
1:名無しさん:2020/11/14(土) 05:34:20.32 ID:CAP_USER9.net
シガニー・ウィーバー「エイリアン」衰えない人気に喜び
シガニー・ウィーバー(71歳)は、「エイリアン」の人気がいまだに衰えないことを喜んでいるそうだ。
1979年に公開されたリドリー・スコット監督作で、ヒロインのエレン・リプリー役を演じて一躍スターの仲間入りを果たしたシガニーは、新しい世代にも同作が人気を得ていることを嬉しく思っているという。
新聞でのインタビューで「『エイリアン』に参加した全ての人たちが、今でも人々の共感を得ていることをとても喜んでいると思う」とシガニーは話している。
そして、リプリーの描写の仕方について、スコット監督とは当時の女性キャラクターとしては珍しく、ただパニックに陥った女性にはならないように話し合ったそうだ。
「リプリーはどこにでもいるような人間として書かれていた。『大変、どうしよう』ってパニくるような女性でないことは、当時にしてみればとても珍しいことだった。リドリー・スコットも私もそれを望んでいなかったの。そして、いま女性の強さや状況は当時と比べて大きく異なる。まだまだ先は長いけど、変化は迅速に進んでる」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://www.narinari.com/Nd/20201162450.html
シガニー・ウィーバー(71歳)は、「エイリアン」の人気がいまだに衰えないことを喜んでいるそうだ。
1979年に公開されたリドリー・スコット監督作で、ヒロインのエレン・リプリー役を演じて一躍スターの仲間入りを果たしたシガニーは、新しい世代にも同作が人気を得ていることを嬉しく思っているという。
新聞でのインタビューで「『エイリアン』に参加した全ての人たちが、今でも人々の共感を得ていることをとても喜んでいると思う」とシガニーは話している。
そして、リプリーの描写の仕方について、スコット監督とは当時の女性キャラクターとしては珍しく、ただパニックに陥った女性にはならないように話し合ったそうだ。
「リプリーはどこにでもいるような人間として書かれていた。『大変、どうしよう』ってパニくるような女性でないことは、当時にしてみればとても珍しいことだった。リドリー・スコットも私もそれを望んでいなかったの。そして、いま女性の強さや状況は当時と比べて大きく異なる。まだまだ先は長いけど、変化は迅速に進んでる」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://www.narinari.com/Nd/20201162450.html
2:名無しさん:2020/11/14(土) 05:38:07.32 ID:yK1368jp0.net
な・・ななじゅういちぃ?
4:名無しさん:2020/11/14(土) 05:42:05.37 ID:N96t94mf0.net
71歳かよ(´・ω・`)
7:名無しさん:2020/11/14(土) 05:50:11.54 ID:cLams9n80.net
エイリアンか、この人のパンツ姿しか記憶にない
216:名無しさん:2020/11/14(土) 18:27:18.43 ID:qIpLa2030.net
>>7
あれ、用意されたパンツが気に入らなくて、もっとセクシーなのをって自分で履きたいパンツを探しに行ったからな。
パンツの話題になるのは本望らしい。
あれ、用意されたパンツが気に入らなくて、もっとセクシーなのをって自分で履きたいパンツを探しに行ったからな。
パンツの話題になるのは本望らしい。
236:名無しさん:2020/11/14(土) 18:59:00.84 ID:d68gK+qD0.net
>>216
だったら2ももっとエロいパンツを履いてほしかった。
それにしても海外でもあのパンティは話題になってたのか?w
だったら2ももっとエロいパンツを履いてほしかった。
それにしても海外でもあのパンティは話題になってたのか?w
11:名無しさん:2020/11/14(土) 05:57:19.15 ID:HmhZO04M0.net
全員違う顔だったんだぜ
名前と顔が一致しない

名前と顔が一致しない

33:名無しさん:2020/11/14(土) 06:42:18.78 ID:pgLuH9US0.net
>>11
ワラスボにそっくりなんだよな当時はギーガーすごいと思ったけど
やっぱ自然はすごかった、まあ美術はすごいけど
ワラスボにそっくりなんだよな当時はギーガーすごいと思ったけど
やっぱ自然はすごかった、まあ美術はすごいけど
105:名無しさん:2020/11/14(土) 08:55:32.55 ID:zWVCL8nB0.net
>>11
海外では当たり前だけど、しかし日本ではあまり知られてないけど
エイリアンにはちゃんと名前があって種類名ゼノモーフっていうんだよな でそのゼノモーフもたくさん種類いると 大きさもデザインも全然違う
海外のゼノモーフ種類動画
海外では当たり前だけど、しかし日本ではあまり知られてないけど
エイリアンにはちゃんと名前があって種類名ゼノモーフっていうんだよな でそのゼノモーフもたくさん種類いると 大きさもデザインも全然違う
海外のゼノモーフ種類動画
271:名無しさん:2020/11/15(日) 01:15:46.64 ID:bwxlYtsK0.net
>>105
おおお 面白かったこんなのあったんだな
3.4無かった事にした続編は確か映画会社がコヴェナントこけたせいで難色示してお流れなったんだよな…
3はニュートを死なせたのが悪かっただけで内容は悪くなく原点回帰なのに駄作の烙印カワイソス
おおお 面白かったこんなのあったんだな
3.4無かった事にした続編は確か映画会社がコヴェナントこけたせいで難色示してお流れなったんだよな…
3はニュートを死なせたのが悪かっただけで内容は悪くなく原点回帰なのに駄作の烙印カワイソス
14:名無しさん:2020/11/14(土) 06:00:47.32 ID:ZStPlbu20.net
シガニー・ウィーバーといえばゴリラを思い出す
34:名無しさん:2020/11/14(土) 06:46:23.36 ID:NeY3t61LO.net
>>14
愛は霧のかなたに
愛は霧のかなたに
39:名無しさん:2020/11/14(土) 06:57:42.01 ID:ABx4VKHW0.net
>>34
GORILLAS IN THE MIST
GORILLAS IN THE MIST
174:名無しさん:2020/11/14(土) 13:38:58.61 ID:DIaosyXh0.net
>>34
なんとも言えない気持ちになった映画だなぁ。感動的ではかかった。
杉本彩見るとシガニー元気かなと思う。
なんとも言えない気持ちになった映画だなぁ。感動的ではかかった。
杉本彩見るとシガニー元気かなと思う。
15:名無しさん:2020/11/14(土) 06:06:02.63 ID:PY5Rgey70.net
ギャラクシー・クエストのシガニーはエロかったな
12:名無しさん:2020/11/14(土) 05:59:29.03 ID:e9wp/PrW0.net
ワーキング・ガールのギスギス女役が一番ハマってた
17:名無しさん:2020/11/14(土) 06:06:26.85 ID:o8GAbYPu0.net
若い頃はイメージが固定される事を嫌がって、リプリーじゃない私を見てとか言ってたのに、
歳行ってこれが私の本当の代表作だと骨の髄まで理解出来ると、言ってた事がコロッと変わる
エリッククラプトンと一緒で、若い頃はどんだけコンサートでレイラやってくれと言っても、俺は
レイラ再生マシンじゃないと言って絶対やらなかったのに、歳行ってからのコンサートでは
アンプラグドコーナーとコンサート終盤に2回レイラをやるようになった
歳行ってこれが私の本当の代表作だと骨の髄まで理解出来ると、言ってた事がコロッと変わる
エリッククラプトンと一緒で、若い頃はどんだけコンサートでレイラやってくれと言っても、俺は
レイラ再生マシンじゃないと言って絶対やらなかったのに、歳行ってからのコンサートでは
アンプラグドコーナーとコンサート終盤に2回レイラをやるようになった
80:名無しさん:2020/11/14(土) 08:20:00.04 ID:g1iUiHTo0.net
>>17
自閉症スペクトラムのおまえと違って健常者だから普通のこと
自閉症スペクトラムのおまえと違って健常者だから普通のこと
85:名無しさん:2020/11/14(土) 08:26:00.98 ID:sJ7iMnDb0.net
>>17
歳とって考えを改めるのは普通だと思うが?
歳とって考えを改めるのは普通だと思うが?
86:名無しさん:2020/11/14(土) 08:30:13.53 ID:z5wew2t40.net
>>17
いしだあゆみも相当長い間歌わなかったな、司会ばっかりやってて頑なに断ってた。ある時期から堰を切った様にブルーライトヨコハマ歌い始めて笑ったわ。
いしだあゆみも相当長い間歌わなかったな、司会ばっかりやってて頑なに断ってた。ある時期から堰を切った様にブルーライトヨコハマ歌い始めて笑ったわ。
18:名無しさん:2020/11/14(土) 06:10:31.80 ID:ZStPlbu20.net
エイリアン2は女戦士バスケスが一番印象に残ってる
しかもバスケス役の人はターミネーター2でジョンの養母役でもあるから驚く

しかもバスケス役の人はターミネーター2でジョンの養母役でもあるから驚く


99:名無しさん:2020/11/14(土) 08:52:58.53 ID:iwX6dIH90.net
>>18
へー!どっちもたくさん見たのに気が付かなかった
へー!どっちもたくさん見たのに気が付かなかった
129:名無しさん:2020/11/14(土) 09:13:09.26 ID:gr5Fjrqz0.net
>>18
ホンマや!同じ顔笑
ホンマや!同じ顔笑
155:名無しさん:2020/11/14(土) 11:21:28.94 ID:i3qg8kT20.net
>>18
ええええ
どっちも30回は見てるけど知らんかった
ええええ
どっちも30回は見てるけど知らんかった
222:名無しさん:2020/11/14(土) 18:32:38.41 ID:nVr7+dCd0.net
>>18
バスケス!めっちゃ男前だったなあ!
バスケス!めっちゃ男前だったなあ!
109:名無しさん:2020/11/14(土) 08:56:53.52 ID:IEWGT/V00.net
>>18
タイタニックでも出演するヒットメイカー
タイタニックでも出演するヒットメイカー
175:名無しさん:2020/11/14(土) 13:39:23.51 ID:+V2ZkVj80.net
>>18
キャメロンはそういうの多いな
マイケルビーンとかシュワちゃんとか
キャメロンはそういうの多いな
マイケルビーンとかシュワちゃんとか
184:名無しさん:2020/11/14(土) 15:34:17.07 ID:+uaCO0r+0.net
>>175
ビル・パクストンとか、エイリアンにもターミネーターにも殺されて、ついでにプレデターにも殺され、タイタニックにも
ビル・パクストンとか、エイリアンにもターミネーターにも殺されて、ついでにプレデターにも殺され、タイタニックにも
196:名無しさん:2020/11/14(土) 17:47:41.37 ID:+V2ZkVj80.net
>>184
そしてリアルでも死んでしまった
まだそんな年でもなかったのに
そしてリアルでも死んでしまった
まだそんな年でもなかったのに
19:名無しさん:2020/11/14(土) 06:11:27.92 ID:Fy7CyWIq0.net
シガニー・ウィーバーのアバターが怖かった…
28:名無しさん:2020/11/14(土) 06:30:11.21 ID:U6rn6Ev90.net
シガニー・ウィーバーとリンダ・ハミルトンは強い女の象徴みたいなとこ有る
139:名無しさん:2020/11/14(土) 09:28:18.64 ID:Sncp/Wl80.net
>>28
っぱリンダよね
っぱリンダよね
71:名無しさん:2020/11/14(土) 07:50:54.51 ID:0CoUk1Xh0.net
>>28
アンジェリーナ・ジョリーも入れて
アンジェリーナ・ジョリーも入れて
75:名無しさん:2020/11/14(土) 08:02:07.98 ID:NjyyRx4I0.net
>>71
ミッシェル・ロドリゲスが抜けてる
やり直し¯¥_(^q^)_/¯
ミッシェル・ロドリゲスが抜けてる
やり直し¯¥_(^q^)_/¯

42:名無しさん:2020/11/14(土) 07:00:50.87 ID:g7uYj2fz0.net
先月くらいにBSPで1と2放送してたけど、定期的に1と2はテレビで見かけるのに、3以降はほとんど放送されない
47:名無しさん:2020/11/14(土) 07:12:06.36 ID:ZStPlbu20.net
愛は霧のかなたに・・・西暦1932~1985年、リプリーがゴリラを観察
ゴーストバスターズ・・・西暦1984年、リプリーが幽霊を退治
プロメテウス・・・西暦2089年、エイリアン1の前日譚
コヴェナント・・・西暦2104年、プロメテウスの続編
エイリアン1・・・西暦2122年、リプリーが1人だけ生き残る
エイリアン2・・・西暦2179年、リプリー・ヒックス・ニュートが生き残る
エイリアン3・・・西暦2270年、リプリーがクイーンとなって最後は溶鉱炉に飛び込む
エイリアン4・・・西暦2470年、リプリーがクローンとして復活
ゴーストバスターズ・・・西暦1984年、リプリーが幽霊を退治
プロメテウス・・・西暦2089年、エイリアン1の前日譚
コヴェナント・・・西暦2104年、プロメテウスの続編
エイリアン1・・・西暦2122年、リプリーが1人だけ生き残る
エイリアン2・・・西暦2179年、リプリー・ヒックス・ニュートが生き残る
エイリアン3・・・西暦2270年、リプリーがクイーンとなって最後は溶鉱炉に飛び込む
エイリアン4・・・西暦2470年、リプリーがクローンとして復活
48:名無しさん:2020/11/14(土) 07:14:46.83 ID:U7gbCjKE0.net
エイリアンシリーズって2の信者が暴れてるけど
一番完成度が高いのは1だよな
3も2信者に叩かれてるけど、1のホラー要素を取り戻してるし、今見ると全然悪くない
2信者は「1より2が面白い」とか「3は駄作」とか言うのやめろ
一番完成度が高いのは1だよな
3も2信者に叩かれてるけど、1のホラー要素を取り戻してるし、今見ると全然悪くない
2信者は「1より2が面白い」とか「3は駄作」とか言うのやめろ
51:名無しさん:2020/11/14(土) 07:21:24.00 ID:6CY9crGz0.net
そりゃ名作は1
エンタメとしては2
どっちも好き
エンタメとしては2
どっちも好き
49:名無しさん:2020/11/14(土) 07:18:36.26 ID:PBTV1RN/0.net
いつまでもお若々しいねぇ
54:名無しさん:2020/11/14(土) 07:22:38.43 ID:Z/FkTeeY0.net
この人は若い頃から老け顔だったから見た目が変わらない
55:名無しさん:2020/11/14(土) 07:23:12.37 ID:vhjFyuDH0.net
普通にしてると美人だな
57:名無しさん:2020/11/14(土) 07:27:49.37 ID:0o4qC+L90.net
自分にとっては本物のスターだわ
メリルストリープみたいな胡散臭さもないし
エイリアン、ゴーストバスターズ、ワーキングガール、コピーキャット、アバター、チャッピー…何度観ても面白い
リドリースコットは82歳か
長生きしてほしい
メリルストリープみたいな胡散臭さもないし
エイリアン、ゴーストバスターズ、ワーキングガール、コピーキャット、アバター、チャッピー…何度観ても面白い
リドリースコットは82歳か
長生きしてほしい
シガニー・ウィーバー、「エイリアン」の衰えない人気に喜び
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605299660
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605299660