
1:名無しさん:2021/01/04(月) 16:02:06.22 ID:jWe1zBpe9.net
トルコ西部で2500年前の神殿が発見される
トルコの学者と考古学者のグループが、トルコ西部で2500年前に築かれたとされる古代ギリシャのアフロディーテ神殿の廃墟を発見した。トルコのアナドル通信社が報じている。
専門家らは、イズミール県の都市ウルラ、チェシュメ、セェフェリヒサールの1600平方メートルのエリアを調査した。専門家らは新石器時代後期の16の集落を含む、先史時代の35の集落を見つけることに成功した。
この地域の発掘を主導する考古学者のエリフ・コパラル氏は、「我々はこの時代の広大な社会経済構造を裏付けるものを発見した」と語った。
コパラル氏は「地表を調べていた時、紀元前6世紀に建てられたアフロディーテ神殿を発見した。当時、アフロディーテ信仰は広まっていた。これは驚くべき、素晴らしい発見だ」と述べた。
https://jp.sputniknews.com/life/202101048062190/
トルコの学者と考古学者のグループが、トルコ西部で2500年前に築かれたとされる古代ギリシャのアフロディーテ神殿の廃墟を発見した。トルコのアナドル通信社が報じている。
2,500-year-old Aphrodite temple discovered in Turkey https://t.co/iDGog0y9xn pic.twitter.com/741Z2GBaDu
— ANADOLU AGENCY (ENG) (@anadoluagency) January 2, 2021
#Turkey: Ruins of Aphrodite Temple found in Urlahttps://t.co/JvvRs3JSlo pic.twitter.com/3XECjKxJ6O
— Hurriyet Daily News (@HDNER) January 3, 2021
専門家らは、イズミール県の都市ウルラ、チェシュメ、セェフェリヒサールの1600平方メートルのエリアを調査した。専門家らは新石器時代後期の16の集落を含む、先史時代の35の集落を見つけることに成功した。
この地域の発掘を主導する考古学者のエリフ・コパラル氏は、「我々はこの時代の広大な社会経済構造を裏付けるものを発見した」と語った。
コパラル氏は「地表を調べていた時、紀元前6世紀に建てられたアフロディーテ神殿を発見した。当時、アフロディーテ信仰は広まっていた。これは驚くべき、素晴らしい発見だ」と述べた。
https://jp.sputniknews.com/life/202101048062190/
4:名無しさん:2021/01/04(月) 16:04:05.40 ID:3RIqLZbf0.net
「トルコ【アフロディーテ】」
71:名無しさん:2021/01/04(月) 18:42:57.35 ID:MTkXCZR40.net
>>4
おっさん世代以上でないとわからんぞw
おっさん世代以上でないとわからんぞw
7:名無しさん:2021/01/04(月) 16:04:24.06 ID:IaZ2WK0t0.net
魚座
11:名無しさん:2021/01/04(月) 16:06:37.76 ID:/l9tz5xq0.net
ロイヤルデモンローズ禁止
25:名無しさん:2021/01/04(月) 16:27:58.78 ID:dqXnIyBm0.net
>>11
ブラッディーローズは勘弁してください
ブラッディーローズは勘弁してください
9:名無しさん:2021/01/04(月) 16:05:45.29 ID:+hgw/nvu0.net
ギョクテリテぺの発掘急げよ
15:名無しさん:2021/01/04(月) 16:07:51.02 ID:qR8f8uY+0.net
イスラム教徒が壊しに来るぞ
16:名無しさん:2021/01/04(月) 16:08:26.18 ID:d7p6FQeD0.net
与那国島近海の海底建造物って何でちゃんと調べないの?
あれはどう見ても人工構造物だろ
あれはどう見ても人工構造物だろ
21:名無しさん:2021/01/04(月) 16:19:29.65 ID:ePhgNjtl0.net
プラトンの時代?もう少し前かな
>>16
あれすごいな ヒストリーチャンネルの古代の宇宙人で見た
>>16
あれすごいな ヒストリーチャンネルの古代の宇宙人で見た
73:名無しさん:2021/01/04(月) 18:49:20.30 ID:zXV8oV2B0.net
>>16
15年くらい前に潜ったことあるなあ、あそこ
15年くらい前に潜ったことあるなあ、あそこ
35:名無しさん:2021/01/04(月) 16:41:33.04 ID:ApULY1570.net
>>16
夢のある話しやが、
地元民やダイビングショップの連中が苦笑いしてる時点でなw
夢のある話しやが、
地元民やダイビングショップの連中が苦笑いしてる時点でなw
66:名無しさん:2021/01/04(月) 17:54:14.16 ID:NX7Vzw8R0.net
>>16
ただの柱状節理がなんだって?
ただの柱状節理がなんだって?
86:名無しさん:2021/01/04(月) 20:04:05.48 ID:ThMaQdQ40.net
>>16
調査でも研究開発でもそうだが、調査したいという専門家と金を出せるスポンサーが両方必要。
どっちかが欠けてんだろ
調査でも研究開発でもそうだが、調査したいという専門家と金を出せるスポンサーが両方必要。
どっちかが欠けてんだろ
92:名無しさん:2021/01/04(月) 20:13:56.50 ID:fGag54AH0.net
>>86
「海底建造物なんて調査して、なんの儲けになるんだ?」
ってことで、どこも金を出さずじまいな可能性が高いかな。
「海底建造物なんて調査して、なんの儲けになるんだ?」
ってことで、どこも金を出さずじまいな可能性が高いかな。
20:名無しさん:2021/01/04(月) 16:18:30.08 ID:mLCWpEkU0.net
アレクサンダー大王の東征以前からギリシャ文化は東方に広がっていたのか
93:名無しさん:2021/01/04(月) 20:38:18.92 ID:usHZnBe20.net
>>20
ギリシャ系の民族が住んでいた地域なのかもな
ギリシャ系の民族が住んでいた地域なのかもな
95:名無しさん:2021/01/04(月) 21:07:08.97 ID:lwpbZhzx0.net
>>20
トルコ西岸地域は元々エーゲ文明圏だよ
世界の七不思議の一つ、アルテミス神殿があったエフェソスもイズミルにある
イオニア人 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%BA%BA
トルコ西岸地域は元々エーゲ文明圏だよ
世界の七不思議の一つ、アルテミス神殿があったエフェソスもイズミルにある
イオニア人 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%BA%BA
22:名無しさん:2021/01/04(月) 16:21:31.77 ID:G2ZfVXnB0.net
アフロ?
また、髪の話?
また、髪の話?
23:名無しさん:2021/01/04(月) 16:23:45.75 ID:SpEw+YpN0.net
神殿で人が死んでんねんで!
29:名無しさん:2021/01/04(月) 16:31:35.52 ID:sLws82uH0.net
>>23
なんて?
なんて?
27:名無しさん:2021/01/04(月) 16:30:33.86 ID:1fqH3GRu0.net
アフロディーテも2500歳
31:名無しさん:2021/01/04(月) 16:33:15.74 ID:1fqH3GRu0.net
アフロディーテの像って。当時のジェンダー達から
あの像はおっぱいがでかすぎるとか散々文句言われたんだろうな
で、夢中になっている男たちのことを、いい年して女神に夢中になっている女神オタ って呼んで蔑んでいた。
あの像はおっぱいがでかすぎるとか散々文句言われたんだろうな
で、夢中になっている男たちのことを、いい年して女神に夢中になっている女神オタ って呼んで蔑んでいた。
37:名無しさん:2021/01/04(月) 16:49:48.75 ID:ePhgNjtl0.net
>>31
パピルスに書かれた薄い本とか女神ヲタの間で回し読みされてたんだろうな
パピルスに書かれた薄い本とか女神ヲタの間で回し読みされてたんだろうな
41:名無しさん:2021/01/04(月) 16:53:03.78 ID:8gufWM2Q0.net
>>31
当時はホモ活動も盛ん
当時はホモ活動も盛ん
34:名無しさん:2021/01/04(月) 16:41:14.51 ID:7/+KElEw0.net
へぇ、こういう紀元前の遺跡が見つかる国は浪漫があってイイね。
44:名無しさん:2021/01/04(月) 16:55:05.32 ID:eg9c+QKb0.net
楽しげでいいよな
ところでヒストリエの続きはまだかね?
ところでヒストリエの続きはまだかね?
45:名無しさん:2021/01/04(月) 16:57:50.38 ID:t9ZBIy5b0.net
トルコで2500年前ってわりと最近のイメージ
48:名無しさん:2021/01/04(月) 17:10:43.98 ID:VTSJJbEr0.net
トルコの遺跡は現在のトルコ人とは全く無関係、追放、虐殺したギリシャ人が作ったものばかり。ホント、イスラム教徒はロクデモナイ
65:名無しさん:2021/01/04(月) 17:51:58.58 ID:UKnHUKqD0.net
>>48
といいつつ遺伝子的にはほぼそっち寄りという
といいつつ遺伝子的にはほぼそっち寄りという
79:名無しさん:2021/01/04(月) 19:33:00.74 ID:fGag54AH0.net
>>65
昔のギリシャ人が同化して、
今のトルコ人になったんだべ。(´・ω・`)
昔のギリシャ人が同化して、
今のトルコ人になったんだべ。(´・ω・`)
103:名無しさん:2021/01/06(水) 12:55:13.28 ID:Ee/dcu6A0.net
>>65
トルコのエーゲ海寄りの地域は昔のギリシア人がそのまま
住み続けている。
モデルのサブリナなんて、完全にギリシア系だ。
トルコのエーゲ海寄りの地域は昔のギリシア人がそのまま
住み続けている。
モデルのサブリナなんて、完全にギリシア系だ。
50:名無しさん:2021/01/04(月) 17:15:33.91 ID:kikU6amf0.net
いわゆる小アジアには、当時のギリシアの有力ポリスの植民都市が多数あったからじゃねえの。うろ覚えなんで時代が違ってたらロイヤルデモンローズで勘弁して。
53:名無しさん:2021/01/04(月) 17:18:22.23 ID:+hVA1kTo0.net
イズミだと有名な神殿あるとこでしょ
たしかエフェソスのアルテミス神殿
どんぐらい離れてて、どのぐらい違ってるの?
それがわからんとなんともいえない
たしかエフェソスのアルテミス神殿
どんぐらい離れてて、どのぐらい違ってるの?
それがわからんとなんともいえない
59:名無しさん:2021/01/04(月) 17:31:22.53 ID:NbaeRbg30.net
イースの神殿の音楽がいいね
42:名無しさん:2021/01/04(月) 16:53:46.58 ID:jK7oAqkc0.net
職業変えられる神殿か?
61:名無しさん:2021/01/04(月) 17:36:15.26 ID:mJ7OMAkn0.net
トルコ西部は石器時代から文明興隆までずーっと人が住んでたんだな
神話伝承地
神話伝承地
62:名無しさん:2021/01/04(月) 17:38:17.63 ID:wFfzQrGT0.net
誘惑の神アフロディーテだっけか
俺の大好きなアレキサンダーちゃんがまだ生まれる前だな
俺の大好きなアレキサンダーちゃんがまだ生まれる前だな
97:名無しさん:2021/01/04(月) 23:45:44.26 ID:xj/vQrvc0.net
2500年間なにやってたん
なんで見つからんかったん
なんで見つからんかったん
89:名無しさん:2021/01/04(月) 20:12:11.19 ID:fp178mnG0.net
>>1
紀元前4世紀後半のペルシア戦争の原因となった、小アジアのギリシャ植民都市の一つかな。
紀元前4世紀後半のペルシア戦争の原因となった、小アジアのギリシャ植民都市の一つかな。
84:名無しさん:2021/01/04(月) 19:44:02.55 ID:x3TkhdDO0.net
いいなー
コロナなけりゃトルコ旅行行ってたのになー
コロナなけりゃトルコ旅行行ってたのになー
49:名無しさん:2021/01/04(月) 17:13:56.00 ID:LMqJH5L40.net
見たい!
トルコ西部で2500年前の神殿を発見!アフロディーテ神殿の廃墟か
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1609743726
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1609743726