
1:名無しさん:2020/12/19(土) 09:16:51.96 ID:krm4wxLdp
長嶋一茂.210(765-161) 18本 82打点 OPS.618
たしかに
たしかに
2:名無しさん:2020/12/19(土) 09:17:06.41 ID:/5qtXtUKp
まあようやった
3:名無しさん:2020/12/19(土) 09:17:22.31 ID:yEGvdGlSp
プロで18本もホームラン打てれば十分や
4:名無しさん:2020/12/19(土) 09:17:32.61 ID:fycdO+oj0
ようやっとる部類やろ
5:名無しさん:2020/12/19(土) 09:17:38.73 ID:4CjXgk/yM
この打率でどうやって82打点も稼いだんや
6:名無しさん:2020/12/19(土) 09:17:43.33 ID:o2aX0f5g0
タレントとしての才能開花したやん
7:名無しさん:2020/12/19(土) 09:17:49.23 ID:F8iqWn9gp
練習やらずとも大学じゃ活躍しとったんやし
9:名無しさん:2020/12/19(土) 09:17:58.48 ID:B2R3HQxk0
打数以外は1年で到達してもおかしくない成績やな
10:名無しさん:2020/12/19(土) 09:18:01.91 ID:IntwD+n00
ドラ1でプロ入れただけでも大成功定期
11:名無しさん:2020/12/19(土) 09:18:16.17 ID:OII61kp20
格闘技やらずに野球だけ真剣にやってたらなぁ
493:名無しさん:2020/12/19(土) 09:52:00.03 ID:NEnaS1ohr
>>26
K-1いってたとしても全盛期がアンディフグとかホーストとかあの辺の化け物と被るから無理やろ
K-1いってたとしても全盛期がアンディフグとかホーストとかあの辺の化け物と被るから無理やろ
13:名無しさん:2020/12/19(土) 09:18:30.73 ID:WIMMsmxD0
実は親父と遜色ない才能やけど現代野球のレベルが上がってて追いついていなかった説
251:名無しさん:2020/12/19(土) 09:36:05.91 ID:Q7e9HKOxp
>>13
面白い
面白い
534:名無しさん:2020/12/19(土) 09:54:20.31 ID:nziATUMoa
>>13
大学では無双できたしあながち間違ってなさそう
大学では無双できたしあながち間違ってなさそう
12:名無しさん:2020/12/19(土) 09:18:19.74 ID:Kdc+xegV0
才能だけでやった結果
14:名無しさん:2020/12/19(土) 09:18:36.92 ID:6znkH2+Zp
練習してればそこそこやれたやろ
15:名無しさん:2020/12/19(土) 09:18:42.76 ID:CIIUR+z4M
六大学野球でスタメン張れる時点で十分才能あるんやけどね
親と比べてまうとなあ
親と比べてまうとなあ
16:名無しさん:2020/12/19(土) 09:18:54.60 ID:rdWbAWxSa
大して練習せずにこれなら十分凄い
17:名無しさん:2020/12/19(土) 09:18:55.52 ID:IACZjxz50
中学野球部じゃなくて全日本の4番打った選手なんてこいつくらいだろ
18:名無しさん:2020/12/19(土) 09:18:56.28 ID:hMFTvMS40
球技はセンスが大事やからな
19:名無しさん:2020/12/19(土) 09:19:14.54 ID:3Ja1prBWr
練習が足りないんだよ一茂は
体には恵まれてたんだし
マインドが遺伝しないっていうならそうかもね、茂雄は野球に一生懸命な人だったから
体には恵まれてたんだし
マインドが遺伝しないっていうならそうかもね、茂雄は野球に一生懸命な人だったから
276:名無しさん:2020/12/19(土) 09:37:51.32 ID:sLhjiFq60
>>19
言うて茂雄も一茂の立場だったらどこまで真摯に野球に向き合えたか微妙なとこやろ
言うて茂雄も一茂の立場だったらどこまで真摯に野球に向き合えたか微妙なとこやろ
21:名無しさん:2020/12/19(土) 09:19:19.84 ID:03SZJq5I0
プロ入って一軍で18本打ってる時点でトップエリート
23:名無しさん:2020/12/19(土) 09:19:35.31 ID:boKqugY1d

32:名無しさん:2020/12/19(土) 09:20:08.82 ID:03SZJq5I0
>>23
草
草
34:名無しさん:2020/12/19(土) 09:20:26.13 ID:3Ja1prBWr
>>23
いいね
いいね
98:名無しさん:2020/12/19(土) 09:25:38.72 ID:oAja/K3D0
>>23
この回答が正解判定されたという事実
この回答が正解判定されたという事実
106:名無しさん:2020/12/19(土) 09:26:11.48 ID:wc3KLaPx0
>>98
まぁわかってて言ってるし…
まぁわかってて言ってるし…
85:名無しさん:2020/12/19(土) 09:24:42.07 ID:xLpFZeAo0
>>23
この番組で酷い言いかたしてた選手、ノムさん本当は大好きだったよな
この番組で酷い言いかたしてた選手、ノムさん本当は大好きだったよな
24:名無しさん:2020/12/19(土) 09:19:38.25 ID:868uXg700
ノム「親父より才能あるのに練習しないんだもん…」
25:名無しさん:2020/12/19(土) 09:19:39.43 ID:hIuBH+EXM
まあタレントとして売れたからええやろ
一茂って子供いるの?
一茂って子供いるの?
314:名無しさん:2020/12/19(土) 09:40:07.15 ID:uIlc18Wex
>>25
娘おるで
だから一茂家の「馬鹿息子」の落書きに「ウチ娘しかおらんのになあ?」ってリアクションしたとか
娘おるで
だから一茂家の「馬鹿息子」の落書きに「ウチ娘しかおらんのになあ?」ってリアクションしたとか
331:名無しさん:2020/12/19(土) 09:40:44.40 ID:SPrHSbabr
>>314
センスある返しで草
センスある返しで草
338:名無しさん:2020/12/19(土) 09:41:11.13 ID:uBdHCbj7a
>>314
天才やろ
天才やろ
386:名無しさん:2020/12/19(土) 09:44:26.75 ID:9C2AjL3B0
>>314
草
おもろいな
草
おもろいな
27:名無しさん:2020/12/19(土) 09:19:45.78 ID:hZvTHBSm0
茂雄の子供じゃなくても1位指名されるレベルやったんか
556:名無しさん:2020/12/19(土) 09:56:05.19 ID:QUq7Fojh0
>>27
大山レベルの評価やし無しではないレベル
大山レベルの評価やし無しではないレベル
36:名無しさん:2020/12/19(土) 09:20:30.27 ID:pt7kr5Zy0
遺伝してるからプロでもホームラン打てるんやぞ
一軍で一本もホームラン打てんやつのが多い
アマ時代もプロ入り後もたいした練習してないしあの体格は親からもらったもんやろ
一軍で一本もホームラン打てんやつのが多い
アマ時代もプロ入り後もたいした練習してないしあの体格は親からもらったもんやろ
749:名無しさん:2020/12/19(土) 10:15:13.07 ID:rue1R35sa
>>36
言うて長島茂雄ってでかいか?
言うて長島茂雄ってでかいか?
37:名無しさん:2020/12/19(土) 09:20:36.93 ID:iglc1deA0
イチローも長嶋もキチガイみたいに練習するんやろ?才能あるやつが練習めちゃくちゃするから超一流になるんやろな
185:名無しさん:2020/12/19(土) 09:32:08.76 ID:KVAekcsr0
>>37
キチガイみたいに練習したくなる、練習出来るのも、ある意味才能や
無論あまり練習しないタイプも居るが、こういう一流は
無我夢中で練習するんやで
キチガイみたいに練習したくなる、練習出来るのも、ある意味才能や
無論あまり練習しないタイプも居るが、こういう一流は
無我夢中で練習するんやで
41:名無しさん:2020/12/19(土) 09:21:05.44 ID:nyZcIhDja
6大学でスタメンでドラ1が才能は遺伝しないとか言ってもなぁ
父親ほどではなかったってだけで充分才能も実績もある人間やろ
父親ほどではなかったってだけで充分才能も実績もある人間やろ
43:名無しさん:2020/12/19(土) 09:21:29.81 ID:B04vtwtZ0
そう言えるだけすごいで
33:名無しさん:2020/12/19(土) 09:20:21.33 ID:9s+cABJU0
練習さえすれば…
50:名無しさん:2020/12/19(土) 09:22:19.83 ID:8E2Wo5Av0
プロにいける時点で完全に才能
長嶋一茂「才能は遺伝しない。俺は所詮親の七光りだった」
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608337011/
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608337011/