HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



アニメ「名探偵コナン」 1996年放送の第1話からYouTubeで無料配信スタート!



1:名無しさん:2020/01/14(火) 13:29:54.99 ID:nWDX4Q9e9.net
アニメ「名探偵コナン」YouTubeで無料配信スタート、1996年放送の第1話から

青山剛昌原作によるTVアニメ「名探偵コナン」の公式YouTubeチャンネルが開設され、併せてTVアニメ第1話からの無料配信がスタートした。

YouTubeの「【アニメ】名探偵コナン公式」チャンネルでは、1996年にスタートしたTVアニメの第1話から、シーズン5の終了にあたる218話までを2020年中に配信予定。



毎日19時に1・2話ずつ公開される。なお同チャンネルでは、1月からオンエア中の新たなオープニングテーマに合わせたコナンのダンス動画がアップされているほか、4月17日公開の劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」の予告編なども公開予定だ。

【公式】名探偵コナン「ジェットコースター殺人事件」シーズン1 第1話


https://natalie.mu/comic/news/363062


3:名無しさん:2020/01/14(火) 13:32:14.36 ID:ppj0FSem0.net
名探偵コナンって「シーズン」なんていう区切りがあるの?
10:名無しさん:2020/01/14(火) 13:35:38.68 ID:tMdG+zTe0.net
>>3
あるよ。今はs24
14:名無しさん:2020/01/14(火) 13:37:08.13 ID:Dx52O1q50.net
>>3
4クール毎
126:名無しさん:2020/01/14(火) 15:10:17.99 ID:+Dd7vBng0.net
>>3
便宜上区切らないと分かりづらいってだけ。
11:名無しさん:2020/01/14(火) 13:35:39.04 ID:eREx/0750.net
>>3
声優が変わったり
ガラケーからスマホになったり
そんなかんじ
4:名無しさん:2020/01/14(火) 13:32:54.38 ID:6Nrzic1R0.net
1話ってジェットコースターでマミるやつかw
48:名無しさん:2020/01/14(火) 14:19:43
>>4
あれ結構怖い殺人方法なんだよな。
生首飛んで血が噴出してるという・・・
その現場にいきなり遭遇させられる蘭さん・・・。

グロ注意(公式)

53:名無しさん:2020/01/14(火) 14:21:31
>>48
黒ずくめが驚いてんのが面白い
54:名無しさん:2020/01/14(火) 14:22:17
>>48
こんなん心霊スポットとして有名なる殺し方だよな
94:名無しさん:2020/01/14(火) 14:49:31
>>48
これ後ろ乗ってる人たまらんわな
5:名無しさん:2020/01/14(火) 13:32:57.94 ID:dUC2X2ri0.net
最初はギャグ漫画だったんだよな
だからジンとウォッカがあんなことに
12:名無しさん:2020/01/14(火) 13:36:10.83 ID:B6FMNTVl0.net
累計でこれまで何人死んだんだろ
16:名無しさん:2020/01/14(火) 13:38:12.12 ID:dUC2X2ri0.net
コナン世界は最初ポケベルの時代だったのに半年でスマホに
19:名無しさん:2020/01/14(火) 13:39:51.71 ID:tMdG+zTe0.net
>>16
今や、新一や蘭が幼児の頃からスマホあった設定だからな。
18:名無しさん:2020/01/14(火) 13:39:04.62 ID:isz+1JrZ0.net
究極の糞マンガ
黒づくめの組織とは何だったんだ?
何十年引っ張れば気が済むんだよ
33:名無しさん:2020/01/14(火) 13:53:43
>>18
組織のボスは烏丸レンヤで確定(昔の資産家で故人)
組織の目的は烏丸の復活
例の薬はその過程で生まれた薬であり、細胞破壊や若返りは副産物(灰原が匂わす)
今の「あの方」が誰なのかは不明

考察班の見方はこうなってる
61:名無しさん:2020/01/14(火) 14:29:07.77 ID:9B1hkw0U0.net
>>33
あのデブの博士じゃなかったのか
60:名無しさん:2020/01/14(火) 14:28:45.65 ID:jUdzi4hj0.net
>>33
引っ張った割に大した事ないな。それならいっそ最後まで謎のままサザエさん方式で良かった
20:名無しさん:2020/01/14(火) 13:40:06.64 ID:OlLBvsaf0.net
黒ずくめの男2人がジェットコースターに乗る第1話
21:名無しさん:2020/01/14(火) 13:40:24.61 ID:vsHpAfWZ0.net
ビデオテープで録ってたわ
22:名無しさん:2020/01/14(火) 13:41:38.56 ID:eREx/0750.net
最近は小五郎があまりコナンを殴らないんだよね
当初はコナンが勝手に動くとすぐにげんこつしてたのに
幼児虐待のクレームが入るんだろうね
25:名無しさん:2020/01/14(火) 13:42:50
蘭姉ちゃんの声がオバサンになっちゃったよな
27:名無しさん:2020/01/14(火) 13:43:48
「えっ?そんな理由で殺したの??」ランキングが
どこかにあった気がする
41:名無しさん:2020/01/14(火) 14:10:09
>>27
髪型が一緒が一位だっけ?
29:名無しさん:2020/01/14(火) 13:48:29
薬で大っきくなったり小さくなったりする世界なんで
推理とかどうでもよくなっちゃうね
劇中何年経ったんだ?
32:名無しさん:2020/01/14(火) 13:53:31
殺人率は世界一の街
35:名無しさん:2020/01/14(火) 13:55:55
蘭ねーちゃんは何種類もビキニあるよな
1シーズンしか経ってないのに
36:名無しさん:2020/01/14(火) 13:56:27
ビーイング歌手「コナンに近づくと不幸になる」
163:名無しさん:2020/01/14(火) 16:06:08
>>36
コナンの主題歌は小松未歩の「謎」以外認めん
37:名無しさん:2020/01/14(火) 13:59:10
最初の主題歌ってこんなのだったのか
39:名無しさん:2020/01/14(火) 14:04:13.06 ID:MAUgD4fX0.net
>>37
歌わなきゃいいのに
他人に曲提供だけしてたほうが良かったと思うわ
55:名無しさん:2020/01/14(火) 14:23:21
100年ぶりの世紀末って歌詞に笑った
初期はこんなんだったのか
62:名無しさん:2020/01/14(火) 14:30:03.44 ID:niBjpKpF0.net
やっぱハイロウズとジギーだよね
46:名無しさん:2020/01/14(火) 14:16:52
初期は面白かったよね
50:名無しさん:2020/01/14(火) 14:20:56
オープニングテーマが「謎」のころはよく見てたな。
49:名無しさん:2020/01/14(火) 14:20:27
関西で夕方やってるのをごくごくたまにみるけど
いつのだかよくわからなくてもなんか見れるしなw

たくさんあるからいんじゃないの
56:名無しさん:2020/01/14(火) 14:23:54
なんにでも熱心なファンはいるもんだけど、DVD全部持っている人っているのかな?
65:名無しさん:2020/01/14(火) 14:31:06
昔一人暮らししてた頃
アニマックスで毎日コナン見てたわ
68:名無しさん:2020/01/14(火) 14:33:19
個人的にコナンのピークは
ジョディがFBIでベルモット=シャロン=新出が明確になったスペシャルの回だな
もう15年以上前か
それまでの話で、ジョディ=シャロンって思ってた人も多かったと思うわ
69:名無しさん:2020/01/14(火) 14:33:27
コナンが新一だと知っている人が増えてきて、蘭姉ちゃんがマヌケみたいになってきた
赤井や安室は気付いてるの?
71:名無しさん:2020/01/14(火) 14:35:00
>>69
幼い頃から知ってて常に近くにいるのに気づかない時点で破綻してるよな
72:名無しさん:2020/01/14(火) 14:36:11
やべー数の殺人事件起こりまくり且つ
何事も無かったように殺人現場に小学生集団がうろつきまくるシュールアニメ
76:名無しさん:2020/01/14(火) 14:37:23
>>72
米花町は世界最悪の犯罪都市って言われてて草生えるわ
74:名無しさん:2020/01/14(火) 14:36:24
コナンに限らず90年代後期のアニメは神憑り的な面白さがあった
75:名無しさん:2020/01/14(火) 14:37:20
わりと最近だと思ってたらもう20年以上前かよ

アニメ「名探偵コナン」 1996年放送の第1話からYouTubeで無料配信スタート!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1578976194
関連記事

おすすめ記事

コメント

18581

第1話、初めて見たw
ここから25年も続くとは

2020/01/15 (Wed) 19:17 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する