
1:名無しさん:2020/03/29(日) 21:57:13
わりと本気で嫌いだったアニメのいじわるキャラランキング
アニメにはさまざまな個性を持つキャラクターが登場しますが、定番の一つとなっているのが、主人公たちに何かとちょっかいを出す「いじわる」なキャラクターではないでしょうか?
そこで今回は、アニメに登場するいじわるなキャラクターで「わりと本気で嫌いだったキャラクターは誰なのか?」についてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位は「ゾフィス」!

1位に選ばれたのは、少年漫画を原作とする『金色のガッシュベル!!』で魔物の一人として登場した「ゾフィス」でした。
本作では人間と魔物がパートナーとなって魔界の王を目指しますが、心優しき人間の少女・ココを冷血な性格に変えてパートナーにするなど、性格の悪さでは群を抜く存在となっています。
最後はひそかに恐れを抱いていた魔物・ブラゴとココの親友・シェリーのコンビに屈辱的な敗北を喫しましたが、相手をいかに痛めつけるかを常に考えているその邪悪な姿は、多くの視聴者にとって忘れがたいものだったようです。
2位は「檜山大介」!

2位の「檜山大介」は、ライトノベル原作の異世界転生アニメ『ありふれた職業で世界最強』に登場するキャラクター。
主人公・南雲ハジメの同級生ですが、思いを寄せるメインヒロインの一人・白崎香織がハジメに親しくふるまうことに嫉妬し、何かにつけていじわるな態度を取ります。
1位がいわゆる「強キャラ」設定だったのに対して、こちらは小悪党のリーダーという小物ですが、ハジメが迷宮の奈落に落ち、異世界最強の錬成師へと生まれ変わるきっかけを作ったストーリー上の重要人物でもあります。それだけに、人々の心に強く印象に残ったのかもしれません。
3位は「アンゼルモ」!

3位にランク・インした「アンゼルモ」は、1975年から2009年にかけて放送されていた「世界名作劇場」シリーズの一つ『ロミオの青い空』のキャラクターです。
作中では主人公・ロミオが買われたロッシ親方の息子として登場し、その後はロミオの親友・アルフレドと敵対する不良グループ「狼団」のメンバーとして何かにつけてロミオと反目することとなります。
スケッチブックを盗んだりロミオに罪をかぶせようとしたりと、その卑劣さは仲間からも怒りを買って追放されるほど。1位に選ばれていたとしても、「確かに!」と納得してしまいそうですね。
4位以下も『ドラえもん』の「剛田武(ジャイアン)」や『ちびまる子ちゃん』の「永沢君男」など有名キャラが並びましたが、こちらは「実はいいやつ」という印象が強いために伸びなかったのかもしれませんね。気になる4位~28位のランキング結果もぜひご覧ください。
みなさんは、どのいじわるキャラが一番嫌いでしたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:3,527票
調査期間:2020年1月12日~2020年1月26日
https://ranking.goo.ne.jp/column/6436/
アニメにはさまざまな個性を持つキャラクターが登場しますが、定番の一つとなっているのが、主人公たちに何かとちょっかいを出す「いじわる」なキャラクターではないでしょうか?
そこで今回は、アニメに登場するいじわるなキャラクターで「わりと本気で嫌いだったキャラクターは誰なのか?」についてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位 ゾフィス(金色のガッシュベル)
2位 檜山大介(ありふれた職業で世界最強)
3位 アンゼルモ(ロミオの青い空)
4位 剛田武(ジャイアン)(ドラえもん)
5位 ミンチン院長(小公女セーラ)
6位 永沢君男(ちびまる子ちゃん)
7位 アーロン(ONE PIECE)
8位 三条桜子(花より男子)
9位 ロッテンマイヤー(アルプスの少女ハイジ)
9位 フリーザ(ラゴンボールZ)
2位 檜山大介(ありふれた職業で世界最強)
3位 アンゼルモ(ロミオの青い空)
4位 剛田武(ジャイアン)(ドラえもん)
5位 ミンチン院長(小公女セーラ)
6位 永沢君男(ちびまる子ちゃん)
7位 アーロン(ONE PIECE)
8位 三条桜子(花より男子)
9位 ロッテンマイヤー(アルプスの少女ハイジ)
9位 フリーザ(ラゴンボールZ)
1位は「ゾフィス」!

1位に選ばれたのは、少年漫画を原作とする『金色のガッシュベル!!』で魔物の一人として登場した「ゾフィス」でした。
本作では人間と魔物がパートナーとなって魔界の王を目指しますが、心優しき人間の少女・ココを冷血な性格に変えてパートナーにするなど、性格の悪さでは群を抜く存在となっています。
最後はひそかに恐れを抱いていた魔物・ブラゴとココの親友・シェリーのコンビに屈辱的な敗北を喫しましたが、相手をいかに痛めつけるかを常に考えているその邪悪な姿は、多くの視聴者にとって忘れがたいものだったようです。
2位は「檜山大介」!

2位の「檜山大介」は、ライトノベル原作の異世界転生アニメ『ありふれた職業で世界最強』に登場するキャラクター。
主人公・南雲ハジメの同級生ですが、思いを寄せるメインヒロインの一人・白崎香織がハジメに親しくふるまうことに嫉妬し、何かにつけていじわるな態度を取ります。
1位がいわゆる「強キャラ」設定だったのに対して、こちらは小悪党のリーダーという小物ですが、ハジメが迷宮の奈落に落ち、異世界最強の錬成師へと生まれ変わるきっかけを作ったストーリー上の重要人物でもあります。それだけに、人々の心に強く印象に残ったのかもしれません。
3位は「アンゼルモ」!

3位にランク・インした「アンゼルモ」は、1975年から2009年にかけて放送されていた「世界名作劇場」シリーズの一つ『ロミオの青い空』のキャラクターです。
作中では主人公・ロミオが買われたロッシ親方の息子として登場し、その後はロミオの親友・アルフレドと敵対する不良グループ「狼団」のメンバーとして何かにつけてロミオと反目することとなります。
スケッチブックを盗んだりロミオに罪をかぶせようとしたりと、その卑劣さは仲間からも怒りを買って追放されるほど。1位に選ばれていたとしても、「確かに!」と納得してしまいそうですね。
4位以下も『ドラえもん』の「剛田武(ジャイアン)」や『ちびまる子ちゃん』の「永沢君男」など有名キャラが並びましたが、こちらは「実はいいやつ」という印象が強いために伸びなかったのかもしれませんね。気になる4位~28位のランキング結果もぜひご覧ください。
みなさんは、どのいじわるキャラが一番嫌いでしたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:3,527票
調査期間:2020年1月12日~2020年1月26日
https://ranking.goo.ne.jp/column/6436/
2:名無しさん:2020/03/29(日) 21:57:28
ジャギ様
25:名無しさん:2020/03/29(日) 22:06:59.89 ID:MMI5E1AP0.net
西一
289:名無しさん:2020/03/29(日) 23:55:28
>>25
にしはじめ
と読みます
にしはじめ
と読みます
3:名無しさん:2020/03/29(日) 21:58:02
西一

402:名無しさん:2020/03/30(月) 01:21:30
>>3
50代以上はこいつを思い浮かべるな。
50代以上はこいつを思い浮かべるな。
4:名無しさん:2020/03/29(日) 21:58:48
前スレで名前がやたら挙がってた
イライザ
ニール
↑キャンディキャンディ
ラビニア
↑セーラ
古すぎわろた
イライザ
ニール
↑キャンディキャンディ
ラビニア
↑セーラ
古すぎわろた
500:名無しさん:2020/03/30(月) 04:12:17
>>4
激しく同意
激しく同意
624:名無しさん:2020/03/30(月) 08:41:31
>>4
イライザはアニメにおけるいじめキャラのレジェンド
イライザはアニメにおけるいじめキャラのレジェンド
5:名無しさん:2020/03/29(日) 21:59:31
ニール、イライザ禁止↓
643:名無しさん:2020/03/30(月) 10:08:40.96 ID:QUr7xkWh0.net
>>5
えー!書こうと思ったのにー!
幼いながらにこの二人出てきたらガチ怒りして
泣きわめいて大変だった(´・ω・`)ってママンが言ってた。
あとガンバの冒険でガンバにピンチがくると応援具合がハンパなかったって。
わたしって意外にかわいいわー。
えー!書こうと思ったのにー!
幼いながらにこの二人出てきたらガチ怒りして
泣きわめいて大変だった(´・ω・`)ってママンが言ってた。
あとガンバの冒険でガンバにピンチがくると応援具合がハンパなかったって。
わたしって意外にかわいいわー。
8:名無しさん:2020/03/29(日) 22:01:10

125:名無しさん:2020/03/29(日) 22:36:07.49 ID:IFDEmUrg0.net
>>8
音羽さん!!
音羽さん!!
14:名無しさん:2020/03/29(日) 22:03:06
ミンチン
ロッテンマイヤー
清太さんのおばさん
ロッテンマイヤー
清太さんのおばさん
33:名無しさん:2020/03/29(日) 22:11:04.31 ID:JjHhkOc70.net
>>14
むしろ清太がきらい
むしろ清太がきらい
17:名無しさん:2020/03/29(日) 22:04:22
ダメおやじをいじめてた奴ら
52:名無しさん:2020/03/29(日) 22:16:32.17 ID:fuouDKD+0.net
>>17
ダメおやじって最後社長になったんだよな
ダメおやじって最後社長になったんだよな
18:名無しさん:2020/03/29(日) 22:04:58.38 ID:fuouDKD+0.net
ドロンパ
118:名無しさん:2020/03/29(日) 22:34:54.54 ID:C238i9SQ0.net
>>18
ドロンパは不快すぎて
アニメそのものを見るのを止めたような気がする
ドロンパは不快すぎて
アニメそのものを見るのを止めたような気がする
408:名無しさん:2020/03/30(月) 01:27:35
>>118
釣りに行ったが釣れなくて買ったししゃもを入れてきた
プライド高くて孤独なところは憎めない
釣りに行ったが釣れなくて買ったししゃもを入れてきた
プライド高くて孤独なところは憎めない
445:名無しさん:2020/03/30(月) 02:06:56
>>118
ジャングル黒べえのガックもひどかったな
番組中盤頃の初登場ということは視聴率アップのためのてこ入れだったかもしれないが、
単なる不快なキャラで、アニメそのものがつまらなくなった覚えがある
作り手としては楽になるんだよ
明らかな悪役ができれば、「嫌がらせをして、最後に負ける」パターンで毎回話が作れる
でも当時小学校に入ったばかりの俺にさえ、その「安直なパターンに逃げる」
作り手の手抜きがばれるレベルだから、舞台裏はひどかったんだろうな
もう二度と放送されないけど
ジャングル黒べえのガックもひどかったな
番組中盤頃の初登場ということは視聴率アップのためのてこ入れだったかもしれないが、
単なる不快なキャラで、アニメそのものがつまらなくなった覚えがある
作り手としては楽になるんだよ
明らかな悪役ができれば、「嫌がらせをして、最後に負ける」パターンで毎回話が作れる
でも当時小学校に入ったばかりの俺にさえ、その「安直なパターンに逃げる」
作り手の手抜きがばれるレベルだから、舞台裏はひどかったんだろうな
もう二度と放送されないけど
20:名無しさん:2020/03/29(日) 22:05:17.51 ID:V17Z36cj0.net
スネ夫
「のび太のくせに」って普通にヘイトでしょ
「のび太のくせに」って普通にヘイトでしょ
21:名無しさん:2020/03/29(日) 22:05:49.60 ID:qPi4yfq+0.net
子供を蹴飛ばしたテリーマン
24:名無しさん:2020/03/29(日) 22:06:52.82 ID:S67pCXW40.net
昭和のアニメばっかり 2ちゃんの高齢化
114:名無しさん:2020/03/29(日) 22:34:16.20 ID:LtLJBh4Z0.net
>>24
今のアニメは気持ち悪い声出してパンツ見せたり乳首起てたりするだけで3ヶ月でいなくなるから印象に残らないんだよ
今のアニメは気持ち悪い声出してパンツ見せたり乳首起てたりするだけで3ヶ月でいなくなるから印象に残らないんだよ
27:名無しさん:2020/03/29(日) 22:07:02.73 ID:OtCXr27a0.net
伊知川累 タルルートくんに居たキャラ
29:名無しさん:2020/03/29(日) 22:09:15.92 ID:SZohogyO0.net
>>27
意地川累 ハイスクール奇面組に居たキャラ
意地川累 ハイスクール奇面組に居たキャラ
233:名無しさん:2020/03/29(日) 23:26:14.28 ID:HTJQMATi0.net
>>27
累は可愛いだろエロいし
累は可愛いだろエロいし
535:名無しさん:2020/03/30(月) 05:27:20
>>27
ツンデレだしかわいいやろ
タルが小さくなってパンツの中に入って あ~~ とか言うんやぞ
ツンデレだしかわいいやろ
タルが小さくなってパンツの中に入って あ~~ とか言うんやぞ
564:名無しさん:2020/03/30(月) 06:41:30.26 ID:YhJMIo/w0.net
>>27
ごめん、超好きだった
クラス全員の前で本丸の足で乳揉まれるの最高だった
ごめん、超好きだった
クラス全員の前で本丸の足で乳揉まれるの最高だった
31:名無しさん:2020/03/29(日) 22:09:39.02 ID:6JtAeHPS0.net
ハイジのロッテンマイヤー女史だろ
子供の頃は本当に意地悪な人だと思った
だが大人になって見返すと
こんなにエロいキャラはないな、あのスノッブな態度
洋物エロみたいな設定キャラだった
子供の頃は本当に意地悪な人だと思った
だが大人になって見返すと
こんなにエロいキャラはないな、あのスノッブな態度
洋物エロみたいな設定キャラだった
32:名無しさん:2020/03/29(日) 22:10:12.84 ID:YitRAbe30.net
ジェリー
ニールとイライザ
ドクロベエ(意地悪キャラじゃないがヤッターマンの二人も)
チキチキマシンのケンケン
ニールとイライザ
ドクロベエ(意地悪キャラじゃないがヤッターマンの二人も)
チキチキマシンのケンケン
40:名無しさん:2020/03/29(日) 22:13:59.41 ID:fuouDKD+0.net
飛雄馬の誕生日に来なかった奴
297:名無しさん:2020/03/29(日) 23:59:04.29 ID:dBRkZwjk0.net
>>40
あれ皆「俺一人くらい行かなくても大丈夫だろ」って思っていたんだろうな
後で誰ひとり来なかったって聞いて気まずかったと思う
あれ皆「俺一人くらい行かなくても大丈夫だろ」って思っていたんだろうな
後で誰ひとり来なかったって聞いて気まずかったと思う
645:名無しさん:2020/03/30(月) 10:12:46
>>40
とりあえず行かないと決めてるなら
前の日より、前に連絡しとくべきだよな
とりあえず行かないと決めてるなら
前の日より、前に連絡しとくべきだよな
43:名無しさん:2020/03/29(日) 22:14:51.71 ID:q62DiPzV0.net
バイキンマン。
ブレない屑っぷり。
ブレない屑っぷり。
45:名無しさん:2020/03/29(日) 22:15:20
ムーミンのミー以外いねーだろ
154:名無しさん:2020/03/29(日) 22:45:51.00 ID:C238i9SQ0.net
>>45
「ミーってやさしいの?」というタイトルだけが
なぜか記憶に残ってる
それ以外全く記憶にない
「ミーってやさしいの?」というタイトルだけが
なぜか記憶に残ってる
それ以外全く記憶にない
342:名無しさん:2020/03/30(月) 00:25:19.49 ID:NbRw+7zu0.net
>>45
ミーで、この声優性格悪そうって思ったんだよね
バタコさんだけど
あと、南央美とか高木渉でも
いじわるキャラいた気がする
ミーで、この声優性格悪そうって思ったんだよね
バタコさんだけど
あと、南央美とか高木渉でも
いじわるキャラいた気がする
47:名無しさん:2020/03/29(日) 22:15:26
実は好きだったいじわるキャラのほうが盛り上がるんちゃうか?
ドロンボー一味とかw
ドロンボー一味とかw
49:名無しさん:2020/03/29(日) 22:15:56
ケムマキに1票。
67:名無しさん:2020/03/29(日) 22:20:19.28 ID:D7wwX+zL0.net
>>49
ケムマキはハットリくんに、まさに敵に塩を送るような回があった気がするんだよなぁ
やはり夢子最悪だろ
ケムマキはハットリくんに、まさに敵に塩を送るような回があった気がするんだよなぁ
やはり夢子最悪だろ
51:名無しさん:2020/03/29(日) 22:16:20.96 ID:JsFMrOlJ0.net
意地悪だったけどそんなヤな印象はなかった人
魔女っ子メグちゃんのノン
魔女っ子メグちゃんのノン
56:名無しさん:2020/03/29(日) 22:17:40.15 ID:tTFrrprQ0.net
私と私~ふたりのロッテ~の成金の娘のいじめっ子
59:名無しさん:2020/03/29(日) 22:18:23.66 ID:IbtlA9fk0.net
お前ら俺みたいなオッサン世代なのに一休さんの桔梗屋とその娘やよいの名前は出てこんのか
あいつら一度でも真面目だったのみたことないぞ 意地悪の擬人化みたいなもんだろあれ
あいつら一度でも真面目だったのみたことないぞ 意地悪の擬人化みたいなもんだろあれ
72:名無しさん:2020/03/29(日) 22:21:35.55 ID:qd5T1Iz80.net
>>59
基本的にやられ役も兼ねてるからヘイト薄まるんじゃね
基本的にやられ役も兼ねてるからヘイト薄まるんじゃね
137:名無しさん:2020/03/29(日) 22:39:14.32 ID:w93GQssc0.net
>>59
やよいさんはさよちゃんより人気あったろ?何いってんだ
やよいさんはさよちゃんより人気あったろ?何いってんだ
247:名無しさん:2020/03/29(日) 23:33:34.91 ID:rSSSRIOZ0.net
>>59
一休さんも嫌いなんで、どっちもどっちかな
一休さんも嫌いなんで、どっちもどっちかな
254:名無しさん:2020/03/29(日) 23:37:32.37 ID:vAG696uK0.net
>>59
桔梗屋さんはドジっ子成分もあってたまにやり過ぎに後悔していいこともする小市民だよ
桔梗屋さんはドジっ子成分もあってたまにやり過ぎに後悔していいこともする小市民だよ
351:名無しさん:2020/03/30(月) 00:35:49
>>59
桔梗屋は完全な悪じゃないから嫌いになれなかった
最後はいつも一休さんを頼ってくる
最後は頼って来れる関係なんだと感じてた
桔梗屋は完全な悪じゃないから嫌いになれなかった
最後はいつも一休さんを頼ってくる
最後は頼って来れる関係なんだと感じてた
80:名無しさん:2020/03/29(日) 22:23:27.36 ID:D7wwX+zL0.net
>>59
一休さんは世が世なら天皇の御子なのに、あんな兄弟子、しかも珍念最悪という
一休さんは世が世なら天皇の御子なのに、あんな兄弟子、しかも珍念最悪という
94:名無しさん:2020/03/29(日) 22:27:38.74 ID:P84GdFIR0.net
>>80
秀念なw
秀念なw
99:名無しさん:2020/03/29(日) 22:31:03.57 ID:fuouDKD+0.net
>>94
もく念じゃなかったっけ
もく念じゃなかったっけ
130:名無しさん:2020/03/29(日) 22:37:52.98 ID:D7wwX+zL0.net
>>94
秀念(しゅうねん)声 -・ヘせさん治安国寺最年長の兄弟子。大柄でがっしりした体格。兄貴風を吹かすものの、調子に乗りやすい面があるお調子者。
桔梗屋の弥生に惚れている。惚れるがあまりに弥生に付きまとってしまう一幕も。
そして弥生の婚約話では思うがあまりにやきもちを焼いてしまう一面もあった。初期は一休を小生意気と辛く当たることもあったが、ある一件(第29話で秀念が弥生に好意を寄せていることが利兵エにバレて咎められそうになったのを一休が身代わりになってくれた)を境に和解し、良き兄貴分となる。
よくとんちの際一休を応援したりしていた。第289話の主役回では、倒産寸前だった堺の和泉屋の跡取り息子、善吉に弥生がほだされて乗っ取られかけた桔梗屋を身を捨てて助け、破門を解かれた。生家は元武士。
明け暮れる修行の苦しさからか、家に帰れる時は人一倍喜んでいた。
秀念(しゅうねん)声 -・ヘせさん治安国寺最年長の兄弟子。大柄でがっしりした体格。兄貴風を吹かすものの、調子に乗りやすい面があるお調子者。
桔梗屋の弥生に惚れている。惚れるがあまりに弥生に付きまとってしまう一幕も。

そして弥生の婚約話では思うがあまりにやきもちを焼いてしまう一面もあった。初期は一休を小生意気と辛く当たることもあったが、ある一件(第29話で秀念が弥生に好意を寄せていることが利兵エにバレて咎められそうになったのを一休が身代わりになってくれた)を境に和解し、良き兄貴分となる。
よくとんちの際一休を応援したりしていた。第289話の主役回では、倒産寸前だった堺の和泉屋の跡取り息子、善吉に弥生がほだされて乗っ取られかけた桔梗屋を身を捨てて助け、破門を解かれた。生家は元武士。
明け暮れる修行の苦しさからか、家に帰れる時は人一倍喜んでいた。
60:名無しさん:2020/03/29(日) 22:18:25.30 ID:SZohogyO0.net
けっこう準主役級で出てたんだけど誰からも忘れられてる可哀そうなキャラ
「魔法使いサリーちゃん」のすみれちゃん
「魔法使いサリーちゃん」のすみれちゃん
64:名無しさん:2020/03/29(日) 22:19:21.40 ID:/40XNBMS0.net
めぞん一刻の酒飲みババアが死ぬほど嫌いだったわ。
211:名無しさん:2020/03/29(日) 23:11:21
>>64
いいおばさんだったイメージ
いいおばさんだったイメージ
131:名無しさん:2020/03/29(日) 22:37:58.20 ID:C238i9SQ0.net
>>64
一ノ瀬さんは性格は悪くなかっただろ
二人の恋仲を応援してたし
五代の試験とかの邪魔はしてたけど
一ノ瀬さんは性格は悪くなかっただろ
二人の恋仲を応援してたし
五代の試験とかの邪魔はしてたけど
420:名無しさん:2020/03/30(月) 01:38:59
>>131
酒飲みババアって朱美のことだろ?
酒飲みババアって朱美のことだろ?
68:名無しさん:2020/03/29(日) 22:20:21.51 ID:SZohogyO0.net
>>64
めぞん一刻ではみんな大好き響子さんが苦手だった
逆に朱美さんは好きだった
めぞん一刻ではみんな大好き響子さんが苦手だった
逆に朱美さんは好きだった
267:名無しさん:2020/03/29(日) 23:42:43.07 ID:HTJQMATi0.net
>>68
わかるw 俺も響子大嫌いだったw
そのせいで番組ほとんど見てないw
わかるw 俺も響子大嫌いだったw
そのせいで番組ほとんど見てないw
69:名無しさん:2020/03/29(日) 22:20:23.15 ID:biGNx2D60.net
尺を稼ぐためだけに作られたアニメオリキャラが子供心に大嫌いだったなあ
74:名無しさん:2020/03/29(日) 22:22:29.28 ID:qPi4yfq+0.net
>>69
北斗の拳のアニオリキャラは面白いぞ
北斗の拳のアニオリキャラは面白いぞ
71:名無しさん:2020/03/29(日) 22:21:35.29 ID:dlEGaxjy0.net
>>1
ロミオの青い空とか懐かしいw
中盤までのメインヒロインだったアンジェロッテ(だっけ?)が
途中で完全フェードアウトしたのが当時は納得できなかったが
療養先でも病気が治らずに死んでたんだと、大人になってから知った・・・
ロミオの青い空とか懐かしいw
中盤までのメインヒロインだったアンジェロッテ(だっけ?)が
途中で完全フェードアウトしたのが当時は納得できなかったが
療養先でも病気が治らずに死んでたんだと、大人になってから知った・・・
270:名無しさん:2020/03/29(日) 23:44:19.50 ID:HTJQMATi0.net
>>71
アンジェレッタな
ロミオはまだ懐かしいっていうほど経ってないと思うが
アンジェレッタな
ロミオはまだ懐かしいっていうほど経ってないと思うが
298:名無しさん:2020/03/29(日) 23:59:27.86 ID:cirSOwp+0.net
>>270
四半世紀たってますよ。
四半世紀たってますよ。
95:名無しさん:2020/03/29(日) 22:28:54.81 ID:BIV8gmLr0.net
海原雄山かな
子供の頃だったから理不尽に思った
子供の頃だったから理不尽に思った
97:名無しさん:2020/03/29(日) 22:29:51.45 ID:SZohogyO0.net
>>95
美味しんぼの場合は主人公もクズだったからなあ
美味しんぼの場合は主人公もクズだったからなあ
110:名無しさん:2020/03/29(日) 22:33:04.19 ID:Ex1axVLL0.net

117:名無しさん:2020/03/29(日) 22:34:40.24 ID:YlNaWlm10.net
「フランダースの犬」のハンス
あいつ嫌い
あいつ嫌い
421:名無しさん:2020/03/30(月) 01:40:07
>>117
今再放送やってるから見てるけどハンスはホント陰キャグズだよね
アロアの親父も本当に胸くそ過ぎて凄い
ネロの方が何倍も精神的に成熟してて大人やなって思う
今再放送やってるから見てるけどハンスはホント陰キャグズだよね
アロアの親父も本当に胸くそ過ぎて凄い
ネロの方が何倍も精神的に成熟してて大人やなって思う
104:名無しさん:2020/03/29(日) 22:31:49.57 ID:8YVAX8gp0.net
「トムとジェリー」の黒人家政婦
83:名無しさん:2020/03/29(日) 22:23:54.63 ID:8YVAX8gp0.net
1位から3位まで全部わかんねえ……
わりと本気で嫌いだったアニメの意地悪キャラランキング、ジャイアンは4位、トップ3は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585486633
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585486633
- 関連記事