HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



【悲報】ガリレオ・ガリレイさん「地球は回っている」と言い出す、悪魔に憑かれたな




1:名無しさん:2020/11/26(木) 21:34:07.01 ID:GEn2uybC0.net
異端でしょ
2:名無しさん:2020/11/26(木) 21:34:13.54 ID:GEn2uybC0.net
キリスト教会総力をあげて潰すか
3:名無しさん:2020/11/26(木) 21:34:25.73 ID:GEn2uybC0.net
あいつ尋問で「望遠鏡を覗けば全てわかる」とか言ってたけど覗くの拒否したったわ

そんなけったいなもん覗けるかいな
7:名無しさん:2020/11/26(木) 21:35:25.33 ID:b9Nc6LGVa.net
死刑で良くね?
12:名無しさん:2020/11/26(木) 21:35:55.22 ID:GEn2uybC0.net
>>7
こうなったら燃やすしかないんだわ
9:名無しさん:2020/11/26(木) 21:35:40.74 ID:1/txccoL0.net
あのさぁ世界は平らに決まってるよね
8:名無しさん:2020/11/26(木) 21:35:32.54 ID:VPBc9ZoX0.net
亀の上やぞ
11:名無しさん:2020/11/26(木) 21:35:52.50 ID:U4nQ28kta.net
丸いならどっかが底になってるんか?
17:名無しさん:2020/11/26(木) 21:36:26.21 ID:GEn2uybC0.net
>>11
丸かったら反対側まで行ったら落っこちちゃうよね
13:名無しさん:2020/11/26(木) 21:36:01.71 ID:WIABBdHa0.net
ちきうが回るって事は何か、どこかを軸にせなあかんのにあほやろ
16:名無しさん:2020/11/26(木) 21:36:11.80 ID:z7ekmltq0.net
普通に教会に科学的に論破されたんやなかったか
29:名無しさん:2020/11/26(木) 21:37:37.64 ID:48CN3Uau0.net
>>16
教会「視差ってわかる?」
ガッリ「…」コヒューコヒュー
40:名無しさん:2020/11/26(木) 21:39:02.87 ID:9EUV22cb0.net
>>29
かわいそう
38:名無しさん:2020/11/26(木) 21:38:42.33 ID:3mvUhwAN0.net
>>16
論破と言うか結局のところ楕円軌道やということ理解できてなかったからな
天動説の方がシンプルではないけど現象は救えてた
48:名無しさん:2020/11/26(木) 21:40:18.73 ID:z7ekmltq0.net
>>38
天動説自体より楕円軌道のほうが革新的なのにそこ理解できてなかったん?
253:名無しさん:2020/11/26(木) 21:57:57.84 ID:NHzxtcAid.net
>>48
楕円軌道はガリレオの100年くらいあとの発見やな
ガリレオは真円で説明するために他の惑星の軌道がおかしくなったから教会に認めてもらえなかった
289:名無しさん:2020/11/26(木) 22:00:16.53 ID:3mvUhwAN0.net
>>253
ケプラーとガリレオは同時代人やで…
353:名無しさん:2020/11/26(木) 22:04:45.17 ID:NHzxtcAid.net
>>289
あれ?
100年後にニュートンが万有引力を発見して楕円軌道の力学を証明して地動説に整合性が取れた
やっけ?
27:名無しさん:2020/11/26(木) 21:37:28.99 ID:jJkFqZjja.net
丸かったら海の水が球体の下の方に流れてくやろアホかwww
平面しか考えられんわ
18:名無しさん:2020/11/26(木) 21:36:27.75 ID:r8m2rGHF0.net
地球が回ってたら俺ら吹っ飛ばされるだろ常識的に考えて
23:名無しさん:2020/11/26(木) 21:37:11.81 ID:GEn2uybC0.net
神が作った地がくるくるするはずないんだわ
25:名無しさん:2020/11/26(木) 21:37:18.50 ID:2VepO/dA0.net
コペルニクス「地球は回ってるぞ」
31:名無しさん:2020/11/26(木) 21:37:51.73 ID:1Gx3qNzi0.net
地球は回っているといっただけで死刑になった男
24:名無しさん:2020/11/26(木) 21:37:13.36 ID:FWxHMPGL0.net
確かに宇宙って概念がないとこうなるんやな
39:名無しさん:2020/11/26(木) 21:38:59.01 ID:T2+YOCBG0.net
今でいうTwitterのクソリプ感覚で叩かれたんやと思うと可哀想
43:名無しさん:2020/11/26(木) 21:39:43.79 ID:aw1ln6xI0.net
コペルニクスは宗教裁判でも最後まで地動説を唱えて処刑されたが、
ガリレオガリレイは宗教裁判でいち早くコペルニクスを批判しカトリックを称える旨を叫び
天動説こそ地球上で唯一正しい習わしであるとして保身に走った事は有名である
73:名無しさん:2020/11/26(木) 21:43:09.65 ID:YLcCcsY80.net
>>43
後世に名を残すということは、政治的に上手く立ち回れということだよな

正しい説をいち早く証明することとか(笑)
287:名無しさん:2020/11/26(木) 22:00:16.46 ID:VN13nzAc0.net
>>43
コペルニクスは処刑されて無いぞ
50:名無しさん:2020/11/26(木) 21:40:28.14 ID:9EUV22cb0.net
回ってたのは奴のヤキの方やったってオチやな
215:名無しさん:2020/11/26(木) 21:55:48.52 ID:LOUVy/xS0.net
>>50
うまいwww
53:名無しさん:2020/11/26(木) 21:40:39.78 ID:7J8t7QCJ0.net
ちょっと待って
神が宇宙作ったんやったら、より大きな太陽の周りを小さな地球が回ってるって考えた方が美しくない?
70:名無しさん:2020/11/26(木) 21:42:48.17 ID:GEn2uybC0.net
>>53
異端審問官に通報したわ
356:名無しさん:2020/11/26(木) 22:04:47.67 ID:jxh4tgifa.net
>>53
いや、地球の周りを太陽とか星が回っとるんやろw
58:名無しさん:2020/11/26(木) 21:41:30.15 ID:9EUV22cb0.net
それマジで言ったん?
ソースあるんか?
教会の総力上げて潰すで
60:名無しさん:2020/11/26(木) 21:41:33.35 ID:c8Uyn3he0.net
でも一考してみる価値はあるんじゃないか?
誰も世界の果てって見たことないだろ?
76:名無しさん:2020/11/26(木) 21:44:01.56 ID:9EUV22cb0.net
>>60
結構おるらしいで
なんや大きい滝があって変な化け物がいっぱいおるんやって
81:名無しさん:2020/11/26(木) 21:44:26.95 ID:A4pcdYUc0.net
>>60
お釈迦様の指があるだけやで
61:名無しさん:2020/11/26(木) 21:41:41.74 ID:A4pcdYUc0.net
数十年後には教会も認めとるのほんま草
62:名無しさん:2020/11/26(木) 21:42:00.19 ID:jKkl8xFpd.net
みんな天動説のレスしてるのに地「球」って言ってて草

甘いわ
84:名無しさん:2020/11/26(木) 21:44:59.43 ID:c07NaT4v0.net
>>62
球体であること自体はとっくの昔に判明してた
106:名無しさん:2020/11/26(木) 21:46:38.51 ID:A4pcdYUc0.net
>>84
ギリシャ哲学時代でも地球は丸いって言ってたやついたしな
距離とって角度が曲がってたからそう言った
95:名無しさん:2020/11/26(木) 21:45:44.95 ID:ROkm3BvB0.net
66:名無しさん:2020/11/26(木) 21:42:30.76 ID:vnDIt9q60.net
後世にはまるで教会が老害集団で聞く耳を持たなかったように伝わってるけど
実際はちゃんと証拠提示できるなら認めてやらんでもないぞと言ってもらってたのにガリレオが証明できなかったんだよなあ
74:名無しさん:2020/11/26(木) 21:43:10.96 ID:3mvUhwAN0.net
ガリレオとイエズス会の軋轢は、一六二三年の『贋金鑑識官』の出版とともにヒートアップした。
その中でガリレオは、イエズス会の数学者オラツィオ・グラッシの、「彗星に日周視差が見られないのは、彗星が月軌道よりも上にあるからだ」という(ティコの説とも一致する)完全に正しい結論を攻撃している。
ガリレオは、「彗星は大気の線状の乱れに太陽光が反射したものだ。日周視差が見られないのは、その乱れが地球の自転とともに動いているからだ」という奇妙な理論を展開した。

ガリレオ賢い
79:名無しさん:2020/11/26(木) 21:44:14.14 ID:z7ekmltq0.net
>>74
完全論破やな
85:名無しさん:2020/11/26(木) 21:45:02.83 ID:6d1TOby/p.net
ちなみに100年後ぐらいにケプラーとかいうおっさんがなんとかの法則を提唱して完璧な地動説モデルを作り上げて
さらに天体観測技術も発達しててそのモデルがほぼ完全に証明されてて
天動説派は何も反論できなくなり自然消滅した
122:名無しさん:2020/11/26(木) 21:48:14.21 ID:3mvUhwAN0.net
>>85
ガリレオとケプラーって同時代人やで…
だからケプラーって偉大なんや
212:名無しさん:2020/11/26(木) 21:55:38.62 ID:JVGbs2kq0.net
>>122
でもどっちもニュートンに比べたら雑魚だよね
231:名無しさん:2020/11/26(木) 21:56:47.29 ID:0jVrMkXEM.net
>>212
楕円軌道わかったから万有引力は導き出せた面もあるぞ
86:名無しさん:2020/11/26(木) 21:45:19.72 ID:PDrshdY00.net
でも現代でも当たり前思われてることでも100年後ぐらいにはアホちゃう思われる事柄あるんやろな

【悲報】ガリレオ・ガリレイさん「地球は回っている」と言い出す、悪魔に憑かれたな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606394047
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する