってしまった
白竜もそんな感じになったが。
6:名無しさん:2021/01/13(水) 19:29:48.38 ID:XgKtF/LL0.net
100巻超え2作品出してる さいとうたかをは化け物だな。
21:名無しさん:2021/01/13(水) 19:38:25.76 ID:UZE64/pN0.net
>>6
分業制でほとんど書いてないんじゃね?
本宮ひろしとか目玉しか書かないらしいし
215:名無しさん:2021/01/13(水) 22:43:36.09 ID:r8+0Hwd70.net
>>21
ゴルゴは御大が描かないと別人になるそうで、まだスゴイ描いてる。
そろそろ年だからスタッフに任せたい、シナリオに専念したいと言ってた。
9:名無しさん:2021/01/13(水) 19:32:37.43 ID:AEhC40hq0.net
美味しんぼって完結したのですか?
85巻までは揃えたんですけど
48:名無しさん:2021/01/13(水) 19:52:23.87 ID:L6faxa8i0.net
コナンってこち亀超えるかな?
正直こち亀超えて欲しくないんだよなw
執筆ペース分かんないけど、休載多いらしいから25年は掛かる?
青山さん57だから82歳か
超えるのは無理かな

>>9
読んだことないけど、一段落したとは聞いた
主人公と父親和解したって
完結後も不定期連載してるらしいけど
11:名無しさん:2021/01/13(水) 19:34:11.45 ID:yVn+287m0.net
完結済みには「全」を付けて欲しいな
14:名無しさん:2021/01/13(水) 19:34:58.33 ID:DfuVIopL0.net
>第16位:あさりちゃん(100巻)

これまじなんか
87:名無しさん:2021/01/13(水) 20:13:04.21 ID:stCLeHtt0.net
>>14
100巻を機に完結した(不定期な続編はあるけど)

いのちの器が地味に凄いわ
上原きみこ好きだけど、80巻揃えてる人おるんか
15:名無しさん:2021/01/13(水) 19:35:02.82 ID:toCXpvN60.net
ハンタってワンピースと同時期から始まってなかったか?
183:名無しさん:2021/01/13(水) 22:13:00.72 ID:uCvuGG950.net
>>15
はい
16:名無しさん:2021/01/13(水) 19:35:36.34 ID:r81iMZJh0.net
サザエさんって70近く出てたような
45:名無しさん:2021/01/13(水) 19:50:31.87 ID:0lVpA3ex0.net
>>16
68巻
朝日新聞の復刊版はしらん
22:名無しさん:2021/01/13(水) 19:38:37.40 ID:HD5ciLk10.net
>>1
>ふたりエッチ(82巻)

ファッ!?
23:名無しさん:2021/01/13(水) 19:40:05.13 ID:Zcp48uvE0.net
昔は巻数の多い漫画といえば釣りキチ三平だったがランキングに入ってないな
24:名無しさん:2021/01/13(水) 19:40:08.82 ID:fopHlUBe0.net
何でドラえもんやちびまる子ちゃんが入ってないんだよ
140:名無しさん:2021/01/13(水) 21:10:08.15 ID:Ad6VO7CN0.net
>>24
ドラえもんは全45巻
単行本未収録が入った藤子全集を通常単行本にしても60~70巻くらい
28:名無しさん:2021/01/13(水) 19:42:10.63 ID:RwaEvi+s0.net
>>1
こんなけ出てるのに無名の漫画もあるのがすごいな
どんなけマイナーなんだ
第6位:浮浪雲(112巻)
第9位:弐十手物語(110巻)
第13位:江戸前の旬(106巻)
第19位:いのちの器(83巻)
第21位:総務部総務課 山口六平太(81巻)

全く聞いたこと無いw
31:名無しさん:2021/01/13(水) 19:43:52.13 ID:Ve1pOc6A0.net
>>28
浮浪雲は知ってるだろ
51:名無しさん:2021/01/13(水) 19:53:12.57 ID:GEa6LWT+0.net
>>28
六平太、面白いぞ!
190:名無しさん:2021/01/13(水) 22:17:20.31 ID:aWQD491c0.net
>>28
浮浪雲と山口六平太が無名って…正気か?
147:名無しさん:2021/01/13(水) 21:13:04.50 ID:Ad6VO7CN0.net
>>28
自分の無知を自慢してどうする
29:名無しさん:2021/01/13(水) 19:42:21.32 ID:zwWwfCrT0.net
結構おっさん向け雑誌に連載してるのがめっちゃ長いのね
しかし相当漫画読む自分でさえ30巻超えてると手を出しにくいから
ライト層は絶対に買わないな…
30:名無しさん:2021/01/13(水) 19:43:19.69 ID:E7s4vo2l0.net
ゴルゴはレベル落ちないな
分業制は偉大
40:名無しさん:2021/01/13(水) 19:47:26.12 ID:2Ppvn8Za0.net
>>30
さいとうたかをは長編たくさんあるもんな
発行巻数はまだ手塚を超えてないのかな
36:名無しさん:2021/01/13(水) 19:45:46.52 ID:umys2RoF0.net
こち亀とかクッキングパパみたいな日常物で特に目的・目標もないような作品なら
100巻超えてダラダラ連載続けていても何とも思わんけど
コナンやワンピースみたいに明確な目的・目標があるのに100巻近くダラダラやるのはアホかと思うわ
41:名無しさん:2021/01/13(水) 19:47:48.19 ID:ZJP4aE/M0.net
はじめの一歩ってもう一歩がチャンピオンになる未来が無いのに続けたよね
44:名無しさん:2021/01/13(水) 19:49:52.45 ID:m5yWpi/K0.net
静かなるドンてそんなにやってたのか!
278:名無しさん:2021/01/14(木) 01:42:01.61 ID:rr5/h1sM0.net
>>44
なにせ中山秀征主演でドラマ化したのがもう四半世紀+1年前だぜ
279:名無しさん:2021/01/14(木) 01:44:52.16 ID:9MVLjczh0.net
>>278
俺的には香川照之の方が印象深い

とんでもない棒だったな
こんなに国民的俳優になるとは思いもつかなかった
42:名無しさん:2021/01/13(水) 19:48:45.16 ID:l17JPyVg0.net
青年誌が多い感じだな
長くやってるテレ朝のドラマとかと似たような感じのノリだな
58:名無しさん:2021/01/13(水) 19:58:59.95 ID:1B1XFHPL0.net
ガラスの仮面はいつ終わるんだろう…
57:名無しさん:2021/01/13(水) 19:56:57.61 ID:ZJP4aE/M0.net
作者が生きてるうちに完結させるのが幸せなのか
残された人の事を考えて作者が死んでも続ける事が幸せなのか
55:名無しさん:2021/01/13(水) 19:55:35.29 ID:mSQMViRp0.net
みんな漫画大好き日本

巻数の多い漫画ランキング、『こち亀』『ゴルゴ13』など100巻超えは16作品!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610533382
関連記事

おすすめ記事

コメント

23262

100巻越えが16作品もあることに驚き
子供の頃は三国志が巻数の多い漫画の定番だったのにw

2021/01/15 (Fri) 08:15 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する