HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



今世紀最高の映画100選、「ダークナイト」、「ロード・オブ・ザ・リング」を抑え1位は?



1:名無しさん:2020/01/21(火) 22:44:28
『ロード・オブ・ザ・リング』を抑え「今世紀最高」の映画で1位になった作品は…

『マッドマックス 怒りのデスロード』が、エンパイア誌が行った「今世紀最高の映画100選」投票でトップの座に輝いた。

同誌の批評家と読者は、荒廃した近未来を描いたヒットシリーズのジョージ・ミラー監督(74)による2015年作品を過去20年に公開された映画の中で最高作品に選出した。

トム・ハーディとシャーリーズ・セロンが主演しアカデミー賞6賞を獲得した同作品は、トップ5入りした『ロード・オブ・ザ・リング』『ダークナイト』『インセプション』『ムーンライト』を抑えて首位となっている。



『ベイブ』などでも知られるミラー監督は、その喜びを同誌にこう語っている。

「素敵な誉め言葉ですね。映画の価値はどう計ると思いますか?」「考えてみましたが『映画館を出てからどれだけ長い間付きまとってくるか』ということだと思います」「駐車場に着く頃には忘れてしまっている映画もあれば、生涯ずっとついてくる映画もあります」


ジョージ・ミラー

(中略)

『マッドマックス 怒りのデスロード』が、批評家投票で最高作品に選ばれた一方、読者投票では『ロード・オブ・ザ・リング』がトップの座に輝き、『マッドマックス』が後に続いた。

J.R.R.トールキンの同名小説を原作にしたピーター・ジャクソン監督の同シリーズは、『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』が43位、『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』が53位に入り、3部作全作が同リストに入っている。

また、故ヒース・レジャーがジョーカー役を演じアカデミー賞を受賞したクリストファー・ノーラン監督の『ダークナイト』が3位となった一方で、ホアキン・フェニックスがタイトルロールを演じ、暴力描写が昨年論争を呼んだトッド・フィリップス監督の『ジョーカー』は39位にとどまった。

女性監督としては、ソフィア・コッポラが『ロスト・イン・トランスレーション』で10位となりトップ10入りを果たしている。

エンパイア誌の「今世紀最高の映画100選」の上位10位は以下の通り。

1.『マッドマックス 怒りのデスロード』

2.『ロード・オブ・ザ・リング』

3.『ダークナイト』

4.『インセプション』

5.『ムーンライト』

6. 『ソーシャル・ネットワーク』

7.『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』

8.『ゲット・アウト』

9.『パンズ・ラビリンス』

10.『ロスト・イン・トランスレーション』

(BANG Media International/デイリースポーツ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000134-dal-ent


3:名無しさん:2020/01/21(火) 22:45:52
ゴミみたいな映画ばっか
23:名無しさん:2020/01/21(火) 22:52:57
>>3
キミが良いと思うのって、どんな風なアニメ映画?
382:名無しさん:2020/01/21(火) 23:55:20.27 ID:uQvzvR/M0.net
>>3
アバター入ってないだけでもまだマシ
460:名無しさん:2020/01/22(水) 00:09:53.88 ID:3YLJBsMp0.net
>>382
アバター3Dは映像として画期的だったぜよ
ろくな映画が無い今世紀ベスト10に入らないのはおかしい
545:名無しさん:2020/01/22(水) 00:25:15
>>460
禿同
ストーリーも良い
役者も良い
4:名無しさん:2020/01/21(火) 22:45:56
一つも見たことがない
743:名無しさん:2020/01/22(水) 01:06:40.54 ID:WxUaW04u0.net
>>4
じゃ、君の見た映画を教えてくれたまえ
6:名無しさん:2020/01/21(火) 22:47:29
2000年以降ってなるとそんなものかもね
7:名無しさん:2020/01/21(火) 22:47:36
ロードオブザリングはたしかに凄いし偉業を成し遂げたとは思うけど一本の映画としてみたら完成度はそんなに高くなくないか
大好きだけど
319:名無しさん:2020/01/21(火) 23:42:03.28 ID:ON/V+YKQ0.net
>>7
言いたいことはわかるよ
9:名無しさん:2020/01/21(火) 22:48:12
>>1
「ミスト」がない

やり直し
339:名無しさん:2020/01/21(火) 23:46:34.68 ID:hjkHRJuV0.net
>>9
ラストがあかんだろ。
かわいそうだわ。
830:名無しさん:2020/01/22(水) 01:26:15
>>339
ハッピーエンドなら話題にもならないB級映画だけどな
850:名無しさん:2020/01/22(水) 01:28:57.72 ID:6Qtbs0el0.net
>>830
まぁ人生そういう事が結構あるからな
って終わり方だよね
世の中そんなにうまくできちゃ無いよと
11:名無しさん:2020/01/21(火) 22:48:42
インディペンデンスデイこそ名作
239:名無しさん:2020/01/21(火) 23:30:14.81 ID:QQw7UUL10.net
>>11
一応突っ込んどくけどそれ前世紀ですから
495:名無しさん:2020/01/22(水) 00:15:56.86 ID:+W4iy5Fn0.net
>>11
大統領が戦闘機にのってUFOを打ち落とすのが
傑作だよねえ。

あほすぎるのがいいよ。
515:名無しさん:2020/01/22(水) 00:19:46.69 ID:6Qtbs0el0.net
>>495
クソ親父が死んで、ほんの一瞬だけ英雄視されるけど、あっという間にどうでも良くなって大喜びするあたり
アメリカっぽくていいい
13:名無しさん:2020/01/21(火) 22:49:16
行って帰ってくる映画だったけどよかったなデスロ
まさに娯楽映画だったわ
727:名無しさん:2020/01/22(水) 01:03:46.26 ID:2D5qTNb50.net
>>13 >行って帰ってくる映画

わかりやすい表現!!
959:名無しさん:2020/01/22(水) 02:18:29
>>13
ロード・オブ・ザ・リングも
往きて還りし物語なんですけどそれは・・・
18:名無しさん:2020/01/21(火) 22:50:28
日本を小バカにした糞映画が10位…
33:名無しさん:2020/01/21(火) 22:55:27
>>18
『ロスト・イン・トランスレーション』は日本人が観ると最高に不快だが
欧米人にとっては最高に快感らしいね
おもてなしとか言って浮かれている日本人は
是非この映画を観てほしい
彼らはこんなふうに日本を見ているんだよってね
598:名無しさん:2020/01/22(水) 00:34:06
>>33
サントラだけ聴いてりゃいい映画。
877:名無しさん:2020/01/22(水) 01:37:11
>>33
別に不快極まりないってことはなかったな
ただ異国ってだけの設定なんじゃないかと
なんで日本を選んだんだろうな
っていう方が気になる
885:名無しさん:2020/01/22(水) 01:39:02
>>33
不快?めっちゃ好きだわ
653:名無しさん:2020/01/22(水) 00:46:24.73 ID:CSlV5XMz0.net
>>18
渋谷のスクランブル交差点を世界(欧米圏)に知らしめた映画でしょ。
現在のインバウンドのベースになっている。
日本人からするとちょっと引っかかる所があるとしても、外国人から見たら異国情緒あふれる
魅力的な世界が存分に広がっていると思うよ。
映像もきれいだし音楽もいい、10位に入ってるのは納得する。
836:名無しさん:2020/01/22(水) 01:26:57
>>653
異国情緒なんてもんじゃなくて異界扱いだよ
859:名無しさん:2020/01/22(水) 01:30:42.28 ID:6Qtbs0el0.net
>>836
日本人がアメドラで見てるアメリカもかなり歪曲されたアメリカだから、特段日本が~なんてものじゃないと思うよ
パリ症候群だって、嘘八百のパリに騙された結果なんだから
19:名無しさん:2020/01/21(火) 22:51:09
マッドマックス=道中で色々起きるけど、行って帰ってくるだけの話
それなのに何度見ても割と楽しめるのがすごいと思う
26:名無しさん:2020/01/21(火) 22:54:10
あんな一方に向かってそのまま帰って来るだけの話が面白いとか節穴かよ
671:名無しさん:2020/01/22(水) 00:50:36.39 ID:4SUuofsv0.net
>>26
つ宇宙戦艦ヤマト
36:名無しさん:2020/01/21(火) 22:55:55
>>1

3.『ダークナイト』

4.『インセプション』


ないわ~
39:名無しさん:2020/01/21(火) 22:56:58
つまり、この20年はろくな映画が無かったってことじゃん・・・・
44:名無しさん:2020/01/21(火) 22:59:34
ロード・オブ・ザ・リングとか映像と雰囲気作りは良く出来てたが
映画として見れば、だらだらと長くて退屈な映画の類だったと思うがな・・
151:名無しさん:2020/01/21(火) 23:20:05
>>44

原作はドラマ向き
あれでもかなりカットしてる
47:名無しさん:2020/01/21(火) 23:00:08
アベンジャーズてお前www
冗談もほどほどにしてくれよwww
48:名無しさん:2020/01/21(火) 23:00:14
もうしわけないけど、


すっげえ浅いランキングだな
60:名無しさん:2020/01/21(火) 23:02:36
インターステラー
どこ行った?
83:名無しさん:2020/01/21(火) 23:08:05.74 ID:VyQjyrat0.net
>>60
俺もインターステラーを推す
SF物は時代が変わると設定が間違いだった可能性も出るがあの映画は宇宙ものと言うよりはラストの娘と親の年齢が逆になった時の娘であるが年上(人生の先輩)であると言う演技が素晴らしかった
77:名無しさん:2020/01/21(火) 23:06:39.48 ID:wfat7nFu0.net
インセプションとかパプリカのパクりやん
88:名無しさん:2020/01/21(火) 23:08:26.19 ID:X2nyty0x0.net
泥臭いアクションを見せることだけに全力を振った
ストーリーなんてどうでもいいマッドマックスが1位なのは好感が持てる
66:名無しさん:2020/01/21(火) 23:03:52.71 ID:q5yu/IrZ0.net
行って来い映画の最高峰なのは確か。
80:名無しさん:2020/01/21(火) 23:07:12.08 ID:oA1E6w2d0.net
ソーシャルネットワークなんて誰が見てもクソ映画やないけ

なんだこの趣向の偏ったランキングはw
95:名無しさん:2020/01/21(火) 23:10:40
1985年度キネマ旬報 洋画ベストテン

1, アマデウス
2, 路
3, ファニーとアレクサンデル
4, ミツバチのささやき
5, 刑事ジョン・ブック 目撃
6, パリ、テキサス
7, キリング・フィールド
8, 田舎の日曜日
9, インドへの道
10, コーラスライン

10位以下

11.プレイス・インザ・ハート
12.恋におちて
13.ペイルライダー
14.エル・スール
15.三人の女
15.バック・トゥ・ザ・フューチャー
17.ターミネーター
18.女と男の名誉
19.ブロードウェイのダニー・ローズ
20.バーディ
21.カオス・シチリア物語
22.カントリー
23.コットンクラブ
23.ランボー 怒りの脱出
25.ネバーエンディング・ストーリー
26.コクーン
27.火山のもとで
27.日曜日が待ち遠しい!
29.ビバリーヒルズ・コップ
30.マルチニックの少年
408:名無しさん:2020/01/22(水) 00:02:48.42 ID:wZvr9fyx0.net
>>95
いい作品多いな
116:名無しさん:2020/01/21(火) 23:15:13.06 ID:1SmMQVxp0.net
今世紀だとマッドマックス怒りのデスロード1位は異論ないな
猿の惑星創世記も良かった
106:名無しさん:2020/01/21(火) 23:12:58.60 ID:7k6xXtt30.net
今世紀最高のバカ映画だったら一位でも納得だけど

今世紀最高の映画100選、「ダークナイト」、「ロード・オブ・ザ・リング」を抑え1位は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1579614268
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する