HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



おっさんが見ると懐かしい気持ちになれるゲームのパッケージwww

1:名無しさん:2019/11/29(金) 14:22:42.74 ID:uSeIcDlraNIKU.net
この頃は良かった







2:名無しさん:2019/11/29(金) 14:23:08.82 ID:QbVG0Hmy0NIKU.net
DSかよ
5:名無しさん:2019/11/29(金) 14:23:37
死ねよキッズ
3:名無しさん:2019/11/29(金) 14:23:25
スーファミの画像かと思ってたのに
6:名無しさん:2019/11/29(金) 14:23:48
普通ファミコンだよね
7:名無しさん:2019/11/29(金) 14:23:58.37 ID:RU4VI5/GdNIKU.net
DSでおっさんはちょっと盛りすぎ
9:名無しさん:2019/11/29(金) 14:24:08.46 ID:1dig5UWZMNIKU.net
ちょっと新しすぎ
11:名無しさん:2019/11/29(金) 14:24:21.65 ID:YxMhvQKcdNIKU.net
滑ったな
14:名無しさん:2019/11/29(金) 14:24:49.99 ID:Ch/nX8ZhxNIKU.net
この前じゃねーかよ
16:名無しさん:2019/11/29(金) 14:25:22.00 ID:9k6lEb9aHNIKU.net
ファミコン時代にナムコが出してた分厚いプラスチック製のケースすこ
18:名無しさん:2019/11/29(金) 14:25:30.37 ID:qH1T9QF60NIKU.net
スターソルジャーの画像貼るとこやろ
ほんま無能イッチ
19:名無しさん:2019/11/29(金) 14:25:40.57 ID:+nSMH4bi0NIKU.net
大学生ぐらいやろ
23:名無しさん:2019/11/29(金) 14:26:31.76 ID:pb/sApS6pNIKU.net
普通PCエンジンだよね
24:名無しさん:2019/11/29(金) 14:27:08.63 ID:NnMMgCXbaNIKU.net
そこはSFCのファイナルファイトだよね
26:名無しさん:2019/11/29(金) 14:27:20.96 ID:SPMUlV9JaNIKU.net
ガキやんけ
21:名無しさん:2019/11/29(金) 14:25:59.16 ID:NlCOlvH3dNIKU.net
おっさんイライラで草
31:名無しさん:2019/11/29(金) 14:28:17.20 ID:9VptVIDv0NIKU.net
DSキッズwww
30:名無しさん:2019/11/29(金) 14:28:09.11 ID:QSRMYRPbrNIKU.net
20代前半は流石にとは思うけど
何歳からおっさんなんや
33:名無しさん:2019/11/29(金) 14:28:26.52 ID:uXdpKteJdNIKU.net
なんJではこれが懐かしい連中を「おっさん」として扱うって意味やぞ
ガキとか言ってる奴らはもはや老害や
34:名無しさん:2019/11/29(金) 14:28:47.02 ID:jvQssHyp0NIKU.net
おっさん?
35:名無しさん:2019/11/29(金) 14:28:51.43 ID:.net
さすがにつり
36:名無しさん:2019/11/29(金) 14:29:01.26 ID:v1PQBSHj0NIKU.net
カセットビジョンじゃないのかよ
48:名無しさん:2019/11/29(金) 14:31:14.57 ID:xjz5kbvEaNIKU.net
>>36
ググってみたらきこりの与作という木こり要素ゼロのゲーム画像出てきたで

56:名無しさん:2019/11/29(金) 14:32:25.14 ID:v1PQBSHj0NIKU.net
>>48
幼心に面白かったぞw
あと、ドラえもんもハマったな
59:名無しさん:2019/11/29(金) 14:34:26.15 ID:xjz5kbvEaNIKU.net
>>56
スーパーカセットビジョンになるとグラがかなり進化してるんやな

76:名無しさん:2019/11/29(金) 14:39:34
>>59
確かにグラは進化したけど、FCの後に出たから誰も見向きもせんかったな
持ってたけど
86:名無しさん:2019/11/29(金) 14:41:15.47 ID:V8GGzcJ20NIKU.net
>>76
スモールライト使ったら恐竜が小さくなったりするから子供はこういうのが好きやねん
ファミコン版のスモールライトただの敵を倒す道具やったからな
100:名無しさん:2019/11/29(金) 14:43:07.31 ID:v1PQBSHj0NIKU.net
>>86
そうそう思い出したわw
確かにその通りだな
40:名無しさん:2019/11/29(金) 14:29:35.57 ID:HsQsUcWn0NIKU.net
ぶっちゃけDS世代ももう十分おっさんの域だよな
クソガキ名乗れるのはギリ3DSからやろ
38:名無しさん:2019/11/29(金) 14:29:18.61 ID:VFwENL7U0NIKU.net
まだ大学生くらいじゃないのこんなのやってたやつら
41:名無しさん:2019/11/29(金) 14:30:11
新社会人くらいやろ
37:名無しさん:2019/11/29(金) 14:29:05.03 ID:uAEWxtmUMNIKU.net
キッズが老いた自覚あるのはええやろ
初老に足踏み入れてるのに若い気でいるジジイは死んどけや
46:名無しさん:2019/11/29(金) 14:30:57.52 ID:7v4jCEzl0NIKU.net
ゲームボーイカラーとか64のよくわからんゲームかと思ったのに
50:名無しさん:2019/11/29(金) 14:31:29
DSて出たのいつや?
ワイその頃には働いてた気がするで
54:名無しさん:2019/11/29(金) 14:31:49
63:名無しさん:2019/11/29(金) 14:35:37.09 ID:fDcxxeS6aNIKU.net
くにおくんの運動会と思ったわ
65:名無しさん:2019/11/29(金) 14:36:40.23 ID:zLN+TfJb0NIKU.net
おっさんはドラクエ以外しらなそう
66:名無しさん:2019/11/29(金) 14:36:58.36 ID:xjz5kbvEaNIKU.net
なん爺民ワラワラ大集合してて草
68:名無しさん:2019/11/29(金) 14:37:40.67 ID:OZfNtO6q0NIKU.net
3DOだったら
まだ許せたンゴ
69:名無しさん:2019/11/29(金) 14:37:42.21 ID:Du6N+ots0NIKU.net




















71:名無しさん:2019/11/29(金) 14:38:49.30 ID:fttd8UlA0NIKU.net
こういうのかと思った

72:名無しさん:2019/11/29(金) 14:38:51.82 ID:wFg4BxYPrNIKU.net
73:名無しさん:2019/11/29(金) 14:38:52.87 ID:yqPmOqmAaNIKU.net
74:名無しさん:2019/11/29(金) 14:38:58.63 ID:sUNitXA60NIKU.net
これめんす

77:名無しさん:2019/11/29(金) 14:39:34
>>74
ジジイやん
96:名無しさん:2019/11/29(金) 14:42:45
>>74
化石
88:名無しさん:2019/11/29(金) 14:41:29.22 ID:v1PQBSHj0NIKU.net
>>74
これすごいハマったな
78:名無しさん:2019/11/29(金) 14:39:55
>>74
パッケージから漂うクソゲーム臭
83:名無しさん:2019/11/29(金) 14:40:51.86 ID:15vjnAOHrNIKU.net
>>78
ガキは何もわかってないな
82:名無しさん:2019/11/29(金) 14:40:31.92 ID:smcp16kY0NIKU.net
なんJオッサンにちょうどいいのはこれぐらいや



84:名無しさん:2019/11/29(金) 14:41:08.84 ID:119DpJM0aNIKU.net
>>82
まだやろ懐かしいってならんわ
89:名無しさん:2019/11/29(金) 14:42:01
103:名無しさん:2019/11/29(金) 14:43:13.48 ID:xjz5kbvEaNIKU.net
>>89
麻雀は今でも普通に遊べそうなもんやが
90:名無しさん:2019/11/29(金) 14:42:25.05 ID:5ZzUMrNa0NIKU.net
並んだだろ

91:名無しさん:2019/11/29(金) 14:42:27.89 ID:yqPmOqmAaNIKU.net
このあたり

93:名無しさん:2019/11/29(金) 14:42:28.65 ID:UQypC+tYdNIKU.net
97:名無しさん:2019/11/29(金) 14:42:47
これやぞ

98:名無しさん:2019/11/29(金) 14:42:59.67 ID:F1Kvi1R20NIKU.net
101:名無しさん:2019/11/29(金) 14:43:08.71 ID:aSjrUi9idNIKU.net
114:名無しさん:2019/11/29(金) 14:44:50.31 ID:7owsmrcQpNIKU.net
116:名無しさん:2019/11/29(金) 14:45:29.04 ID:xjz5kbvEaNIKU.net
>>114
パッケージの説明に草
117:名無しさん:2019/11/29(金) 14:45:48
クソガキどもが

123:名無しさん:2019/11/29(金) 14:46:27.21 ID:NnMMgCXbaNIKU.net
>>117
電池入れるとこの蓋無くしたら地獄
121:名無しさん:2019/11/29(金) 14:46:12.38 ID:7owsmrcQpNIKU.net
122:名無しさん:2019/11/29(金) 14:46:14.83 ID:65WWl6YI0NIKU.net
125:名無しさん:2019/11/29(金) 14:46:35.32 ID:XerFlOEv0NIKU.net
これやろ

112:名無しさん:2019/11/29(金) 14:44:32.27 ID:wGfJLTPBaNIKU.net
これやで

87:名無しさん:2019/11/29(金) 14:41:24.47 ID:2sB3Z6YjaNIKU.net
任天堂とかナムコとかのFCのパッケより
スターソルジャーとかだよね
今落ちぶれてる会社のほうがすごくノスタルジックになる
92:名無しさん:2019/11/29(金) 14:42:27.91 ID:3Btp+t9jaNIKU.net
ジジイ多すぎ

おっさんが見ると懐かしい気持ちになれるゲームのパッケージwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575004962
関連記事

おすすめ記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する