HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



デヴィッド・ボウイ が40年前に出演した宝酒造のCM ボウイのFacebookで特集!



1:名無しさん:2020/11/09(月) 20:31:45.04 ID:CAP_USER9.net
デヴィッド・ボウイが40年前に出演した宝酒造の焼酎「純」のCM ボウイのFacebookページが特集

デヴィッド・ボウイ(David Bowie)が40年前に出演した宝酒造の焼酎「純」のCM。ボウイのFacebookページの企画「DAILY BOWIE THING」の最新回では、この時のエピソードを特集しています。

ボウイのFacebookページは、40年前の日本のプロモ・ポスター2枚を紹介。

2枚のうち小さい方はRCAのもので、1980年7月に日本でシングル・リリースされたインストゥルメンタル・トラック「Crystal Japan」(もともとのタイトルは「Fujimoto San」)のものです。



この曲は宝酒造の焼酎「純」のテレビCMに使用され、2枚目の大きなポスターはその商品の広告に使用されたものです。キャンペーン全体のイメージは、ボウイが美しい枯山水の庭園に感動して自ら選んだ京都の正伝寺で撮影されたものです。




日本滞在中、ボウイはCM出演に同意した理由を以下のように話しています


Q.なぜコマーシャル出演に同意したのですか?

DB:理由は3つある。1つ目は、今まで誰にも頼まれたことがなかったから。そして、お金はとても役に立つものです(※日本語で話しています)。そして3つ目は、僕の音楽が1日に20回もテレビに流れるというのはとても効果的だと思うから。僕の音楽はラジオ用ではないと思う。

Q. では、CMの音楽を作曲されたのですか?

DB:はい、ここが重要なポイントで、CMをやることに同意した理由です。とてもゆっくりとした曲です。ベースもドラムも使っていないので、今までとはかなり違います。次のアルバムに収録される予定です。仕事中は飲まないから、もちろんこの曲を書いている間も飲んでいないよ。

・・・・・

「Crystal Japan」は最終的に次のアルバム『Scary Monsters』には収録されませんでしたが、日本ではシングルがリリースされました。またシングル「Up the Hill Backwards」のB面にも収録されています。

http://amass.jp/141111/




2:名無しさん:2020/11/09(月) 20:33:08.12 ID:HpTes+VG0.net
大好き
4:名無しさん:2020/11/09(月) 20:35:15.05 ID:7k6QIBcv0.net
おれも
8:名無しさん:2020/11/09(月) 20:38:35.44 ID:Ab5J9ibL0.net
>>1
> 純

俺の中じゃ双子のネルソン

124:名無しさん:2020/11/09(月) 22:26:44.35 ID:ZB/FUSa/0.net
>>8
ネルソンはジーンズもやってなかったっけ
彼ら見た目が良かったのが、逆にバカにされた原因だよね
128:名無しさん:2020/11/09(月) 22:31:11.64 ID:GaMi4oGN0.net
>>124
リーバイスだよね、曲はいいのに完全にアイドルバンド扱いだった

10:名無しさん:2020/11/09(月) 20:38:51.09 ID:QoLxWLmB0.net
ボウイはマジイケメン
9:名無しさん:2020/11/09(月) 20:38:45.01 ID:PfftDipI0.net
CM見たら、なかなか飲まないので、早よ飲めよ、と突っ込んでしまった
結局飲まなかったので、飲まないんかい、とまた突っ込んでしまった
82:名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:46.39 ID:pGS1xmbH0.net
>>9
全く一緒で草
11:名無しさん:2020/11/09(月) 20:43:21.59 ID:Q5lNhC1c0.net
'73年の初来日時、ミュージックライフ誌に作曲のプロセスについて語ったボウイ
「 ミック ・ ロンソンに、新曲の狙いやアイデア、イメージを、
時にはイラストを交えたりしながら話すんです。
それをミックが具体的な音として表現してくれるんです 」

ボウイはいわば佐村河内でミックがゴーストライターの新垣氏の関係だった。
全盛期のアルバム 「 世界を売った男 」 から 「 ダイヤモンドの犬 」 までの実質的な作曲者は、
ミックだった
( ミックは 「 ダイヤモンドの犬 」 のTVライブ 「 フロアショウ 」) を最後にボウイから離れた。)

けどボウイにいいように使われてるうちにミックも才能が枯渇。
ボウイに飽きられ見捨てられ、ソロになった後に陽の目を見ることはなかった。
102:名無しさん:2020/11/09(月) 22:02:54.97 ID:9pOFvHSP0.net
>>11
ボウイや佐村河内はアーティストで
新垣とミックロンソンは作業員なんだから
あれほど佐村河内が叩かれる理由がわからなかった
112:名無しさん:2020/11/09(月) 22:13:15.36 ID:xQl5m3950.net
>>102
耳が聞こえないのが売りなのに、聞こえるわゴーストいるわじゃ詰むんじゃね?
117:名無しさん:2020/11/09(月) 22:20:04.08 ID:9pOFvHSP0.net
>>112
耳聞こえないとかが好かれてたんだろね
なんかおかしいよなそれがそもそもW
12:名無しさん:2020/11/09(月) 20:44:02.18 ID:bLZ991UJ0.net
今にして想えばってやつ
ウォーホルなんかも日本のCMに出てたもんなぁ

29:名無しさん:2020/11/09(月) 21:05:40.78 ID:xb35YxuK0.net
>>12
アカ
アオ
グンジョーイロー
33:名無しさん:2020/11/09(月) 21:08:37.06 ID:wjsvLAi20.net
>>29
キデイ
14:名無しさん:2020/11/09(月) 20:45:49.00 ID:PfftDipI0.net
戦メリやレッツダンス以降ではなく、1980年の段階でボウイに目をつけるとは
当時からそんなに日本でも知名度高かったのか
108:名無しさん:2020/11/09(月) 22:10:53.25 ID:HtKB6nUD0.net
>>14
ダイヤモンドドッグが1974年だからね
あのアルバムで一流の仲間入りしたって気がするよ
126:名無しさん:2020/11/09(月) 22:29:30.81 ID:yzwKxWvQ0.net
>>14
来日公演は何度かやってる。
けど、日本武道館でやったのはやはりレッツ・ダンスリリース後。
189:名無しさん:2020/11/10(火) 08:44:05.47 ID:v9OrV7o30.net
>>126

1978年に武道館コンサートやっただろ
15:名無しさん:2020/11/09(月) 20:46:22.61 ID:MbqAMZV10.net
日本好きだったからな
16:名無しさん:2020/11/09(月) 20:46:24.66 ID:aAYRdmrW0.net
このヒトが「紫のタイツを履いて踊ってたかっこよい人」と言われてる人なのですか?
17:名無しさん:2020/11/09(月) 20:46:48.83 ID:+yO1narv0.net
阪急電車に乗ってる写真は美しい

31:名無しさん:2020/11/09(月) 21:06:53.39 ID:m+8cVnxR0.net
37:名無しさん:2020/11/09(月) 21:11:53.72 ID:Sml0NsUS0.net
>>31
かっこよすぎて草
43:名無しさん:2020/11/09(月) 21:15:44.82 ID:h7ZUo3Nu0.net
>>31
美しい
47:名無しさん:2020/11/09(月) 21:16:44.77 ID:YYc/Zrj/0.net
>>31
いいねぇ
110:名無しさん:2020/11/09(月) 22:11:34.57 ID:nBq7JRrt0.net
>>31
イケメンすぎワロタwwwwwww
133:名無しさん:2020/11/09(月) 22:50:19.83 ID:+MCCqnjH0.net
>>31
ヨシッ!
118:名無しさん:2020/11/09(月) 22:21:13.13 ID:S/6M15Mg0.net
>>31
指差し確認しててもカッコいい
131:名無しさん:2020/11/09(月) 22:34:18.11 ID:CWNm/xWC0.net
>>31
阪急がボウイの追悼ツイートでこの画像を上げたんだよね
もういないんだな
18:名無しさん:2020/11/09(月) 20:51:44.33 ID:SJlJ1q6v0.net
日本に来た時抱きついたファンいたよね
羨ましかった
21:名無しさん:2020/11/09(月) 20:54:02.90 ID:PfftDipI0.net
僕は歳を取らないと歌うヴィッテルのCMは半分PVで最高

119:名無しさん:2020/11/09(月) 22:22:12.16 ID:xNsaOfIa0.net
>>21
カッコいいおじさまだったなあ
22:名無しさん:2020/11/09(月) 20:54:27.07 ID:4pnBAwrH0.net
デビボはスターマンが至高
25:名無しさん:2020/11/09(月) 20:57:17.71 ID:nHAq4opB0.net
ヘテロクロミアっていうの?
左右の目の色違ってるのがあんなハッキリわかるのはこの人だけ
39:名無しさん:2020/11/09(月) 21:13:19.91 ID:lNuSsT4w0.net
>>25
ボウイの左目はケンカが元でほとんど失明
瞳孔が開きっぱなしになってるのでオッドアイに見えるとか
80:名無しさん:2020/11/09(月) 21:39:00.33 ID:7ff5Zarl0.net
>>39
でも元々オッドアイではあったらしいね
40:名無しさん:2020/11/09(月) 21:14:33.80 ID:NigrAYxW0.net
友達の彼女に手を出して殴られたんだよなw
なんかそういうところも含めて好きだわ
122:名無しさん:2020/11/09(月) 22:24:31.77 ID:xNsaOfIa0.net
>>40
でもその人とは生涯ずっと友達だったんだよね
79:名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:55.80 ID:7ff5Zarl0.net
理由正直でいいな。しかし庭の美しさは全く伝わらなかったw
35:名無しさん:2020/11/09(月) 21:09:45.75 ID:WcSAPR010.net
親日なのすら知らんかったわ役に立つとか実用的な日本語使ってるけどカタコトでもそこそこ話せる人なの?
45:名無しさん:2020/11/09(月) 21:16:38.28 ID:6dUEpfHr0.net
>>35
この頃は日本に住んでた
56:名無しさん:2020/11/09(月) 21:21:36.19 ID:0qgUTBWY0.net
>>45
横ですが
え、マジで?!
58:名無しさん:2020/11/09(月) 21:23:45.59 ID:lyhS0L2u0.net
>>56
それ有名な話やで。京都に居ていっぱい写真残ってる。まあイニエスタと同じで普通に街歩いても誰も干渉しない国だから。日本は。
168:名無しさん:2020/11/10(火) 01:21:10.05 ID:/jIfwbYF0.net
>>45
住んではいないよ
住んでたのはデヴィッド・キットって人

お忍びで何度か来日したり、新婚旅行で来日したりしてたけど
170:名無しさん:2020/11/10(火) 01:42:15.87 ID:G6w9snEE0.net
>>168
デヴィッド・ボウイの家と言われてたところがデヴィッド・キッドの家だった
https://togetter.com/li/933956?page=2
ここに京都で普通に暮らしていたという目撃例が多数ある
26:名無しさん:2020/11/09(月) 20:57:17.84 ID:+HnwImfi0.net
これは知らない。
純はたくさん飲んだけど。
27:名無しさん:2020/11/09(月) 21:03:56.25 ID:ZaPqpH2e0.net
シーナ・イーストンも宝焼酎のCMに出てたな

48:名無しさん:2020/11/09(月) 21:17:27.23 ID:62XYQzvX0.net
純といえばボウイよりボーイジョージのイメージ
30:名無しさん:2020/11/09(月) 21:06:10.66 ID:W1jrY/hc0.net
マイケルジャクソンやスタローン・シュワルツェネッガー・デカプリオが日本のCM出てた時代やしね
信じられないやろwww
64:名無しさん:2020/11/09(月) 21:29:54.48 ID:Q3ZZiwOV0.net


やっぱりこれかな
71:名無しさん:2020/11/09(月) 21:34:29.74 ID:3Kn8MWc50.net


これはデュランデュラン
77:名無しさん:2020/11/09(月) 21:37:36.94 ID:nqS3oZ+20.net
>>71
わたし、ジョンにファンレター書いたことある!
返事はこなかったー
107:名無しさん:2020/11/09(月) 22:09:52.54 ID:jfESB1e/0.net

>>71
この「Q」って酒のグラス近所の酒屋さんに頼み込んで貰った中学生の頃
96:名無しさん:2020/11/09(月) 21:55:08.47 ID:ogvVGpKn0.net
海外大物のお酒CMではリーヴァンクリーフのOLDが一番記憶に残ってる

81:名無しさん:2020/11/09(月) 21:40:40.96 ID:pEE+oNCK0.net
金コマで日本のcmに出るスターは多かった
そのうちの一人 リンゴスターも
74:名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:22.32 ID:WMmT2Jvr0.net
懐かCMの類この手の特集好きだ
84:名無しさん:2020/11/09(月) 21:42:20.23 ID:qCfhoCGX0.net
良い時代だったよ

デヴィッド・ボウイ が40年前に出演した宝酒造のCM ボウイのFacebookで特集!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1604921505
関連記事

おすすめ記事

コメント

22551

CMに関していえば文句なしにいい時代!

2020/11/10 (Tue) 19:54 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
22552

格好良いな
ウイスキーのCMも大人向けで落ち着いた雰囲気のが多かった
あとタバコも格好良いCM多かったな

2020/11/10 (Tue) 20:34 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する