
1:名無しさん:2020/11/29(日) 17:45:21.12 ID:IJQKmHfG0 BE:632443795-2BP(10000)
『スター・ウォーズ』オリジナル3部作でダース・ベイダーを演じたデヴィッド・プラウズが死去
『スター・ウォーズ』オリジナル3部作でダース・ベイダーを演じたデヴィッド・プラウズ(David Prowse)が死去。
ハリウッド・リポーター誌によると、短い病気の後、11月29日(米国時間)の早朝に亡くなりました。
マネジメントのBowington Managementはこの訃報をツイッターで共有しています。彼は85歳でした。

David Prowse, Man Behind the Darth Vader Mask,
デヴィッド・プラウズは1935年イギリスのブリストル生まれ。ボディビルダーやウェイトリフティング選手として活動した後、身長198センチの長身と屈強な体格を生かして、イギリス俳優として活躍。
1966年に『007 カジノロワイヤル』で俳優としてデビューし、『スターウォーズ』シリーズのエピソード4『新たなる希望』~エピソード6『ジェダイの帰還』でのダース・ベイダー役として一躍有名となる。
他の出演作品は『時計じかけのオレンジ』『ジャバーウォッキー』など。2000年に大英帝国勲章(MBE)を授与された。
http://amass.jp/141884/
『スター・ウォーズ』オリジナル3部作でダース・ベイダーを演じたデヴィッド・プラウズ(David Prowse)が死去。
ハリウッド・リポーター誌によると、短い病気の後、11月29日(米国時間)の早朝に亡くなりました。
マネジメントのBowington Managementはこの訃報をツイッターで共有しています。彼は85歳でした。

David Prowse, Man Behind the Darth Vader Mask,
デヴィッド・プラウズは1935年イギリスのブリストル生まれ。ボディビルダーやウェイトリフティング選手として活動した後、身長198センチの長身と屈強な体格を生かして、イギリス俳優として活躍。
1966年に『007 カジノロワイヤル』で俳優としてデビューし、『スターウォーズ』シリーズのエピソード4『新たなる希望』~エピソード6『ジェダイの帰還』でのダース・ベイダー役として一躍有名となる。
他の出演作品は『時計じかけのオレンジ』『ジャバーウォッキー』など。2000年に大英帝国勲章(MBE)を授与された。
It's with great regret and heart-wrenching sadness for us and million of fans around the world, to announce that our client DAVE PROWSE M.B.E. has passed away at the age of 85. #DaveProwse @starwars #DarthVader #GreenCrossCodeMan #iconic #actor #bodybuilder #MBE pic.twitter.com/dL2RmdIqg8
— Bowington Management (@BowingtonM) November 29, 2020
http://amass.jp/141884/
2:名無しさん:2020/11/29(日) 17:45:52.57 ID:wAPHMX8b0.net
エピソード6のとき死んだ
4:名無しさん:2020/11/29(日) 17:46:33.12 ID:YMKLi3T20.net
犯人はルーク?
6:名無しさん:2020/11/29(日) 17:47:04.50 ID:9nyEuTjW0.net
ビッグ・バン・ベイダーも逝った
123:名無しさん:2020/11/29(日) 18:31:06.24 ID:9OJa9G/v0.net
>>6
かなり前じゃね?
ビガロももういない
かなり前じゃね?
ビガロももういない
229:名無しさん:2020/11/29(日) 21:45:31.64 ID:Gzvd1BCw0.net
>>123
北尾光司ももういない
北尾光司ももういない
7:名無しさん:2020/11/29(日) 17:47:25.60 ID:P46e50IN0.net
何か若ベイダーのアナキンに上書きされてて二重に死んでるな
8:名無しさん:2020/11/29(日) 17:47:36.10 ID:fanRUia/0.net
世界三大ベイダー
ビッグバン・ベイダー
ダース・ベイダー
ビッグバン・ベイダー
ダース・ベイダー
149:名無しさん:2020/11/29(日) 18:59:34.01 ID:p7P7vSgu0.net
>>8
スペースイン・ベイダー
スペースイン・ベイダー
197:名無しさん:2020/11/29(日) 20:02:45.42 ID:IaY6G+r30.net
>>149
一番強そうだな
一番強そうだな
10:名無しさん:2020/11/29(日) 17:47:59.29 ID:pJYn3RUb0.net
アカンベイダー
11:名無しさん:2020/11/29(日) 17:48:18.41 ID:xm7EcKse0.net
でかいのに長生きしたな
12:名無しさん:2020/11/29(日) 17:49:30.15 ID:eRvyqsYf0.net
亡霊になって後ろのほうで見守ってただろ
29:名無しさん:2020/11/29(日) 17:53:37.86 ID:cuZec0SS0.net
>>12
そのシーンを演じたのは別の俳優(セバスチャンショウ)。
今のバージョンだと若いアナキン(ヘイデンクリステンセン)で更に上書きされてるけど。
そのシーンを演じたのは別の俳優(セバスチャンショウ)。
今のバージョンだと若いアナキン(ヘイデンクリステンセン)で更に上書きされてるけど。
215:名無しさん:2020/11/29(日) 21:09:46.22 ID:2rPyZ3+K0.net
>>29
これ本当に改悪だわ
あの姿のアナキン見てもルークは「誰やねん!」ってなるだろ…
これ本当に改悪だわ
あの姿のアナキン見てもルークは「誰やねん!」ってなるだろ…
242:名無しさん:2020/11/29(日) 22:17:58.10 ID:ub0j9kNT0.net
>>215
いやでもルーク、ベイダー落ちする前の顔知らないだろそもそもw
いやでもルーク、ベイダー落ちする前の顔知らないだろそもそもw
13:名無しさん:2020/11/29(日) 17:49:32.07 ID:ex/ZFEfcO.net
もともと生命維持装置をつけていたもんな
15:名無しさん:2020/11/29(日) 17:50:25.17 ID:Q66v+Q090.net
レイアもルークも死んじゃったし生き残ってるのはハンソロくらい?オリジナルのスターウォーズ大好き
87:名無しさん:2020/11/29(日) 18:16:34.82 ID:9y8wFcbU0.net
>>15
死んだのR2-D2やろ
死んだのR2-D2やろ
18:名無しさん:2020/11/29(日) 17:50:49.66 ID:x6tw/jvl0.net
コーホー
217:名無しさん:2020/11/29(日) 21:13:13.24 ID:0.net
>>18
ウォーズマン?
ウォーズマン?
24:名無しさん:2020/11/29(日) 17:52:29.75 ID:j5J96ve+0.net
エピソード4の極悪なベイダーが好き
27:名無しさん:2020/11/29(日) 17:52:57.22 ID:lA7VtDOq0.net
スターウォーズって名作扱いされてるけどさーそんなにいいか
未だになんで戦ってたのか知らないわ
未だになんで戦ってたのか知らないわ
275:名無しさん:2020/11/30(月) 05:57:06.31 ID:9uj57bYk0.net
>>27
SWはデザイン5割、音楽3割、ストーリー2割と思ってる
デザインは色んな作品に引用されて今となっては古ぼけて見えるかもしれないけど当時は斬新だった
巨大な宇宙船がカメラの上からゴゴゴとやってくる映像はみんな真似した
SWはデザイン5割、音楽3割、ストーリー2割と思ってる
デザインは色んな作品に引用されて今となっては古ぼけて見えるかもしれないけど当時は斬新だった
巨大な宇宙船がカメラの上からゴゴゴとやってくる映像はみんな真似した
28:名無しさん:2020/11/29(日) 17:53:13.87 ID:vqHTmxO70.net
トランプみたいな顔してんな


34:名無しさん:2020/11/29(日) 17:54:15.51 ID:xlbFGx8L0.net
声は別人、霊体も後に差し替えって、結構ひどい扱いだったよね(´・ω・`)
36:名無しさん:2020/11/29(日) 17:56:01.14 ID:cuZec0SS0.net
>>34
霊体とマスクを取ったシーンは、劇場公開バージョンの時からこの人とは別の俳優
霊体とマスクを取ったシーンは、劇場公開バージョンの時からこの人とは別の俳優
37:名無しさん:2020/11/29(日) 17:56:10.54 ID:cqHVj+Td0.net
ハリソンフォード78歳か…
いまだにカッケーの凄いな
いまだにカッケーの凄いな
40:名無しさん:2020/11/29(日) 17:57:32.81 ID:o2fvuPuz0.net
ダースベーダーの中の人的にはジェームズ・アール・ジョーンズの方が重要だろう
コスプレは筋肉質の大男を見つけてくれば後は演技指導でなんとかなる
コスプレは筋肉質の大男を見つけてくれば後は演技指導でなんとかなる
88:名無しさん:2020/11/29(日) 18:17:11.76 ID:indWrfOz0.net
>>40
スレタイ見てそっちが死んだかと思った
スレタイ見てそっちが死んだかと思った
86:名無しさん:2020/11/29(日) 18:16:34.48 ID:OUBb3K9w0.net
>>40
これかと思って戦慄したが違ってよかった。
これかと思って戦慄したが違ってよかった。
198:名無しさん:2020/11/29(日) 20:02:53.00 ID:QTMRNn4O0.net
>>86
よくねえw
よくねえw
42:名無しさん:2020/11/29(日) 17:57:41.02 ID:i9pXRECl0.net
身長198cmのガチムチマッチョとか
ダースベイダーのカッコしてなくても充分怖いわ
ダースベイダーのカッコしてなくても充分怖いわ
57:名無しさん:2020/11/29(日) 18:02:06.37 ID:7Angj+joO.net
>>42
時計じかけのオレンジで台詞ほぼなかったけど怖いと言うか不気味な印象だったな
忘れられない
時計じかけのオレンジで台詞ほぼなかったけど怖いと言うか不気味な印象だったな
忘れられない
51:名無しさん:2020/11/29(日) 18:00:04.91 ID:ng1tzkNe0.net
時計仕掛けのオレンジの大男か。
68:名無しさん:2020/11/29(日) 18:04:36.31 ID:vGswnGsl0.net
ダースベイダーのマスクを外したシーンって初見のとき衝撃受けるよな。改造人間の上におじいちゃんなんだもん
84:名無しさん:2020/11/29(日) 18:16:10.45 ID:o7MXorSn0.net
声の人かと思ってびっくりしたわ
85:名無しさん:2020/11/29(日) 18:16:33.99 ID:eRvyqsYf0.net
え?ただのスーツアクターってこと?
でも歩き方で威厳のあるキャラ作り出来てたしな
でも歩き方で威厳のあるキャラ作り出来てたしな
103:名無しさん:2020/11/29(日) 18:23:03.86 ID:HhzjLVqR0.net
>>85
早すぎたマッチョ役者だな
筋肉俳優には特殊な役しか来なかった時代の人
早すぎたマッチョ役者だな
筋肉俳優には特殊な役しか来なかった時代の人
92:名無しさん:2020/11/29(日) 18:18:54.92 ID:tIxs5Bq00.net
スーツアクターさんだから
まさに 中の人 だな^^
しかも顔が出るとこは別人になってたり
俳優としてはダース・ベイダー以外、端役だらけ・・・
まさに正真正銘のダース・ベイダー の中の人^^;
まさに 中の人 だな^^
しかも顔が出るとこは別人になってたり
俳優としてはダース・ベイダー以外、端役だらけ・・・
まさに正真正銘のダース・ベイダー の中の人^^;
93:名無しさん:2020/11/29(日) 18:18:58.33 ID:kVywZyOR0.net
ダースベイダー2mもあったのか
121:名無しさん:2020/11/29(日) 18:30:27.99 ID:HhzjLVqR0.net
ダースベーダーの中に入る前の仕事
129:名無しさん:2020/11/29(日) 18:33:13.74 ID:o2fvuPuz0.net
こんな感じだったのだね




264:名無しさん:2020/11/30(月) 01:40:14.61 ID:x3biNn+p0.net
>>129
あらイケメン
作中これで顔出ししとけば良かったのに
あらイケメン
作中これで顔出ししとけば良かったのに
141:名無しさん:2020/11/29(日) 18:44:57.46 ID:zI8EgjnN0.net
>>129
ルークの父と言われたら納得できる。
ルークの父と言われたら納得できる。
249:名無しさん:2020/11/29(日) 22:37:01.76 ID:X5KKn/IE0.net
(ー人ー)
76:名無しさん:2020/11/29(日) 18:13:51.39 ID:BqEuM8Cd0.net
フォースと共にあらんことを・・
【訃報】ダース・ベイダー死去
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606639521
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606639521