1:名無しさん:2020/10/07(水) 15:17:11.030 ID:XrgD+rama.net
テレビも観れる模様

2:名無しさん:2020/10/07(水) 15:17:40.535 ID:EWPrzx4v0.net
すげえ
4:名無しさん:2020/10/07(水) 15:19:38.961 ID:OZ+IDEC00.net
夢があるな
5:名無しさん:2020/10/07(水) 15:20:03.772 ID:XrgD+rama.net
この時間違いなく日本の技術は世界一だったのにいつの間にアメリカや中国に抜かれてんだよマジで
10:名無しさん:2020/10/07(水) 15:23:57.022 ID:9fUDk95y0.net
>>5
米国のジャパンバッシングのせいじゃね?
車や半導体といった関連は悉く圧迫しまくってたし
米国のジャパンバッシングのせいじゃね?
車や半導体といった関連は悉く圧迫しまくってたし
12:名無しさん:2020/10/07(水) 15:25:01.509 ID:bCFu2NfIa.net
>>5
特許とって保護されるはずが
特許庁がズブズブで特許情報全て他国に盗まれて、でも何も言えずに終わった
とは聞いてる
特許とって保護されるはずが
特許庁がズブズブで特許情報全て他国に盗まれて、でも何も言えずに終わった
とは聞いてる
6:名無しさん:2020/10/07(水) 15:21:20.911 ID:OSS4t50o0.net
オーバーテクノロジー
8:名無しさん:2020/10/07(水) 15:21:57.286 ID:rDZYkbp4d.net
82年の画質じゃねえ
7:名無しさん:2020/10/07(水) 15:21:53.808 ID:AKFt6UEwd.net
毛がすごいな
14:名無しさん:2020/10/07(水) 15:30:41.402 ID:y21GLprB0.net
いいものはみんな日本製
15:名無しさん:2020/10/07(水) 15:31:25.593 ID:Z7NGX5tH0.net
これ電話帳があって電話かける機能無かったっけか?
16:名無しさん:2020/10/07(水) 15:32:35.836 ID:NmWu6w5R0.net
技術一点張りの製品はどうしょうもないよ
だから海外に負ける
だから海外に負ける
17:名無しさん:2020/10/07(水) 15:33:38.043 ID:DbXTBIaTd.net
長野五輪スタッフ専用で通話機能のある腕時計があったはず
11:名無しさん:2020/10/07(水) 15:24:52.649 ID:Rkp2crdj0.net
かっこいいな
9:名無しさん:2020/10/07(水) 15:23:53.015 ID:VDdFKAKjM.net
カッケー欲しい
SEIKOが1982年に発表したAppleウォッチwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602051431
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602051431