
1:名無しさん:2020/12/06(日) 21:42:36.34 ID:CAP_USER9.net
「イッテQ!」 番組開始当時のVTRをHuluで配信 杉山P「ご好評頂いた企画も次々と」
2007年に放送がスタートし、来年で15年目を迎える日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」が、14年前の番組開始当時のVTRを「イッテQ!ライブラリー」と題して動画配信サービス「Hulu」で特別配信する。
6日より毎週の放送終了後から随時配信予定としている。

6日の配信では2007年3月に放送した「強風の中、人は傘で飛べるのか?in南米アルゼンチン」と「びしょびしょの洗濯物を戦闘機につけて飛ばしたら乾くのか?in南アフリカ」という前代未聞の体を張った挑戦を届ける。
番組を制作する日本テレビの杉山直樹プロデューサーは「14年前の『イッテQ!』のVTRを楽しんでもらうことで、今のイッテQ!をより一層楽しんでもらえるのではないかと考え、Hulu特別配信『イッテQ!ライブラリー』を企画させて頂きました」と説明。
「『珍獣ハンターイモトのコモドドラゴン企画』や、『出川哲朗さんのペットボトルロケット企画』など、視聴者の皆様にご好評頂いた企画も次々とお届けしていきたいと思っております。コロナ禍でも『イッテQ!ライブラリー』を観て、笑って、楽しんでいただけましたら幸いです。今後も『イッテQ!』を宜しくお願いいたします」とコメントした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/06/kiji/20201205s00041000277000c.html
2007年に放送がスタートし、来年で15年目を迎える日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」が、14年前の番組開始当時のVTRを「イッテQ!ライブラリー」と題して動画配信サービス「Hulu」で特別配信する。
6日より毎週の放送終了後から随時配信予定としている。

6日の配信では2007年3月に放送した「強風の中、人は傘で飛べるのか?in南米アルゼンチン」と「びしょびしょの洗濯物を戦闘機につけて飛ばしたら乾くのか?in南アフリカ」という前代未聞の体を張った挑戦を届ける。
番組を制作する日本テレビの杉山直樹プロデューサーは「14年前の『イッテQ!』のVTRを楽しんでもらうことで、今のイッテQ!をより一層楽しんでもらえるのではないかと考え、Hulu特別配信『イッテQ!ライブラリー』を企画させて頂きました」と説明。
「『珍獣ハンターイモトのコモドドラゴン企画』や、『出川哲朗さんのペットボトルロケット企画』など、視聴者の皆様にご好評頂いた企画も次々とお届けしていきたいと思っております。コロナ禍でも『イッテQ!ライブラリー』を観て、笑って、楽しんでいただけましたら幸いです。今後も『イッテQ!』を宜しくお願いいたします」とコメントした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/06/kiji/20201205s00041000277000c.html
2:名無しさん:2020/12/06(日) 21:43:16.13 ID:KXEBTzbG0.net
カブトムシ相撲とかか
4:名無しさん:2020/12/06(日) 21:43:39.00 ID:0Ilcl8RQ0.net
手越は?
13:名無しさん:2020/12/06(日) 21:56:59.92 ID:+KIUHM350.net
>>4
いる
むしろ手越が独立したおかげでネット配信が進んだ
いる
むしろ手越が独立したおかげでネット配信が進んだ
23:名無しさん:2020/12/06(日) 22:02:40.40 ID:fRic/mGl0.net
>>13
関係ないぞ
しやがれとかニノさんあたりはもうとっくに配信されてる
関係ないぞ
しやがれとかニノさんあたりはもうとっくに配信されてる
5:名無しさん:2020/12/06(日) 21:44:31.27 ID:K1zmnQxz0.net
昔の見たい…
6:名無しさん:2020/12/06(日) 21:44:48.30 ID:Cy3eUQ8L0.net
傑作選よりも普通にアーカイブで見たいわな
7:名無しさん:2020/12/06(日) 21:45:58.43 ID:JxdlXWIp0.net
世界の床屋さん見たい
9:名無しさん:2020/12/06(日) 21:51:11.98 ID:FrepDU+J0.net
捏造祭も見られるの?
10:名無しさん:2020/12/06(日) 21:53:00.61 ID:Jg+Knai+0.net
>>1
やらせじゃなかった回のクレイジージャーニーも頼むわ。あれ面白かったんだよマジで。
やらせじゃなかった回のクレイジージャーニーも頼むわ。あれ面白かったんだよマジで。
11:名無しさん:2020/12/06(日) 21:56:06.75 ID:ywQ/C1Zv0.net
チャンカワイてなんか不祥事おこしたのか
イッテQで全然見なくなった
イッテQで全然見なくなった
19:名無しさん:2020/12/06(日) 21:59:57.85 ID:3HZWtI5Y0.net
>>11
単に人気が無かったんじゃないかな。
俺も女芸人のコーナーより好きだったんだけど。
単に人気が無かったんじゃないかな。
俺も女芸人のコーナーより好きだったんだけど。
41:名無しさん:2020/12/06(日) 23:53:23.83 ID:+3sFpyLL0.net
>>11
武井が見たい
武井が見たい
14:名無しさん:2020/12/06(日) 21:57:28.70 ID:BuvEot1f0.net
さまぁ~ず大竹のマッジィーとか
24:名無しさん:2020/12/06(日) 22:04:08.61 ID:3HZWtI5Y0.net
>>14
三村のイカ職人。イカに関するネタを募集したまま立ち消えになったな。
三村のイカ職人。イカに関するネタを募集したまま立ち消えになったな。
15:名無しさん:2020/12/06(日) 21:57:55.92 ID:MWOqbzom0.net
ロケット花火祭りだけ
もう一回見てみたいかな
もう一回見てみたいかな
17:名無しさん:2020/12/06(日) 21:59:01.08 ID:DMnn1SP10.net
ボビーが子供連れてロケ行ったのも出てくるのか?
18:名無しさん:2020/12/06(日) 21:59:46.38 ID:pQQ/FMU10.net
コロナで仕方ないけど海外ロケないから見なくなったな
26:名無しさん:2020/12/06(日) 22:05:26.23 ID:DMnn1SP10.net
>>18
何気に国内の方が面白い気がする
何気に国内の方が面白い気がする
21:名無しさん:2020/12/06(日) 22:01:15.04 ID:sLYoU8Wy0.net
スプラッシュ祭りはもう一回見たい
37:名無しさん:2020/12/06(日) 23:12:45.46 ID:OXAHMZhj0.net
今ポティトゥを観てもあまり面白く無さそうだけどもう一回観たい

40:名無しさん:2020/12/06(日) 23:34:33.35 ID:DMnn1SP10.net
>>37
あの時は涙を流して笑いながら観てたんだけどなあ
あの時は涙を流して笑いながら観てたんだけどなあ
29:名無しさん:2020/12/06(日) 22:15:50.58 ID:DPFoFVUk0.net
開始時レギュラーのオセロやベッキーも出ているのか?!?
30:名無しさん:2020/12/06(日) 22:19:33.31 ID:nbL90GFJ0.net
>>29
オセロで思い出したけど中井のブラバラとか絶対無理だろうなw
オセロで思い出したけど中井のブラバラとか絶対無理だろうなw
32:名無しさん:2020/12/06(日) 22:33:10.62 ID:t5PpJbW90.net
むかしくだらない深夜番組だったよね?
34:名無しさん:2020/12/06(日) 22:35:38.97 ID:d5UkGLdU0.net
>>32
23時台の番組だったのを覚えてる。
23時台の番組だったのを覚えてる。
43:名無しさん:2020/12/07(月) 00:23:41.56 ID:Y3rTvfM70.net
2007年より前2005年に始まった深夜時代もやればいいのに
柔道と相撲どっちの技が多いか
ダジャレで寿司、おでんを注文
最強リーゼント対決
素人フィギュアスケート
柔道と相撲どっちの技が多いか
ダジャレで寿司、おでんを注文
最強リーゼント対決
素人フィギュアスケート
28:名無しさん:2020/12/06(日) 22:14:41.06 ID:nbL90GFJ0.net
そういやガキ使の罰ゲームと笑ってはいけないと旅猿とコンテンツ解禁してるな その調子で山崎vsモリマンも追加してくれ
日テレ「イッテQ!」 14年前の番組開始当時のVTRをHuluで配信!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1607258556
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1607258556
- 関連記事
-
-
TBS「マツコの知らない世界」、明治時代から戦前の超貴重な新聞号外を紛失する
-
ゴールデンタイムのアニメ枠復活しないかな
-
テレビはなぜつまらなくなったのか、『世界まる見え』『恋のから騒ぎ』などの生みの親に直撃
-
「あなたの知らない世界」で一番怖かった話って夜中に壁からオッサンが出てくるやつだよね
-
とんねるず「みなさんのおかげでした」30周年!石橋「制作費は全盛期の10分の1程度」
-
「金曜ロードショーで1番ガッカリする映画」と聞いて最初に思い浮かんだのは?
-
志村けんさん「バカ殿様」、ドリフ大爆笑コント版が40年ぶりに復活!
-
市川崑が総監督務めたドキュメンタリー「東京オリンピック」BSプレミアムで放送
-