
1:名無しさん:2020/11/16(月) 20:40:10.42 ID:CAP_USER9.net
ブルース・リー生誕80周年上映緊急決定!『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット』
伝説のスター、ブルース・リーの生誕80年を記念して『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット』を2020年11月27日(金)から劇場上映となる。
香港アクション映画の金字塔がスクリーンに蘇る!
32歳という輝かしいキャリアの絶頂で突然の死を迎え、映画界に衝撃を与えた伝説のアクションスター、ブルース・リー(1940年11月27日、米サンフランシスコ生まれ)。
没後、各国で公開され大ヒットを記録したアクション映画の最高傑作『燃えよドラゴン』を、リー生誕80周年を記念して、リーの誕生日でもある11月27日(金)からディレクターズ・カット版で劇場上映することが決定。
1971年『ドラゴン危機一髪』でリー初の主演を務めて以後、『ドラゴン怒りの鉄拳』、『最後のブルース・リー ドラゴンへの道』に続き、1973年にこの『燃えよドラゴン』が公開。
当時、空手、柔道、テコンドーなど世界中の武術の魅力を余すところなく魅せ、リー自身によって演出されたアクションシーンは大ブームとなり、世界中でカンフー旋風を巻き起こした。
本作は、香港裏社会の支配者ハンに妹を殺された少林寺の高弟リー(ブルース・リー)の復讐劇を描くもの。
リーの洗練されたアクションもさることながら、「考えるな、感じろ!」などの言わずも知れた名言もちりばめられている。また、今やアクションスターとして活躍する、若き日のサモ・ハン・キンポーやジャッキー・チェンの姿も見られるのも見どころの一つだ。
《映画『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット』上映》
◆公開:2020年11月27日(金)
◆公開劇場:新宿ピカデリー、グランドシネマサンシャイン、川崎チネチッタ、大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ、ミッドランドスクエアシネマ、Tジョイ博多、札幌シネマフロンティア
映画『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット』オリジナル予告 2020年11月27日(金)公開
【INTRO&STORY】
香港裏社会の支配者ハンの主催する、武術トーナメントが開催される。ハンの手下に姉を殺され、復讐に燃えるリーは、秘密情報局の承諾を得て単身トーナメントに参加するが…。
そのキャリアの絶頂で突然この世を去り、30年以上の時を経てなお語り継がれる伝説のアクションスター、ブルース・リー。そんなブルース・リーの代表作にして歴史に残る名作。
空手、柔道、テコンドーなど世界中の武術がその力を競い、リー自身によって演出されたアクションシーンは今もって他の追随を許さない。ブルース・リーの最高傑作!
【キャスト】ブルース・リー、ジョン・サクソン、ジム・ケリー、シー・キエン ほか
【監督】ロバート・クローズ
【配給】ワーナー・ブラザース映画
https://screenonline.jp/_ct/17409267
伝説のスター、ブルース・リーの生誕80年を記念して『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット』を2020年11月27日(金)から劇場上映となる。
香港アクション映画の金字塔がスクリーンに蘇る!
32歳という輝かしいキャリアの絶頂で突然の死を迎え、映画界に衝撃を与えた伝説のアクションスター、ブルース・リー(1940年11月27日、米サンフランシスコ生まれ)。
没後、各国で公開され大ヒットを記録したアクション映画の最高傑作『燃えよドラゴン』を、リー生誕80周年を記念して、リーの誕生日でもある11月27日(金)からディレクターズ・カット版で劇場上映することが決定。
1971年『ドラゴン危機一髪』でリー初の主演を務めて以後、『ドラゴン怒りの鉄拳』、『最後のブルース・リー ドラゴンへの道』に続き、1973年にこの『燃えよドラゴン』が公開。
当時、空手、柔道、テコンドーなど世界中の武術の魅力を余すところなく魅せ、リー自身によって演出されたアクションシーンは大ブームとなり、世界中でカンフー旋風を巻き起こした。
本作は、香港裏社会の支配者ハンに妹を殺された少林寺の高弟リー(ブルース・リー)の復讐劇を描くもの。
リーの洗練されたアクションもさることながら、「考えるな、感じろ!」などの言わずも知れた名言もちりばめられている。また、今やアクションスターとして活躍する、若き日のサモ・ハン・キンポーやジャッキー・チェンの姿も見られるのも見どころの一つだ。
《映画『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット』上映》
◆公開:2020年11月27日(金)
◆公開劇場:新宿ピカデリー、グランドシネマサンシャイン、川崎チネチッタ、大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ、ミッドランドスクエアシネマ、Tジョイ博多、札幌シネマフロンティア
映画『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット』オリジナル予告 2020年11月27日(金)公開

【INTRO&STORY】
香港裏社会の支配者ハンの主催する、武術トーナメントが開催される。ハンの手下に姉を殺され、復讐に燃えるリーは、秘密情報局の承諾を得て単身トーナメントに参加するが…。
そのキャリアの絶頂で突然この世を去り、30年以上の時を経てなお語り継がれる伝説のアクションスター、ブルース・リー。そんなブルース・リーの代表作にして歴史に残る名作。
空手、柔道、テコンドーなど世界中の武術がその力を競い、リー自身によって演出されたアクションシーンは今もって他の追随を許さない。ブルース・リーの最高傑作!
【キャスト】ブルース・リー、ジョン・サクソン、ジム・ケリー、シー・キエン ほか
【監督】ロバート・クローズ
【配給】ワーナー・ブラザース映画
https://screenonline.jp/_ct/17409267
3:名無しさん:2020/11/16(月) 20:45:41.76 ID:QT5ir8QS0.net
ジャッキー・チェンの酔拳とかあの時代の映画の当時のテレビ放映で
最後のスタッフ名キャスト名が流れるエンディングが
無理矢理当時のテレビサイズに合わせて
圧縮して字が細長くなったあれ見たら懐かしくなるだろうなあ。
最後のスタッフ名キャスト名が流れるエンディングが
無理矢理当時のテレビサイズに合わせて
圧縮して字が細長くなったあれ見たら懐かしくなるだろうなあ。
5:名無しさん:2020/11/16(月) 20:48:11.61 ID:FNBNuUqY0.net
公開版より何分長いの?
20:名無しさん:2020/11/16(月) 21:13:35.33 ID:PrTJF5WM0.net
>>5
少林寺の師匠との会話分だけじゃなかった?
少林寺の師匠との会話分だけじゃなかった?
8:名無しさん:2020/11/16(月) 20:56:15.50 ID:cj8QX3Qu0.net
リーの話をしだすと途端に機嫌が悪くなるジャッキー
バカにされたりしたのかなぁ
バカにされたりしたのかなぁ
14:名無しさん:2020/11/16(月) 20:59:11.94 ID:INuTOaMR0.net
>>8
日本のブルース・リー直撃世代はジャッキーをバカにしてたな
「格闘じゃなくてダンスじゃねえか」って
日本のブルース・リー直撃世代はジャッキーをバカにしてたな
「格闘じゃなくてダンスじゃねえか」って
10:名無しさん:2020/11/16(月) 20:56:58.54 ID:/+Mp1JVa0.net
高1の冬に2回観に行ったわ
104:名無しさん:2020/11/17(火) 00:18:55.19 ID:+QqOOYmK0.net
>>10
じじい乙
じじい乙
11:名無しさん:2020/11/16(月) 20:58:14.03 ID:Tv96j3Cz0.net
上映するネタが無いから旧作をブルーレイ上映wwwwwwwwwwwwwwww
12:名無しさん:2020/11/16(月) 20:58:23.10 ID:EswAVO6/0.net
燃えよドラゴンはテレビでよく見たな
鏡に囲まれたとこで戦うのも面白い
鏡に囲まれたとこで戦うのも面白い
15:名無しさん:2020/11/16(月) 20:59:25.44 ID:gJnn4ICC0.net BE:398285446-2BP(1000)
何度も見たけど兄弟を殺された設定とか初めて知ったんだけどw
16:名無しさん:2020/11/16(月) 20:59:28.69 ID:vGKrHsGa0.net
燃えよドラゴンでサマーソルトキックをきめたのは七小福の一人のユン・ワーなんだよな。
ブルース・リーは不器用で本人ではできないスタントが多かった。
ブルース・リーは不器用で本人ではできないスタントが多かった。
27:名無しさん:2020/11/16(月) 21:20:14.08 ID:PrTJF5WM0.net
>>16
OPでサモハンとの闘い後、ハンドスプリングやったのもユン・ワー
ブラックベルトで出したある本にサマーソルトを
ブルースがやったように書いてて笑ったわ
OPでサモハンとの闘い後、ハンドスプリングやったのもユン・ワー
ブラックベルトで出したある本にサマーソルトを
ブルースがやったように書いてて笑ったわ
31:名無しさん:2020/11/16(月) 21:23:10.49 ID:RQIvu6ko0.net
>>16
ユン・ワーって「カンフーハッスル」でカンフーの達人のやさぐれ夫婦の旦那役の人か
ユン・ワーって「カンフーハッスル」でカンフーの達人のやさぐれ夫婦の旦那役の人か
32:名無しさん:2020/11/16(月) 21:25:49.96 ID:PrTJF5WM0.net
>>31
16年もの間糞みたいなギャラでこき使われた可哀想なお人
16年もの間糞みたいなギャラでこき使われた可哀想なお人
17:名無しさん:2020/11/16(月) 21:05:41.41 ID:X+077XDg0.net
生きてたら80歳か
酔拳の師匠役やれたな
酔拳の師匠役やれたな
18:名無しさん:2020/11/16(月) 21:11:56.85 ID:dZO+TZPo0.net
どうせならアラビアのロレンスとか大スクリーンで見たら最高なやつ上映して欲しい
シェルタリングスカイでもいいぞ
シェルタリングスカイでもいいぞ
21:名無しさん:2020/11/16(月) 21:13:40.92 ID:tYHP9wtM0.net
燃えよドラゴンのレコード持ってたなあ。
ドーナツ盤w
ドーナツ盤w
43:名無しさん:2020/11/16(月) 21:37:01.63 ID:07sGl/5kO.net
>>21
怪鳥音入りか
怪鳥音入りか
25:名無しさん:2020/11/16(月) 21:18:42.23 ID:D4/f+CuF0.net
未だに対オハラ戦での打撃三発は目で追えない
特に三発目はスローでやっと見れる速さ
あれでは誰も防御出来ない
特に三発目はスローでやっと見れる速さ
あれでは誰も防御出来ない
24:名無しさん:2020/11/16(月) 21:17:59.21 ID:2zy3GoZP0.net
ドラゴンへの道が至高なのに
29:名無しさん:2020/11/16(月) 21:22:28.63 ID:PrTJF5WM0.net
>>24
映画としては燃えよドラゴン
ブルース・リー好きとしてはドラゴンへの道
ジークンドーとしては死亡的遊戯(not死亡遊戯)
映画としては燃えよドラゴン
ブルース・リー好きとしてはドラゴンへの道
ジークンドーとしては死亡的遊戯(not死亡遊戯)
34:名無しさん:2020/11/16(月) 21:28:22.09 ID:Q9Gv9sCn0.net
おまえはタンロンか?
42:名無しさん:2020/11/16(月) 21:36:26.52 ID:RQIvu6ko0.net
>>34
あの小者感満載の人がヤングマスターのど迫力のラスボスになるんだからなあ
あの小者感満載の人がヤングマスターのど迫力のラスボスになるんだからなあ
35:名無しさん:2020/11/16(月) 21:30:29.94 ID:PrTJF5WM0.net
>>34
何で初期の家庭用ゲーム板だかで流行ったんだろ・・・
ブルースモチーフのキャラは日本にもいるけど
ブルースのゲームなんか日本で売ってないど
何で初期の家庭用ゲーム板だかで流行ったんだろ・・・
ブルースモチーフのキャラは日本にもいるけど
ブルースのゲームなんか日本で売ってないど
36:名無しさん:2020/11/16(月) 21:31:11.72 ID:QGBfpu7u0.net
相手を倒した後の哀愁を帯びたキメ顔がたまらんのよ
39:名無しさん:2020/11/16(月) 21:34:39.26 ID:/WA6i8sY0.net
燃えよドラゴンはMrハン(敵のボス役の人)の演技を堪能する映画でもある
45:名無しさん:2020/11/16(月) 21:38:34.80 ID:PrTJF5WM0.net
>>39
実家に石が投げられ外を歩けば子供に追い回される人
実家に石が投げられ外を歩けば子供に追い回される人
41:名無しさん:2020/11/16(月) 21:36:01.99 ID:ujIumueX0.net
ブルース・リーの映画数あれど、燃えよドラゴンだけやたら優遇されてるような気がしないでもない
44:名無しさん:2020/11/16(月) 21:37:29.88 ID:OxQNawdo0.net
ストーリーは全くつまらないけど
37:名無しさん:2020/11/16(月) 21:31:38.00 ID:Q9Gv9sCn0.net
ストーリーはドラゴンへの道が好き
46:名無しさん:2020/11/16(月) 21:40:31.52 ID:Vj3iSq0Z0.net
やっぱ一番は怒りの鉄拳だろ
日本人悪役だけど
日本人悪役だけど
55:名無しさん:2020/11/16(月) 21:54:49.15 ID:PrTJF5WM0.net
>>46
ラスボスの鈴木が大魔神の中の人なんだよな
ラスボスの鈴木が大魔神の中の人なんだよな
49:名無しさん:2020/11/16(月) 21:44:37.11 ID:VkRiQosY0.net
32歳で亡くなったのか
まあ俺も32歳までの俺とは全然違う生活してるし、一回分の人生としては十分な期間なのかもしれない
まあ俺も32歳までの俺とは全然違う生活してるし、一回分の人生としては十分な期間なのかもしれない
51:名無しさん:2020/11/16(月) 21:47:02.78 ID:vpWHC7uF0.net
この映画オッパイシーンあるよね
65:名無しさん:2020/11/16(月) 22:08:17.23 ID:tRkFG2PY0.net
>>51
リーの映画は基本ヌード有り
死亡遊戯は無かったかな
リーの映画は基本ヌード有り
死亡遊戯は無かったかな
50:名無しさん:2020/11/16(月) 21:46:17.51 ID:t2K55Oiy0.net
当時の小学生がガチでレコード買ったり
映画見に行ったり(ヌードシーンもある)
ヌンチャクを作ったりしたんだよ
映画見に行ったり(ヌードシーンもある)
ヌンチャクを作ったりしたんだよ
56:名無しさん:2020/11/16(月) 21:55:37.04 ID:TQU5ZqKw0.net
ヌンチャクで自分を叩いて怪我した奴の多いこと
59:名無しさん:2020/11/16(月) 22:00:57.03 ID:rVYjth6NO.net
ヌンチャクを教えたのは倉田保昭
61:名無しさん:2020/11/16(月) 22:05:52.98 ID:PrTJF5WM0.net
>>59
ヌンチャクを教えたのはダン・イノサント
グリーン・ホーネットでカトー役で出演していた時に動きが大きくて
よく取り直しを喰らい悩んでいたところ、ダンからタバクトヨクを教えて貰った
倉田保昭は怒りの鉄拳撮影中に表敬訪問した際にブルースにプレゼントして
それを見ていたスタッフが「映画向けだ」と映画に使われるようになった
ヌンチャクを教えたのはダン・イノサント
グリーン・ホーネットでカトー役で出演していた時に動きが大きくて
よく取り直しを喰らい悩んでいたところ、ダンからタバクトヨクを教えて貰った
倉田保昭は怒りの鉄拳撮影中に表敬訪問した際にブルースにプレゼントして
それを見ていたスタッフが「映画向けだ」と映画に使われるようになった
58:名無しさん:2020/11/16(月) 21:58:25.42 ID:ya626hlM0.net
この遅さなら言える
ヌンチャク3本持ってます
ヌンチャク3本持ってます
52:名無しさん:2020/11/16(月) 21:48:39.54 ID:p2+5iZ+30.net
ブルース・リーのすごさ
こ れ 以 前 に こ う い う 人 は 居 な か っ た
こ れ 以 前 に こ う い う 人 は 居 な か っ た
54:名無しさん:2020/11/16(月) 21:50:43.68 ID:IoUDzWCv0.net
何回も見たことある燃えよドラゴンにサモハンとジャッキーがでてたなんて知らなかった
今YouTubeで確認したらサモハンはなるほど・・・気づかなかったけどそうだな納得
ジャッキーは???、これは言われてから見ても気づかねーよ
今YouTubeで確認したらサモハンはなるほど・・・気づかなかったけどそうだな納得
ジャッキーは???、これは言われてから見ても気づかねーよ
57:名無しさん:2020/11/16(月) 21:56:12.58 ID:PrTJF5WM0.net
>>54
まだ顔が変形する前だからね・・・
まだ顔が変形する前だからね・・・
70:名無しさん:2020/11/16(月) 22:17:59.74 ID:hl/Ucqri0.net
この映画にけして言ってはいけないのは
敵味方ともなんで銃火器をほとんど使用しないのかという…
敵味方ともなんで銃火器をほとんど使用しないのかという…
73:名無しさん:2020/11/16(月) 22:24:09.58 ID:2W2KzF4T0.net
>>70
銃は島に持ち込めない設定。
ブルース・リーの映画は
ちゃんと銃は使えない設定があることが多い。
銃は島に持ち込めない設定。
ブルース・リーの映画は
ちゃんと銃は使えない設定があることが多い。
71:名無しさん:2020/11/16(月) 22:20:57.86 ID:fqZosViK0.net
これなんだったんだろうなw


96:名無しさん:2020/11/16(月) 22:56:25.18 ID:M/twivwZ0.net
>>71
ブルースリーの蹴りの凄さに後ろのエキストラが笑顔になるってのもあった
ブルースリーの蹴りの凄さに後ろのエキストラが笑顔になるってのもあった
82:名無しさん:2020/11/16(月) 22:33:45.00 ID:PrTJF5WM0.net
>>71
燃えよドラゴンはマジモンのごろつきや浮浪者をエキストラとして使ってたから
監督の言うこと最後まで聞かなかった奴らもいたって事じゃない
その辺のごろつきは大抵ブルースに喧嘩売って直ぐボコられて
あっという間に舎弟になったみたいだけど
燃えよドラゴンはマジモンのごろつきや浮浪者をエキストラとして使ってたから
監督の言うこと最後まで聞かなかった奴らもいたって事じゃない
その辺のごろつきは大抵ブルースに喧嘩売って直ぐボコられて
あっという間に舎弟になったみたいだけど
77:名無しさん:2020/11/16(月) 22:28:39.31 ID:w59zrWLc0.net
サクソンもこないだ死んだし
存命なのはヤン・スエぐらいに…
存命なのはヤン・スエぐらいに…
84:名無しさん:2020/11/16(月) 22:39:16.95 ID:D4/f+CuF0.net
>>77
嘘だと思ったら本当に亡くなってた
合掌…
嘘だと思ったら本当に亡くなってた
合掌…
130:名無しさん:2020/11/17(火) 08:42:00.06 ID:QoiIxVaI0.net
>>77
ヤン・スエはGメン75香港シリーズのVS倉田保昭が懐かしい
ヤン・スエはGメン75香港シリーズのVS倉田保昭が懐かしい
ブルース・リー生誕80周年、映画『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット』上映決定!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605526810
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605526810