HOME Twitter Facebook RSS 昭和年代別タイトル一覧 タイトル索引
ブログについて お知らせ 最新記事一覧 人気記事一覧 おすすめ記事



今の中高生ってファミコンのドラクエの事どう思ってんの?



1:名無しさん:2018/07/17(火) 03:03:22.375 ID:pG8TOiaF0.net
やっぱグラもシステムもショボwww
ジジイ達よくこんなのに夢中になれたなwww
とか思ってんのかな?

2:名無しさん:2018/07/17(火) 03:06:20.728 ID:pG8TOiaF0.net
だったらかなしい
5:名無しさん:2018/07/17(火) 03:07:48.680 ID:FnaUYmc70.net
勝手に他人の感想想像して悲しむ奴があるかよ
3:名無しさん:2018/07/17(火) 03:07:10.060 ID:GK+9eoh30.net
同じ時代でプレーしたかった
6:名無しさん:2018/07/17(火) 03:08:34.657 ID:TBDLK/ThM.net
>>3
まあ俺もギリ昭和生まれだから遅れてやった側だけどな
4:名無しさん:2018/07/17(火) 03:07:25.634 ID:OaEaBp2+0.net
気にもかけてないと思う
7:名無しさん:2018/07/17(火) 03:09:01.443 ID:TBDLK/ThM.net
>>4
そうかぁ
9:名無しさん:2018/07/17(火) 03:10:24.536 ID:8/kKXVDB0.net
中高生「ファミ…コン……?」
13:名無しさん:2018/07/17(火) 03:18:17.684 ID:TBDLK/ThM.net
>>9
小学生くらいならそんなかんじなのかな
10:名無しさん:2018/07/17(火) 03:11:39.319 ID:iZVRRmrL0.net
>>1
お前はギャラクシアンやゼビスウ、ギャラガを今やってみてどう思う?
15:名無しさん:2018/07/17(火) 03:18:58.737 ID:TBDLK/ThM.net
>>10
今も続いてるナンバリングタイトルの話してるんだけど
11:名無しさん:2018/07/17(火) 03:12:07.481 ID:s5hvql6ed.net
そりゃ、今通信するのにポケベルでやれって言われたら笑うだろ?
16:名無しさん:2018/07/17(火) 03:19:57.131 ID:TBDLK/ThM.net
>>11
例えるならガラケーじゃない?
12:名無しさん:2018/07/17(火) 03:12:09.485 ID:E2QY0KaO0.net
ぴゅう太とか3DOとか知らないのと一緒だろ
17:名無しさん:2018/07/17(火) 03:20:17.040 ID:TBDLK/ThM.net
>>12
今も続いてるナンバリングタイトルの話してるんだけど
14:名無しさん:2018/07/17(火) 03:18:41.806 ID:+CLm0U6sa.net
レトロゲーって感じなだけやりたいとは思わない
20:名無しさん:2018/07/17(火) 03:23:21.603 ID:pG8TOiaF0.net
>>14
ドラクエ好き?
音楽とかもそうだけど好きなもんの歴史を知りたくならないのものなのかなぁと思って
23:名無しさん:2018/07/17(火) 03:27:35.640 ID:+CLm0U6sa.net
>>20
知らなくてもできるんだったら知らずにやる知らなきゃ出来ないならやらないだけ
ドラクエ好きとかは別にないかな周りで誰かやってればやるって程度
24:名無しさん:2018/07/17(火) 03:29:54.004 ID:TBDLK/ThM.net
>>23
そんなもんか
18:名無しさん:2018/07/17(火) 03:20:27.678 ID:HTPg8CpO0.net
どうも思ってねぇよ
お前が世界初のテニスゲーム見たって何も思わんだろ
19:名無しさん:2018/07/17(火) 03:22:55.627 ID:FHPoqzb10.net
wiiだかなんだかで友達がドラクエ1,2やってた時「流石にこのグラはゲームできねーわ」って言ってた
22:名無しさん:2018/07/17(火) 03:25:24.782 ID:TBDLK/ThM.net
>>19
wii版のグラわからないけど
やっぱそうなるのか
25:名無しさん:2018/07/17(火) 03:30:53.274 ID:OaEaBp2+0.net
>>22
WIIのはFCとSFCのロト3作ベタ移植だよ
27:名無しさん:2018/07/17(火) 03:41:47.588 ID:pG8TOiaF0.net
>>25
ほぇー
あれでもゲームしてらんねぇとなるんか
すごいな
でもマイクラはやるんだから不思議だ
26:名無しさん:2018/07/17(火) 03:35:23.653 ID:/7CrBX+da.net
今は携帯で出来るから意外に若い人も知ってたりする
28:名無しさん:2018/07/17(火) 03:45:22.408 ID:pG8TOiaF0.net
>>26
携帯版で3めちゃくちゃやってるわ
50周はした
若い子と話出来るとすげーうれしい
29:名無しさん:2018/07/17(火) 03:47:05.206 ID:U+6XrT6ka.net
SFの幻の大地好き
33:名無しさん:2018/07/17(火) 03:50:22.829 ID:TBDLK/ThM.net
>>29
最高やね
31:名無しさん:2018/07/17(火) 03:49:18.890 ID:aOYeRx1h0.net
1や2は正直苦しかったけど3は面白かったわ
父親と一緒にプレイした最後のゲームだったわ
発売日に隣町まで行って並んで買ったらしい
35:名無しさん:2018/07/17(火) 03:52:20.041 ID:TBDLK/ThM.net
>>31
俺も思い出補正あるけどやっぱ3いいよな
子供ができたら同じように一緒にあそんでやれよ
仲間の大事さがわかるいいゲームや
マザー2もな
34:名無しさん:2018/07/17(火) 03:51:35.420 ID:4JqIYwd90.net
おっさんだけどさすがにファミコンはないわ
スーファミならデータの消えやすささえなんとかなれば十分面白いけど
37:名無しさん:2018/07/17(火) 03:54:57.604 ID:qEQAkc350.net
しらべる→みなみ
かいだん→おりる

正味のⅠって
こんな感じのいちいちコマンド選択で超絶クソUIじゃなかったか
なんか別のゲームだったかな
32:名無しさん:2018/07/17(火) 03:49:54.987 ID:QCQtR5p0K.net
姫だっこのグラ用意するならせめて後ろ姿のグラにしろよ

36:名無しさん:2018/07/17(火) 03:53:10.603 ID:TBDLK/ThM.net
>>32
お前、大好きじゃねえか

今の中高生ってファミコンのドラクエの事どう思ってんの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531764202
関連記事

おすすめ記事

コメント

18360

ファミコン版のドラクエやったことないけど何とも思わないな
グラがしょぼいとかファミコンなら当然だし
逆に昔のゲームの画面見るの好き
PC88、98とかのゲームは凄く興味深い

2019/12/29 (Sun) 21:37 | あの頃の名無し #- | URL | 編集
18361

どうもこうもねえよ。そもそも知らないだろ
ドラクエってIPが自分が生まれる前からあるって知ってる子が居たにしても、その時代のドラクエなんか興味ねえよ
今のガンダム楽しんでる子に「最初のガンダムってどう思う」って聞いて「知らない興味ない」って言われるのと同じだ
俺らのようなオッサンがガキだった時分に「鉄腕アトムや鉄人28号どう思う」てきかれたら「知るかボケ!」を柔らかい口調で言い返すわ

2019/12/29 (Sun) 21:55 | あの頃の名無し #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する