HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



80年人気代女性アイドルの序列wwwww



1:名無しさん:2020/11/23(月) 15:50:17.43 ID:0.net
中森明菜>松田聖子>小泉今日子>中山美穂>南野陽子>菊池桃子

でいいの?

狼敬老会のみなさんどうですか?
2:名無しさん:2020/11/23(月) 15:51:27.22 ID:0.net
人気は中森明菜が上でも
序列は松田聖子が上じゃないの
3:名無しさん:2020/11/23(月) 15:52:17.71 ID:0.net
明菜が人気上?
金屏風までだろ明菜は
4:名無しさん:2020/11/23(月) 15:52:40.85 ID:0.net
聖子ちゃんの方がどう考えても上
5:名無しさん:2020/11/23(月) 15:53:40.64 ID:0.net
80年代限定なら明菜>聖子 その後も含めるならもちろん聖子>明菜
10:名無しさん:2020/11/23(月) 15:55:03.15 ID:0.net
>>5
は?
8:名無しさん:2020/11/23(月) 15:54:17.16 ID:0.net
世間的には松田聖子が80年代トップだろう
俺の中では原田知世一択
14:名無しさん:2020/11/23(月) 15:55:56.08 ID:0.net
明菜と聖子が逆

どっちのファンでもないけどリアルで見てきた奴は全員そうだろ
15:名無しさん:2020/11/23(月) 15:56:03.96 ID:0.net
松田聖子>中森明菜>菊池桃子>南野陽子>小泉今日子>中山美穂
16:名無しさん:2020/11/23(月) 15:56:17.78 ID:0.net
浅香唯がいないやりなおせ
17:名無しさん:2020/11/23(月) 15:56:31.48 ID:0.net
年功序列の話なら
大磯の水泳大会で個室を与えられたのは聖子と河合奈保子だけだ
18:名無しさん:2020/11/23(月) 15:56:51.03 ID:0.net
明菜は聖子に憧れてたし仲は良かったんだよ本当は

61:名無しさん:2020/11/23(月) 16:36:26.85 ID:0.net
>>18
披露宴にも招待されてたしな
21:名無しさん:2020/11/23(月) 15:57:17.53 ID:0.net
ミポリンとキョンキョンの入れ替えやね
22:名無しさん:2020/11/23(月) 15:57:54.80 ID:0.net
小泉は人気なかったわけじゃないがちょっとコアな感じ
23:名無しさん:2020/11/23(月) 15:59:35.04 ID:0.net
なんで明菜って聖子に負けたの?
顔は明菜の方が良くね?
36:名無しさん:2020/11/23(月) 16:06:47.45 ID:0.net
>>23
松田聖子ほど図太くなれとは言わんが
メンタルが弱すぎた
24:名無しさん:2020/11/23(月) 15:59:54.79 ID:0.net
事務所力
29:名無しさん:2020/11/23(月) 16:02:43.45 ID:0.net
松田聖子は最期までアイドルだったけど
中森明菜はアーチスト風に変わってきた
30:名無しさん:2020/11/23(月) 16:02:59.33 ID:0.net
上位二人以外は男目線でしか測ってないイメージ
CDセールスとか鑑みたら工藤静香全然入ってきそうだけど
31:名無しさん:2020/11/23(月) 16:03:51.02 ID:0.net
榊原郁恵は
47:名無しさん:2020/11/23(月) 16:18:23.35 ID:0.net
>>31
最&高過ぎ

88:名無しさん:2020/11/23(月) 17:26:42.43 ID:0.net
>>31
70年代後半がピーク
その時代は榊原郁恵石野真子大場久美子がトップ3
95:名無しさん:2020/11/23(月) 17:35:34.97 ID:0.net
>>88
石野真子が頭一つ抜けてた
101:名無しさん:2020/11/23(月) 17:45:09.17 ID:0.net
>>95
その石野もピーク時に長渕に捕まって短命だった
32:名無しさん:2020/11/23(月) 16:04:06.55 ID:0.net
俺が学生の頃は聖子ちゃんカットにしてた奴が多かったけど中森明菜はまだいなかったな
33:名無しさん:2020/11/23(月) 16:04:16.97 ID:0.net
80年代女性アイドルシングル売上TOP50

86.5 セーラー服と機関銃
85.7 ガラスの林檎
84.1 探偵物語
79.6 風は秋色
76.6 セカンド・ラブ
67.6 チェリーブラッサム
67.4 Rock'n Rouge
64.5 愛が止まらない
63.5 ミ・アモーレ
62.5 飾りじゃないのよ涙は

61.4 北ウイング
61.1 十戒
60.7 恋一夜
60.2 青い珊瑚礁
58.6 黄砂に吹かれて
58.7 時をかける少女
57.3 1/2の神話
56.8 夏の扉
56.8 瞳はダイアモンド
56.4 淋しい熱帯魚

54.4 サザン・ウインド
54.1 MUGO・ん…色っぽい
52.4 嵐の素顔
52.3 涙をみせないで
51.9 風立ちぬ
51.6 DESIRE
51.4 渚のバルコニー
51.2 メイン・テーマ
51.1 禁区
50.0 赤いスイートピー

48.8 白いパラソル
47.7 時間の国のアリス
47.1 天国のキッス
46.7 小麦色のマーメイド
46.1 サンドベージュ
45.0 野ばらのエチュード
43.0 トワイライト
42.4 ピンクのモーツァルト
42.3 One Night In Heaven
41.8 難破船

41.4 天使のウインク
41.3 ヤマトナデシコ七変化
40.8 夢の中へ
39.6 秘密の花園
39.6 少女A
39.4 卒業(グラディエイション)
39.1 あなたを・もっと・知りたくて
38.2 ハロー・グッバイ
37.7 迷宮のアンドローラ
37.4 The Stardust Memory
44:名無しさん:2020/11/23(月) 16:17:02.36 ID:0.net
>>33
80年代最強は薬師丸ひろ子やん
90:名無しさん:2020/11/23(月) 17:28:26.54 ID:0.net
>>33
薬師丸や原田の角川系はアイドルじゃなく女優メインだから色が違う
91:名無しさん:2020/11/23(月) 17:29:38.15 ID:0.net
>>33
シングル売り上げはあんまり参考にならんよ
レコードからの移行期とかで年間の売り上げ酷かった時期が被ってる
87年とかは42万枚とかだし









http://amigo.lovepop.jp/yearly/index.html
35:名無しさん:2020/11/23(月) 16:05:14.24 ID:0.net
>>33
80年代女性アイドル ザ・ベストテン総得点TOP50

174,560 愛が止まらない
136,913 セカンド・ラブ
128,356 夢の中へ
128,279 難破船
124,994 恋一夜
122,288 探偵物語
119,447 人魚姫
119,418 瞳はダイアモンド
118,797 嵐の素顔
117,745 ミ・アモーレ

116,735 十戒
115,005 風は秋色
114,700 MUGOん…色っぽい
114,680 DESIRE
114,195 1/2の神話
113,639 赤いスイートピー
112,225 セーラー服と機関銃
110,856 禁区
110,791 木枯しに抱かれて
110,479 夏の扉

110,054 青い珊瑚礁
109,019 渚のバルコニー
108,872 ガラスの林檎
108,259 少女A
108,239 時をかける少女
108,056 北ウイング
107,835 涙をみせないで
106,883 飾りじゃないのよ涙は
104,933 Rock'n Rouge
103,943 天国のキッス

103,642 ダンシング・ヒーロー
102,490 SAND BAIGE
102,213 サザン・ウインド
99,660 野ばらのエチュード
99,287 チェリー・ブラッサム
98,463 艶姿ナミダ娘
98,304 TATTOO
97,214 天使のウィンク
94,983 I MISSED "THE SHOK
94,071 白いパラソル

94,064 六本木純情派
93,536 C-GIRL
92,744 秘密の花園
92,647 小麦色のマーメイド
91,715 淋しい熱帯魚
91,648 風立ちぬ
90,631 ヤマトナデシコ七変化
90,338 エスカレーション
90,208 春なのに
89,647 You're My Only SHININ' STAR
51:名無しさん:2020/11/23(月) 16:25:08.75 ID:0.net
>>35
こっちは息が長かった楽曲ほど高ランキングな感じかな?
ウインクも一時は凄かったもんな
39:名無しさん:2020/11/23(月) 16:09:15.61 ID:0.net
ウインクを80年アイドルと呼ぶには違和感があるな
37:名無しさん:2020/11/23(月) 16:07:20.10 ID:0.net
キョンキョン低いんだな
43:名無しさん:2020/11/23(月) 16:12:21.37 ID:0.net
明菜>聖子はない
45:名無しさん:2020/11/23(月) 16:17:18.09 ID:0.net
感覚的には松田聖子>中森明菜かな
松田聖子は映画とか男の関係とかもあったからってのもある
中森明菜は何かと不幸が襲っていたイメージ
54:名無しさん:2020/11/23(月) 16:32:10.35 ID:0.net
そして現在もなお毎年のようにアリーナツアーとかしてる
松田聖子コンサートツアー2019
6/8(土) さいたまスーパーアリーナ
6/12(水)ドルフィンズアリーナ
6/13(木)ドルフィンズアリーナ
6/22(土)大阪城ホール
6/23(日)大阪城ホール
7/5(金) 日本武道館
7/6(土) 日本武道館
7/7(日) 日本武道館 【武道館113回目 歴代2位/女性1位】
8/3(土) マリンメッセ福岡
追加8/5(月) 久留米シティプラザ ザ・グランドホール
追加8/6(火) 久留米シティプラザ ザ・グランドホール
追加8/8(木) 大阪城ホール 【城ホール74回目 歴代1位】

60:名無しさん:2020/11/23(月) 16:34:47.27 ID:0.net
ミポリン、ナンノ、唯、静香が80年代後半の四天王。その前が聖子、明菜の2強
桃子はアイドル期間が短く、ラムーを挟んで女優にシフトチェンジした印象。歌がアレだったのでw

可愛さならデビュー当時の斉藤由貴が最強!
62:名無しさん:2020/11/23(月) 16:38:27.63 ID:0.net
おれは80年代中盤以降にアイドル見てた世代だから
明菜が圧倒的女王だった気がするな
64:名無しさん:2020/11/23(月) 16:41:25.87 ID:0.net
>>62
聖子は結婚して休業1年
その間実はアルバム作ってた。
そのアルバムが1番売れたんだよ
シングルなしのフルアルバムで1番売れた
そのアルバムには瑠璃色の地球が入っていた
72:名無しさん:2020/11/23(月) 16:46:17.97 ID:0.net
明菜が歌う瑠璃色の地球も良いんだよなあ
65:名無しさん:2020/11/23(月) 16:42:05.25 ID:0.net
Winkは歌謡番組の時代がもうちょっと続けば1989年限定品みたいな感じでは終わらなかったかもしれない
76:名無しさん:2020/11/23(月) 16:54:32.10 ID:0.net
>>65
そういった背景もあったんだね
3曲目当たりまではHITしてたイメージあるけど何だか切ないな
バンドブームで歌う天気予報のXを録画してた時代だ
78:名無しさん:2020/11/23(月) 16:55:28.88 ID:0.net
>>65
終わってたと思うぞ
洋楽のカバーは短命なんだよ
荻野目洋子しかり石井明美しかり
71:名無しさん:2020/11/23(月) 16:46:07.52 ID:0.net
スケバン刑事の3人が好きだった
68:名無しさん:2020/11/23(月) 16:44:52.02 ID:0.net
松田聖子はずば抜けて歌が上手いだろ
スキャンダルにまみれた時期もあったが
73:名無しさん:2020/11/23(月) 16:49:24.34 ID:0.net
松田聖子の歌がうまいって80年代にはまったく聞いたことない
なぜか2010年過ぎると連呼されるようになって草
119:名無しさん:2020/11/23(月) 18:54:57.06 ID:0.net
>>73
普通に上手いわw





122:名無しさん:2020/11/23(月) 19:01:47.69 ID:0.net
>>119
当時は容姿ばかり言われてたけど改めて聴くと実に魅力的だよ
94:名無しさん:2020/11/23(月) 17:33:00.68 ID:0.net
当時アイドルは歌手の蔑称としても使われてたしな
それくらい下に見られてた
79:名無しさん:2020/11/23(月) 16:59:46.05 ID:0.net
ブレイクが遅れて80年代にしゃぶり尽くされずに済んだ森高千里なんかは
逆にJ-POP時代への変化に適合してピークをその頃迎えた
82:名無しさん:2020/11/23(月) 17:15:17.17 ID:0.net
斉藤由貴がいないぞ
薬師丸ひろ子と斉藤由貴は歌手じゃなく女優枠?
50:名無しさん:2020/11/23(月) 16:23:24.24 ID:0.net
角川枠は少々特殊
ただ薬師丸自体は1980年前期の人気は歌謡曲アイドルのトップと何の遜色もないかそれ以上
87:名無しさん:2020/11/23(月) 17:24:40.94 ID:0.net
斉藤も新人賞レース無視で
2年目には朝ドラヒロインに帝劇ミュージカルでしょ
あれもちょっとまた違うのよね
84:名無しさん:2020/11/23(月) 17:21:27.80 ID:0.net
柏原芳恵も特別枠で入れないと
法律(憲法)次第で今頃は皇后陛下である
106:名無しさん:2020/11/23(月) 18:12:23.16 ID:0.net
横綱 松田聖子 中森明菜
大関 小泉今日子 中山美穂
関脇 原田知世 Wink 工藤静香 宮沢りえ 南野陽子 薬師丸ひろ子 河合奈保子
小結 堀ちえみ 斉藤由貴 浅香唯 酒井法子 岡田有希子
前頭 柏原芳恵 松本伊代 菊池桃子 荻野目洋子 本田美奈子
十両 早見優 石川ひとみ 新田恵利 渡辺美奈代
幕下 伊藤つかさ 岩崎良美 西村知美 山瀬まみ
111:名無しさん:2020/11/23(月) 18:28:03.16 ID:0.net
小泉今日子はデビューから10年後くらいにミリオン曲を出したのが凄い
120:名無しさん:2020/11/23(月) 18:57:00.17 ID:0.net
浅香唯って88年限定で輝いてたよね 本当に88年だか
132:名無しさん:2020/11/23(月) 19:56:18.77 ID:0.net
こんなイメージ
84年のキョンキョン、85年の菊池桃子、87年のナンノ、88年の浅香唯、89年のWink
133:名無しさん:2020/11/23(月) 20:30:57.17 ID:0.net
84年は菊池桃子の全盛期だと思う
109:名無しさん:2020/11/23(月) 18:15:15.65 ID:0.net
まだ誰のものでもないのが確定してるのは井森美幸だけ

80年人気代女性アイドルの序列wwwww
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1606114217
関連記事

おすすめ記事

コメント

22702

>松田聖子の歌がうまいって80年代にはまったく聞いたことない
そうなんだよな
当時はぶりっ子、音痴って言われてたな
実際は凄くうまいんだけど
アイドル=歌がヘタで顔だけって印象あるからなあ
まあ今のアイドルはその通りだが

2020/11/24 (Tue) 22:40 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する