
1:名無しさん:2020/11/29(日) 06:10:27.16 ID:CAP_USER9.net
『ドラクエ』堀井雄二の「天才的センス」に脱帽、ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』が35周年
1985年11月29日、ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』(エニックス)が発売。明日で発売からちょうど35年の節目を迎えます。
ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』(編集部撮影)
本作を手がけたのは『ドラゴンクエスト』シリーズなどでも知られるゲームクリエイターのレジェンド・堀井雄二氏。
パソコン版『ポートピア』はシナリオからプログラム、グラフィックに至るまで、堀井氏がすべて一人で製作していたというのだから驚きです。
ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』タイトル画面
1983年にパソコンで発売された『ポートピア連続殺人事件』は、当時はまだ珍しかった実在する地名が登場する日本が舞台となったアドベンチャーゲーム。
そのパソコン版『ポートピア』のメディアは、なんと“カセットテープ”。この頃のゲームはフロッピーディスクどころか、カセットテープで販売されていました。もしかすると、今では「カセットテープって何?」と思う方も多いのかもしれませんね……。
そんな堀井氏の人気パソコンゲーム『ポートピア連続殺人事件』は、ファミコンに移植されても大ヒット。このファミコンへの移植に際して、実はゲーム史に残るエポックメイキングなゲームシステムが採用されています。
それは堀井氏が『ポートピア連続殺人事件』に続いてシナリオを手がけたパソコン版『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』(この作品ものちにファミコンに移植)で初めて導入された「コマンド選択方式」という画期的なゲームシステムの採用です。
※続きはソースで
次ページ:堀井雄二氏の天才的なクリエイターセンス
https://futabanet.jp/articles/-/82995?page=2
1985年11月29日、ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』(エニックス)が発売。明日で発売からちょうど35年の節目を迎えます。

ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』(編集部撮影)
本作を手がけたのは『ドラゴンクエスト』シリーズなどでも知られるゲームクリエイターのレジェンド・堀井雄二氏。
パソコン版『ポートピア』はシナリオからプログラム、グラフィックに至るまで、堀井氏がすべて一人で製作していたというのだから驚きです。

ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』タイトル画面
1983年にパソコンで発売された『ポートピア連続殺人事件』は、当時はまだ珍しかった実在する地名が登場する日本が舞台となったアドベンチャーゲーム。
そのパソコン版『ポートピア』のメディアは、なんと“カセットテープ”。この頃のゲームはフロッピーディスクどころか、カセットテープで販売されていました。もしかすると、今では「カセットテープって何?」と思う方も多いのかもしれませんね……。
そんな堀井氏の人気パソコンゲーム『ポートピア連続殺人事件』は、ファミコンに移植されても大ヒット。このファミコンへの移植に際して、実はゲーム史に残るエポックメイキングなゲームシステムが採用されています。
それは堀井氏が『ポートピア連続殺人事件』に続いてシナリオを手がけたパソコン版『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』(この作品ものちにファミコンに移植)で初めて導入された「コマンド選択方式」という画期的なゲームシステムの採用です。
※続きはソースで
次ページ:堀井雄二氏の天才的なクリエイターセンス
https://futabanet.jp/articles/-/82995?page=2
2:名無しさん:2020/11/29(日) 06:12:22.20 ID:62y+16n70.net
犯人はヤス
17:名無しさん:2020/11/29(日) 06:28:32.23 ID:P/FaSJzX0.net
>>2
日本一有名なネタバレ
今さらやる人も居ないだろうから実害ゼロ
日本一有名なネタバレ
今さらやる人も居ないだろうから実害ゼロ
75:名無しさん:2020/11/29(日) 08:16:15.72 ID:lDgzzqDq0.net
>>15
酷いw
酷いw
58:名無しさん:2020/11/29(日) 07:50:01.94 ID:79ZJ2W1C0.net
外れるのはカズ
3:名無しさん:2020/11/29(日) 06:12:55.29 ID:N3QiyCZB0.net
無音だから地下が怖くてな
48:名無しさん:2020/11/29(日) 07:42:45.86 ID:KmAF42/q0.net
>>3
シャッター閉まった音なんかションベンちびるよね
シャッター閉まった音なんかションベンちびるよね
10:名無しさん:2020/11/29(日) 06:21:04.15 ID:Oh9TPuFa0.net
パソコン版から起算したらもっと古い
27:名無しさん:2020/11/29(日) 06:50:29.96 ID:VsMrlcRQ0.net
>>10
37年だね
37年だね
11:名無しさん:2020/11/29(日) 06:21:11.19 ID:uUp7ptS30.net
貰い物のエイトbitパソコンに立ち上がるのに時間のかかるテープのゲームもあったなぁ
14:名無しさん:2020/11/29(日) 06:24:19.59 ID:FEuXnamf0.net
もんすたあさぷらいずどゆう
この文字が暗号だと思いつまりまくった思い出
この文字が暗号だと思いつまりまくった思い出
16:名無しさん:2020/11/29(日) 06:26:55.42 ID:gmVCb2VR0.net
こめいちごの意味が分からず投げそうだったわ
63:名無しさん:2020/11/29(日) 08:00:25.45 ID:2VMx3f120.net
未だに覚えてる「※15」
46:名無しさん:2020/11/29(日) 07:41:11.37 ID:vYu14PWQ0.net
コメ一合、だっけ?電話機のダイヤル?
19:名無しさん:2020/11/29(日) 06:31:46.05 ID:vY3HlkNK0.net
カセットの絵がなんとも言えない
20:名無しさん:2020/11/29(日) 06:34:23.68 ID:TF2LcXIj0.net
しんかいち
はなくまちょう
すもと
はなくまちょう
すもと
6:名無しさん:2020/11/29(日) 06:14:49.97 ID:oZcJr2uI0.net
ドラクエはパクリだけと
24:名無しさん:2020/11/29(日) 06:46:50.96 ID:+jOCDwoV0.net
>>1
ドラクエが天才的センスによって作られた!とは一行も書いてないのがうまい。
ウルティマや夢幻の心臓の先行作品があるからな
ドラクエが天才的センスによって作られた!とは一行も書いてないのがうまい。
ウルティマや夢幻の心臓の先行作品があるからな
18:名無しさん:2020/11/29(日) 06:29:41.72 ID:AxnA/7920.net
7と9は性器の駄作
56:名無しさん:2020/11/29(日) 07:46:14.45 ID:u0RjcSMk0.net
>>18
そのあたりから堀井よりも弟子とかスタッフとかが分業でシナリオ担当して監修しかしてないんじゃね
そのあたりから堀井よりも弟子とかスタッフとかが分業でシナリオ担当して監修しかしてないんじゃね
26:名無しさん:2020/11/29(日) 06:49:22.90 ID:di3dTLQr0.net
あんなところにぽんと鍵があるのは今の時代だったらクソゲー認定だな
わかるかよカスがって言われる
わかるかよカスがって言われる
38:名無しさん:2020/11/29(日) 07:19:40.34 ID:E5PxNlJU0.net
>>26
今の時代だとネットがあるから一発で拡散されるだけだと思う
ああ言うのを「謎」として仕込めるのは当時ならでは
今の時代だとネットがあるから一発で拡散されるだけだと思う
ああ言うのを「謎」として仕込めるのは当時ならでは
81:名無しさん:2020/11/29(日) 08:30:25.84 ID:Iuuvy7Bu0.net
>>26
最初は戸棚の中のこうぞうの写真の存在がわからなくて早くも詰まったわ
普通は調べる系コマンドで戸棚を選択させるんだろうけど虫眼鏡で戸棚選ばないと調べてくれなくて、この辺の仕組みがわからなかった
ちなみにこうぞうの写真がないと最初の捜査が進まない
最初は戸棚の中のこうぞうの写真の存在がわからなくて早くも詰まったわ
普通は調べる系コマンドで戸棚を選択させるんだろうけど虫眼鏡で戸棚選ばないと調べてくれなくて、この辺の仕組みがわからなかった
ちなみにこうぞうの写真がないと最初の捜査が進まない
28:名無しさん:2020/11/29(日) 06:52:33.89 ID:di3dTLQr0.net
いや、脱出ゲーならあんな感じだしありなのか?
今の脱出ゲーと違って選ぶのクソ大変だからやっぱなしか
今の脱出ゲーと違って選ぶのクソ大変だからやっぱなしか
31:名無しさん:2020/11/29(日) 06:58:59.09 ID:y0T+qlkq0.net
友達の杉本くんがベーシックで作った『オホーツクに灸』は名作
43:名無しさん:2020/11/29(日) 07:31:56.94 ID:8+i3urYF0.net
>>31
マイナス30度の世界でついに灸に火が付いたときは感動したよ…
マイナス30度の世界でついに灸に火が付いたときは感動したよ…
35:名無しさん:2020/11/29(日) 07:12:38.41 ID:25rXr0Ky0.net
よく使うカタカナを選別したのがすごい
ドラクエ4までカタカナ全部使えなかったよな
アりーナとかクりフトとか今考えると全然感情移入できない笑
ドラクエ4までカタカナ全部使えなかったよな
アりーナとかクりフトとか今考えると全然感情移入できない笑
53:名無しさん:2020/11/29(日) 07:44:29.33 ID:jnaXadWd0.net
>>35
ダースドラゴン
ダースドラゴン
39:名無しさん:2020/11/29(日) 07:19:41.08 ID:2auy6ACs0.net
暗号は機種ごとに、すべて変えてあったな
俺がやったのはPC6001mk2で、真ん中に鏡を置くだけだった
地下迷路があるのはファミコン版だけだ
俺がやったのはPC6001mk2で、真ん中に鏡を置くだけだった
地下迷路があるのはファミコン版だけだ
25:名無しさん:2020/11/29(日) 06:48:40.59 ID:/0LDCNDE0.net
地下で迷ったな
50:名無しさん:2020/11/29(日) 07:43:31.31 ID:p8Ao99oK0.net
女性を呼び出して「ふくをぬげ」を命令すると帰っちゃうんだよなw
51:名無しさん:2020/11/29(日) 07:43:32.09 ID:/ad7NxGO0.net
かわむらの死体が怖かった
55:名無しさん:2020/11/29(日) 07:45:21.43 ID:utOCVN7p0.net
これ好き
61:名無しさん:2020/11/29(日) 07:56:59.09 ID:d4H7kCSP0.net
堀井雄二はドラクエだけじゃないのがすごい。ADV三部作にいたストもあるから。あと、ファミコン神拳
64:名無しさん:2020/11/29(日) 08:04:34.16 ID:SlxbAtj40.net
昨年、旅行で淡路島いって
洲本とかドラクエの銅像とかあって
なんか感動した
洲本とかドラクエの銅像とかあって
なんか感動した
65:名無しさん:2020/11/29(日) 08:07:16.83 ID:hgodhRXJ0.net
飛んだり跳ねたりのゲームばっかのなか
新鮮で面白く思えたってのはあるだろうな
堀井さんが凄い人なのは間違いないだろうけど
当時は評価のハードル自体だいぶ低かった気がする
新鮮で面白く思えたってのはあるだろうな
堀井さんが凄い人なのは間違いないだろうけど
当時は評価のハードル自体だいぶ低かった気がする
68:名無しさん:2020/11/29(日) 08:08:46.75 ID:ezb038NO0.net
ポートピアは地下迷路をノートに書きながら進むも迷ってたな
ドラクエ2の後に出たオホーツクもめちゃくちゃ面白かった
ドラクエ2の後に出たオホーツクもめちゃくちゃ面白かった
69:名無しさん:2020/11/29(日) 08:09:16.87 ID:5L2szom/0.net
この頃PCはアドベンチャーゲームがブームだったからな
73:名無しさん:2020/11/29(日) 08:15:36.55 ID:BzqZShAF0.net
リメイク版



84:名無しさん:2020/11/29(日) 08:32:13.70 ID:1joSj8hi0.net
>>73
これじゃない感
これじゃない感
76:名無しさん:2020/11/29(日) 08:21:45.66 ID:GgUjdbgq0.net
ドラクエより、ポートピアやオホーツクのような新作アドベンチャーゲームやりたい。
オホーツクに消ゆが好きで15年前に知床や道東に行ったなぁ。
オホーツクに消ゆが好きで15年前に知床や道東に行ったなぁ。
93:名無しさん:2020/11/29(日) 08:37:02.92 ID:dKEFsffk0.net
>>76
「しんかいち」や「すもと」は、ポートピアで覚えたな。
だいたいポートピアという単語からして、博覧会以来ピタッと耳にしなくなってたから異様に懐かしかった。
子供の81’→85年は長い。
「しんかいち」や「すもと」は、ポートピアで覚えたな。
だいたいポートピアという単語からして、博覧会以来ピタッと耳にしなくなってたから異様に懐かしかった。
子供の81’→85年は長い。
104:名無しさん:2020/11/29(日) 09:00:58.05 ID:UUqhcdhp0.net
>>76
未だに自分の北海道の知識はオホーツクに消ゆと桃鉄だわ…
未だに自分の北海道の知識はオホーツクに消ゆと桃鉄だわ…
79:名無しさん:2020/11/29(日) 08:26:01.85 ID:CtcUT1l70.net
オホーツクで一回ゲームやめないとクリアできない設定はなんか残念
88:名無しさん:2020/11/29(日) 08:34:12.01 ID:US0Gepjm0.net
>>79
DQⅡも水のはごろもを貰う為には一度ゲーム止めないとダメだったね。
DQⅡも水のはごろもを貰う為には一度ゲーム止めないとダメだったね。
87:名無しさん:2020/11/29(日) 08:33:59.39 ID:Fo/V3Nma0.net
最後の地下迷路が進めなくていまだにクリア出来ない
犯人はわかってるのに!
犯人はわかってるのに!
90:名無しさん:2020/11/29(日) 08:35:52.92 ID:lDgzzqDq0.net
>>87
ドラクエも地下迷路が難しかった
ドラクエも地下迷路が難しかった
95:名無しさん:2020/11/29(日) 08:38:28.83 ID:dKEFsffk0.net
>>87
ジャンプ買わなかったのか。ファミコン神拳の袋とじがないと難しいぞ。
ジャンプ買わなかったのか。ファミコン神拳の袋とじがないと難しいぞ。
89:名無しさん:2020/11/29(日) 08:34:23.11 ID:Em4QgvKF0.net
軽井沢誘拐案内も入れて三部作で何かで出してくれ
59:名無しさん:2020/11/29(日) 07:50:07.80 ID:DxXsxhOF0.net
>>1
やったことないけどはんにんはヤス
やったことないけどはんにんはヤス
32:名無しさん:2020/11/29(日) 07:00:49.99 ID:rKXlAXY00.net
で、ヤスの動機って何だったっけ?
100:名無しさん:2020/11/29(日) 08:51:35.99 ID:qDH8F/VK0.net
今風のグラフィックでリメイクすればいいのに
ヤスが出所した続編も作って
ヤスが出所した続編も作って
ファミコン版『ポートピア連続殺人事件』 35周年、堀井雄二の「天才的センス」に脱帽
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606597827
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606597827