
1:名無しさん:2020/11/28(土) 00:16:50.71 ID:CAP_USER9.net
【ライター厳選】絶対おすすめしたい面白い最新邦画 2020年 ランキング TOP46
映画選びに迷ったらこの記事!絶対観ておいた方がいい邦画をランキング形式でご紹介します。2000年以降の新しい作品からチョイスしているので比較的見やすいと思います。
今回ご紹介した映画で、まだ観たことがないタイトルがあったら、ぜひご覧ください!
最近は洋画に負けない人気を誇る邦画。
そんな邦画のうち、絶対に観ていただきたい面白い映画をレビュー点数順にピックアップしました。
歴代ランキングではなく、2000年代以降の作品を対象とした最新作中心のランキングとなっています。
新しいタイトルが多いため、TVや配信でも気軽に試していただけると思います。
作品の下に記載している平均レビュー点は、日本で活用されている複数の映画レビューサイトを調査し、平均点を算出しています。
1サイトだけだとどうしても偏りがありますが、複数サイトの平均点なので実際に視聴した多くの方の評価となっており、納得感の高いランキングになっています。
★ソース
https://eiga-board.com/posts/2523
映画選びに迷ったらこの記事!絶対観ておいた方がいい邦画をランキング形式でご紹介します。2000年以降の新しい作品からチョイスしているので比較的見やすいと思います。
今回ご紹介した映画で、まだ観たことがないタイトルがあったら、ぜひご覧ください!
最近は洋画に負けない人気を誇る邦画。
そんな邦画のうち、絶対に観ていただきたい面白い映画をレビュー点数順にピックアップしました。
歴代ランキングではなく、2000年代以降の作品を対象とした最新作中心のランキングとなっています。
新しいタイトルが多いため、TVや配信でも気軽に試していただけると思います。
作品の下に記載している平均レビュー点は、日本で活用されている複数の映画レビューサイトを調査し、平均点を算出しています。
1サイトだけだとどうしても偏りがありますが、複数サイトの平均点なので実際に視聴した多くの方の評価となっており、納得感の高いランキングになっています。
第46位:恋人たち 2015年
第45位:ジョゼと虎と魚たち 2003年
第44位:翔んで埼玉 2018年
第43位:ピンポン 2002年
第42位:花とアリス 2004年
第41位:百万円と苦虫女 2008年
第40位:舟を編む 2013年
第39位:勝手にふるえてろ 2017年
第38位:ちはやふる 上の句 2016年
第37位:おおかみこどもの雨と雪 2012年
第36位:アンダー・ユア・ベッド 2019年
第35位:そこのみにて光輝く 2014年
第34位:日日是好日 2018年
第33位:七つの会議 2018年
第32位:誰も知らない 2004年
第31位:ヒメアノ~ル 2016年
第30位:鍵泥棒のメソッド 2012年
第29位:南極料理人 2009年
第28位:ALWAYS 三丁目の夕日 2005年
第27位:おくりびと 2008年
第26位:容疑者Xの献身 2008年
第25位:愛のむきだし 2008年
第24位:横道世之介 2012年
第23位:東京ゴッドファーザーズ 2003年
第22位:キサラギ 2007年
第21位:キングダム 2019年
第20位:ビリギャル 2015年
第19位:永遠の0 2013年
第18位:シン・ゴジラ 2016年
第17位:怒り 2016年
第16位:帝一の國 2017年
第15位:万引き家族 2018年
第14位:サマーウォーズ 2009年
第13位:映画 聲の形 2016年
第12位:カメラを止めるな! 2018年
第11位:百円の恋 2014年
第10位:コンフィデンスマンJP 2019年
第9位:湯を沸かすほどの熱い愛 2016年
第8位:君の名は。 2016年
第7位:祈りの幕が下りる時 2018年
第6位:彼らが本気で編むときは、 2017年
第5位:時をかける少女 2006年
第4位:千と千尋の神隠し 2001年
第3位:若おかみは小学生! 2018年
第2位:劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 2020年
第1位:この世界の片隅に 2016年
第45位:ジョゼと虎と魚たち 2003年
第44位:翔んで埼玉 2018年
第43位:ピンポン 2002年
第42位:花とアリス 2004年
第41位:百万円と苦虫女 2008年
第40位:舟を編む 2013年
第39位:勝手にふるえてろ 2017年
第38位:ちはやふる 上の句 2016年
第37位:おおかみこどもの雨と雪 2012年
第36位:アンダー・ユア・ベッド 2019年
第35位:そこのみにて光輝く 2014年
第34位:日日是好日 2018年
第33位:七つの会議 2018年
第32位:誰も知らない 2004年
第31位:ヒメアノ~ル 2016年
第30位:鍵泥棒のメソッド 2012年
第29位:南極料理人 2009年
第28位:ALWAYS 三丁目の夕日 2005年
第27位:おくりびと 2008年
第26位:容疑者Xの献身 2008年
第25位:愛のむきだし 2008年
第24位:横道世之介 2012年
第23位:東京ゴッドファーザーズ 2003年
第22位:キサラギ 2007年
第21位:キングダム 2019年
第20位:ビリギャル 2015年
第19位:永遠の0 2013年
第18位:シン・ゴジラ 2016年
第17位:怒り 2016年
第16位:帝一の國 2017年
第15位:万引き家族 2018年
第14位:サマーウォーズ 2009年
第13位:映画 聲の形 2016年
第12位:カメラを止めるな! 2018年
第11位:百円の恋 2014年
第10位:コンフィデンスマンJP 2019年
第9位:湯を沸かすほどの熱い愛 2016年
第8位:君の名は。 2016年
第7位:祈りの幕が下りる時 2018年
第6位:彼らが本気で編むときは、 2017年
第5位:時をかける少女 2006年
第4位:千と千尋の神隠し 2001年
第3位:若おかみは小学生! 2018年
第2位:劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 2020年
第1位:この世界の片隅に 2016年
★ソース
https://eiga-board.com/posts/2523
2:名無しさん:2020/11/28(土) 00:18:06.96 ID:TepQ+Yih0.net
男はつらいよ
5:名無しさん:2020/11/28(土) 00:21:29.03 ID:7HyIz7Qf0.net
カメラを止めるな!が入ってる時点で
7:名無しさん:2020/11/28(土) 00:22:28.64 ID:IZTsV4nf0.net
アニメばっか
馬鹿じゃねえのw
馬鹿じゃねえのw
6:名無しさん:2020/11/28(土) 00:21:29.87 ID:GiQlRKWp0.net
1位から5位までアニメというのが今の邦画界の現状ということだね
8:名無しさん:2020/11/28(土) 00:23:30.75 ID:oFOCuXgb0.net
パプリカは
12:名無しさん:2020/11/28(土) 00:24:51.50 ID:KMacTP0U0.net
アニメは除外しないと邦画界が怒るぞ
16:名無しさん:2020/11/28(土) 00:28:07.01 ID:GiQlRKWp0.net
>>12
でも歴代邦画興行収入ランキング1-10位に入ってる劇映画なんて2本しかないから
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/alltime/domestic/
でも歴代邦画興行収入ランキング1-10位に入ってる劇映画なんて2本しかないから
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/alltime/domestic/
18:名無しさん:2020/11/28(土) 00:29:54.99 ID:GiQlRKWp0.net
>>16
あ、現時点だと1本かw
あ、現時点だと1本かw
23:名無しさん:2020/11/28(土) 00:40:19.82 ID:+hCVAQL70.net
祈りの幕は泣いた
安いやつと言われても構わない
安いやつと言われても構わない
135:名無しさん:2020/11/28(土) 04:32:29.49 ID:dzJhF5+j0.net
>>23
オレも泣いた
オレも泣いた
24:名無しさん:2020/11/28(土) 00:41:22.64 ID:u77DKj900.net
「ゴールデンスランバー」
99:名無しさん:2020/11/28(土) 02:53:07.08 ID:A/FAfA6i0.net
>>24
それはだめでしょ。マンホールから花火が上がってだめだこりゃと思ったわ
それはだめでしょ。マンホールから花火が上がってだめだこりゃと思ったわ
25:名無しさん:2020/11/28(土) 00:44:19.64 ID:0Lgb8pX60.net
「殿利息でござる」「ウォーターボーイズ」「駆け込み女と駆け出し男」「鍵泥棒のメソッド」「青天の霹靂」
思いつくのはこのあたりだな 面白いのは
思いつくのはこのあたりだな 面白いのは
27:名無しさん:2020/11/28(土) 00:46:27.82 ID:nqoSFExB0.net
日本アカデミー賞作品賞の「新聞記者」が入っていない何故?
30:名無しさん:2020/11/28(土) 00:48:49.47 ID:rmS0U2Bb0.net
嫌われ松子の一生
ミュージカルで笑って泣けるこの作品は中島監督の最高傑作
ミュージカルで笑って泣けるこの作品は中島監督の最高傑作
122:名無しさん:2020/11/28(土) 03:46:16.78 ID:mkG2ulNJ0.net
>>30
悲惨なだけの原作を、愛をもって救済した一本
だと思う。
悲惨なだけの原作を、愛をもって救済した一本
だと思う。
36:名無しさん:2020/11/28(土) 00:51:10.91 ID:PS+NFEvP0.net
恋は雨上がりのように が入ってない
41:名無しさん:2020/11/28(土) 00:54:41.25 ID:rmS0U2Bb0.net
>>36
永井監督の作品面白いな
帝一の國、ジャッジも面白い
永井監督の作品面白いな
帝一の國、ジャッジも面白い
38:名無しさん:2020/11/28(土) 00:51:37.66 ID:Jqr+Bkbo0.net
TOP46って中途半端な数字は何?
この企画を考えたやつは坂道ヲタ?
この企画を考えたやつは坂道ヲタ?
39:名無しさん:2020/11/28(土) 00:52:10.95 ID:4vRDHFp60.net
蛇とピアスとヘルタースケルターがないよ。
43:名無しさん:2020/11/28(土) 00:56:04.20 ID:YNEASNu90.net
恋は雨上がりのように
ぼくは明日、昨日の君とデートする
旅猫リポート
ちょっと今から仕事辞めてくる
人魚の家
君の瞳が問いかけている
最近良かったのはこれだわ
あとはランキングに入ってるのもイマイチなの多い
ぼくは明日、昨日の君とデートする
旅猫リポート
ちょっと今から仕事辞めてくる
人魚の家
君の瞳が問いかけている
最近良かったのはこれだわ
あとはランキングに入ってるのもイマイチなの多い
44:名無しさん:2020/11/28(土) 00:59:04.27 ID:rmS0U2Bb0.net
サマーウォーズとサマータイムマシンブルースは?
49:名無しさん:2020/11/28(土) 01:06:42.13 ID:rmS0U2Bb0.net
いま、会いにゆきますがないなんて
50:名無しさん:2020/11/28(土) 01:08:00.90 ID:4Q7i4wCE0.net
ナイナイの岸和田少年愚連隊
61:名無しさん:2020/11/28(土) 01:35:24.49 ID:mCIzmB3k0.net
闇金ウシジマくんが面白いと思ってるのは私だけかしら
72:名無しさん:2020/11/28(土) 02:01:05.46 ID:Dg86m9fQ0.net
Wの悲劇が入ってないじゃないw
80:名無しさん:2020/11/28(土) 02:17:06.58 ID:DUvsvk9e0.net
三度目の殺人
最初は簡単に解決出来そうな殺人事件が最後にはなにがなんだかわからなくなるって言う推理物とは真逆の展開がすごく好き
役所広司の怪演も怖くて惹きつけられる
ジョーカー好きな人は好きだと思う
最初は簡単に解決出来そうな殺人事件が最後にはなにがなんだかわからなくなるって言う推理物とは真逆の展開がすごく好き
役所広司の怪演も怖くて惹きつけられる
ジョーカー好きな人は好きだと思う
81:名無しさん:2020/11/28(土) 02:18:17.26 ID:vXPaxlFG0.net
仁義なき戦い觀てりゃハズレないよ
84:名無しさん:2020/11/28(土) 02:25:19.52 ID:t5UjU6S90.net
是枝なら万引きより「歩いても歩いても」がいいよ
前半は楽しそうなほのぼのとした親戚三世帯の集まり
後半は意外な展開で驚く
前半は楽しそうなほのぼのとした親戚三世帯の集まり
後半は意外な展開で驚く
86:名無しさん:2020/11/28(土) 02:28:10.72 ID:OL6qhSsw0.net
邦画は漫画原作実写だけは辞めたほうが良い
それ以外の作品は結構面白い
それ以外の作品は結構面白い
106:名無しさん:2020/11/28(土) 03:09:28.93 ID:A/FAfA6i0.net
>>86
漫画実写も稀にいいのあるけどね
デトロイトメタルシティ
デスノート
20世紀少年
イキガミ
ヤッターマン
ここらへんは良かったで
漫画実写も稀にいいのあるけどね
デトロイトメタルシティ
デスノート
20世紀少年
イキガミ
ヤッターマン
ここらへんは良かったで
115:名無しさん:2020/11/28(土) 03:28:50.13 ID:OoYsdidH0.net
>>106
野球のコメディのやつ結構面白かったな
ココリコが出てたやつ
野球のコメディのやつ結構面白かったな
ココリコが出てたやつ
117:名無しさん:2020/11/28(土) 03:35:22.08 ID:A/FAfA6i0.net
>>115
逆境ナインかな?あれも腹抱えて笑った
逆境ナインかな?あれも腹抱えて笑った
114:名無しさん:2020/11/28(土) 03:25:29.38 ID:+mpLfhX30.net
漫画実写はレベル低いのがほとんど
漫画実写でそこそこ評判いいものも、所詮漫画原作の話の面白さでしかないからな
映画の質の高さとは違うんだよなあ
漫画実写でそこそこ評判いいものも、所詮漫画原作の話の面白さでしかないからな
映画の質の高さとは違うんだよなあ
116:名無しさん:2020/11/28(土) 03:32:37.93 ID:A/FAfA6i0.net
>>114
かもしれんけど役者の演技で作品が輝くこともあるよ
20世紀少年の小池栄子と木南晴夏は今でも覚えてるわ
かもしれんけど役者の演技で作品が輝くこともあるよ
20世紀少年の小池栄子と木南晴夏は今でも覚えてるわ
124:名無しさん:2020/11/28(土) 03:59:22.54 ID:h7mtu7UX0.net
舟を編むが入っていてよかった
133:名無しさん:2020/11/28(土) 04:27:33.53 ID:yKJtehiG0.net
容疑者Xの献身は邦画にしては泣けた
そういう話だと思ってなかったからかな
そういう話だと思ってなかったからかな
139:名無しさん:2020/11/28(土) 04:49:41.61 ID:t1n9RElo0.net
>>133
真夏の方程式も良かったな
真夏の方程式も良かったな
90:名無しさん:2020/11/28(土) 02:35:03.32 ID:Ie9qbGa60.net
2000年以降なら
たそがれ清兵衛
下妻物語
テルマエ・ロマエ
清須会議
オーディション
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
たそがれ清兵衛
下妻物語
テルマエ・ロマエ
清須会議
オーディション
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
101:名無しさん:2020/11/28(土) 02:56:28.26 ID:A/FAfA6i0.net
>>90
その中では清須会議好きだわ。
秀吉のどす黒い演技はゾクゾクした
その中では清須会議好きだわ。
秀吉のどす黒い演技はゾクゾクした
107:名無しさん:2020/11/28(土) 03:14:07.11 ID:Ie9qbGa60.net
>>101
柴田勝家が最高なんだよw
柴田勝家が最高なんだよw
121:名無しさん:2020/11/28(土) 03:44:32.91 ID:cc/zurCv0.net
>>101
一般的には、そんなに評価されてないけど、
三谷の監督作品では、あれが一番良く出来てて好きだ
他の作品はほどんど、がっかりさせられる
一般的には、そんなに評価されてないけど、
三谷の監督作品では、あれが一番良く出来てて好きだ
他の作品はほどんど、がっかりさせられる
113:名無しさん:2020/11/28(土) 03:22:10.17 ID:l3QOqW9T0.net
2000年代以降はいいのないわ。
邦画は80年代から90年代初めまでよ。
邦画は80年代から90年代初めまでよ。
119:名無しさん:2020/11/28(土) 03:42:13.92 ID:t5UjU6S90.net
>>113
それはない
むしろ2000年代が一番面白いレベル
2010年代から徐々に落ちる印象
それはない
むしろ2000年代が一番面白いレベル
2010年代から徐々に落ちる印象
152:名無しさん:2020/11/28(土) 06:04:15.50 ID:IIEWB5T80.net
三池崇史監督の初恋と白石和彌監督の孤狼の血
あとはミッドナイトスワンかなー
バレエ踊る新人の女の子をずーっとみていたい
あとはミッドナイトスワンかなー
バレエ踊る新人の女の子をずーっとみていたい
157:名無しさん:2020/11/28(土) 06:10:50.68 ID:xRc517kf0.net
たけし映画はどうした?
166:名無しさん:2020/11/28(土) 07:10:59.73 ID:kS3VNjmA0.net
もののけより千と千尋の神隠しが上位の時点で見る価値なしオススメランキング
176:名無しさん:2020/11/28(土) 08:24:22.99 ID:RIYRVM9O0.net
賛否両論あるだろうが、大泉洋の出る作品は基本的に面白い
155:名無しさん:2020/11/28(土) 06:09:57.11 ID:lmAJzXzi0.net
白石和彌監督作品は昭和感があって好きだな
たまに駄作があるけど
たまに駄作があるけど
134:名無しさん:2020/11/28(土) 04:28:31.44 ID:ea+rLTWX0.net
邦画とアニメは別枠だろ
ライター厳選!迷ったらこの作品!絶対見逃せないおすすめの最新邦画TOP46
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606490210
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606490210