
1:名無しさん:2020/05/12(火) 13:33:53
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャスト再結集!名シーンを豪華再演
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのマイケル・J・フォックス(マーティ役)、クリストファー・ロイド(ドク役)、リー・トンプソン(マーティの母ロレイン役)、メアリー・スティーンバージェン(ドクの恋人クララ役)、エリザベス・シュー(第2弾からマーティの恋人ジェニファー役)、ロバート・ゼメキス監督が再結集し、ファンを喜ばせた。
これは、『アナと雪の女王』のオラフ役や実写版『美女と野獣』のル・フウ役で知られるジョシュ・ギャッドが新型コロナウイルスで困窮する人々を救う基金を集めるべく、YouTubeで始めた「Reunite Apart」という企画で実現。
『グーニーズ』チームが再集結した第1回に続き、今回は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャスト&製作陣がリモートで再会を果たした。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は科学者ドクの作ったタイムマシン・デロリアンに乗り込んだ高校生マーティの冒険を描いた、言わずと知れた人気シリーズで、1985年に第1弾、1989年に第2弾、1990年に第3弾が公開されている。
最初はドク役のクリストファーが登場し、「Where we're going, we don't need roads.(これから行く所に道は要らん)」というドクの名ゼリフも披露。マーティ役のマイケル、マーティの母ロレイン役のリーら主要キャストがそろってからは、名シーンの再演も行われた。
ゼメキス監督、脚本家のボブ・ゲイル、主題歌「パワー・オブ・ラヴ」のヒューイ・ルイス、音楽のアラン・シルヴェストリに加え、トリビアクイズのコーナーではシリーズの大ファンだというJ・J・エイブラムス監督(『スター・ウォーズ』シリーズなど)まで登場する。
「制作中にユニバーサルのエグゼクティブから指示された代替タイトルは何?」というトリビアクイズでは、リーが「Spaceman from Pluto(冥王星から来た宇宙飛行士)」と見事正解。
脚本家のゲイルが「スタジオのCEOシド・シャインバーグが『バック・トゥ・ザ・フューチャー』というタイトルを本当に嫌っていたんだ。いつも『意味不明だ!どういう意味なんだよ』と言っていた」、ゼメキス監督が「そう。だけど嫌っていた本当の理由は『フューチャー』という単語が入った映画はヒットしない、と思っていたからなんだ」と解説する。
ゲイルは「彼にはこんな風なおかしな理論がいっぱいあったんだ。ある日、僕たちは彼から『この映画に完璧なタイトルを思い付いた。Spaceman from Pluto だ。下記のように脚本を変えれば、タイトルが反映されたものになる』というメモを受け取った。
だからボブ(ゼメキス監督)と僕はスティーヴン(プロデューサーのスティーヴン・スピルバーグ)のところに行って『最悪だ。どうしたらいい?』と言うと、スティーヴンは彼のアシスタントの方を向いてこう言ったんだ。
『シドにメモを送ろう。文面は、親愛なるシドへ。最高にユーモラスなメモをありがとう!みんな大笑いしました。これからも送ってください』とね。これでシドは恥ずかしくて真剣だったと認めることができなくなり、この話は二度と下りてこなかったよ(笑)」と明かしてキャストたちを沸かせた。
最後にはミュージカル版『バック・トゥ・ザ・フューチャー』から「パワー・オブ・ラヴ」が披露されたほか、クローディア・ウェルズ(第1弾でのマーティの恋人ジェニファー役)もチラリと顔を見せている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000013-flix-movi
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのマイケル・J・フォックス(マーティ役)、クリストファー・ロイド(ドク役)、リー・トンプソン(マーティの母ロレイン役)、メアリー・スティーンバージェン(ドクの恋人クララ役)、エリザベス・シュー(第2弾からマーティの恋人ジェニファー役)、ロバート・ゼメキス監督が再結集し、ファンを喜ばせた。
これは、『アナと雪の女王』のオラフ役や実写版『美女と野獣』のル・フウ役で知られるジョシュ・ギャッドが新型コロナウイルスで困窮する人々を救う基金を集めるべく、YouTubeで始めた「Reunite Apart」という企画で実現。
『グーニーズ』チームが再集結した第1回に続き、今回は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャスト&製作陣がリモートで再会を果たした。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は科学者ドクの作ったタイムマシン・デロリアンに乗り込んだ高校生マーティの冒険を描いた、言わずと知れた人気シリーズで、1985年に第1弾、1989年に第2弾、1990年に第3弾が公開されている。
最初はドク役のクリストファーが登場し、「Where we're going, we don't need roads.(これから行く所に道は要らん)」というドクの名ゼリフも披露。マーティ役のマイケル、マーティの母ロレイン役のリーら主要キャストがそろってからは、名シーンの再演も行われた。
ゼメキス監督、脚本家のボブ・ゲイル、主題歌「パワー・オブ・ラヴ」のヒューイ・ルイス、音楽のアラン・シルヴェストリに加え、トリビアクイズのコーナーではシリーズの大ファンだというJ・J・エイブラムス監督(『スター・ウォーズ』シリーズなど)まで登場する。
「制作中にユニバーサルのエグゼクティブから指示された代替タイトルは何?」というトリビアクイズでは、リーが「Spaceman from Pluto(冥王星から来た宇宙飛行士)」と見事正解。
脚本家のゲイルが「スタジオのCEOシド・シャインバーグが『バック・トゥ・ザ・フューチャー』というタイトルを本当に嫌っていたんだ。いつも『意味不明だ!どういう意味なんだよ』と言っていた」、ゼメキス監督が「そう。だけど嫌っていた本当の理由は『フューチャー』という単語が入った映画はヒットしない、と思っていたからなんだ」と解説する。
ゲイルは「彼にはこんな風なおかしな理論がいっぱいあったんだ。ある日、僕たちは彼から『この映画に完璧なタイトルを思い付いた。Spaceman from Pluto だ。下記のように脚本を変えれば、タイトルが反映されたものになる』というメモを受け取った。
だからボブ(ゼメキス監督)と僕はスティーヴン(プロデューサーのスティーヴン・スピルバーグ)のところに行って『最悪だ。どうしたらいい?』と言うと、スティーヴンは彼のアシスタントの方を向いてこう言ったんだ。
『シドにメモを送ろう。文面は、親愛なるシドへ。最高にユーモラスなメモをありがとう!みんな大笑いしました。これからも送ってください』とね。これでシドは恥ずかしくて真剣だったと認めることができなくなり、この話は二度と下りてこなかったよ(笑)」と明かしてキャストたちを沸かせた。
最後にはミュージカル版『バック・トゥ・ザ・フューチャー』から「パワー・オブ・ラヴ」が披露されたほか、クローディア・ウェルズ(第1弾でのマーティの恋人ジェニファー役)もチラリと顔を見せている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00000013-flix-movi
4:名無しさん:2020/05/12(火) 13:37:50
4,5,6,7・・・・とかダラダラ変なもん作らなくてよかったな
215:名無しさん:2020/05/12(火) 18:05:47
>>4
まぁ、でも、1だけでもよかったよね。
あの終わり方なら続編作りたくもなるけどさ
まぁ、でも、1だけでもよかったよね。
あの終わり方なら続編作りたくもなるけどさ
7:名無しさん:2020/05/12(火) 13:38:40
ビフが一番幸せそう
10:名無しさん:2020/05/12(火) 13:40:01
ビフ役をトランプで
283:名無しさん:2020/05/13(水) 07:37:06
>>10
ほんとそれ。
ほんとそれ。
14:名無しさん:2020/05/12(火) 13:42:11
ドクがシリーズ1の時47歳とかおかしいだろ
60代か70代だと思ってた
60代か70代だと思ってた
15:名無しさん:2020/05/12(火) 13:42:50
2で終わってれば良かったシリーズ
バックトゥザフューチャー
ターミネーター
ゴッドファーザー
ロボコップ
エイリアン
バックトゥザフューチャー
ターミネーター
ゴッドファーザー
ロボコップ
エイリアン
27:名無しさん:2020/05/12(火) 13:48:55
>>15
ビバリーヒルズコップ
マッドマックス
ビバリーヒルズコップ
マッドマックス
35:名無しさん:2020/05/12(火) 13:54:51.04 ID:SD/17Dhg0.net
>>15
ダーティハリー
ダーティハリー
103:名無しさん:2020/05/12(火) 14:44:53
>>15
TAXIもな
TAXIもな
147:名無しさん:2020/05/12(火) 15:25:05
>>15
プレデターも
プレデターも
210:名無しさん:2020/05/12(火) 17:58:39
>>15
メジャーリーグも
メジャーリーグも
87:名無しさん:2020/05/12(火) 14:38:08
>>15
2なんか3の前ふりやんけ
2なんか3の前ふりやんけ
20:名無しさん:2020/05/12(火) 13:45:03
>>15
バックトゥフューチャー3は実質2だよ。
尺長くなったから分けたはず
バックトゥフューチャー3は実質2だよ。
尺長くなったから分けたはず
30:名無しさん:2020/05/12(火) 13:49:12
>>20
いや
最初から二本契約で撮影してた
いや
最初から二本契約で撮影してた
139:名無しさん:2020/05/12(火) 15:10:44
>>30
脚本が長くなったから分割したって話だから君が言っていることも正しいし20が言っていることも正しい
脚本が長くなったから分割したって話だから君が言っていることも正しいし20が言っていることも正しい
99:名無しさん:2020/05/12(火) 14:41:53
>>15
BTFは3が一番好きなんだけどなぁ
BTFは3が一番好きなんだけどなぁ
238:名無しさん:2020/05/12(火) 19:00:14
>>99
ワイもや
ワイもや
17:名無しさん:2020/05/12(火) 13:43:09
やっぱり父ちゃん役の人は出てこないのね
46:名無しさん:2020/05/12(火) 14:05:01
>>17
死んだからね
死んだからね
54:名無しさん:2020/05/12(火) 14:12:00
>>46
生きてる生きてる。 1作目の時に21歳なんだけど、
あの演技力は凄かったろ?
生きてる生きてる。 1作目の時に21歳なんだけど、
あの演技力は凄かったろ?
182:名無しさん:2020/05/12(火) 16:38:56
>>54
ほんとだ何で死んだと思ってたんだろう
チャーリーズエンジェルズフルスロットルで死んだのがショックだったせいかも
ほんとだ何で死んだと思ってたんだろう
チャーリーズエンジェルズフルスロットルで死んだのがショックだったせいかも
187:名無しさん:2020/05/12(火) 16:50:13
>>182
大規模火災で焼け出された気の毒なニュースが話題になったからその辺かな?
大規模火災で焼け出された気の毒なニュースが話題になったからその辺かな?
18:名無しさん:2020/05/12(火) 13:43:18
昔友達の家のパソコンMSXだったかでバックトゥーザフューチャーのショボいクオリティのゲームやったなぁ
あと王家の谷ってゲーム
あと王家の谷ってゲーム
23:名無しさん:2020/05/12(火) 13:47:30
三ツ矢雄二以外の吹き替えを認めない。
79:名無しさん:2020/05/12(火) 14:32:50
>>23
最近テレビじゃドクが山寺のやつばっか放送して腹が立つ!!
最近テレビじゃドクが山寺のやつばっか放送して腹が立つ!!
31:名無しさん:2020/05/12(火) 13:50:04
>>23
は?
織田裕二と三宅裕司のWゆうじコンビだろ
は?
織田裕二と三宅裕司のWゆうじコンビだろ
97:名無しさん:2020/05/12(火) 14:41:25
>>31
織田裕二はまぁまぁ水準の演技してるのに、三宅が酷すぎる
素人以下
織田裕二はまぁまぁ水準の演技してるのに、三宅が酷すぎる
素人以下
172:名無しさん:2020/05/12(火) 16:20:02
>>23
ファミリータイズ見てたからか
マイケルは宮川一朗太なんだよなー
ファミリータイズ見てたからか
マイケルは宮川一朗太なんだよなー
186:名無しさん:2020/05/12(火) 16:50:07
>>172
同意
同意
29:名無しさん:2020/05/12(火) 13:49:11
チキンというスラングはこれで知った
50:名無しさん:2020/05/12(火) 14:07:39
チキンって表現最近のだと字幕も吹き替えも修正されてるんだよなー、なんか残念。
44:名無しさん:2020/05/12(火) 14:04:16
マイケル前よりはかなりよくなってっけど身体の揺れはやっぱ残っちゃうよなー
48:名無しさん:2020/05/12(火) 14:06:31
マイケル、声優になれば良いのに。
110:名無しさん:2020/05/12(火) 14:47:53
>>48
結構前だけどスチュワートリトル可愛かったなあ
結構前だけどスチュワートリトル可愛かったなあ
53:名無しさん:2020/05/12(火) 14:10:32
「未来から来ただと?じゃあおまえの時代の宮崎県知事の名前を言ってみろ!」
「東国原英夫だ」
「あの熱湯風呂に入れられてるやつが宮崎県知事だと?ふざけるな!!」
「東国原英夫だ」
「あの熱湯風呂に入れられてるやつが宮崎県知事だと?ふざけるな!!」
247:名無しさん:2020/05/12(火) 20:39:55
>>53
ハゲの舛添が未来の都知事でしくじってあの小池百合子が初の女性都知事だと!
ハゲの舛添が未来の都知事でしくじってあの小池百合子が初の女性都知事だと!
287:名無しさん:2020/05/13(水) 08:58:11.78 ID:imprjLs70.net
>>53
このコピペ好き
このコピペ好き
ドク「じゃあ聞くが未来少年よ、2015年の白組のトリはなんの曲だい?」
マーティ「ギンギラギンにさりげなく」
ドク「ギンギラギンにさりげなく?近藤真彦の?ハハハ、じゃあ紅組のトリは松田聖子の赤いスイートピーか?」
ドク「さしずめ森進一がおふくろさんで石川さゆりが津軽海峡冬景色ってところだな」
マーティ「待って!待ってよドク!」
ドク「ジョークはもう十分だよ!おやすみ未来少年よ!(バタン)!」
マーティ「ギンギラギンにさりげなく」
ドク「ギンギラギンにさりげなく?近藤真彦の?ハハハ、じゃあ紅組のトリは松田聖子の赤いスイートピーか?」
ドク「さしずめ森進一がおふくろさんで石川さゆりが津軽海峡冬景色ってところだな」
マーティ「待って!待ってよドク!」
ドク「ジョークはもう十分だよ!おやすみ未来少年よ!(バタン)!」
288:名無しさん:2020/05/13(水) 09:12:20.16 ID:ZOSrwLez0.net
>>287
初めて見たけど素晴らしい
思わず確認してしまった
初めて見たけど素晴らしい
思わず確認してしまった
59:名無しさん:2020/05/12(火) 14:14:38
現実にトランプが大統領になるとは誰も想像しなかったろうな
61:名無しさん:2020/05/12(火) 14:16:41.58 ID:sneafNF80.net
>>59
その前に黒人大統領もね
その前に黒人大統領もね
62:名無しさん:2020/05/12(火) 14:17:53
お前らデロリアンがあればコロナ止められる?
64:名無しさん:2020/05/12(火) 14:18:34
>>62
武漢で葬られて終了
武漢で葬られて終了
77:名無しさん:2020/05/12(火) 14:30:46
最初に時計台の募金を募るババアが出てきて
その時計台が最後帰る手段なるっていう
理想的な伏線と回収が素晴らしい
その時計台が最後帰る手段なるっていう
理想的な伏線と回収が素晴らしい
83:名無しさん:2020/05/12(火) 14:35:57
リートンプソンの娘は若かりし母ちゃんに引けを取らないぐらい可愛いな


90:名無しさん:2020/05/12(火) 14:38:20
>>83
そっくりだw
そっくりだw
85:名無しさん:2020/05/12(火) 14:36:28
リートンプソンの綺麗な老けっぷりが嬉しい♪
94:名無しさん:2020/05/12(火) 14:40:03
リートンプソンは映画時の老けメイクより今の方がいいなw
141:名無しさん:2020/05/12(火) 15:11:47
ドクの変わらなさがよく指摘されるけど
それよりもリートンプソンが今でもかわいいってのが
本当に驚異的なんだよ
それよりもリートンプソンが今でもかわいいってのが
本当に驚異的なんだよ
143:名無しさん:2020/05/12(火) 15:14:21
まあ、この3人の変わらなさはびびるね


105:名無しさん:2020/05/12(火) 14:45:06
日本も『仁義なき戦い』シリーズで再集結を!
117:名無しさん:2020/05/12(火) 14:52:44.40 ID:X12cZlBk0.net
>>105
もはや生きてる奴探す方が大変
もはや生きてる奴探す方が大変
130:名無しさん:2020/05/12(火) 15:04:46
早いとこ4を作って新シリーズに繋げたら良いのに。ジュニアも改変で少しはまともになってるだろ
インディジョーンズみたいにキャスト選びに失敗しなきゃ実現できるはず
インディジョーンズみたいにキャスト選びに失敗しなきゃ実現できるはず
227:名無しさん:2020/05/12(火) 18:22:24.93 ID:yiSNFApJ0.net
まぁ完結してたから続編が作れないのは仕方ないけど、
実は構想だけあったのなら、やってもよかったな。
実は構想だけあったのなら、やってもよかったな。
232:名無しさん:2020/05/12(火) 18:29:48
>>227
そもそもマイケルが病気になったから無理だと思うが
リブート作ってもあれ以上のものは作れんだろうこと誰でもわかる
時代的にも良かったんだよ
そもそもマイケルが病気になったから無理だと思うが
リブート作ってもあれ以上のものは作れんだろうこと誰でもわかる
時代的にも良かったんだよ
217:名無しさん:2020/05/12(火) 18:07:02
これとジブリだけは何度見てもいい
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャスト再結集!名シーンを豪華再演!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589258033
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589258033
- 関連記事
-
-
実写版「アラジン」の新トレーラー公開!今度は黒いジーニー登場www
-
アメリカ人「ライオンキングはジャングル大帝のパクリなのでは?」と気付くwww
-
【ゴジラ】半世紀以上に渡り製作され続ける映画、今や日本を飛び出し世界のゴジラ!
-
映画『ワイルド・スピード』シリーズにキアヌ・リーヴスが出演か!?
-
史上最高の伝記映画 80年代&90年代4選、2000年以降公開10選!
-
『スラムダンク』の映画化決定で気になる主題歌、ミリオンヒット連発だったTVアニメ版
-
本来はグロかった『グレムリン』、学生の脚本をヒット作に昇華させた天才スピルバーグ
-
映画「シン・エヴァンゲリオン」、ついに公開日決定!新映像も公開!
-