HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



キートン山田さん(75)、31年間務めた「ちびまる子ちゃん」のナレーションを卒業



1:名無しさん:2020/12/05(土) 05:22:20.07 ID:CAP_USER9.net
キートン山田:「ちびまる子ちゃん」2021年3月卒業 31年間ナレーション 「番組はまだまだ“後半へつづく”のである」

人気アニメ「ちびまる子ちゃん」(フジテレビ系、午後6時)のナレーションを務めるキートン山田さんが、同番組を卒業することが12月5日、明らかになった。

2021年3月28日の放送をもって卒業する。キートンさんは1990年1月7日の番組放送開始から約31年にわたってナレーションを務めてきた。


「ちびまる子ちゃん」のナレーションを務めるキートン山田さん

キートンさんから番組卒業の申し出があり、卒業が決定したという。

新しいナレーターは、制作スタッフでオーディションなどを行った上で決定する。

キートンさんは「・・・・・・・・・・スタッフの皆さん・・・・・・・・・・キャストの皆さん・・・・・・・・・・・そして『ちびまる子ちゃん』ファンの皆さん、ありがとうございました!! 番組はまだまだ“後半へつづく”のである」とコメントを寄せた。

アニメの制作チームは「初回放送から約31年間……時に鋭く、そして優しく、ずっとまる子達(たち)を見守ってくれたキートン山田さん。アニメスタッフ一同、感謝の言葉しかありません。今まで本当にありがとうございました!」と話している。

https://mantan-web.jp/article/20201204dog00m200059000c.html


2:名無しさん:2020/12/05(土) 05:23:06.59 ID:jjcAvr9B0.net
マジかー
3:名無しさん:2020/12/05(土) 05:25:02.84 ID:p+bHfztJO.net
かなしい・・・
5:名無しさん:2020/12/05(土) 05:26:06.45 ID:tPMRzCXZ0.net
えー。
ご本人からの申し出なら仕方ないか
6:名無しさん:2020/12/05(土) 05:26:41.43 ID:kr/uzu+y0.net
寂しい
7:名無しさん:2020/12/05(土) 05:26:45.52 ID:zJzvZMkM0.net
ナレーションに昔より毒が減ったね
8:名無しさん:2020/12/05(土) 05:27:55.11 ID:giSF6Ml/0.net
昔のナレは面白かったな
11:名無しさん:2020/12/05(土) 05:28:49.60 ID:zE0V3N/00.net
声優自体を引退みたいだな
12:名無しさん:2020/12/05(土) 05:29:29.59 ID:TwUCOniO0.net
無難な人選で杉田智和あたりがやりそう
13:名無しさん:2020/12/05(土) 05:29:33.89 ID:3yGPbAxW0.net
もうナレーションいらないんじゃないの
14:名無しさん:2020/12/05(土) 05:30:10.94 ID:K2xkUiHq0.net
まだ続いてたのかw
15:名無しさん:2020/12/05(土) 05:30:39.71 ID:fzHaR8Mn0.net
この人のあと継ぐのは大変だろうなあ
17:名無しさん:2020/12/05(土) 05:31:31.35 ID:epzzQIB30.net
見た目は友蔵だな
20:名無しさん:2020/12/05(土) 05:32:54.10 ID:fIp1ZiJj0.net
けっこうなお年だし声を聞いてても老いたなと気になってたから潮時だったのかな
21:名無しさん:2020/12/05(土) 05:32:56.99 ID:A9sERs7B0.net
立派だな
俺なら他に迷惑かけるまで引っ張る割引
26:名無しさん:2020/12/05(土) 05:36:07.30 ID:v+NGMDaI0.net
みんないなくなっちゃう
27:名無しさん:2020/12/05(土) 05:37:25.62 ID:WfGJ24AO0.net
まあまる子なんて話が劣化してから久しいし
初期の頃の再放送繰り返せばいいんだよ
197:名無しさん:2020/12/05(土) 08:59:34.75 ID:uz5yLFvF0.net
>>27
まる子が三白眼からあざとい黒目になった頃から見なくなったわ
今じゃ声優もずいぶん代わったんだろな
200:名無しさん:2020/12/05(土) 09:02:31.90 ID:NwVJroTJ0.net
>>197
原作は割とブスだよな
まぁアニメの都合やろ
30:名無しさん:2020/12/05(土) 05:42:12.68 ID:NxiiWJVs0.net
まさかこんなに続くとは思わなかったよね
まる子で初めて認知された将軍様
32:名無しさん:2020/12/05(土) 05:44:57.45 ID:4l7GwZvi0.net
おどるポンポコリンさあ
織田哲郎じゃない誰かがアレンジしてBBクイーンズじゃない誰かが歌った劣化版使うの止めませんか?
オダテツ×BBクイーンズのオリジナルに戻してくださいよ
34:名無しさん:2020/12/05(土) 05:45:48.48 ID:4l7GwZvi0.net
オープニングテーマは本来の「ゆめいっぱい」に戻してください
58:名無しさん:2020/12/05(土) 06:03:55.42 ID:Jn6Sclkm0.net
>>34
自分も同じ事思ってました。ゆめいっぱいは名曲ですよね。
105:名無しさん:2020/12/05(土) 06:55:05.71 ID:0zAi+Df70.net
>>34
あれは佳曲で、オープニングに相応しいと思う
でも戻したりしないんだろうな
178:名無しさん:2020/12/05(土) 08:32:44.98 ID:B3dGUCgO0.net
>>34
昔のUFOキャッチャーであの曲流れてると
まるちゃんを思い出す
192:名無しさん:2020/12/05(土) 08:54:43.11 ID:0zAi+Df70.net
>>178
俺も昔ゲーセンでヘビロテで聴いたな
37:名無しさん:2020/12/05(土) 05:46:38.75 ID:7MC3p46e0.net
クレしんもちびまるも毒が減って、かなりつまらなくなった。

やっぱ時代なんやな
38:名無しさん:2020/12/05(土) 05:48:16.34 ID:tu0QuN6v0.net
こういう昭和から培ってきた多くの偉大な声優さんのように、四半世紀以上先になって卒業感謝される声優って今だとどれくらい生き残ってるんだろうな

単発コンテンツが増えすぎて声の印象もお馴染み感を感じられないでいる
44:名無しさん:2020/12/05(土) 05:52:15.97 ID:0DgKziS80.net
こういう記事見るたびに思うのだが、大御所の方に卒業というのは失礼ではないのかよ?
109:名無しさん:2020/12/05(土) 07:05:07.35 ID:9epD62zs0.net
>>44
卒業というか勇退だよな
48:名無しさん:2020/12/05(土) 05:53:46.80 ID:s90H6tUq0.net
自分から降板を申し出る人はすぐ死ぬ
マスオさんの人とかひろしの人とか
189:名無しさん:2020/12/05(土) 08:49:55.50 ID:LFw+KgQI0.net
>>48
ひろしの人は病気で代役立ててそのままだっただけで自主降板じゃない
自主降板したのはしんちゃんの人や
196:名無しさん:2020/12/05(土) 08:57:58.27 ID:s90H6tUq0.net
>>189
自主降板だよ
後任の森川智之を指名したのは藤原啓治
50:名無しさん:2020/12/05(土) 05:55:33.76 ID:2crpas+10.net
ポツンと一軒家もキートンさんだよな?
205:名無しさん:2020/12/05(土) 09:07:08.16 ID:dmiEVdSx0.net
>>50
今はそうだけどビフォーアフターナレーションのサザエの中の人が交替したな
52:名無しさん:2020/12/05(土) 05:58:32.63 ID:itYIHYbAO.net
次はつぶやきシローで
40:名無しさん:2020/12/05(土) 05:49:45.64 ID:TGasZx3+0.net
後任、バカリズムでいいんじゃないの
57:名無しさん:2020/12/05(土) 06:02:55.86 ID:lnYcNy2p0.net
結構若い奥さん居た気がするし老後はゆっくりって事じゃないの?
この手の番組は収録も毎週で旅行もままならないほど拘束がきついと言うしな
59:名無しさん:2020/12/05(土) 06:04:06.86 ID:PmhlFcGD0.net
初期のちびまる子ちゃんはめちゃくちゃナレーション多くて
ナレーションのツッコミを楽しむアニメみたいな感じだったけど
今のちびまる子ちゃんはナレーションが後半へ続くくらいになったよね
219:名無しさん:2020/12/05(土) 09:23:34.42 ID:iHP62bdT0.net
>>59
エッセイ漫画だったからね
66:名無しさん:2020/12/05(土) 06:17:20.47 ID:xDnU6wFH0.net
ヤナックさんもそろそろやばいのか…
月日は残酷に流れるのう
68:名無しさん:2020/12/05(土) 06:18:30.45 ID:h09bTDyc0.net
>>66
キートン山田と言えばヤナックだよな
43:名無しさん:2020/12/05(土) 05:51:42.24 ID:QDR2o1NP0.net
ベギラマ~!
49:名無しさん:2020/12/05(土) 05:54:04.49 ID:qrrH+/jq0.net
>>43
ヤナックだよな。エロいオッサンなのも良い。
54:名無しさん:2020/12/05(土) 06:00:23.68 ID:wk0jTQgB0.net
>>49
アベル1人にベホマズンをした愚か者
185:名無しさん:2020/12/05(土) 08:45:25.98 ID:OU+Prd/R0.net
>>54
アベルにしろダイ大にしろ、呪文の扱いが原作ゲームと違う所が結構ある
73:名無しさん:2020/12/05(土) 06:24:03.06 ID:HKPmJkfn0.net
キートン山田降板に関するさくら家メンバーのコメント
まる子:キートンさん、長い間お疲れ様でした。
お父さん(さくらヒロシ):もう聞けないのか、キートンさんのナレーションは。
お母さん(さくらすみれ ):キートンさんはいなくなるけど私たちはまだまだこれからよ。
おじいちゃん(さくら友蔵):寂しくなるのう・・・。
おばあちゃん(さくらこたけ):じいさん、ワシらはまだまだこれからじゃよ。
お姉ちゃん(さくらさきこ):キートンさん、31年間ありがとうございました。
3年4組メンバーのコメント
たまちゃん:えっ、キートンさんいなくなっちゃうの?、寂しいな。
はまじ:キートンさんの「後半へ続く」、もっと聞きたかったな。
ブー太郎:寂しくなるなブー。
丸尾君:ズバリ寂しいでしょう。
花輪クン:キートンさんがいなくなるなんて、ボクは寂しいよベイビー。
永沢:キートン山田のナレーションが聞けなくなるなんて・・・。
藤木:寂しくなるね。
89:名無しさん:2020/12/05(土) 06:42:07.26 ID:HKPmJkfn0.net
>>73
続き
大野君:杉山、キートン山田がいなくなるんだってさ。
杉山君:俺も驚いたよ、あの「後半へ続く」、もっと聞きたかったのに残念だ。
山根:キートン山田のナレーションが聞けなくなるのは残念だよ。
小杉:キートン山田のナレーション、もっと聞きたかったよ。
山田:キートンさん、オイラも山田だじょー。
長山君:キートン山田がいなくなるなんて、ボクも寂しいよ。
みぎわさん:あら、キートン山田がちびまる子ちゃんを卒業ですって?
前田さん:寂しくなるわね。
冬田さん:さくら先生が生きてたら、ショックを受けていたわよ。
笹山さん:キートンさん、長い間ありがとうございました。
城ヶ崎さん:キートンさん、長い間お疲れ様でした、さくら先生も天国でびっくりしているんだと思います。
とし子ちゃん:キートン山田のナレーションが聞けなくなるなんて、なんか寂しいね。
野口さん:キートン山田とお別れすることになるのか・・・。
戸川先生:キートンさん、31年間お疲れ様でした、全国の視聴者のみなさんも笑顔でキートンさんにお別れしましょう。
168:名無しさん:2020/12/05(土) 08:23:20.75 ID:iPtpMbvf0.net
>>73
>>89
なかなか秀逸だからまる子スレにも貼って欲しい
86:名無しさん:2020/12/05(土) 06:40:43.94 ID:St9wfAZO0.net
マンガから入った者としてはナレーションが男だったことに驚いたんだよなぁ
124:名無しさん:2020/12/05(土) 07:24:14.69 ID:yHjpMQng0.net
貴重なティターンズ勢がまた一人…
149:名無しさん:2020/12/05(土) 08:02:03.78 ID:zUP31RFM0.net
もう75歳なのか
実質引退だな
後は今まで演じてきたキャラの吹き替えの仕事をやるくらいか
163:名無しさん:2020/12/05(土) 08:18:57.07 ID:pGyyULOE0.net
引退か

177:名無しさん:2020/12/05(土) 08:31:47.75 ID:Ym6wjrGp0.net
>>163
ホンマヤン!
お疲れ様でした..
100:名無しさん:2020/12/05(土) 06:49:25.77 ID:f12JmO9D0.net
マジ乙ですな

キートン山田さん(75)、31年間務めた「ちびまる子ちゃん」のナレーションを卒業
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1607113340
関連記事

おすすめ記事

コメント

22868

31年もやってたのか
もう何年も見てないけどナレーションの声って言われたら脳内再生余裕だな
お疲れ様でした

2020/12/05 (Sat) 19:15 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する