HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



【ダイアモンド・アイ】斬新な設定とマスクデザイン、悩み相談に呼び出されるヒーローwww




【☞光の戦士 ダイヤモンド・アイ

『ダイヤモンド・アイ』(ダイヤモンド アイ)は、1973年(昭和48年)10月5日から1974年(昭和49年)3月29日までNET(現・テレビ朝日)系各局で毎週金曜日19:30 - 20:00の時間帯に於いて全26話が放送された、東宝製作の特撮テレビ番組。および、作品内に登場するヒーローの名称。

映像上のタイトルは『ダイヤモンド・アイ』だが、一部の連載での題名、最終話のエンディングの後に放送されたお知らせにて「光の戦士 ダイヤモンド・アイ」とされている。

前世魔人と呼ばれる怪人の陰謀に対するフリーの記者、雷甲太郎と彼の指輪から現れるヒーロー、ダイヤモンド・アイの戦いを描く。

この番組の主人公はダイヤモンド・アイではなく、雷甲太郎である。後半、前世魔人の支配者であるキングコブラこと源海龍の娘であるヒメコブラこと蘭花が登場、そのヒメコブラが中心となり人間の心を悪に染めて暴れさせてしまう悪魔の薬ドリームXおよび頭脳改造マシンを用いての日本人を奴隷化させる作戦が展開され、前世魔人の非道さが強調された。その前世魔人との熾烈な戦いを描く中で、前世魔人の長としての使命感と初恋の人である甲太郎との愛との間で苦悩する蘭花の悲哀も描かれた。

『愛の戦士レインボーマン』など川内康範原作ヒーローに共通する社会性の強い作風が特徴である。物語には当時のオイルショックや公害問題などを反映しており、敵組織も架空団体を用いて資金調達を行うなど現実的な悪を描いている。

川内康範」原作の特撮ヒーロー。
週間少年サンデー」では、「橋本勝己」作画の漫画が1973年43号 - 1974年13号まで連載された他、小学館の「小学○年生」では、1年から6年まで、それぞれ、別の作画者による漫画が連載されました。

橋本勝巳版-少年サンデー
diamondeye-hashimoto.jpg

かたおか徹治版-小学三年生
diamondeye-kataoka.jpg

居村真二版-小学四年生
diamondeye-imura.jpg


ダイアモンド・アイ、かなりマイナーな部類かと思いますが、知ってる人、いますかね?

■ストーリー
主人公は、新聞記者の雷 甲太郎(らい こうたろう)。
通称「ライコウ」と呼ばれています。

diamondeye-raikou.jpg

ライコウは、政界を揺るがす事になるある汚職事件を追っていましたが、関わる政治家の意を受けた上層部からの圧力を受け、
憤りの余り辞表を叩きつけてしまいます。
フリーランスとなって事件を追い続けるライコウ。
そして、事件の影には「前世魔人」と呼ばれる怪物たちの姿があることに気が付くのでした。
で、何やかんやで、絶体絶命の状況に陥った所、ダイヤの神「ダイヤモンド・アイ」に助けられます。

diamondeye3.jpg

アイは、ライコウの誠実さを見込み、「私の力が必要になる時が必ず来る」と、自らを封じてあるダイヤ「アラビアの王」の指輪をライコウに託すのでした。
窮地に陥った時、ダイヤを光にかざして呼びかければ、アイを呼び出すことができるのです。

diamondeye-dia.jpg

diamondeye4.jpg

こうして、ライコウと二人三脚の戦いがはじまります。

と、こんな感じ。

番組では、定番のやりとりがあって、
アイの「外道照身霊破光線」を浴びると、人間に化けている前世魔人が正体を表し、

diamondeye-beam2.jpg


アイ:「汝の正体みたり!前世魔人○○!」
魔人:「ウウ~、バレたか~!」

このやりとりは、毎回お約束で、子供達にも好評でした。
そして、回が進むごとに、「バレたか~」の口上が、だんだんとエスカレートしていくのも、醍醐味でした。

ゲララチン:「バレたか、バレたか~」

diamondeye-gerarachin_20150925123528330.jpg


オニカブトン:「あ、こりゃまたバ~レ~たか~」

diamondeye-onikabuton.jpg



と言うことで、そんなダイアモンド・アイの主題歌、行ってみましょう。
まずは、オープニング「ダイアモンド・アイ」

ダイアモンド・アイ OP



※フルコーラス版



続いて、エンディング「ライコウマーチ」

ダイアモンド・アイ ED



OP/ED共に、原作者「川内康範」が作詞しています。

ちなみに、川内康範の作品は、本作「光の戦士 ダイヤモンド・アイ」、「►愛の戦士 レインボーマン」、それから、まだ紹介していませんが、「正義のシンボル コンドールマン」の3作品が「川内ヒーロー3部作」と呼ばれています。

さて、ダイアモンド・アイ。
ダイアモンドの神であるにも関わらず、番組後半では、ライコウの悩み相談のために呼び出されることも(^^;
登場回数は、全26話で32回。
1話中に複数回、呼び出されているということですね。

ちなみに、当時は、「☞仮面ライダー」、「►ウルトラマン」など、変身ヒーロー全盛の時代。
主人公=ヒーローというのが一般的ですよね。
アイテムによって、ヒーローが呼び出されるという設定は、当時としては類が無く、独自性を感じます。

diamondeye-waza1.jpg

また、アイは、特撮ヒーローの中でも、弱点の多いヒーローという点でも異例です。

・光の無い所ではその力を失う
・逆に光が強過ぎると力を失う
・ステッキを奪われると力を失う
・大きな音、寒さ、熱に弱い

おいおいwww

でも、作中では、ライコウが暗闇の中でも、わずかな光を見つけ出し、アイを呼び出したり、呼び出されると普通に戦ってます(^^;
ステッキについては、手放した時の弱体化が著しい為、「実はステッキが本体なんじゃ?」という考察まであるくらいですw

diamondeye-waza2.jpg


どうですか、ダイアモンド・アイ、面白そうでしょ?

diamondeye-face1.jpg

いや・・・ちょっと怖いっす・・・


diamondeye-face2.jpg

よ、よく見ると・・・アイさん、つ、つぶらな瞳ですね・・・(怖っ)


そんな、ダイアモンド・アイ。
2003年に生誕30周年を記念して、DVD-BOXが発売されています。
興味のある方は、ぜひ。

以上



※みなさんの感想、思い出など、コメントお待ちしております

【ダイアモンド・アイ】
斬新な設定とマスクデザイン、悩み相談に呼び出されるヒーローwww
関連記事

おすすめ記事

コメント

324

何これ初めて知ったwww
すっげー斬新なデザインwwww

2015/09/25 (Fri) 21:42 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
326

マスクは確かにイマイチだけど、見慣れたらどうって事無い
逆に敵のデザインはキモいやつ多くてよく出来てる
河内作品の中ではこれが一番ドラマ内容が充実してると思う

2015/09/25 (Fri) 23:13 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する