HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



SLAM DUNK「三井寿の名言」ランキング!2位「バスケがしたいです」、1位は?



1:名無しさん:2020/11/24(火) 08:53:52.29 ID:CAP_USER9.net
みんなが選んだ三井寿の名言が決定! 誰もが真似した「バスケがしたいです」を抑え、見事1位になったセリフは?【投票結果】

10月18日から11月17日まで、ねとらぼ調査隊では「『SLAM DUNK』であなたが好きな三井寿の名言は?」というアンケートを実施していました。

バスケットボールマンガ『SLAM DUNK』に登場するキャラクター、三井寿。中学MVPの天才シューターとして名の知れた選手で、名監督として知られていた安西先生を慕って湘北高校に進学します。しかし、けがにより挫折してしまい、不良の道へ。

その後、不良仲間たちとバスケ部を襲撃する三井でしたが、バスケットボールへの思いを捨てきれず復帰。のちに湘北高校に欠かせない選手となります。

そんな栄光と挫折を行き来した三井は、作中でも数多くの名言を残しました。ねとらぼ読者が心を打たれた名言は、いったいどのセリフだったのでしょうか?



今回のアンケートでは1984票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

(調査期間:2020年10月18日 ~ 11月17日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた1984 人)




●TOP3は?

まずはTOP3を紹介。上位3つだけで、投票総数の72.0%近くを占める結果となりました。

●第3位:おう オレは三井 あきらめの悪い男…

第3位となった名言は「おう オレは三井 あきらめの悪い男…」でした。投票数は135票で、投票率は7.0%となっています。

インターハイ2回戦の山王戦で、魚住の赤木に対する激励を見た三井が「そしてオレは……オレは誰だ?」と、フラフラになりながらも自分に問いかけるシーンから生まれたセリフです。

直後に赤木のスクリーンによってフリーとなった三井が、今にも倒れそうな表情で「おう オレは三井 あきらめの悪い男…」とセリフを発しながらシュートを放ちます。

●第2位:安西先生…!! バスケがしたいです……

第2位となった名言は「安西先生…!! バスケがしたいです……」でした。投票数は349票で、投票率は18.1%となっています。

三井のセリフだけに限らず、もはや『SLAM DUNK』という作品内でも指折りの名言。バスケ部を潰そうと襲撃した三井ですが、バスケットボールへの思いを捨てきれず、さらに恩師である安西先生が登場したことよって泣き崩れながら放ったセリフです。

アニメではエンディングテーマである「世界が終わるまでは…」が流れ、多くの視聴者が心を打たれたはず。

●第1位:静かにしろい この音が…… オレを蘇らせる 何度でもよ

そして、第1位となった名言は「静かにしろい この音が…… オレを蘇らせる 何度でもよ」でした。投票数は906票、投票率は46.9%と、圧倒的な人気を集めています。

山王戦において、スタミナの限界だと思われていた三井が放ったセリフ。「もう オレは腕も上がんねーのによ……」とつぶやく三井ですが、それを聞いていた流川は直後に三井へパスを送ります。

三井のつぶやきを信じた山王の松本は「奴はうてねえ!!」とマークをゆるめますが、「そんなタマじゃねーよな」と三井を信じる流川。パスを受け取った三井はそのままシュート。「静かにしろい この音が…… オレを蘇らせる 何度でもよ」という三井の心の声とともに、ゴールネットが揺れました。

●第4位は「くそ…… なぜオレはあんなムダな時間を……」

第4位となった名言は「くそ…… なぜオレはあんなムダな時間を……」でした。第3位とは6票差の129票で、惜しくも第4位に。

この名言が登場したのは、全国出場をかけたインターハイ予選決勝リーグの陵南戦。試合途中でスタミナが尽き倒れてしまった三井は、そのままコートをあとにします。缶ジュースのフタを開けることすらままならない三井は、「くそ…… なぜオレはあんなムダな時間を……」と、涙ながらに自分の過去を後悔します。

誰しも一度は、後悔してしまうような過去があるはず。後悔を振り返った三井を見て、その気持ちに共感したという人も多いのではないでしょうか。ちなみに、コメントでは直前の「もうないのか……? ポカリ」という名ゼリフ(迷ゼリフ?)も寄せられていました。

●「その他」で人気があったセリフは?

アンケートでは、投票対象外の名言を「その他」として投票していただき、コメントで名言を募集していました。

コメントで人気があったのは「ここで働けなけりゃ……オレはただの大バカヤロウだ」というセリフ。このセリフが登場したのは、インターハイ予選決勝リーグ進出をかけた翔陽戦でした。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6377345


2:名無しさん:2020/11/24(火) 08:55:41.22 ID:z9tIuM4d0.net
1位のセリフ知らんかったわ
122:名無しさん:2020/11/24(火) 09:53:02.97 ID:bI5rjlOZ0.net
>>2
ウソだろ?
4:名無しさん:2020/11/24(火) 08:56:48.38 ID:4Qy5+MZM0.net
「モップはお前が…」
20:名無しさん:2020/11/24(火) 09:10:12.18 ID:Yj6DiV390.net
>>4
それテツオ
241:名無しさん:2020/11/24(火) 10:46:38.36 ID:f2gSGY3g0.net
>>4
8:名無しさん:2020/11/24(火) 08:59:44.19 ID:791iOgHH0.net
>>4
これは流川の分
12:名無しさん:2020/11/24(火) 09:01:28.53 ID:ZUQXgbcu0.net
>>8
ペチッ
6:名無しさん:2020/11/24(火) 08:58:14.40 ID:1XSmszQt0.net
バスケがしたいです
じゃないんか
106:名無しさん:2020/11/24(火) 09:48:10.20 ID:3W/l+7Ea0.net
>>6
そのセリフはもう古いんやゾ(´・∀・`)時代は山王戦よ
14:名無しさん:2020/11/24(火) 09:04:13.60 ID:OEpAfJaz0.net
勝ー利!
3対2で俺の勝ち!
15:名無しさん:2020/11/24(火) 09:04:54.07 ID:BziocvjT0.net
別に漫画に名言いらないよ
求めてない
181:名無しさん:2020/11/24(火) 10:18:33.29 ID:bI5rjlOZ0.net
>>15
名言なんて求めてる求めてないで産まれるような物じゃない
ストーリーの流れ中で「この場面なら三井はこう言う」ってセリフを、読んだみんなが名言だと思っただけだ

と書いてみたものの、最近のマンガだと「これから名言言います!」みたいなアピールをしてくるやつ多いな、と思った
16:名無しさん:2020/11/24(火) 09:05:32.86 ID:CLk19++L0.net
弱小の割にやたらタレント揃いな湘北
17:名無しさん:2020/11/24(火) 09:06:11.04 ID:0kLXc/9Y0.net
>>16
そら安西ブランドよ
26:名無しさん:2020/11/24(火) 09:12:37.99 ID:qpv2CYBx0.net
>>17
安西の功績は三井だけじゃね?
27:名無しさん:2020/11/24(火) 09:13:10.72 ID:Wk6fJQnk0.net
>>26
花道のジャンプシュート
29:名無しさん:2020/11/24(火) 09:13:39.83 ID:OEpAfJaz0.net
>>26
リョータも安西監督とやりたくて湘北に行った
35:名無しさん:2020/11/24(火) 09:17:44.83 ID:Yj6DiV390.net
>>29
流川もやはり安西先生か!?
39:名無しさん:2020/11/24(火) 09:18:10.82 ID:Wk6fJQnk0.net
>>35
「近いから」
18:名無しさん:2020/11/24(火) 09:07:21.94 ID:ZXc5ho4g0.net
>>16
安西先生を招聘した奴が1番の功労者だな
421:名無しさん:2020/11/24(火) 13:24:42.10 ID:dDSsm53N0.net
>>16
安西先生名将の割には控えに眼鏡君しか戦力者がいないってのも不思議だよな
441:名無しさん:2020/11/24(火) 13:41:30.86 ID:R6pNr5180.net
>>421
県立高校だからスポーツ特待生(都外者含む)は来れない。もしかするとエリアで来れる県内者も限られてたかも。
ゴリがスパルタだったから体力あっても向上心ない奴は辞める
上級生も向上心ない。結果桜木の年代が入るまでゴリのワンマンチームで県予選も振るわず県内の有力者も来ない。
31:名無しさん:2020/11/24(火) 09:14:57.53 ID:BSINr7750.net
そいつを世界一の間抜けにしてやれだっけかな
俺はそのセリフ
32:名無しさん:2020/11/24(火) 09:15:10.18 ID:rU7tHSZK0.net
「ラッキーなんてねぇ・・・・練習で何万と打ち重ねた結果だ」
みたいな台詞なかったか?
33:名無しさん:2020/11/24(火) 09:17:08.94 ID:Om4eFN7j0.net
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
44:名無しさん:2020/11/24(火) 09:19:30.39 ID:BSINr7750.net
>>33
メガネはそんな舐めた口はきかん
45:名無しさん:2020/11/24(火) 09:19:33.20 ID:ZXc5ho4g0.net
>>33
色々間違ってる
48:名無しさん:2020/11/24(火) 09:20:11.38 ID:Yj6DiV390.net
>>33
全然鮮明じゃなくてワロタ
62:名無しさん:2020/11/24(火) 09:27:12.60 ID:2/dxnUG20.net
>>33
これは草
おしいwいや惜しくはないけどおしいw
273:名無しさん:2020/11/24(火) 11:01:57.52 ID:xwGzRbxT0.net
>>33

279:名無しさん:2020/11/24(火) 11:06:10.56 ID:fuB5WCuE0.net
>>273
>>33は鮮明に覚えすぎてたなw
318:名無しさん:2020/11/24(火) 12:01:09.50 ID:M4Qjsslo0.net
>>273
コピペは知ってたけどこのコラは初めて見た
645:名無しさん:2020/11/25(水) 01:14:37.93 ID:jPDrhzbY0.net
>>33
これコピペなのか
全然鮮明じゃねーと思った直後の>>273でクソワロタ
493:名無しさん:2020/11/24(火) 14:37:12.42 ID:nmxSinPP0.net
>>273
これなんで微妙にセリフ変えてるんだろ?
明日帰るんだろ?の方が決め台詞としていいと思うんだが
494:名無しさん:2020/11/24(火) 14:38:51.83 ID:5zHnNcaS0.net
>>493
>>33 が元ネタの有名なコピペで、それを元にしたコラだから
500:名無しさん:2020/11/24(火) 14:52:26.58 ID:nmxSinPP0.net
>>494
そういう順番なのね。理解した
36:名無しさん:2020/11/24(火) 09:17:47.36 ID:olYn8hhl0.net
桜木花道、、、お前がNo.1だ!!
99:名無しさん:2020/11/24(火) 09:43:51.49 ID:5cGxvcj00.net
>>36
ベジータ様
54:名無しさん:2020/11/24(火) 09:24:45.80 ID:lnBXicCj0.net
>>36
それ、めっちゃ感動したやつじゃん
319:名無しさん:2020/11/24(火) 12:04:22.94 ID:y2JGg7nR0.net
>>36
回想から入って頑張れって言葉が前につくのが重要だろ!
セリフのオチまで最高だろ
37:名無しさん:2020/11/24(火) 09:17:54.01 ID:Wk6fJQnk0.net
普段あまり喋らない分流川の方が重要なセリフが多い
51:名無しさん:2020/11/24(火) 09:23:19.88 ID:ZXc5ho4g0.net
三井より木暮の方が名言多いだろうに
52:名無しさん:2020/11/24(火) 09:24:07.23 ID:0/MwWoo60.net
三井のセリフ限定?
範囲狭すぎね?
58:名無しさん:2020/11/24(火) 09:26:11.28 ID:Wp+so0oQ0.net
花道が、じい相手にダンクかましに行くとき、周りは「辞めろ」って言ってるのに、仙道だけが「行け!」って言ったのは印象的だったな
247:名無しさん:2020/11/24(火) 10:51:54.18 ID:qz6NtrP70.net
>>58
そこいいよね
66:名無しさん:2020/11/24(火) 09:28:34.32 ID:epxKnmOQ0.net
スラムダンク世代 40才以上

黒子世代  30代
キセキの世代 20代
85:名無しさん:2020/11/24(火) 09:37:43.29 ID:4+YwIMhV0.net
>>66
DEARBOYS 40代以上
87:名無しさん:2020/11/24(火) 09:38:53.66 ID:T6rZP3C+0.net
>>66
ハーレムビートも入れたげて
422:名無しさん:2020/11/24(火) 13:24:44.83 ID:8YsupFla0.net
>>66
ダッシュ勝平は?
67:名無しさん:2020/11/24(火) 09:28:41.43 ID:9Dyb/1J60.net
短髪にしてバスケ部に登場したミッチー格好良い
68:名無しさん:2020/11/24(火) 09:29:07.67 ID:PLFdd5Nt0.net
俺は誰だよ?俺の名を言ってみろ
55:名無しさん:2020/11/24(火) 09:25:14.22 ID:RUhXWeNo0.net
俺の名前を言ってみろは、ジャギをリスペクトしてたんじゃないのか
69:名無しさん:2020/11/24(火) 09:29:44.25 ID:0lZTG6Ep0.net
安西先生の「三井君はかつて混乱を。そして取って置きの飛び道具と知性を」は好きだなあ
正確な台詞は忘れたけど
あと「君はもうあの頃を超えてるよ」は泣ける
71:名無しさん:2020/11/24(火) 09:31:51.97 ID:P0xOkRgR0.net
安西先生は教育者失格だな
グレた三井をあそこまで放置するなよ
三井がバスケ部に戻れるようにもっと早く動いて欲しかった
639:名無しさん:2020/11/25(水) 00:43:16.15 ID:TnG22TKy0.net
>>71
描かれていないだけで、
「バスケがしたくなったらいつでも来なさい」
くらいは声かけしたんじゃないかな?
それを受けてのミッチーの「バスケがしたいです」があったのではと思っている
642:名無しさん:2020/11/25(水) 00:54:42.01 ID:fbM0xfVU0.net
>>639
それでなんでバスケ部潰しに来るんだよ
馬鹿か
77:名無しさん:2020/11/24(火) 09:34:30.14 ID:fKpU2W2S0.net
1位のセリフ解るわ、そのシュートまでの伏線も込みでいいシーンなんだよね
大事なシュートだったし
91:名無しさん:2020/11/24(火) 09:39:35.98 ID:wgUat2ZY0.net
4位のが一番刺さるだろ俺らは
93:名無しさん:2020/11/24(火) 09:40:30.59 ID:XKQ1ihOI0.net
「中学の財産だけでやってるようなもん」はいまでもよく引用してます
97:名無しさん:2020/11/24(火) 09:42:30.58 ID:WCkYa8n80.net
もう俺にはリングしか見えねえ
が一番だな
268:名無しさん:2020/11/24(火) 11:00:39.89 ID:MlgaPFOV0.net
>>97
これ
86:名無しさん:2020/11/24(火) 09:38:28.68 ID:YNZSCKrt0.net
流川かと思いきや三井が一番人気なんだよな
75:名無しさん:2020/11/24(火) 09:33:33.65 ID:1i1MJmeJ0.net
三井は主役張れるレベルの魅力あったな

SLAM DUNK「三井寿の名言」ランキング!2位「バスケがしたいです」、1位は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606175632
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する