HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



新海誠「天気の子」、地上波初放送の視聴率wwwww



1:名無しさん:2021/01/04(月) 20:34:13.58 ID:CAP_USER9.net
『天気の子』今夜ノーカット放送! 吸い込まれるような「空」&結末には賛否両論も

観客動員数1000万人超、興行収入140億円を突破し、国内の2019年映画興行収入ランキング第1位を記録した新海誠監督のアニメーション映画『天気の子』が本編ノーカット版で地上波初放送。

前作『君の名は。』に続きタッグを組んだRADWIMPSの音楽や、タイトルの“天気”を新海アニメならではの美麗な描写で表現し反響を生んだ本作。一方、公開当時、物語の結末には賛否両論も巻き起こった。

中略



■最後の決断、あなたならどうする?

新海監督は、本作についてしばしば賛否両論あるだろう、と言葉にしている。特に最後の決断については、意見が大きく分かれるところではないだろうか。

筆者は正直、彼らのような行動を取ることはできない。ゆえに、それを“カッコよさ”と捉えたが、観た人の中には「許せない」という気持ちになる人もいるだろう。

しかしながら、そこも含めて、『天気の子』という作品を見て損はないと断言できる。もっと言えば、作品を肯定する必要すらないと感じている。

果たして自分ならどうするのか。なぜ行動を理解できないのか。解釈や考え方の違いすらも楽しむのが、『天気の子』という作品なのかもしれない。

全文はソースをご覧ください

木村拓哉主演「教場2」前編は13・5%!「天気の子」「マツコ」などとの“1・3”視聴率バトル制す
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/04/kiji/20210103s00041000410000c.html

「天気の子」(後9・00~11・12)は8・8%だった。


https://www.crank-in.net/column/84714/1


3:名無しさん:2021/01/04(月) 20:36:50.02 ID:RX1MjBQE0.net
ひっくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4:名無しさん:2021/01/04(月) 20:37:10.68 ID:xcoS6wGH0.net
流石キムタクアニヲタ粉砕
9:名無しさん:2021/01/04(月) 20:38:29.47 ID:Nxu7Qdd30.net
>>4
とはいえキムもそんなに高くねえんだよなあ
15:名無しさん:2021/01/04(月) 20:43:48.57 ID:wviKhaX50.net
>>9
箱根が異次元なだけで正月に茶の間でテレビを囲む習慣が消えつつあるのはそうだろうね
ドラマにしたってキムタクより逃げ恥より相棒SPが16%でトップってのがお笑いでしょ

箱根駅伝 往復平均32・3% 歴代最高!巣ごもりも影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/7920d2b846d1b2635bd40d2b4e46d83189ed1e19
54:名無しさん:2021/01/04(月) 21:01:38.04 ID:mpAEFiA00.net
>>15
正月の茶の間だから、チャンネル変えられたんだろう。
なんでもない金曜夜にでも流しといたほうが、数字稼げたかもよ。
5:名無しさん:2021/01/04(月) 20:37:55.22 ID:NBBKaXX+0.net
そんな低い視聴率のアニメより興行収入少ない邦画がわんさとあるんですよ
無駄に撮影してる爆死邦画はいったい何をやってるんだろうな
296:名無しさん:2021/01/04(月) 22:07:38.84 ID:XK8gbOm10.net
>>5
映画は製作費と興行収入の比率で失敗かどうか決まるから他の映画で比較するのは全く意味ないぞ
8:名無しさん:2021/01/04(月) 20:38:29.27 ID:jpARH8KU0.net
親にいじめられたぐらいでピーピー泣いてるやつが
家出して女と世界救うとかちゃんちゃらおかしい
11:名無しさん:2021/01/04(月) 20:39:22.05 ID:0i/u8rvN0.net
>>8
中学生男子の妄想を映画にできる日本スゴイ
28:名無しさん:2021/01/04(月) 20:52:42.16 ID:L9nOSir50.net
>>8
>親にいじめられたぐらいでピーピー泣いてるやつが

あれそうなんだ。
“何がなんでも家に帰りたくない”って言ってるからすごい深刻な理由が後半に明かされると思ってた。
430:名無しさん:2021/01/04(月) 22:33:44.35 ID:0eDgN7+v0.net
>>8
救ったのは女だけ
12:名無しさん:2021/01/04(月) 20:40:53.84 ID:7vk7opGw0.net
映画館で観て2度目の鑑賞だったがこの映画主人公カップルが胸糞でキチガイ過ぎる反動で
サブキャラ共のほうが魅力すぎて困るってのが最大の感想
須賀や若手刑事は成人した男性を描けない現代アニメの欠点そのまんまで魅力薄だが
凪パイセン周りに夏美に君縄組にここらへん眺めてるだけで一応完走できるのが救いかなw
19:名無しさん:2021/01/04(月) 20:46:05.13 ID:MZPObkpv0.net
>>1
え?なんでこんな視聴率低いの?
みんな何見てたんだろ?
まあ自分も見てないけどw
20:名無しさん:2021/01/04(月) 20:46:48.64 ID:NNPR3uFj0.net
いつやってたんだ?知らなかった
22:名無しさん:2021/01/04(月) 20:47:25.32 ID:LEUzKn070.net
24:名無しさん:2021/01/04(月) 20:50:17.59 ID:XcWWSPGp0.net
いやこれは当たり前だわ
これただのオタアニメ、しかも例えるなら
2000年代前半のエロゲをPS2で全年齢移植した恋愛ゲームみたいなシナリオだからな
新しい世代のオタクですら刺さらないんちゃう
キムタクに負けるのは当たり前だわ
25:名無しさん:2021/01/04(月) 20:51:10.75 ID:+CcpvUTT0.net
初放送なのに放送19回目のナウシカに負けてるやつwwww
88:名無しさん:2021/01/04(月) 21:14:54.79 ID:oMaVvFf10.net
>>25
これw
クッソしょうもな過ぎて近年一番の後悔のロードショーだった
二度と観ないよ深海モノは
31:名無しさん:2021/01/04(月) 20:53:51.57 ID:XcWWSPGp0.net
150億も売れた大作の地上波初放送で正月三が日っ言う好条件でキムタクに負けるなんて相当だな
34:名無しさん:2021/01/04(月) 20:54:33.47 ID:dsXLmO3E0.net
お前ら文句言ってるけど、この映画を面白いものにするにはどうすれば良かったんだ?
39:名無しさん:2021/01/04(月) 20:56:12.43 ID:a7nPEwPT0.net
>>34
まず主人公を消します
51:名無しさん:2021/01/04(月) 21:00:30.06 ID:2ISvZw7G0.net
>>34
中高生は面白いと言ってるんなら今のままでいいんでない
世界のことも大人のことも気にせずに自分の好きなように選択をしていけってメッセージなんだから
55:名無しさん:2021/01/04(月) 21:01:52.69 ID:/31CmcAA0.net
>>34
最後ヒロイン消滅エンドにしたら君の名はからの逆張りで意識高い系映画オタクや性格捻くれたアニヲタは絶賛したと思うよ
それすら放棄した時点で単なる陳腐なデートムービーのゴミだろ
すまんが恋空以下
38:名無しさん:2021/01/04(月) 20:56:05.18 ID:L/mTaxia0.net
最後は東京水浸しって、おっちゃんは妖星ゴラス思い出したわ。
40:名無しさん:2021/01/04(月) 20:56:59.27 ID:5un+butX0.net
映画で見ずに地上波で初めて見たやつほど作品を貶すし褒めない
41:名無しさん:2021/01/04(月) 20:57:03.17 ID:gY7j6WLj0.net
ジブリファンタジーと較べると相当劣ってたな
視聴率の数字がそれを裏付けているということで
42:名無しさん:2021/01/04(月) 20:57:16.49 ID:azuprBxv0.net
観客動員数1000万人超、興行収入140億円を突破

が8.8%
45:名無しさん:2021/01/04(月) 20:58:43.39 ID:n9x+TET80.net
ブームがさった頃の鬼滅もそうだろな
48:名無しさん:2021/01/04(月) 20:59:34.36 ID:XcWWSPGp0.net
いやまじで主人公も女も弟もクソガキだし
周りの大人はみんな頭悪すぎるし
警察はど無能だし
何も感情移入できなかった
いや、いたわ。主人公を馬乗りにして殴るチンピラと刑事だな
あそこぐらいだな
マジで主人公をボコボコにするまで殴りてぇとしか思わん
65:名無しさん:2021/01/04(月) 21:05:25.08 ID:7vf622Nh0.net
>>48

感情移入できないと面白くないって小学生?自分と違う価値観とかを見るのが映画や文学でしょ?
57:名無しさん:2021/01/04(月) 21:02:01.04 ID:aOt9evlc0.net
当時あれだけ騒いで今回も宣伝頑張った映画なのにおじさんのキムタクに負けたら駄目だ
58:名無しさん:2021/01/04(月) 21:02:30.52 ID:wHn4JVAj0.net
日テレがあれだけ推してた細田守は今何してるん?
67:名無しさん:2021/01/04(月) 21:05:36.73 ID:tudQ43iS0.net
>>58
バケモノの子で評判急落して未来のミライで完全にオワコンになった
次に新作出しても30億40億が限界だと思う
70:名無しさん:2021/01/04(月) 21:06:14.99 ID:YtTwg+Wl0.net
>>58
細田は一応新海に先んじてアカデミー賞アニメ部門最終ノミネートに残ったから
海外賞レース受けする意識高い系監督になってなんかの間違いでアカデミー賞でも授賞すれば案外あっさり新海と評価逆転するんじゃないか?
万引き家族がカンヌ受賞以降興収レースでもスパート掛かってぶっちぎったように日本人は海外の権威の評価に弱いからな
61:名無しさん:2021/01/04(月) 21:03:29.60 ID:XcWWSPGp0.net
こんなクソアニメが150億も売れたんだぜ、、、、
いやーほんま新海レベルが一時期はジブリの後釜扱いされてたなんて、2010年代の邦画はレベルが低すぎるな
本当に鬼滅が出てきてくれて良かった
鬼滅が基準を上げてくれたから(上げすぎだけど)期待できる
127:名無しさん:2021/01/04(月) 21:26:18.01 ID:2aBbEI9w0.net
>>61
鬼滅も同レベルでつまらんよ
144:名無しさん:2021/01/04(月) 21:29:41.76 ID:0x9/+eUR0.net
>>127
みてないけど、修行して強くなって鬼を倒すんだろ?
令和のドラゴンボールじゃね
62:名無しさん:2021/01/04(月) 21:03:35.57 ID:xgOZKxah0.net
サマーウォーズ並みか
991:名無しさん:2021/01/05(火) 01:58:18.09 ID:ARgbLSw30.net
>>62
サマーウォーズは花札の見所が用意されていたけど、天気は何も無くただ独りよがりに進行するだけ
75:名無しさん:2021/01/04(月) 21:08:11.79 ID:z783VmuZ0.net
初放送で8・8%だと地上波ゴールデンでの再放送は無いな
放送されても深夜枠か午後ローだろ


651 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/01/04(月) 19:10:27.94 ID:UjWEIlvy0
去年の金曜ロードショー
12.9% 魔女の宅急便(15回目)
16.5% トトロ(16回目)
11.4% コクリコ坂(3回目)
10.6% アリエッティ(4回目)
10.2% ナウシカ(19回目)
79:名無しさん:2021/01/04(月) 21:08:48.89 ID:SXdVD1zV0.net
いい加減RADWIMPSの歌やめてほしいわ
あの鼻つまんだような歌声聞くだけで萎えてくる
93:名無しさん:2021/01/04(月) 21:16:49.36 ID:2u/DjJSs0.net
興味のある人は大体見ちゃったんでしょw
面白いけどオチ知っちゃうとみる気になれないよね
108:名無しさん:2021/01/04(月) 21:20:47.43 ID:HIW8CWCe0.net
>>1
予想より高くてびっくりした
日本人のテレビ離れというのは嘘だよね
ちゃんと人気ある作品なら、普通に視聴率が出る
109:名無しさん:2021/01/04(月) 21:20:58.28 ID:TIZ5e8Ep0.net
君の名はと比べると落ちるけど結構良かったけどな
評判や視聴率があまり良くなかったからハードル下がってたのもあるが
なにがそんなに悪いのかわからなかった
オチだって非難されるようなものではないだろ
最後までどうなるか楽しめたしな
122:名無しさん:2021/01/04(月) 21:24:22.46 ID:+mS9L5zL0.net
こういう恋愛至上主義アニメは40を超えたオジサンにはキツイんだわ
10代20代用のアニメだな
129:名無しさん:2021/01/04(月) 21:26:34.19 ID:mpAEFiA00.net
>>122
あれ恋愛か?
135:名無しさん:2021/01/04(月) 21:28:08.37 ID:XcWWSPGp0.net
俺本当に10代20代に受けてるのか疑問なんだよねぇ
モテないキモ男向けのストーリーじゃない、、、、
今頃の女は男に助けられたいなんて思わないでしょ
完全に男の性欲がダダ漏れ丸出しだし
156:名無しさん:2021/01/04(月) 21:31:40.54 ID:uKl5pMhy0.net
>>135
夏休みにデートムービー観に行く頭チンコの高校生カップルがそこまで考えを巡らしてるわけねーじゃん
あー背景キレイだねアハハwバニラカー走ってるwwあー主人公もヒロインが結ばれてハッピーエンドだね、さっご飯かホテル行こうか
こんなもんだぞ実際は
137:名無しさん:2021/01/04(月) 21:28:37.90 ID:axGWx4FT0.net
新海作品って絵は綺麗だけど内容は全て微妙
77:名無しさん:2021/01/04(月) 21:08:18.95 ID:9Y6s9ofT0.net
お前らどうせ後でまた新海が再ヒットしたら掌ひっくり返すくせに

新海誠「天気の子」、地上波初放送の視聴率wwwww
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609760053
関連記事

おすすめ記事

コメント

23185

テレビ付けてたらたまたま始まったから最後まで見てしまった
普段アニメは全く見ないけど結構面白かったぞ
最後はえっ、これで終わり?って思ったけど

2021/01/05 (Tue) 16:11 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する