
1:名無しさん:19/11/16(土)09:23:37 lQK
なんや
3:名無しさん:19/11/16(土)09:25:03 grJ
ズンドコベロンチョ
5:名無しさん:19/11/16(土)09:25:53 1Nx
>>3
ズンドコベロンチョ知らないとかガイジかな?
ズンドコベロンチョ知らないとかガイジかな?
4:名無しさん:19/11/16(土)09:25:34 Emz
子供部屋おじさん
6:名無しさん:19/11/16(土)09:26:18 lQK
半グレとか半分グレてるマイルドヤンキーみたいなものを想像したンゴ
10:名無しさん:19/11/16(土)09:27:31 lQK
インフルエンサー
18:名無しさん:19/11/16(土)09:30:41 7Up
>>10
ざっくり言えば人気youtuberやママモデルのように紹介やコラボした商品がバリバリ売れるような、そいつ自身に社会に対する影響力がある人間のことを言うらしい
ざっくり言えば人気youtuberやママモデルのように紹介やコラボした商品がバリバリ売れるような、そいつ自身に社会に対する影響力がある人間のことを言うらしい
21:名無しさん:19/11/16(土)09:31:03 lQK
>>18
はえーなるほど
サンガツ
はえーなるほど
サンガツ
11:名無しさん:19/11/16(土)09:27:58 PPw
忖度
15:名無しさん:19/11/16(土)09:29:38 VS9
>>11
まず漢字が読めないよな
ソンタクって漢字を知ったのがつい最近
まず漢字が読めないよな
ソンタクって漢字を知ったのがつい最近
12:名無しさん:19/11/16(土)09:28:39 7Up
コンセンサス
17:名無しさん:19/11/16(土)09:30:31 TTY
>>14
ファーストが第一ってことなのかな?ってくらいで全くわからなくて草
ファーストが第一ってことなのかな?ってくらいで全くわからなくて草
23:名無しさん:19/11/16(土)09:31:29 lQK
ダイバーシティとか潜水士の町かな?
28:名無しさん:19/11/16(土)09:32:57 VS9
>>23
老若男女問わず性別も国籍も問わず働かせるって概念だけど
率直にいって共産主義思想の一種では…?
老若男女問わず性別も国籍も問わず働かせるって概念だけど
率直にいって共産主義思想の一種では…?
19:名無しさん:19/11/16(土)09:30:55 N3p
右翼と左翼
35:名無しさん:19/11/16(土)09:34:56 ban
下級国民の生命の価値
37:名無しさん:19/11/16(土)09:35:47 7Up
>>35
社会は底辺層がいるから成り立っているんやで
社会は底辺層がいるから成り立っているんやで
42:名無しさん:19/11/16(土)09:36:35 ZJ3
オッパッピー
46:名無しさん:19/11/16(土)09:36:58 7Up
>>42
オーシャンパシフィックピースの略やで
オーシャンパシフィックピースの略やで
43:名無しさん:19/11/16(土)09:36:39 UCp
えもい
48:名無しさん:19/11/16(土)09:37:32 ZOr
>>43
エモーション
エモーション
52:名無しさん:19/11/16(土)09:38:44 lQK
>>43
>>48
エモーショナルの略かと思ったら「えもいわれん」とかもあって混乱したンゴねぇ
>>48
エモーショナルの略かと思ったら「えもいわれん」とかもあって混乱したンゴねぇ
45:名無しさん:19/11/16(土)09:36:51 lQK
酒をほとんど飲まないワイ、発泡酒と初めて聞いた時「発泡…泡が出る酒か…ビールやな!」となる
57:名無しさん:19/11/16(土)09:39:36 7Up
>>45
実際間違いではないんじゃね?
というか日本の酒税法だかでアルコールの度合いや原材料でビールと定義してる
だからペールエールやIPAといったフルーティな輸入ビールや地ビールはビールなんやけど日本の酒税法では発泡酒と表記されてる商品がある
スーパーに輸入ビールあったら見てみると分かるで
実際間違いではないんじゃね?
というか日本の酒税法だかでアルコールの度合いや原材料でビールと定義してる
だからペールエールやIPAといったフルーティな輸入ビールや地ビールはビールなんやけど日本の酒税法では発泡酒と表記されてる商品がある
スーパーに輸入ビールあったら見てみると分かるで
51:名無しさん:19/11/16(土)09:38:06 VS9
第三のビールは発泡酒やろ
第一と第二はよく考えたら謎
第一と第二はよく考えたら謎
53:名無しさん:19/11/16(土)09:38:50 F2m
>>51
ボケやったらすまんが第二が発泡酒やぞ
ボケやったらすまんが第二が発泡酒やぞ
55:名無しさん:19/11/16(土)09:39:09 VS9
>>53
じゃあ第三はなんなんや?
じゃあ第三はなんなんや?
60:名無しさん:19/11/16(土)09:40:04 ZOr
>>55
その他やな
その他やな
74:名無しさん:19/11/16(土)09:41:45 X45
>>55
麦芽以外の原材料かアルコール添加
麦芽以外の原材料かアルコール添加
58:名無しさん:19/11/16(土)09:40:00 F2m
>>55
発砲するようにしたリキュールとか。酒税の分類が違う
発砲するようにしたリキュールとか。酒税の分類が違う
63:名無しさん:19/11/16(土)09:40:23 VS9
>>56
>>58
ほーん
>>58
ほーん
54:名無しさん:19/11/16(土)09:38:53 8Q1
ビタミンや
79:名無しさん:19/11/16(土)09:42:22 C8F
>>54
ビタミンは元々「身体に必要なもの」の意味や
身体で合成して作れないものやから、食事で取る必要があるものなんや
必須アミノ酸なんかもある意味でビタミンやけど、現在ではビタミンといえばこれら、と決まってるやつらやで
ビタミンは元々「身体に必要なもの」の意味や
身体で合成して作れないものやから、食事で取る必要があるものなんや
必須アミノ酸なんかもある意味でビタミンやけど、現在ではビタミンといえばこれら、と決まってるやつらやで
59:名無しさん:19/11/16(土)09:40:00 vIv
ワンチャン
67:名無しさん:19/11/16(土)09:41:02 1Nx
>>59
犬の愛称やで
犬の愛称やで
62:名無しさん:19/11/16(土)09:40:20 UCp
卍もどこで使うかわからん
65:名無しさん:19/11/16(土)09:40:49 VS9
>>62
マジ卍って結局なにが言いたいんやろ?
マジ卍って結局なにが言いたいんやろ?
68:名無しさん:19/11/16(土)09:41:12 7Up
>>65
マジやばくね? と同義やないんか
マジやばくね? と同義やないんか
73:名無しさん:19/11/16(土)09:41:43 6oq
>>65
マジナチス
マジナチス
82:名無しさん:19/11/16(土)09:42:35 2KS
>>73
これにはユダヤ人も不満顔
これにはユダヤ人も不満顔
66:名無しさん:19/11/16(土)09:40:57 0hK
ベアリング
70:名無しさん:19/11/16(土)09:41:15 CKY
>>66
くまさんがタイヤで遊ぶことやで
くまさんがタイヤで遊ぶことやで
71:名無しさん:あぼーん
あぼーん
76:名無しさん:19/11/16(土)09:42:01 twx
エビデンス
80:名無しさん:19/11/16(土)09:42:24 CKY
>>76
エビの踊りや
エビの踊りや
84:名無しさん:19/11/16(土)09:42:41 wkN
>>76
EVIDENCE(証拠)やで
EVIDENCE(証拠)やで
87:名無しさん:19/11/16(土)09:43:45 1Nx
スレの趣旨とは違うけど、いちいちエビデンスだのアウトソーシングだの言いたがるやつなんなん?それぞれ証拠、外注でええやん
92:名無しさん:19/11/16(土)09:44:46 7Up
>>87
なんかかっこいいから
波動砲よりショックキャノンのがなんとなくかっこいいと思うやつおるやろ?
なんかかっこいいから
波動砲よりショックキャノンのがなんとなくかっこいいと思うやつおるやろ?
88:名無しさん:19/11/16(土)09:43:53 C8F
エビデンスは普通に使ってしまうから困る
文脈的には証拠というより根拠という方がニュアンス的には近いけど
文脈的には証拠というより根拠という方がニュアンス的には近いけど
94:名無しさん:19/11/16(土)09:46:01 F2m
>>88
わかる
辞書的な意味なんてどうでもよくて必要なものが簡単に伝わる方がいい
ある種の符丁だよ
わかる
辞書的な意味なんてどうでもよくて必要なものが簡単に伝わる方がいい
ある種の符丁だよ
102:名無しさん:19/11/16(土)09:46:58 VS9
根拠とエビデンスだと伝えたい概念イメージが違ってるんやろな
ただどんな概念を伝えたかろうと相手に通じなかったら意味ないんやけど
ただどんな概念を伝えたかろうと相手に通じなかったら意味ないんやけど
105:名無しさん:19/11/16(土)09:48:06 5YR
>>102
だから意味が通る仕事相手には便利やけど
パンピーとの日常会話で使っちゃう人がいるからいろいろ反感買うんや
だから意味が通る仕事相手には便利やけど
パンピーとの日常会話で使っちゃう人がいるからいろいろ反感買うんや
126:名無しさん:19/11/16(土)10:06:20 lQK
誠に遺憾であるって「マジでおこやぞ」みたいなもんか?
89:名無しさん:19/11/16(土)09:44:00 VS9
飛影はそんなこと言わない
↑
どんなセリフに対して言った言葉かは知らない
↑
どんなセリフに対して言った言葉かは知らない
127:名無しさん:19/11/16(土)10:09:44 Wuw
>>126
はぁ~(クソデカため息)
こんな感じ
はぁ~(クソデカため息)
こんな感じ
78:名無しさん:19/11/16(土)09:42:18 h9X
優勝までのマジックナンバー
77:名無しさん:19/11/16(土)09:42:12 twx
グルーヴ感
83:名無しさん:19/11/16(土)09:42:41 VS9
>>77
48人くらい集まってる感じ
48人くらい集まってる感じ
26:名無しさん:19/11/16(土)09:31:48 vIv
付き合う
20:名無しさん:19/11/16(土)09:30:57 hkC
愛
§ 関連記事
ぶっちゃけ未だに意味がよく分かってない言葉wwwww
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573863817
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573863817