HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』リメイク、予告編公開!主題歌はヒゲダン!



1:名無しさん:2020/11/16(月) 05:23:43.03 ID:CAP_USER9.net
『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争』リメイクで来年3・5公開 主題歌はヒゲダン

国民的アニメ『ドラえもん』の映画最新作が、2021年3月5日に公開されることが16日、発表された。

新作タイトルは『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』で、85年に公開された『のび太の宇宙小戦争』のリメイク作品でありながら、新しい脚本と現在の技術を駆使して描かれる。また、主題歌をOfficial髭男dism(=ヒゲダン)が担当することも、あわせて解禁された。

大きな宇宙の小さな星を舞台に、ドラえもんたちの大冒険が展開される本作。のび太が拾った小さなロケットの中から、手のひらサイズの宇宙人・パピがあらわれる。彼は、小さな星・ピリカ星の大統領で、反乱軍から逃れるために地球にやってきた。

次第にパピと仲良くなっていくドラえもんたちだが、パピを追って地球にやってきたクジラ型の宇宙戦艦に攻撃を受ける。そして、大切な友だちと、その故郷を守るため、ドラえもんたちはピリカ星へと出発する。


来年3月5日に公開される『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』ポスタービジュアル (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2021

監督は、『超劇場版ケロロ軍曹3ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!』を手掛け、『のび太の月面探査記』の演出を担当した山口晋氏。脚本は『攻殻機動隊 SAC_2045』や『怪盗ジョーカー』シリーズなどで知られる佐藤大氏。

また、ヒゲダンが本作のために書き下ろした主題歌「Universe」を使用した本編予告映像も解禁。

小さな宇宙人パピとの出会いから始まり、ひみつ道具「スモールライト」を使って、パピと同じサイズになり仲良くなるドラえもんたち。

そして大きな宇宙船があらわれ、パピとパピの星を守るため、小さくなったドラえもんたちが友情のために立ち上がり、奮闘する様子が垣間見える映像になっている。


●『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』予告編




※続きはソースで
https://www.oricon.co.jp/news/2176811/full/


4:名無しさん:2020/11/16(月) 05:29:52.63 ID:aYVW38Id0.net
結局オリジナル作れなくてまたリメイクに逃げる

オリジナルを作れる人間って本当偉大だわ
176:名無しさん:2020/11/16(月) 08:04:22.90 ID:PvsjWKRa0.net
>>4
これはドラえもん初心者
ドラえもんがリメイクすんのはF先生が携わってるのと規則性に沿ってやってるだけ
しかもここ4年連続はオリジナル
出直してこい
20:名無しさん:2020/11/16(月) 05:45:18.99 ID:fT/eCye40.net
>>4
映画ドラえもんは敢えてオリジナルとリメイク織り混ぜてんだぞ
オリジナルも完成度高いぞ
186:名無しさん:2020/11/16(月) 08:10:14.70 ID:31h3KKYZ0.net
>>20
え・・・?
オリジナル全てつまらんかったがどれのこと?
190:名無しさん:2020/11/16(月) 08:13:53.84 ID:OPmuEDEU0.net
>>186
月面
195:名無しさん:2020/11/16(月) 08:15:34.05 ID:eVEpVIH90.net
>>20
リメイクはどれも「ここ感動する場面ですよ」という余計な小細工が仕込まれていて嫌い
208:名無しさん:2020/11/16(月) 08:22:28.86 ID:qLgJ9MGC0.net
>>195
わかる
あざといんだよね
6:名無しさん:2020/11/16(月) 05:30:15.12 ID:wwWRVK3+0.net
今度やるドラエもん2ユアストーリーが気持ち悪くて仕方ない

102:名無しさん:2020/11/16(月) 07:09:02.30 ID:R82F/GDr0.net
>>6
大人のクソみたいなものが透けて見えるよなw
214:名無しさん:2020/11/16(月) 08:26:25.81 ID:drTA46gz0.net
>>6
のび太のメガネの表現を原作にあわせてほしい
220:名無しさん:2020/11/16(月) 08:31:28.80 ID:OPmuEDEU0.net
>>214
3Dモデル化一番難しそうなのってスネ夫に見えて実はのび太なんだよな。どうなってんだあのメガネと目の関係
9:名無しさん:2020/11/16(月) 05:33:15.93 ID:0ft7bvVz0.net
俺はこれ絶対リメイクされないと思ってた。
なぜなら小学生が戦車を乗り回して敵軍をフルボッコにするからだ。
こんなのをテレビ朝日が許すはずないと思っていた。
が、俺の予想は外れたようだ。なぜだろう?戦闘シーンがカットされる??
48:名無しさん:2020/11/16(月) 06:14:22.93 ID:l/f8AULy0.net
>>9
ガルパンと同じで戦車内が特殊カーボンで保護されてて
破壊されても白旗が上がるだけの戦車道仕様になるから問題ない
110:名無しさん:2020/11/16(月) 07:14:37.85 ID:KYDNkvB70.net
>>9
スネ夫の戦闘機特攻シーンが1番論争になると思う
10:名無しさん:2020/11/16(月) 05:33:20.84 ID:kYd6yo4m0.net
武田鉄矢の少年期は良かった
もちろん主題歌だろうね
11:名無しさん:2020/11/16(月) 05:35:39.65 ID:0ft7bvVz0.net
主題歌作る方も歌う方も少年期と比較されてボコボコに叩かれることわかっててやるんだろうな。
75:名無しさん:2020/11/16(月) 06:39:34.01 ID:jg9zFqDQ0.net
>>11
あれと比べられるのは酷だわ
誰も無理だと思う
12:名無しさん:2020/11/16(月) 05:36:29.07 ID:si4OVPdw0.net
ドラえもん大長編で最も政治色が強い作品だから、クソ改変が入らないが心配。
共産主義独裁国家のイメージを崩さずにそのまんまのシナリオでお願いするわ。
16:名無しさん:2020/11/16(月) 05:41:02.12 ID:0ft7bvVz0.net
>>12
クソ改変される方に賭けるわ。
戦車じゃなくて、ゆるいぬいぐるみロボットで戦争とかやりかねん。
205:名無しさん:2020/11/16(月) 08:21:12.78 ID:fjkgxx+O0.net
>>12
中国で上映されるかどうか注目だな 制作側は半ば諦めてるのかもしれないが
221:名無しさん:2020/11/16(月) 08:31:48.07 ID:HpQDHzT60.net
>>12
中国様に配慮してギルモア将軍がトランプを連想させる政治家に置き換えられたりして。
トップガンでトム・クルーズの革ジャンのワッペンから日本と台湾が外されたみたいに。
82:名無しさん:2020/11/16(月) 06:45:33.15 ID:lKcasyu70.net
>>12
政治色が一番強いのは雲の王国じゃね?
あれは一見すると環境問題がテーマのようだけど実は核戦略がテーマ
133:名無しさん:2020/11/16(月) 07:41:37.55 ID:Fd7Qgv810.net
>>82
どう考えても環境問題がテーマだろ
199:名無しさん:2020/11/16(月) 08:17:17.73 ID:MNSCSArZ0.net
>>82
核戦略は海底奇岩城
まんま東西冷戦対立構図。
219:名無しさん:2020/11/16(月) 08:29:36.59 ID:0ft7bvVz0.net
>>82
環境問題を隠れみのにした核戦略というのは分かる。
ドラえもんが終盤で「天井人と対等に話し合うにはこれ(破壊兵器)しかない。」と言うシーン。
ものすごい外交戦略の正論なのにテレビ朝日は絶対にこれを許さないだろう。
17:名無しさん:2020/11/16(月) 05:41:22.46 ID:B4epjJtt0.net
うろ覚えだがラスボスの軍艦をジャイアンが撃った野球ボールで撃墜するオチは覚えている。
65:名無しさん:2020/11/16(月) 06:35:01.23 ID:p/0pjtbt0.net
>>17
それは宇宙開拓史だな。
18:名無しさん:2020/11/16(月) 05:42:11.75 ID:v71YCs1M0.net
前のやつは見に行ったな
武田鉄矢の主題歌が凄く良かった
36:名無しさん:2020/11/16(月) 05:59:47.98 ID:SOaWGxoQO.net
>>18
僕はどうして大人になるんだろう
ってやつだったかあれ良い歌大好き
29:名無しさん:2020/11/16(月) 05:55:40.94 ID:LYd1izAi0.net
宇宙小戦争と言えば少年期
少年期と言えばこの動画を思い出してしまう

21:名無しさん:2020/11/16(月) 05:46:38.87 ID:cLTnLhzE0.net
滑車を使って戦闘機の飛行を安定させたり、即席で発火装置を作ってしまう出木杉
38:名無しさん:2020/11/16(月) 06:01:41.07 ID:kYd6yo4m0.net
>>21
出木杉をピリカ星に連れて行けばもっと早く解決出来ていたかもしれん
22:名無しさん:2020/11/16(月) 05:46:49.05 ID:Olt5tBrF0.net
原作からイラクや北朝鮮みたいな独裁国家と戦うレジスタンスって構図だから
多分大幅改変されると思う・・・
30:名無しさん:2020/11/16(月) 05:56:03.07 ID:Olt5tBrF0.net
しずちゃんの名セリフ
「そりゃあたしだってこわいわよ。でも・・・」
「このまま独裁者に負けちゃうなんて、あんまりみじめじゃない!!」

この辺りはカット決定
33:名無しさん:2020/11/16(月) 05:58:43.50 ID:aeLVLjjO0.net
リメイクするなら、そのままリメイクしてほしいわ。
42:名無しさん:2020/11/16(月) 06:09:13.38 ID:hRigQvZ/0.net
この映画の主題歌が少年期だったのか
子供の頃に学校帰りの道で口ずさんだ記憶があり今も歌を聞くとその道を歩いていた記憶が甦る
46:名無しさん:2020/11/16(月) 06:11:29.31 ID:iKx9IpMT0.net
宇宙小戦争を小宇宙戦争って間違えるひとがたまにいる
78:名無しさん:2020/11/16(月) 06:40:59.28 ID:x0TbvYLS0.net
『ED少年期』と『しずかちゃんのミルク風呂入浴』が全ての映画


さぁ令和でどうする?
80:名無しさん:2020/11/16(月) 06:43:47.14 ID:zxCqTJOY0.net
少年期のカバーでよかったのに
84:名無しさん:2020/11/16(月) 06:46:18.75 ID:aycTWGq80.net
武田鉄矢で良いだろ
99:名無しさん:2020/11/16(月) 07:05:46.88 ID:zh33Wjzg0.net
内容はもうほとんど覚えてないけど少年期は名曲だと思うわ

あの歌は武田鉄矢の声があってこそだと思う

俺の武田鉄矢のイメージはこの曲とハンガー使ってカンフーしてたイメージで金八じゃないんだよなあ
86:名無しさん:2020/11/16(月) 06:49:28.49 ID:OrQy+Unt0.net
あぁ僕は いつごろ大人になるんだろう
123:名無しさん:2020/11/16(月) 07:29:04.15 ID:0KTbbv+u0.net
「少年期」が途中で流れるタイミングも絶妙に良いんだよなぁ
「少年期」と「夢のゆくえ」は武田鉄矢の二大事業
141:名無しさん:2020/11/16(月) 07:45:41.22 ID:TKWfZd3uO.net
ドラえもんもリメイクが増えてきたな
ネタが無いのか?
64:名無しさん:2020/11/16(月) 06:32:30.74 ID:UgyqzsVk0.net
藤子F先生がもう少し長生きしてくださればなぁ...
67:名無しさん:2020/11/16(月) 06:35:34.78 ID:zFsCl7QI0.net
藤子Aに脚本を頼もう
ブラックなドラえもんが観れるぜ
66:名無しさん:2020/11/16(月) 06:35:34.72 ID:xm3V0+TP0.net
のび太の龍の騎士までは観てたなあ
久しぶりに漫画読んでみるか

映画『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』リメイク、予告編公開!主題歌はヒゲダン!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605471823
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する