
1:名無しさん:2020/02/10(月) 09:45:29.511 ID:epfBdIFI0.net
昔は稲刈り機のテレビCMとかあったよな
3:名無しさん:2020/02/10(月) 09:46:05
あったあった、コンバインな
23:名無しさん:2020/02/10(月) 09:53:27
トラクターのCMはよく見たけどコンバインは印象にねえな
7:名無しさん:2020/02/10(月) 09:47:05
ヤンマー枠だったからドラゴンボールCMだったっけ?
14:名無しさん:2020/02/10(月) 09:49:34.725 ID:lm2fNkhs0.net
ヤンマーとイセキの熾烈な争い
8:名無しさん:2020/02/10(月) 09:47:09
曲を脳内再生できるくらい覚えてる
9:名無しさん:2020/02/10(月) 09:48:00
>>8
燃える男のあーかーいトラクター
ララララララララー
燃える男のあーかーいトラクター
ララララララララー
4:名無しさん:2020/02/10(月) 09:46:33
空き缶潰すマシーンのCMとかあった
6:名無しさん:2020/02/10(月) 09:47:02
金魚の餌のCMあったよな
12:名無しさん:2020/02/10(月) 09:49:16.859 ID:KkLPzdpv0.net
>>6
コイもおなかがへるのかな?
あんなの単価安いしそんなに売れるものでもないだろうに
よくゴールデンでCM打てたよな
コイもおなかがへるのかな?
あんなの単価安いしそんなに売れるものでもないだろうに
よくゴールデンでCM打てたよな
11:名無しさん:2020/02/10(月) 09:49:01.059 ID:Ou55v/wRp.net
>>6
金魚の餌のCMだろ
金魚の餌のCMだろ
13:名無しさん:2020/02/10(月) 09:49:27.427 ID:hFZWvQOn0.net
>>11
よくたべる!スイミー♪
よくたべる!スイミー♪
16:名無しさん:2020/02/10(月) 09:50:29.701 ID:hFZWvQOn0.net
モーラーとか
そんなビッグタイトルでもない
微妙なおもちゃのCM
そんなビッグタイトルでもない
微妙なおもちゃのCM
19:名無しさん:2020/02/10(月) 09:51:27
当時おもちゃとアニメはセットだったからな
おもちゃメーカーが倒産したせいで打ち切りになったアニメもあるし
おもちゃメーカーが倒産したせいで打ち切りになったアニメもあるし
21:名無しさん:2020/02/10(月) 09:51:51
コマーシャルは静止画だったよ
22:名無しさん:2020/02/10(月) 09:52:09
子供用の靴にオマケがついてた時代だわ
24:名無しさん:2020/02/10(月) 09:54:10
マルチ商法ギリギリなのに大々的にCM流してたバブルスター
25:名無しさん:2020/02/10(月) 09:54:19
カステラのCMもあったな
75:名無しさん:2020/02/10(月) 10:27:23
カステラ一番電話は二番
三時のおやつは?
三時のおやつは?
27:名無しさん:2020/02/10(月) 09:55:26
ニッセイのおばちゃん
29:名無しさん:2020/02/10(月) 09:56:15
>>27
学研のおばちゃんも
学研のおばちゃんも
30:名無しさん:2020/02/10(月) 09:57:16
>>29
まだかなまだかな~、学研の!おばちゃんまだかな~
まだかなまだかな~、学研の!おばちゃんまだかな~
32:名無しさん:2020/02/10(月) 09:58:55
ヤンボーマーボー
38:名無しさん:2020/02/10(月) 10:03:00
>>32
天気予報
天気予報
33:名無しさん:2020/02/10(月) 09:59:21
うーん、マンダム
34:名無しさん:2020/02/10(月) 09:59:32
戸締まり用心火の用心とかいう
ハンセン病のCM
ハンセン病のCM
40:名無しさん:2020/02/10(月) 10:03:45
とじまりよーじん
ひのよーじん
ひのよーじん
43:名無しさん:2020/02/10(月) 10:05:13
>>34
>>40
日本船舶振興会だっけ
曜日によって変わるやつな
>>40
日本船舶振興会だっけ
曜日によって変わるやつな
37:名無しさん:2020/02/10(月) 10:01:55
青雲のCMの連凧に憧れてた
36:名無しさん:2020/02/10(月) 10:01:08
ロートこどもソフト(´・ω・`)
39:名無しさん:2020/02/10(月) 10:03:08
買わなきゃハドソン
44:名無しさん:2020/02/10(月) 10:05:40
サクロンのCMの曲
48:名無しさん:2020/02/10(月) 10:07:55.250 ID:KkLPzdpv0.net
恐ろしく商品の魅力が伝わらないCMだったww
45:名無しさん:2020/02/10(月) 10:06:23.942 ID:F/Vn/42fK.net
去年何回も草刈正雄と娘が出てる草刈り機のCM観ただ
49:名無しさん:2020/02/10(月) 10:08:16.042 ID:KrgzW3fO0.net
56:名無しさん:2020/02/10(月) 10:16:36
今だってヤンマーのcmくらいあるだろ?ないの?
60:名無しさん:2020/02/10(月) 10:18:50.212 ID:mOKkzFio0.net
>>56
今はタケモトピアノ
今はタケモトピアノ
57:名無しさん:2020/02/10(月) 10:17:29
>>56
ヤン坊マー坊がもういないからな
ヤン坊マー坊がもういないからな
61:名無しさん:2020/02/10(月) 10:18:54.254 ID:N1N7THJ80.net
>>57
天気予報のサイト使ってたから終わったときさびしかったわ(´・ω・`)
天気予報のサイト使ってたから終わったときさびしかったわ(´・ω・`)
90:名無しさん:2020/02/10(月) 10:36:40
>>56
天気予報はなくなったけどボイラーのはみたような
天気予報はなくなったけどボイラーのはみたような
58:名無しさん:2020/02/10(月) 10:18:39.785 ID:KkLPzdpv0.net
今でも『それ一般家庭のテレビで流す必要あんの?』ってCMはなくもないけどな
建築用足場とか
建築用足場とか
67:名無しさん:2020/02/10(月) 10:22:49
>>58
知名度上がれば安全な商品と錯覚するからね
コーンに生まれたこの命~
知名度上がれば安全な商品と錯覚するからね
コーンに生まれたこの命~
59:名無しさん:2020/02/10(月) 10:18:48.764 ID:b14slySt0.net
これだろ
65:名無しさん:2020/02/10(月) 10:22:28
>>59
くそナツいw
くそナツいw
63:名無しさん:2020/02/10(月) 10:20:40.457 ID:hFZWvQOn0.net
白黒テレビ時代のCMって
どんなんだったんだろう
どんなんだったんだろう
92:名無しさん:2020/02/10(月) 10:38:09
>>63
93:名無しさん:2020/02/10(月) 10:39:03
>>92
はっぱふみふみ
はっぱふみふみ
68:名無しさん:2020/02/10(月) 10:23:39
バナナで釘が打てる
70:名無しさん:2020/02/10(月) 10:24:28
日本文化センターって
県ごとに電話番号の歌あったんだよね
県ごとに電話番号の歌あったんだよね
72:名無しさん:2020/02/10(月) 10:25:37
>>70
他県で見た時の違和感ったら
他県で見た時の違和感ったら
73:名無しさん:2020/02/10(月) 10:25:53
76:名無しさん:2020/02/10(月) 10:27:35
>>73
問題作ってるはらたいらさんに全部
問題作ってるはらたいらさんに全部
78:名無しさん:2020/02/10(月) 10:28:22
ヴィックスベポラップなんで塗り薬で風邪に効くのかわからんかったな
布団かけたら吸えないよねって思ってた
布団かけたら吸えないよねって思ってた
81:名無しさん:2020/02/10(月) 10:30:10
一度食べてみたかった
85:名無しさん:2020/02/10(月) 10:33:52
>>81
ダンプ松本ナツいな
ダンプ松本ナツいな
89:名無しさん:2020/02/10(月) 10:36:16
ラークとかピースとか煙草のCMが割とカッコ良かった
94:名無しさん:2020/02/10(月) 10:39:04
21世紀産まれはいすゞが乗用車作ってたと言っても信じてくれなさそう
101:名無しさん:2020/02/10(月) 11:33:18
抜けはじめて分かる
髪は長ーい友達
このCMで漢字覚えた小学生はかなり多い筈
髪は長ーい友達
このCMで漢字覚えた小学生はかなり多い筈
105:名無しさん:2020/02/10(月) 12:56:13.630 ID:dLyqQcxk0.net
時代じゃなく地域によるんじゃないかね
ローカルCMとかいうやつ
ローカルCMとかいうやつ
106:名無しさん:2020/02/10(月) 13:19:20
仏壇のcmほど地域で変わるやつはなかなかない
俺の所ははせがわ
俺の所ははせがわ
88:名無しさん:2020/02/10(月) 10:35:40
スマホも携帯もポケベルも無くても待ち合わせできる昭和すごいぜ
昭和生まれのおっさん来てくれ!俺の記憶が正しければ・・・
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581295529
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581295529