
1:名無しさん:19/12/11(水)22:00:03 Q7L
2010年代打線の圧倒的四番打者

3:名無しさん:19/12/11(水)22:01:29 Q7L
早いものでもう9年近く前
89:名無しさん:19/12/11(水)22:25:49 Wzk
>>3
家族で女子高校生だけが生き残ってしまった子も25歳くらいか
家族で女子高校生だけが生き残ってしまった子も25歳くらいか
4:名無しさん:19/12/11(水)22:03:39 Q7L
未だに震災より前か後かみたいな感じで出来事思い出すんやけど
この感覚おらんか?
この感覚おらんか?
8:名無しさん:19/12/11(水)22:04:58 Q7L

10:名無しさん:19/12/11(水)22:05:34 KqB
あの現実感の無さたらなかったわな
12:名無しさん:19/12/11(水)22:06:04 Q7L
>>10
ほんとパニック映画さながらだったよな
ほんとパニック映画さながらだったよな
17:名無しさん:19/12/11(水)22:08:26 KqB
>>12
仙台空港の滑走路が水に飲まれていく様はえげつなかった
テレビで生で見てたが
仙台空港の滑走路が水に飲まれていく様はえげつなかった
テレビで生で見てたが
19:名無しさん:19/12/11(水)22:09:05 Q7L
11:名無しさん:19/12/11(水)22:05:58 pGi
むしろ津波以外に思い出すことがないというか
15:名無しさん:19/12/11(水)22:07:36 dkO
学校から帰ったらえらいことなっててびびったわ
16:名無しさん:19/12/11(水)22:07:56 Q7L
日本終わったとマジで思ったよな

18:名無しさん:19/12/11(水)22:08:36 7M1
>>16
三号機の爆発→キノコ雲の方がトラウマや
三号機の爆発→キノコ雲の方がトラウマや
21:名無しさん:19/12/11(水)22:09:20 7M1
NHKは港映すんやけど波がすぐそこまで来てトラックが走り出すんやで
ヒエヒエや
ヒエヒエや
23:名無しさん:19/12/11(水)22:10:47 Q7L
25:名無しさん:19/12/11(水)22:11:30 hm7
工場が爆発みたいになる映像ショッキングやったわ
27:名無しさん:19/12/11(水)22:11:45 kKw
>>25
千葉のコンビナートやったっけな
千葉のコンビナートやったっけな
32:名無しさん:19/12/11(水)22:12:46 Q7L
33:名無しさん:19/12/11(水)22:12:53 hm7
>>32
あーこれや
あーこれや
28:名無しさん:19/12/11(水)22:11:57 Q7L
東北にいるのに停電やらで情報遮断されたせいで
津波を数日後に知ったとか言ってる人いるのが凄かった
津波を数日後に知ったとか言ってる人いるのが凄かった
36:名無しさん:19/12/11(水)22:14:15 Q7L
38:名無しさん:19/12/11(水)22:15:13 Q7L
所長は原発爆発して東日本壊滅を覚悟してたからな
菅直人も首都圏民総避難をマジで検討してた
もし本当にそうなってたらゾッとするわ
菅直人も首都圏民総避難をマジで検討してた
もし本当にそうなってたらゾッとするわ
39:名無しさん:19/12/11(水)22:15:49 aDI
地震そのものも当然凄かったが
その後の雰囲気が異常だった
その後の雰囲気が異常だった
45:名無しさん:19/12/11(水)22:17:13 KqB
>>39
だいたいぽぽぽぽーんが悪い
だいたいぽぽぽぽーんが悪い
42:名無しさん:19/12/11(水)22:16:28 KqB
枝野幸男が眠れない
44:名無しさん:19/12/11(水)22:17:07 Q7L
>>42
枝野ネロとか流行ったな
枝野ネロとか流行ったな
43:名無しさん:19/12/11(水)22:16:35 Q7L
まだあの頃はガラケーの方が多かったのが
もう数年遅かったらスマホで動画撮影してTwitterにアップで
もっと色々動画を残せたんやろな
もう数年遅かったらスマホで動画撮影してTwitterにアップで
もっと色々動画を残せたんやろな
48:名無しさん:19/12/11(水)22:18:07 sio
仙台の田んぼを津波が進行していく空撮を呆然と見てた
最初の方は死亡者が十数人って出ててほんまか?この津波でほんまにそんだけなんか!?って思ってたら
時間が経つに連れ爆増していって怖かった
最初の方は死亡者が十数人って出ててほんまか?この津波でほんまにそんだけなんか!?って思ってたら
時間が経つに連れ爆増していって怖かった
53:名無しさん:19/12/11(水)22:18:49 LyO
>>48
数百人が死亡か ってテロップになったときゾッとした
数百人が死亡か ってテロップになったときゾッとした
57:名無しさん:19/12/11(水)22:19:12 rF7
>>53
これ
これ
59:名無しさん:19/12/11(水)22:19:17 PzC
>>53
それでも怖かったのに死者がどんどん増えていっただよなぁ
それでも怖かったのに死者がどんどん増えていっただよなぁ
50:名無しさん:19/12/11(水)22:18:25 Q7L
計画停電のエリアかどうかでマウント取り合ってた

66:名無しさん:19/12/11(水)22:20:40 7M1
計画停電って意味あったんかあれ?
55:名無しさん:19/12/11(水)22:18:52 Q7L
ハマスタでオープン戦の最中やったな
60:名無しさん:19/12/11(水)22:19:42 Q7L
74:名無しさん:19/12/11(水)22:22:17 Q7L
普段聞かないラジオとかも芸人が何話すのか気になって聴いたりしてたな
ナイナイの震災後最初のラジオはリアタイで聴いてた
ナイナイの震災後最初のラジオはリアタイで聴いてた
79:名無しさん:19/12/11(水)22:23:58 rV5
>>74
注目されてたサンドウィッチマンは自分等の漫才のネタやったんよね確か
色々悩んだらしいが
注目されてたサンドウィッチマンは自分等の漫才のネタやったんよね確か
色々悩んだらしいが
82:名無しさん:19/12/11(水)22:24:28 Q7L
地震後最初のサンドの宮城ロケ
77:名無しさん:19/12/11(水)22:23:05 rF7
正直震度5までは毎年起きるけど
6以上はやっぱり格が違うわな
6以上はやっぱり格が違うわな
84:名無しさん:19/12/11(水)22:24:55 xmA
>>77
おまけにメルトダウンまでされちゃぁな
もう世界史レベルよ
おまけにメルトダウンまでされちゃぁな
もう世界史レベルよ
83:名無しさん:19/12/11(水)22:24:46 UsS
日本人「おや地震かな?…ずいぶん大きいなヤバイかもヤバイナニコレヤバイヤバイ」
外国人「日本YABBEEEE!アポカリプス!カタストロフ!TSUNAMI!」
外国人「日本YABBEEEE!アポカリプス!カタストロフ!TSUNAMI!」
87:名無しさん:19/12/11(水)22:25:45 Q7L
ダッシュ村を潰したんだよな・・
124:名無しさん:19/12/11(水)22:31:56 KqB
>>87
山口が様子見に行ったりしてたな
ヒマワリは除染に効くのか?って
山口が様子見に行ったりしてたな
ヒマワリは除染に効くのか?って
92:名無しさん:19/12/11(水)22:26:19 Q7L
これ貴重映像
101:名無しさん:19/12/11(水)22:27:42 rF7
ワイは伊予灘地震で震度5弱経験したけど
アレの1.5倍とか震えるわ
アレの1.5倍とか震えるわ
105:名無しさん:19/12/11(水)22:28:45 Rnm
116:名無しさん:19/12/11(水)22:30:36 UsS
1952年:カムチャッカ地震、M9.0
1957年:アリューシャン地震、M9.0
1960年:チリ地震、M9.5
1964年:アラスカ地震、M9.2
2004年:スマトラ島沖地震、M9.1
2011年:東北地方太平洋沖地震、M9.0
1957年:アリューシャン地震、M9.0
1960年:チリ地震、M9.5
1964年:アラスカ地震、M9.2
2004年:スマトラ島沖地震、M9.1
2011年:東北地方太平洋沖地震、M9.0
95:名無しさん:19/12/11(水)22:26:35 hm7
でもスマホなくて良かったんちゃうか ツイッターやばいことになりそう
127:名無しさん:19/12/11(水)22:33:00 kKw
あのころはSNSも興隆前やったからな
流行ったあとの熊本地震でライオン逃げ出したとかあったし
流行ったあとの熊本地震でライオン逃げ出したとかあったし
132:名無しさん:19/12/11(水)22:33:45 UsS
>>127
むしろフェイスブックとかMIXIとか全盛期だったぞ
むしろフェイスブックとかMIXIとか全盛期だったぞ
135:名無しさん:19/12/11(水)22:34:13 kKw
>>132
せやったmixi忘れとったわ
せやったmixi忘れとったわ
133:名無しさん:19/12/11(水)22:34:02 LyO
mixiすごかった記憶
160:名無しさん:19/12/11(水)22:38:14 lVE
トンボ鉛筆のやつまじなんか?
138:名無しさん:19/12/11(水)22:34:30 Q7L
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています
141:名無しさん:19/12/11(水)22:34:52 LyO
>>138
絶対に許さない
絶対に許さない
148:名無しさん:19/12/11(水)22:35:47 Q7L
メールで質問した就活生への返事
正直ちょっと残念です。
説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか?
メールにはどんなことを書いていましたか?
私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。
男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ!
予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます。
もし当社を第一志望に考えているのであれば、
まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。
社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります。
それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。
今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。
今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・。
いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと
思えるように過ごしてください。
説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか?
メールにはどんなことを書いていましたか?
私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。
男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ!
予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます。
もし当社を第一志望に考えているのであれば、
まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。
社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります。
それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。
今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。
今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・。
いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと
思えるように過ごしてください。
149:名無しさん:19/12/11(水)22:36:02 Q7L
2011年
平成23年03月14日
[お詫び] 3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。
さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、
不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。
先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。
早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。
平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司
平成23年03月14日
[お詫び] 3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。
さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、
不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。
先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。
早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。
平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司
154:名無しさん:19/12/11(水)22:37:15 Qrc
>>149
マジで東北に送ったんか
控えめに言ってアホだな
マジで東北に送ったんか
控えめに言ってアホだな
163:名無しさん:19/12/11(水)22:38:34 Q7L
リーマンショック・トヨタショック・東日本大震災とかいう地獄の2008~11
166:名無しさん:19/12/11(水)22:38:55 Qrc
>>163
おまけに政権が民主党
おまけに政権が民主党
186:名無しさん:19/12/11(水)22:41:28 Rem
強震モニターの震度がえげつない表示してたな当時
今も見たりするけど
今も見たりするけど
201:名無しさん:19/12/11(水)22:43:37 UsS
>>186
これやろ?
これやろ?
213:名無しさん:19/12/11(水)22:45:06 Rem
>>201
これも2日前からあからさまにおかしい挙動してたんやなって
思うよねまぁちきうの事やからこの後にあんなクソでかい地震来るなんて
分かったことじゃないけど
これも2日前からあからさまにおかしい挙動してたんやなって
思うよねまぁちきうの事やからこの後にあんなクソでかい地震来るなんて
分かったことじゃないけど
199:名無しさん:19/12/11(水)22:43:23 dhZ
災害いうたら
去年の広島やその前の土砂崩れも入るやろな
去年の広島やその前の土砂崩れも入るやろな
188:名無しさん:19/12/11(水)22:42:29 7M1
熊本地震 267人(関連死含め)
西日本豪雨 263人
今年の台風 98人
ここは入るやろなあ
西日本豪雨 263人
今年の台風 98人
ここは入るやろなあ
202:名無しさん:19/12/11(水)22:43:43 rF7
>>188
これ見て思ったけど割とコンスタントに中災害起こりすぎやない?
これ見て思ったけど割とコンスタントに中災害起こりすぎやない?
210:名無しさん:19/12/11(水)22:44:44 rV5
2011年年間オリコンランク
1 フライングゲット AKB48
2 Everyday、カチューシャ AKB48
3 風は吹いている AKB48
4 上からマリコ AKB48
5 桜の木になろう AKB48
6 Lotus 嵐
7 迷宮ラブソング 嵐
8 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。
9 パレオはエメラルド SKE48
10 Everybody Go Kis-My-Ft2
AKB全盛期か
1 フライングゲット AKB48
2 Everyday、カチューシャ AKB48
3 風は吹いている AKB48
4 上からマリコ AKB48
5 桜の木になろう AKB48
6 Lotus 嵐
7 迷宮ラブソング 嵐
8 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。
9 パレオはエメラルド SKE48
10 Everybody Go Kis-My-Ft2
AKB全盛期か
216:名無しさん:19/12/11(水)22:45:22 FWT
>>210
オワコンランキングw
オワコンランキングw
218:名無しさん:19/12/11(水)22:45:32 aDI
>>210
キツいランキングだな
キツいランキングだな
226:名無しさん:19/12/11(水)22:46:03 M5A
ポポポポーン、こだましか記憶ないンゴ
あれずっとやっとったよな
あれずっとやっとったよな
283:名無しさん:19/12/11(水)22:50:08 58l
Googleが作った動画「2011年」
356:名無しさん:19/12/11(水)22:57:32 F3B
311って2010年代で言えば一回裏ぐらいの話なんか…
初回に大炎上して最終回まで来る様な試合やなぁ…
初回に大炎上して最終回まで来る様な試合やなぁ…
369:名無しさん:19/12/11(水)22:58:42 Q7L
>>356
まあそれいったら21世紀最初の年に9・11やし
まあそれいったら21世紀最初の年に9・11やし
455:名無しさん:19/12/11(水)23:06:14 lVE
当時の経験は今後役に立つんか?
468:名無しさん:19/12/11(水)23:07:33 F3B
>>455
まあ備蓄できるもんは備蓄してガイジムーブだけは避ける程度の事は…
もっともこの前の台風騒ぎ見てるとそれすらしてない民多そうやったが…
まあ備蓄できるもんは備蓄してガイジムーブだけは避ける程度の事は…
もっともこの前の台風騒ぎ見てるとそれすらしてない民多そうやったが…
822:名無しさん:19/12/11(水)23:37:14 60u
来年で9年になるのか
早いものだ
早いものだ
831:名無しさん:19/12/11(水)23:37:52 dhZ
>>822
ホンマにね
おっさんになると歳月が早くなるのって言うのは本当やわ
ホンマにね
おっさんになると歳月が早くなるのって言うのは本当やわ
§ 関連記事
2010年代も終わるし最大の出来事「東日本大震災」とかいろいろ振り返ろう
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576069203
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576069203