HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



ノスタルジックな雰囲気の曲を教えてくれ



1:名無しさん:2020/02/10(月) 20:29:43.789 ID:ssuPgE2L0.net
インストでも歌ものでもbgmでもなんでも!
2:名無しさん:2020/02/10(月) 20:31:03.199 ID:wxvCA5pJM.net
おっさんだけど古いの聴いてもなんとも思わない
5:名無しさん:2020/02/10(月) 20:31:55.175 ID:ssuPgE2L0.net
>>2
古い曲じゃなくてノスタルジックな気持ちになる曲だよ!
定番だけど置いてくね

4:名無しさん:2020/02/10(月) 20:31:47.867 ID:eyT3ME9Pd.net
久石譲
8:名無しさん:2020/02/10(月) 20:35:09.682 ID:ssuPgE2L0.net
>>4
被っちゃったww
やっぱ久石譲はいいですね
6:名無しさん:2020/02/10(月) 20:32:34.158 ID:xXd/n1TP0.net
15:名無しさん:2020/02/10(月) 20:38:32.474 ID:ssuPgE2L0.net
>>6
うああすごいかっこいい不思議な感じ
ベースとタイトなドラムがきもちい
9:名無しさん:2020/02/10(月) 20:35:18.791 ID:kQaL5c0mM.net
わかんね

20:名無しさん:2020/02/10(月) 20:46:11.175 ID:ssuPgE2L0.net
>>9
やっぱジャズはかっこいいね
この何処と無くレトロでコミカルな感じよき
12:名無しさん:2020/02/10(月) 20:37:23.048 ID:kQaL5c0mM.net
30:名無しさん:2020/02/10(月) 20:58:39.578 ID:ssuPgE2L0.net
>>12
かっこいい!ドラム打ちたくなる
ジャズとかスイングが好きなのね
13:名無しさん:2020/02/10(月) 20:37:43.899 ID:QdEVEadid.net
34:名無しさん:2020/02/10(月) 21:03:22.463 ID:ssuPgE2L0.net
>>13
ピアノ主体のゆっくりした曲調はやっぱ心に響くね
ARIAまだ見てないんだよなあー
18:名無しさん:2020/02/10(月) 20:43:27.133 ID:eyT3ME9Pd.net
ビリー・バンバン
40:名無しさん:2020/02/10(月) 21:11:41 ID:ssuPgE2L0.net
>>18
不朽の名曲置いときますね

21:名無しさん:2020/02/10(月) 20:46:11.604 ID:rfbdfLaHa.net
最近初めて聞いたけどノスタルジーを感じた

43:名無しさん:2020/02/10(月) 21:21:16.952 ID:ssuPgE2L0.net
>>21
たまいいよね
ベースの人の曲の時はいつもうるさい3人が静かなのがいい
23:名無しさん:2020/02/10(月) 20:49:22.946 ID:.net
Ricchi E PoveriのSara 'Perche' Ti Amo
46:名無しさん:2020/02/10(月) 21:30:10 ID:ssuPgE2L0.net
>>23
なんだか懐かしい気持ちになる曲
陽気な曲なんだけど胸がギュってなる

24:名無しさん:2020/02/10(月) 20:49:41.685 ID:8G/1FuGr0.net
48:名無しさん:2020/02/10(月) 21:36:52.993 ID:ssuPgE2L0.net
>>24
師匠だ!
壮大な曲だなああ
26:名無しさん:2020/02/10(月) 20:50:34.981 ID:8G/1FuGr0.net
49:名無しさん:2020/02/10(月) 21:41:33.645 ID:ssuPgE2L0.net
>>26
この曲めっちゃいい!
最初ジングルベルのアレンジかと思ったら途中からは合唱曲みたいで不思議な曲だ
28:名無しさん:2020/02/10(月) 20:56:11.059 ID:oEn8yXHK0.net
31:名無しさん:2020/02/10(月) 21:00:48.584 ID:i5T4II3y0.net
>>28
いいね
50:名無しさん:2020/02/10(月) 21:45:37.928 ID:ssuPgE2L0.net
>>28
おおー!いい!
はらかみれいさんメモった、ありがとう
53:名無しさん:2020/02/10(月) 21:52:19.656 ID:BUhkdydM0.net
>>50
レイハラカミ
90:名無しさん:2020/02/10(月) 22:44:40.559 ID:ssuPgE2L0.net
>>53
そうかレイハラカミか
指摘ありがとう!
33:名無しさん:2020/02/10(月) 21:02:17.516 ID:2OCdny8ud.net
57:名無しさん:2020/02/10(月) 21:57:01.162 ID:ssuPgE2L0.net
>>33
これもいい、声綺麗だなあ
Freelance whale 覚えとこう
35:名無しさん:2020/02/10(月) 21:03:44.741 ID:9Wjna7iLd.net
61:名無しさん:2020/02/10(月) 22:03:07.330 ID:ssuPgE2L0.net
>>35
ああああああめちゃくちゃ好き!
ジャンルはR&Bであってんのかな?すごい気持ちいい
36:名無しさん:2020/02/10(月) 21:05:25.643 ID:8G/1FuGr0.net
65:名無しさん:2020/02/10(月) 22:07:40.151 ID:ssuPgE2L0.net
>>36
手嶌葵懐かしいなあ
いまも活動してるのかな?
70:名無しさん:2020/02/10(月) 22:10:46 ID:8G/1FuGr0.net
>>65
宮崎吾朗がcg映画作ってるからそのうち出て来るんじゃない
113:名無しさん:2020/02/10(月) 23:41:53.512 ID:ssuPgE2L0.net
>>70
なるほど、吾郎の方とパイプあるのか
114:名無しさん:2020/02/10(月) 23:43:01.071 ID:8G/1FuGr0.net
>>113
>>36のも吾郎本人が歌詞書いてるしね
吾郎はアニメより作詞のが才能あると思う
37:名無しさん:2020/02/10(月) 21:05:34.729 ID:i5T4II3y0.net
74:名無しさん:2020/02/10(月) 22:13:37 ID:ssuPgE2L0.net
>>37
柴咲コウってこんな曲調の曲も歌ってるんだ!
いいね
41:名無しさん:2020/02/10(月) 21:16:42.319 ID:xXd/n1TP0.net
ちょっと違うな

82:名無しさん:2020/02/10(月) 22:25:01 ID:ssuPgE2L0.net
>>41
ちょっと違うどころかめちゃくちゃ好きだよこの感じ!
44:名無しさん:2020/02/10(月) 21:25:14.041 ID:8G/1FuGr0.net
84:名無しさん:2020/02/10(月) 22:29:16 ID:ssuPgE2L0.net
>>44
おおー!これゲームの曲?アニメ?
85:名無しさん:2020/02/10(月) 22:30:19 ID:8G/1FuGr0.net
>>84
オリジナルの同人音楽だよ
cd1枚で物語になってる
47:名無しさん:2020/02/10(月) 21:31:36.628 ID:JveDhl+I0.net


え、まさかでてない?
86:名無しさん:2020/02/10(月) 22:33:29 ID:ssuPgE2L0.net
>>47
家族っていいな( ; ; )
51:名無しさん:2020/02/10(月) 21:49:19.948 ID:8G/1FuGr0.net
88:名無しさん:2020/02/10(月) 22:39:10.265 ID:ssuPgE2L0.net
>>51
イントロとサビめっちゃ好き
このべんべん言ってる楽器なんだろすごい良い味出してる
54:名無しさん:2020/02/10(月) 21:54:22.717 ID:qi7zjiLp0.net
Air - Cherry Blossom Girl

89:名無しさん:2020/02/10(月) 22:44:21.861 ID:ssuPgE2L0.net
>>54
いいね、この漂う感じの曲調不思議な気分になって好きだ
Cherry blossom girl
56:名無しさん:2020/02/10(月) 21:56:27.591 ID:U7VRvGLV0.net
さち子/Lamp

100:名無しさん:2020/02/10(月) 23:09:25 ID:i5T4II3y0.net
>>56
すき
94:名無しさん:2020/02/10(月) 22:55:14.902 ID:ssuPgE2L0.net
>>56
さち子いいよね!!
去年ノスタルジックスレ立てた時に教えてもらった!
58:名無しさん:2020/02/10(月) 21:59:54.899 ID:qi7zjiLp0.net
YMO - Perspective

95:名無しさん:2020/02/10(月) 23:00:11.309 ID:ssuPgE2L0.net
>>58
やっぱYMOすごいね
この曲聴きながらgo to sleepしたい
59:名無しさん:2020/02/10(月) 22:00:41.707 ID:U7VRvGLV0.net
トーチソング/ケバブジョンソン

97:名無しさん:2020/02/10(月) 23:04:36 ID:ssuPgE2L0.net
>>59
浴びるような愛をこうだけ
都会の早朝って感じがする
60:名無しさん:2020/02/10(月) 22:01:22.534 ID:eSEBNVWDd.net
99:名無しさん:2020/02/10(月) 23:07:54 ID:ssuPgE2L0.net
>>60
この声めっちゃ好きサトウトシオさんメモった!
あと、スライドしまくるベースがかっこいい
62:名無しさん:2020/02/10(月) 22:04:18.555 ID:U7VRvGLV0.net
泪橋/ベベチオ

102:名無しさん:2020/02/10(月) 23:13:41 ID:ssuPgE2L0.net
>>62
イントロとアウトロのベースの高音好き
トゥルルットゥウッツウッツ
63:名無しさん:2020/02/10(月) 22:06:16.109 ID:8G/1FuGr0.net
105:名無しさん:2020/02/10(月) 23:20:34 ID:ssuPgE2L0.net
>>63
ボカロ結構聴いてたつもりだったけどこの曲ノーマークだった
めっちゃいい!
64:名無しさん:2020/02/10(月) 22:06:48.836 ID:U7VRvGLV0.net
jetcoaster/evening cinema

107:名無しさん:2020/02/10(月) 23:26:09.292 ID:ssuPgE2L0.net
>>64
Lamp→べべチオ→evening cinemaで確信した、1年前も来てくれた人だ
毎度ハイセンスな曲サンクス!!
67:名無しさん:2020/02/10(月) 22:09:45 ID:U7VRvGLV0.net
Window/Paul Bryan

110:名無しさん:2020/02/10(月) 23:35:01.577 ID:ssuPgE2L0.net
>>67
「窓を開けて世界を見る」良い歌詞だ
68:名無しさん:2020/02/10(月) 22:10:17 ID:oEn8yXHK0.net
111:名無しさん:2020/02/10(月) 23:40:57.430 ID:ssuPgE2L0.net
>>68
ベースが頭おかしい、最高すぎる
なんだろうこの胸を締め付けられる感じ良い曲だあ
66:名無しさん:2020/02/10(月) 22:09:11 ID:naXELMfn0.net
フジファブリック 若者のすべて
http://y2u.be/IPBXepn5jTA
109:名無しさん:2020/02/10(月) 23:31:30.592 ID:ssuPgE2L0.net
>>66
殿堂入り

ノスタルジックな雰囲気の曲を教えてくれ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581334183
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する