
1:名無しさん:2020/11/13(金) 05:30:45.63 ID:CAP_USER9.net
斉藤由貴、デビュー記念日の来年2月21日に35周年記念アルバム
女優の斉藤由貴(54)が、来年2月21日のデビュー記念日に歌手デビュー35周年記念セルフカバーアルバム(タイトル未定)を発売することを12日、発表した。
85年のデビュー曲「卒業」(作詞・松本隆、作曲・筒美京平)を始め、連ドラ初主演作「スケバン刑事」のエンディング曲「白い炎」やアニメ「めぞん一刻」のオープニング曲「悲しみよこんにちは」、「初戀」「情熱」など全10曲を収録。
「卒業」から11作連続で編曲を手がけた武部聡志氏(63)をサウンドプロデュースに迎え、ピアノを軸としたアコースティック編成でリアレンジされる。
斉藤は「武部さんから『35周年を記念した音源を残したい。それを作るのは自分しかいない』と言われた時は大変光栄でした」と感慨深げ。
「新しく生まれ変わった楽曲はストリングス、ハープ、フルートなど、曲ごとに楽器をかえて構成されている。音の世界一周旅行が体験できるステキなアルバムになっています」とコメントした。
斉藤はこの日、東京・東池袋の東京建物Brillia HALLで35周年記念コンサート「THANKS GIVING」(全3公演)の初日公演を行った。
「35年って考えると、思えば遠くへ来たもんだと本当に思うわけです」としみじみ。「卒業」「AXIA~かなしいことり~」など17曲で美しい歌声を響かせた。
初セルフカバーアルバムを発売する斉藤由貴。この日は35周年記念コンサートで熱唱
初日ゲストは「白い炎」などを作詞した森雪之丞氏(66)。森がギターで参加し、斉藤は同曲を披露。「『スケバン刑事』(という作品)が私のキャリアを支えている。ライフタイムの宝物になりました」と感謝した。
また、10月7日に誤嚥(ごえん)性肺炎のため亡くなった作曲家・筒美京平さん(享年80)が送った「なぜ」(94年)のデモテープ音源が初公開された。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://hochi.news/articles/20201112-OHT1T50280.html
女優の斉藤由貴(54)が、来年2月21日のデビュー記念日に歌手デビュー35周年記念セルフカバーアルバム(タイトル未定)を発売することを12日、発表した。
85年のデビュー曲「卒業」(作詞・松本隆、作曲・筒美京平)を始め、連ドラ初主演作「スケバン刑事」のエンディング曲「白い炎」やアニメ「めぞん一刻」のオープニング曲「悲しみよこんにちは」、「初戀」「情熱」など全10曲を収録。
「卒業」から11作連続で編曲を手がけた武部聡志氏(63)をサウンドプロデュースに迎え、ピアノを軸としたアコースティック編成でリアレンジされる。
斉藤は「武部さんから『35周年を記念した音源を残したい。それを作るのは自分しかいない』と言われた時は大変光栄でした」と感慨深げ。
「新しく生まれ変わった楽曲はストリングス、ハープ、フルートなど、曲ごとに楽器をかえて構成されている。音の世界一周旅行が体験できるステキなアルバムになっています」とコメントした。
斉藤はこの日、東京・東池袋の東京建物Brillia HALLで35周年記念コンサート「THANKS GIVING」(全3公演)の初日公演を行った。
「35年って考えると、思えば遠くへ来たもんだと本当に思うわけです」としみじみ。「卒業」「AXIA~かなしいことり~」など17曲で美しい歌声を響かせた。

初セルフカバーアルバムを発売する斉藤由貴。この日は35周年記念コンサートで熱唱
初日ゲストは「白い炎」などを作詞した森雪之丞氏(66)。森がギターで参加し、斉藤は同曲を披露。「『スケバン刑事』(という作品)が私のキャリアを支えている。ライフタイムの宝物になりました」と感謝した。
また、10月7日に誤嚥(ごえん)性肺炎のため亡くなった作曲家・筒美京平さん(享年80)が送った「なぜ」(94年)のデモテープ音源が初公開された。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://hochi.news/articles/20201112-OHT1T50280.html
3:名無しさん:2020/11/13(金) 05:32:40.15 ID:ax2Sf7qk0.net
青空のかけらという名曲を知ってるのはこのスレで俺だけだろう
12:名無しさん:2020/11/13(金) 05:41:12.81 ID:1/dtIPor0.net
>>3
シングル持ってますが
シングル持ってますが
32:名無しさん:2020/11/13(金) 06:03:37.23 ID:gHC8kDTX0.net
>>3
ここに書き込むヤツはみんな知ってるだろwてかフルで歌えるだろ
てか歌上手くないけど名曲多いよな 砂の城はいい
ここに書き込むヤツはみんな知ってるだろwてかフルで歌えるだろ
てか歌上手くないけど名曲多いよな 砂の城はいい
215:名無しさん:2020/11/14(土) 12:40:21.50 ID:nTdbvVKV0.net
>>3
数少ないオリコン1位獲得曲なのに
数少ないオリコン1位獲得曲なのに
7:名無しさん:2020/11/13(金) 05:35:36.39 ID:pwxUo24B0.net
>>3
良い曲だよね
でも一番好きなのは「予感」です
良い曲だよね
でも一番好きなのは「予感」です
76:名無しさん:2020/11/13(金) 07:50:32.69 ID:8/jfpBjR0.net
>>7
アクリル色の微笑だろ
アクリル色の微笑だろ
236:名無しさん:2020/11/15(日) 13:52:35.23 ID:Tg04uyet0.net
>>7
あのカルピスの曲は斉藤由貴の中では神曲
あのカルピスの曲は斉藤由貴の中では神曲
87:名無しさん:2020/11/13(金) 08:24:40.11 ID:ifu2GrSe0.net
>>3
知ってるけど
眠り姫がいいな
知ってるけど
眠り姫がいいな
223:名無しさん:2020/11/14(土) 14:27:36.67 ID:GIkALaAU0.net
>>87
飯島真理が作曲のあれか
飯島真理が作曲のあれか
15:名無しさん:2020/11/13(金) 05:46:12.79 ID:r5bBoWwC0.net
初期の斉藤由貴は誰が作詞で誰が作曲でも武部聡志の色だった
17:名無しさん:2020/11/13(金) 05:47:57.70 ID:tHdTBIFQ0.net
歌手活動なんか殆どしてなかったのに35周年とか違和感ある
19:名無しさん:2020/11/13(金) 05:49:42.95 ID:CbvZLfxU0.net
>>1
もうすっかり許されたカンジになってるけど
こいつん家で桃色のパンツかぶってフルーツ食ってた医者はどうなったの?
許されたの?
もうすっかり許されたカンジになってるけど
こいつん家で桃色のパンツかぶってフルーツ食ってた医者はどうなったの?
許されたの?
186:名無しさん:2020/11/14(土) 05:42:05.47 ID:GZA5CbCT0.net
>>19
不倫(正確には風俗遊び)をした男芸人は完全に仕事を干されて
家庭も崩壊の危機にあるのに
不倫(正確には風俗遊び)をした男芸人は完全に仕事を干されて
家庭も崩壊の危機にあるのに
21:名無しさん:2020/11/13(金) 05:52:01.34 ID:4RT0lpnj0.net
4月になるとここにきて~♪って歌が好きだな
卒業だっけ
卒業だっけ
80:名無しさん:2020/11/13(金) 08:01:26.08 ID:NmxtnS6H0.net
>>21
そっちは駄作のほうの卒業
そっちは駄作のほうの卒業
84:名無しさん:2020/11/13(金) 08:05:37.22 ID:wdn4T3jL0.net
>>80
シティポップとしての評価は菊池桃子の方が上だけどな
シティポップとしての評価は菊池桃子の方が上だけどな
27:名無しさん:2020/11/13(金) 05:55:17.71 ID:TFSsR9XP0.net
アルバムLOVEが一番好き
特にyoursが至高
特にyoursが至高
34:名無しさん:2020/11/13(金) 06:04:08.65 ID:yh+Cq4kw0.net
原由子さんが作った「少女時代」が好き(´・ω・`)
103:名無しさん:2020/11/13(金) 11:01:58.65 ID:4ZDQ0Z700.net
>>34
同じく
同じく
36:名無しさん:2020/11/13(金) 06:13:01.83 ID:LtKAjpyG0.net
いい曲多いよね斉藤由貴
40:名無しさん:2020/11/13(金) 06:15:37.79 ID:qXQgcRxu0.net
「いつか」の静かな疾走感が好き
41:名無しさん:2020/11/13(金) 06:15:49.04 ID:Po0Gz9W40.net
いまだにチャイムを聴いてます
43:名無しさん:2020/11/13(金) 06:21:03.62 ID:4fe3mqnx0.net
>>1
夢の中へ
いれてほしい
夢の中へ
いれてほしい
48:名無しさん:2020/11/13(金) 06:23:58.70 ID:9aHi06qb0.net
斎藤由貴で印象的だったのは白い炎だな
49:名無しさん:2020/11/13(金) 06:26:29.66 ID:sGDbb73J0.net
AXIA~かなしいことりが至高
当時なんか限定版らしきBOX買ってた友達いたわ
懐かしい
当時なんか限定版らしきBOX買ってた友達いたわ
懐かしい
56:名無しさん:2020/11/13(金) 06:39:33.87 ID:oRAOjvfd0.net
ダブルカセットでダビングしてたの思い出した
66:名無しさん:2020/11/13(金) 07:09:12.64 ID:YDromnU40.net
土曜日のタマネギが至高
歌詞で「さよなら ニンジン ポテト」の部分をわざと「ちんぽ」と聞こえるように歌わせるゲスい符割りに、中高生の股間はいきり立った
歌詞で「さよなら ニンジン ポテト」の部分をわざと「ちんぽ」と聞こえるように歌わせるゲスい符割りに、中高生の股間はいきり立った
71:名無しさん:2020/11/13(金) 07:30:12.51 ID:WBJet9Xd0.net
青空のかけらが好き!
後はパンツ下さいm(__)m
後はパンツ下さいm(__)m
77:名無しさん:2020/11/13(金) 07:53:05.92 ID:yHc0UH7S0.net
自分は「フィナーレの風」が好きです
78:名無しさん:2020/11/13(金) 07:55:35.79 ID:CPp1ZdTs0.net
口すぼめてる写真が多いのはタラコ唇がコンプレックスだからなのか
89:名無しさん:2020/11/13(金) 08:40:52.97 ID:9aHi06qb0.net
逆だね
あの唇が武器なのは本人も分かってたと思う
斎藤由貴80年代CM
あの唇が武器なのは本人も分かってたと思う
斎藤由貴80年代CM
105:名無しさん:2020/11/13(金) 11:09:30.69 ID:KMYPmX8s0.net
個人的ベスト5
1. 予感
2. 卒業
3. 初戀
4. AXIA~かなしいことり~
5. 土曜日のタマネギ
異論は認める
1. 予感
2. 卒業
3. 初戀
4. AXIA~かなしいことり~
5. 土曜日のタマネギ
異論は認める
90:名無しさん:2020/11/13(金) 08:51:04.39 ID:ztSPp1Zx0.net
青春も良かったなぁ
108:名無しさん:2020/11/13(金) 11:25:57.80 ID:5/BlcH8g0.net
MAYがなぜ出てない
107:名無しさん:2020/11/13(金) 11:24:53.30 ID:4ZDQ0Z700.net
MAYのサビでためて「 好きよ」って歌うとこが好きです。
98:名無しさん:2020/11/13(金) 09:31:13.95 ID:n0wT3oPb0.net
この人歌上手くないんだけど、なんか魅力あるんだよなあ、歌声に
133:名無しさん:2020/11/13(金) 17:18:30.01 ID:HVNNO8pB0.net
>>98
曲への感情の入れ方が叙情的なのが由貴ちゃんの魅力
曲への感情の入れ方が叙情的なのが由貴ちゃんの魅力
111:名無しさん:2020/11/13(金) 11:32:23.71 ID:RMB9Go+80.net
ビジュアルをここまで戻したのはスゴイ
114:名無しさん:2020/11/13(金) 11:55:44.51 ID:7Q/lIBbU0.net
斉藤由貴って54歳なのか
そんな年上とは思わなかった
そんな年上とは思わなかった
24:名無しさん:2020/11/13(金) 05:52:50.27 ID:Hr1xUYPS0.net
さすが芸能人 54でもお綺麗だ
4:名無しさん:2020/11/13(金) 05:33:01.60 ID:pwxUo24B0.net
これは楽しみすぎる
斉藤由貴、デビュー35周年記念日の2021年2月21日にアルバム発売!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605213045
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605213045