
1:名無しさん:2021/01/06(水) 17:25:35.30 ID:CAP_USER9.net
2020年の世界映画興収が前年比72%減、1位は中国の「八佰」、「鬼滅」は5位に
2020年の全世界における映画興行収入が、前年比72%減にあたる約115億ドルだったと、The Playlistなどが報じた。
この報道は、ボックスオフィスのデータをもとにしたもの。2020年の北米興行収入は総額23億ドルで、前年比約80%減という結果に。また前年比70%減の27億ドルだった中国が、初めて世界一の興行収入を記録した。
コロナ禍の影響を受けた世界興行収入の115億ドルは、ディズニー単体が2019年に劇場で稼いだ132億ドルを下回る成績。また北米の興行収入23億ドルは、「アベンジャーズ/エンドゲーム」1本が2019年に全世界で稼いだ27億8000万ドルを下回っている。
なお作品別にみると、2020年第1位の興行収入を記録したのは、日中戦争を題材にした中国映画「八佰」。全世界で4億6100万ドル以上の成績を残している。

第2位は、コロナ禍前に封切られ4億2600万ドル以上を稼いだ「バッドボーイズ フォー・ライフ」。また日本国内の歴代興行収入記録を塗り替えた「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、2020年の全世界興収第5位にランクインを果たした。
トップ10は以下の通り。
2020年全世界興行収入トップ10
https://natalie.mu/eiga/news/411381
2020年の全世界における映画興行収入が、前年比72%減にあたる約115億ドルだったと、The Playlistなどが報じた。
この報道は、ボックスオフィスのデータをもとにしたもの。2020年の北米興行収入は総額23億ドルで、前年比約80%減という結果に。また前年比70%減の27億ドルだった中国が、初めて世界一の興行収入を記録した。
コロナ禍の影響を受けた世界興行収入の115億ドルは、ディズニー単体が2019年に劇場で稼いだ132億ドルを下回る成績。また北米の興行収入23億ドルは、「アベンジャーズ/エンドゲーム」1本が2019年に全世界で稼いだ27億8000万ドルを下回っている。
なお作品別にみると、2020年第1位の興行収入を記録したのは、日中戦争を題材にした中国映画「八佰」。全世界で4億6100万ドル以上の成績を残している。

第2位は、コロナ禍前に封切られ4億2600万ドル以上を稼いだ「バッドボーイズ フォー・ライフ」。また日本国内の歴代興行収入記録を塗り替えた「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、2020年の全世界興収第5位にランクインを果たした。
トップ10は以下の通り。
2020年全世界興行収入トップ10
第1位「八佰」(約4億6134万ドル)
第2位「バッドボーイズ フォー・ライフ」(約4億2651万ドル)
第3位「愛しの故郷」(約4億2238万ドル)
第4位「TENET テネット」(約3億6293万ドル)
第5位「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(約3億1842万ドル)
第6位「ソニック・ザ・ムービー」(約3億1358万ドル)
第7位「ドクター・ドリトル」(約2億4525万ドル)
第8位「姜子牙(原題)」(約2億4065万ドル)
第9位「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」(約2億186万ドル)
第10位「金剛川(原題)」(約1億6105万ドル)
第2位「バッドボーイズ フォー・ライフ」(約4億2651万ドル)
第3位「愛しの故郷」(約4億2238万ドル)
第4位「TENET テネット」(約3億6293万ドル)
第5位「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(約3億1842万ドル)
第6位「ソニック・ザ・ムービー」(約3億1358万ドル)
第7位「ドクター・ドリトル」(約2億4525万ドル)
第8位「姜子牙(原題)」(約2億4065万ドル)
第9位「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」(約2億186万ドル)
第10位「金剛川(原題)」(約1億6105万ドル)
https://natalie.mu/eiga/news/411381
3:名無しさん:2021/01/06(水) 17:27:44.02 ID:Ki0CifQC0.net
6位ワロタ
4:名無しさん:2021/01/06(水) 17:28:31.83 ID:xzt4EzUg0.net
ソニック・ザ・ムービーの興行収入にビックリw
5:名無しさん:2021/01/06(水) 17:28:51.01 ID:nTlx7FU50.net
ジブリ作品なら一位だったな
7:名無しさん:2021/01/06(水) 17:32:11.15 ID:8hpwL8yH0.net
1位はほぼ中国だけの興行収入だろ
58:名無しさん:2021/01/06(水) 19:21:32.76 ID:hK7KS4ll0.net
>>7
そう考えるとポテンシャルスゴいよな
これだけの市場が既に誕生してるんだから遅かれ早かれスゴい作品は生まれるはず
そう考えるとポテンシャルスゴいよな
これだけの市場が既に誕生してるんだから遅かれ早かれスゴい作品は生まれるはず
102:名無しさん:2021/01/06(水) 20:47:06.20 ID:GUream/n0.net
>>58
んな事ない
八佰といいアニメーション映画「Ne Zha」といい中国で大ヒットしたものは世界で競争力無い
同じアジアの日本でだってこの二つは人気出ないだろうなって感じ
独特なんだよ、中国人の好みは
あと中国はスクリーン規制してるから自国映画に有利になってるんだよ
んな事ない
八佰といいアニメーション映画「Ne Zha」といい中国で大ヒットしたものは世界で競争力無い
同じアジアの日本でだってこの二つは人気出ないだろうなって感じ
独特なんだよ、中国人の好みは
あと中国はスクリーン規制してるから自国映画に有利になってるんだよ
104:名無しさん:2021/01/06(水) 20:53:37.58 ID:eeNqeSX90.net
>>102
そいや日本も邦画で50億とか100億とかボンボン稼いでた時代あったけど
海猿に踊る大捜査線にと自国だけしか受けないもんばっかりだったな
まぁアジアって自国内で完結するならそれでいいやみたいなところあるかもw
そいや日本も邦画で50億とか100億とかボンボン稼いでた時代あったけど
海猿に踊る大捜査線にと自国だけしか受けないもんばっかりだったな
まぁアジアって自国内で完結するならそれでいいやみたいなところあるかもw
61:名無しさん:2021/01/06(水) 19:24:17.89 ID:aSXqGLr+0.net
>>7
日本は内需だけで儲かる(笑
日本は内需だけで儲かる(笑
69:名無しさん:2021/01/06(水) 19:33:54.65 ID:8TpJ45/D0.net
>>61
ガラケーもそういう考えで衰退してたのは気持ちええええ
ガラケーもそういう考えで衰退してたのは気持ちええええ
106:名無しさん:2021/01/06(水) 20:58:10.96 ID:/owZKXi/0.net
>>69
ゴキブリは祖国に帰れよ
ゴキブリは祖国に帰れよ
8:名無しさん:2021/01/06(水) 17:32:54.78 ID:Vg+g9Pvy0.net
ソニックすげーな
9:名無しさん:2021/01/06(水) 17:33:14.44 ID:zxFJb3R80.net
この手の世界ランクって中国順位は詐欺だよな
逆に言えばほぼ人口同数のインドなにやってんだって話だけど
逆に言えばほぼ人口同数のインドなにやってんだって話だけど
95:名無しさん:2021/01/06(水) 20:35:52.71 ID:Cz7Zpt440.net
>>9
インドはコロナで
映画館を閉鎖してるからなぁ
インドはコロナで
映画館を閉鎖してるからなぁ
126:名無しさん:2021/01/06(水) 22:08:19.20 ID:eqfgzTW60.net
>>9
インドは作品数の桁が違うんだろ。バラけてんだろな
インドは作品数の桁が違うんだろ。バラけてんだろな
10:名無しさん:2021/01/06(水) 17:33:18.90 ID:K0gLNAQV0.net
上位3つ全然知らん
12:名無しさん:2021/01/06(水) 17:35:24.49 ID:AAZJsv3W0.net
> 日中戦争を題材にした中国映画「八佰」。全世界で4億6100万ドル以上の成績を残している。
その何割何分が中国国内なんだ?
その何割何分が中国国内なんだ?
127:名無しさん:2021/01/06(水) 22:09:05.55 ID:eqfgzTW60.net
>>12
9割9分、中華圏だろ
9割9分、中華圏だろ
14:名無しさん:2021/01/06(水) 17:36:21.73 ID:rJpPUT/u0.net
えっ、シナって日本と戦争した? 逃げ回ってただけじゃん 歴史湾曲だね
23:名無しさん:2021/01/06(水) 17:44:40.40 ID:GuD/zf4q0.net
>>14
国民革命軍の話しらしい
国民革命軍の話しらしい
26:名無しさん:2021/01/06(水) 17:50:00.90 ID:xzt4EzUg0.net
ラストシャンハイという映画見てたら 日本軍が遊興地区の民間人を空爆する
シーンがあるから聞いたことねえぞと調べたら国民党が空爆してるという真逆w
アイツらああいうの見て信じるんだろうなと思うと怖い
シーンがあるから聞いたことねえぞと調べたら国民党が空爆してるという真逆w
アイツらああいうの見て信じるんだろうなと思うと怖い
18:名無しさん:2021/01/06(水) 17:40:14.18 ID:1sxk17QS0.net
中国は知らんが、ランクインしてるアメリカ映画は全部つまらんな
子供やヲタク受けする映画しかヒットしないってもう終わってるだろ・・・
子供やヲタク受けする映画しかヒットしないってもう終わってるだろ・・・
24:名無しさん:2021/01/06(水) 17:46:20.95 ID:Ua/zke4t0.net
13億居るからな、聞いた事も無い俳優が年収何百億とかそういうマーケットが中国
128:名無しさん:2021/01/06(水) 22:10:50.85 ID:eqfgzTW60.net
>>24
何百億は事業込みだろ
ビンビンさんでも女優業だけなら50億ぐらいだぞ
何百億は事業込みだろ
ビンビンさんでも女優業だけなら50億ぐらいだぞ
25:名無しさん:2021/01/06(水) 17:48:44.79 ID:WEbL46jY0.net
コロナが無きゃもっといってたのか
40:名無しさん:2021/01/06(水) 18:35:59.27 ID:uUB5HGUq0.net
ソニックこんなに強かったのか。キャラクターデザイン変更しなかったらどうなっていただろ
32:名無しさん:2021/01/06(水) 18:02:59.86 ID:cqE/hKf00.net
ソニックはアメリカじゃピカチュウ、マリオ以上の人気者
こいつがいないとセガとっくに潰れてる
こいつがいないとセガとっくに潰れてる
44:名無しさん:2021/01/06(水) 18:53:32.87 ID:wfa8KL3F0.net
そもそも日本映画が世界ランキングに入るだけでも快挙じゃない?
48:名無しさん:2021/01/06(水) 18:59:55.19 ID:lU7foSyW0.net
日本歴代最高記録を叩き出しても
コロナ渦で80%減での世界で5位
普段だったら
3億ドルでは、
その年の世界50位にも入れないよ
コロナ渦で80%減での世界で5位
普段だったら
3億ドルでは、
その年の世界50位にも入れないよ
66:名無しさん:2021/01/06(水) 19:32:00.96 ID:Izl1dIop0.net
>>44
>>48の言う通り普段だったら3億ドルくらいアメリカ映画にゴロゴロあるからコロナのおかげやね
>>48の言う通り普段だったら3億ドルくらいアメリカ映画にゴロゴロあるからコロナのおかげやね
72:名無しさん:2021/01/06(水) 19:43:04.10 ID:L8eDg3BP0.net
>>48
鬼滅は今は国内だけでしょ
人口比とか考えても検討してるでしゃ
中国なんか日本の10倍だしアメリカなんか3倍近くだし
まあ鬼滅も海外ではそんなに強くないだろうから大して伸びないだろうけど
鬼滅は今は国内だけでしょ
人口比とか考えても検討してるでしゃ
中国なんか日本の10倍だしアメリカなんか3倍近くだし
まあ鬼滅も海外ではそんなに強くないだろうから大して伸びないだろうけど
60:名無しさん:2021/01/06(水) 19:24:10.96 ID:iUucQqko0.net
もう映画監督は
中国で受ける作品作った方が
儲かるだろ
中国で受ける作品作った方が
儲かるだろ
62:名無しさん:2021/01/06(水) 19:25:21.39 ID:yMU1wzt3O.net
中国映画は歴史物にまでワイヤーアクションを使うクセがあるからつまらなくなったけどな。
63:名無しさん:2021/01/06(水) 19:26:37.47 ID:vAwTHMHy0.net
去年は米国の大作映画がほとんど上映されなかったからな。
79:名無しさん:2021/01/06(水) 20:06:30.87 ID:98AwJniw0.net
ソニックすごいな
鬼滅は欧米じゃウケないのかね
鬼滅は欧米じゃウケないのかね
81:名無しさん:2021/01/06(水) 20:08:47.06 ID:S4bbMmFP0.net
>>79
鬼滅は北米、欧州ではまだ公開されてないと思う。
鬼滅は北米、欧州ではまだ公開されてないと思う。
94:名無しさん:2021/01/06(水) 20:35:01.13 ID:0TuYg6NP0.net
>>79
鬼滅は今日本以外では台湾だけで今年から欧米や中国で公開予定
台湾では20億越え(歴代1位は40億くらいで日本映画一位だった君の名をすでに抜いてる)
鬼滅は今日本以外では台湾だけで今年から欧米や中国で公開予定
台湾では20億越え(歴代1位は40億くらいで日本映画一位だった君の名をすでに抜いてる)
96:名無しさん:2021/01/06(水) 20:37:32.40 ID:lU7foSyW0.net
>>94
欧米で日本アニメが
劇場でヒットした例はほとんどない
ポケモンだけ。
鍵は中国だな
欧米で日本アニメが
劇場でヒットした例はほとんどない
ポケモンだけ。
鍵は中国だな
87:名無しさん:2021/01/06(水) 20:20:33.92 ID:UYlXGRNt0.net
ちうごく映画を除いて
第2位「バッドボーイズ フォー・ライフ」(約4億2651万ドル)
第6位「ソニック・ザ・ムービー」(約3億1358万ドル)
第7位「ドクター・ドリトル」(約2億4525万ドル)
第9位「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」(約2億186万ドル)
この辺はコロナで映画館が閉鎖される前に公開が間に合った作品
第4位「TENET テネット」(約3億6293万ドル)
テネットはコロナにぶつからなければもっと行っただろうなあ
第2位「バッドボーイズ フォー・ライフ」(約4億2651万ドル)
第6位「ソニック・ザ・ムービー」(約3億1358万ドル)
第7位「ドクター・ドリトル」(約2億4525万ドル)
第9位「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」(約2億186万ドル)
この辺はコロナで映画館が閉鎖される前に公開が間に合った作品
第4位「TENET テネット」(約3億6293万ドル)
テネットはコロナにぶつからなければもっと行っただろうなあ
97:名無しさん:2021/01/06(水) 20:38:07.14 ID:eeNqeSX90.net
>>87
アメリカの主要都市で公開できなかったのは痛かったな
アメリカの主要都市で公開できなかったのは痛かったな
90:名無しさん:2021/01/06(水) 20:27:58.03 ID:V7dqJtqv0.net
モンスターハンターの差別発言のせいで、中国で外国映画の公開の規制が厳しくなって
鬼滅の中国公開も難航してるっぽいな
鬼滅の中国公開も難航してるっぽいな
109:名無しさん:2021/01/06(水) 21:07:30.62 ID:6NjJ/sEu0.net
ハリウッドの一強時代ももう終わりだな
既にハリウッドのスポンサーは中国だし
既にハリウッドのスポンサーは中国だし
121:名無しさん:2021/01/06(水) 21:30:52.70 ID:aFyCpgi30.net
洋画はポリコレに汚染され崩壊しかけてた所にコロナで追い討ちかけてもう駄目だし
140:名無しさん:2021/01/06(水) 23:24:48.94 ID:nSINaVi60.net
そりゃハリウッドも中国に媚びるよな
今までピンとこなかったけどこれ見たら納得ですわ
今までピンとこなかったけどこれ見たら納得ですわ
§ 関連記事
2020年の世界映画興収トップ10、1位は中国映画、気になる「鬼滅」の順位は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609921535
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609921535
- 関連記事
-
-
殺人から詐欺、窃盗までさまざまなドラマが展開!実在の事件に基づく映画10選!
-
三大「ジブリ作品で誰もが知ってる台詞」…「黙れ小僧」「40秒で支度しな」
-
映画「うる星2 ビューティフル・ドリーマー」「パトレイバー」「攻殻」など押井守作品を一挙上映!
-
宮沢りえ、ムーミン役で12年ぶり主演!ナレーションは神田沙也加!
-
ガンダムF91、いくらなんでも作画がすごすぎるwww
-
2000年以降公開の本格ミステリ邦画人気ランキング、4位「64 -ロクヨン-」、トップ3は?
-
映画『スター・ウォーズ』最新作キャラクターポスター公開!レイア姫も美しく最後を飾る
-
誰もが一度は耳にしたことのある有名な映画音楽で打線組んだwwwww
-