HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ご長寿早押しクイズの司会でお馴染み、鈴木史朗さん(82)の現在



1:名無しさん:2020/11/28(土) 15:28:24.17 ID:CAP_USER9.net
鈴木史朗「ヤラセも台本もなし」、珍事件連発の“ご長寿早押しクイズ”を語る

今はネット番組やユーチューブばかり話題だけど、昔はみんなテレビにかじりついていた。

お茶の間を沸かせたあの人気番組って、裏ではイロイロあったんじゃ!? 当時は語れなかった秘話を当事者たちに聞いてみた!!


『ご長寿早押しクイズ』開始当初にはギックリ腰になったことを明かした鈴木史朗

『さんまのスーパーからくりTV』コーナー司会・鈴木史朗

「ファー、ファッ、ファー」

明石家さんまの特徴的な引き笑いがスタジオに響き渡る。

'92年から'14年まで続いた『さんまのスーパーからくりTV』(TBS系)の人気コーナー『ご長寿早押しクイズ』で飛び出す珍回答に、さんまだけでなく、お茶の間でお腹を抱えて笑った人は少なくないはず。

「全国388か所で撮影しました。移動はほとんどロケバスです。毎回、往復で6時間。着いたら撮影は3~4時間かかるわけです。毎週のことですから、疲れてしまって。撮影は本当に大変でした」

よく通る、落ち着いた低音ボイスでそう語るのは、長年にわたり司会を務めた鈴木史朗(82)。青のジャケットに四角いメガネ。いくぶん皺は増えたけれど、誠実で優しそうな姿は変わらないまま。

同コーナーはおじいちゃん、おばあちゃんに鈴木が出す問題を早押しで答えてもらうもの。シンデレラが忘れたものは? と聞けば「パンツ」と答え、パンダの好物は? と聞けば、葉っぱだけに「ハッパ、ロクジューシ」と答えたり。全然関係ないことまで話すなど、やりたい放題。

ただ、あまりにも突飛な回答が多いけど、ヤラセだったりしたんじゃないの?

「ヤラセはいっさいありません。台本なんかないですよ。あっても、おじいちゃんおばあちゃんに台本は覚えられませんから。進行だって聞いてくれないんですから……」

この人気コーナーがスタートしたのは'94年のこと。鈴木にオファーが来たけれど、最初は断ろうとした。

「私も古い人間ですから“お年寄りを笑いものにするとはけしからん!”とディレクターに言ったんですよ。でも“1回だけやってみてください”と食い下がるので、1回だけ引き受けたんです。それが実際にやってみると、お年寄りがみな、喜んでくれる。これはいいかもしれないと続けることにしました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/372b619e93218f48a2ba12922ba11f946e04de0e

>>2続く


2:名無しさん:2020/11/28(土) 15:28:32.32 ID:6lpdKr+Z0.net
今後の抱負はピンピンコロリ

自由なお年寄りが多かったけど、トラブルはなかった?

「あるおじいちゃんがトイレに行かれたまま帰ってこなかったことがありました。トイレまで見に行ってもいないんです。どこに行ったんだろうと探したら、知人のおばあちゃんが“山に炭の焼け具合を見に行った”と言うんです。それで山まで呼びに行って、撮影が1時間ほど遅れたこともありました。決勝戦ですから、待つしかなかったんです」

さらには、お蔵入りになったロケもあったと明かす。

「大阪で撮影をしたことがあったんですが、みなさんサービス精神旺盛ですから自らボケてくださるんです。ただ、それはあまり面白くなくてボツになってしまいました。やっぱり、自然体でとんでもない答えでないと、面白くないんです。放送できない下ネタも多かった。ほぼカットです」

撮影は長時間に及ぶこともしばしば。そんなとき、お年寄りを元気づけるため、撮影の合間にはこんなことも。

「歌謡番組の司会をやっていたので、歌は詳しいんです。昭和初期のヒット曲『丘を越えて』など、いろいろ歌いました。すると、喜んでくれるんですよ。戦争に行った人も多かったので、当時のお話も聞かせていただきました」

鈴木も、今年で82歳。今後の抱負は?

「今は本を読んだり、人気ゲームの『どうぶつの森』をやったりして静かに生活しています。今後の抱負はピンピンコロリ。“ちょっと横になるよ”と言ってそのまま、というのが理想です」

番組自体は終わったが、特番は年1回ペースで放送中。今年はまだ未発表だが人気コーナーは長生きしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/372b619e93218f48a2ba12922ba11f946e04de0e?page=2


4:名無しさん:2020/11/28(土) 15:29:34.67 ID:ev6UEOq50.net
嘘松
46:名無しさん:2020/11/28(土) 15:47:18.41 ID:XIGznRIR0.net
>>4
どこからやらせになるのかはわからんけども
明らかに面白い答えを言いそうなほうに誘導するヒントとかは
間違いなくあったよな
当時見てておもったわ
まあ楽しんで見てたからそういうのはどうでもよかったし
鈴木さんのツッコミとかリアクションとかはほんと好きだった
3:名無しさん:2020/11/28(土) 15:28:40.80 ID:piJFS95U0.net
編集
5:名無しさん:2020/11/28(土) 15:30:00.74 ID:Cfg0eLtE0.net
もはや、鈴木さんがご長寿に
14:名無しさん:2020/11/28(土) 15:35:04.36 ID:H8qdEtKk0.net
>>5
だよなあ
最近はバイオやってるのだろうか
7:名無しさん:2020/11/28(土) 15:30:47.44 ID:KAMOvupQ0.net
カプコンは早くバイオの新作出せよ
87:名無しさん:2020/11/28(土) 16:05:22.27 ID:UQTo77ku0.net
>>7
来年8出るから楽しみに待っとけ
9:名無しさん:2020/11/28(土) 15:32:27.09 ID:GAO0ZfON0.net
編集で回答の順番変えてるだろ
310:名無しさん:2020/11/29(日) 07:03:35.06 ID:ArDtiY3Y0.net
これ>>9
噂の真相か文春だかに書いてあった当時
あたかもボケてるように見せて笑い者にしてる、人生の先輩達を tbsひどい
でも宇賀神メグと田村真子はいいな!
10:名無しさん:2020/11/28(土) 15:32:43.87 ID:96tFFLzf0.net
※からくりTV
312:名無しさん:2020/11/29(日) 07:06:52.48 ID:NKJ4udYO0.net
>>10
それな笑
11:名無しさん:2020/11/28(土) 15:33:02.87 ID:vkY/Y83O0.net
花嫁が結婚式に投げるものは?
答え 高速スライダー
これが一番笑った
120:名無しさん:2020/11/28(土) 16:29:44.27 ID:AxE38r090.net
>>11
仕込みしかあり得ない答えだな^^
175:名無しさん:2020/11/28(土) 17:18:11.87 ID:QhGUjPfI0.net
>>11
それ俺も好きだからよく覚えてるけど最初にスライダーって言って、違いますって言われたから高速スライダーって言い直したんだよなw
265:名無しさん:2020/11/28(土) 20:53:04.50 ID:G/EUCl8k0.net
>>11
俺もそれだな
一生忘れねえわ
15:名無しさん:2020/11/28(土) 15:35:23.64 ID:AThueWKK0.net
絶対やらせだろって思ってたけどあんな面白チン回答をスタッフごときが作れるとは思えん
27:名無しさん:2020/11/28(土) 15:40:49.68 ID:uWlDX7cX0.net
いやカンペでヒントは出してるからw
24:名無しさん:2020/11/28(土) 15:39:43.99 ID:fPOJolJ50.net
ご高齢の方々は、テレビ局や視聴者が思ってるより
ずっと頭が良くてしたたか
ボケたふり、失敗したふりしてるだけで全部計算ずく
33:名無しさん:2020/11/28(土) 15:41:44.99 ID:JG4DkoJX0.net
赤いきつねとみだらなたぬき
38:名無しさん:2020/11/28(土) 15:43:52.37 ID:vkY/Y83O0.net
シンデレラが履いていたものは?
ヒント 皆さんが普段履いているものです

答え 弱音

これも面白かった
39:名無しさん:2020/11/28(土) 15:44:31.77 ID:iClRbttb0.net
Q:アッコに
A:殺される
41:名無しさん:2020/11/28(土) 15:45:22.07 ID:mbSozPhC0.net
>>39
最高だった
42:名無しさん:2020/11/28(土) 15:45:28.04 ID:JqtUn0N10.net
問題が終わってからポーンってボタン押したのは流石にワロタな
天然のマジボケは常識を超えて来るからそこが楽しい
43:名無しさん:2020/11/28(土) 15:46:11.08 ID:A/FAfA6i0.net
ヤラセと台本はなし。ただし複数の質問と答えをバラバラに組み替えて編集
59:名無しさん:2020/11/28(土) 15:53:43.39 ID:alWrR3pu0.net
なるほど
Aの問題で発言した答えをオンエアではBの問題で発言したように偽装する訳か
当然Aの問題は放送しないから答えが支離滅裂でもやらせではなくなるわけだ
118:名無しさん:2020/11/28(土) 16:28:51.44 ID:2UgItBIb0.net
>>59
現場で出た答えに対して面白くなるように
後から問題を作り変えて録り直してると言う噂も
58:名無しさん:2020/11/28(土) 15:53:23.59 ID:j2QRD29v0.net
このクイズにヤラセがあったかは分からないが、他のコーナーではヤラセあった印象
素人のコメントなのになんとなく同じ色があるんだよな
特定の人が考えてるのが透けて見えちゃう感じ
63:名無しさん:2020/11/28(土) 15:55:50.68 ID:nLJlJKtl0.net
あれがやらせ無しなら出しちゃだめな人たちだろ
68:名無しさん:2020/11/28(土) 15:57:34.73 ID:B6DvRERo0.net
これはヤラセじゃなくエンタメ
73:名無しさん:2020/11/28(土) 15:59:28.34 ID:gJUF7Heq0.net
ヤラセでもなんでもほんものの芸人よりずっとおもしろかった
75:名無しさん:2020/11/28(土) 16:00:40.47 ID:hpqHr1CL0.net
>>1
流石に台本無しは、嘘八百だろうなぁw
77:名無しさん:2020/11/28(土) 16:01:24.63 ID:VLZwQzdy0.net
マツコの月曜日夜ふかしも台本無しの一般人の面白さ
芸人のつまらなさ
79:名無しさん:2020/11/28(土) 16:01:59.18 ID:GeyWroIA0.net
テレビに清廉潔白を求めてもしゃーねーし
プロパガンダ流されるよりはずっといいわ
88:名無しさん:2020/11/28(土) 16:05:58.75 ID:B6DvRERo0.net
こういうのを受け入れない時点で面白いのなんか作れないわ
もっと許容しろハゲ
86:名無しさん:2020/11/28(土) 16:05:05.33 ID:Cp0M6QiE0.net
鈴木さん、ゲーマーなんだよね
こういうじいさんになりたい
品があるってやっぱりいいな
60:名無しさん:2020/11/28(土) 15:54:10.37 ID:8UKwy8iC0.net
鈴木さんYouTubeでバイオハザード専用でゲーム実況やって欲しいなぁ

ご長寿早押しクイズの司会でお馴染み、鈴木史朗さん(82)の現在
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606544904
関連記事

おすすめ記事

コメント

22753

もう82なのかあ
さすがに老いたけど昔のイメージを保ってるな

2020/11/29 (Sun) 12:13 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
22754

これはズラだなw

2020/11/29 (Sun) 15:38 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
22756

お年を召してもしっかりしてるのはゲームで手と指を鍛えてるからなのかもw

2020/11/29 (Sun) 19:03 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する